虎鯖板長が行く! | 経営者会報 (社長ブログ)
次ページ
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
『2025』
※八食センターオンラインショップで虎鯖棒すし販売中です!
・700gサイズ鯖を虎鯖作りで加工しての販売です。
(八食センターは基本水曜日が定休日です。)

ブログは毎日書いて行きますので読んでくださいね!(^^)!
※八食センター内での虎鯖販売は「栃木商店」
℡0178-28-9356
板長です。
根城城址へ行くかジムに行くか?
この日は気持ちの良い天気なので根城城址へ
今の時期は木々に張り紙が貼られています


小梅の実が沢山連なっていて・・もう少しで落ちそうです
枝についた実は取れませんが、落ちた実はみなさん拾っていますよ
根城城址の一角に


薬草園と言う場所があり
色々と楽しめます・・
綺麗な花ー名前は「しらん」

板長ーも、しらん
こんな木も


八戸でビワが育つんだー
こちらも


いちじく、食べれるのかなー?
色々な薬草を見るだけでも楽しいですよ
この草木が薬草で何に効くのかを知ると勉強になります(^^♪

虎鯖・棒すし,虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
『2025』
※八食センターオンラインショップで虎鯖棒すし販売中です!
・700gサイズ鯖を虎鯖作りで加工しての販売です。
(八食センターは基本水曜日が定休日です。)

ブログは毎日書いて行きますので読んでくださいね!(^^)!
※八食センター内での虎鯖販売は「栃木商店」
℡0178-28-9356
父の日プレゼントに虎鯖はいかがですか?

八食センターの通販でお申し込みください
今の時期は「のしいか」プレゼント!(^^)!
板長です。
八食センターの中に「七輪村」があります
センター内で販売をしている魚やお肉を炭火で焼いて食べれる所です。

この施設は八食センターの組合組織で経営をしているお店なので
安価に利用可能です!

何も持たないでBBQが楽しめるのですから
楽しいですよねー!
当然、ビールも販売されていますので飲んで楽しく
お腹いっぱいに焼いて食べれます!
板長が報告したいのは・。七輪村の入り口に「栃木商店」が店舗を構えています


七輪村の入り口なので焼いて食べやすい
商品がズラリと並んでいます!


BBQ、板長はどちらかと言えば苦手(後片付けが嫌い!)
なので大人1人が500円で手軽にBBQを楽しめるなら最高ですよ
それも後片付けが楽なんですから!(^^)!

八戸来られたら是非にも楽しんでください!
そー魚は栃木商店で調達を宜しくお願いします
この2000円セット2人前はお得ですよー
そして・・ここを伝えねば
金曜・土曜・日曜は虎鯖棒すし&虎鯖鯖刺しを購入出来ますよー

売り切れていたら売り子さんに聞いてください
板長に電話して調達してくれるかもです
よろしくお願いいたします。(^^♪

虎鯖・棒すし,虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
『2025』
※八食センターオンラインショップで虎鯖棒すし販売中です!
・700gサイズ鯖を虎鯖作りで加工しての販売です。
(八食センターは基本水曜日が定休日です。)

ブログは毎日書いて行きますので読んでくださいね!(^^)!
※八食センター内での虎鯖販売は「栃木商店」
℡0178-28-9356
父の日プレゼントに虎鯖はいかがですか?

八食センターの通販でお申し込みください
今の時期は「のしいか」プレゼント!(^^)!
板長です。
お陰様で、八食センターのネット販売で
700g鯖の売れ行きが好調です!


10キロで14尾、どうにか700g鯖を確保
しかし、もう10箱ほどしかないのが現状なのが現実です

そー板長が一人で仕込む700g鯖で虎鯖に仕込む・・・
先日も書きましたが嫌いな「骨抜き作業」をしてます
1枚に時間がかかっていますが抜いています

切ってワサビ醤油でお刺身で食べて美味しく
また、少々難しいけど棒すしに使えます
広めにカットで握り寿司に、程よい切り身で手巻き寿司や手毬すしに!

劣化防止に保冷バックに入れて発送をしていますよ
どうぞ八食センターの通販からお求めください
板長の骨抜きの努力が見えますよ(^^♪

虎鯖・棒すし,虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
『2025』
※八食センターオンラインショップで虎鯖棒すし販売中です!
・700gサイズ鯖を虎鯖作りで加工しての販売です。
(八食センターは基本水曜日が定休日です。)

ブログは毎日書いて行きますので読んでくださいね!(^^)!
※八食センター内での虎鯖販売は「栃木商店」
℡0178-28-9356
父の日プレゼントに虎鯖はいかがですか?

八食センターの通販でお申し込みください
今の時期は「のしいか」プレゼント!(^^)!
板長です。
晩飯ー酒の肴ーに何を喰らうか?
困ったら虎鯖刺し!と言いたいけど野菜中心になる(>_<)
板長は「もやし&糸コン中心のナムル」
でも・・これ好き「いかアスパラ」

一度、焼き鯖&アスパラをマヨネーズで和えたのですが
マヨで和えるなら「いかアスパラ」の方が上なのかも
鯖は焼き立てに少しマヨを付けて食べるのが好きでして・・

鯖マヨは焼き立ての骨抜き焼き鯖に醤油マヨで食べるのが鉄板
いかアスパラは、醤油に30分漬け込んだイカを焼き細切り
茹でたアスパラを薄く斜め切り
マヨネーズをかけたら出来上がり


アスパラとマヨは鉄板
イカ焼きとマヨも鉄板
その2つが合体する・・鉄板に決まっています
このメニューは子供も好きなので
大勢のBBQでも使えますよー焼いたイカ&焼いたアスパラでマヨ和え・・(^^♪

虎鯖・棒すし,虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
『2025』
※八食センターオンラインショップで虎鯖棒すし販売中です!
・700gサイズ鯖を虎鯖作りで加工しての販売です。
(八食センターは基本水曜日が定休日です。)

ブログは毎日書いて行きますので読んでくださいね!(^^)!
※八食センター内での虎鯖販売は「栃木商店」
℡0178-28-9356
父の日プレゼントに虎鯖はいかがですか?

八食センターの通販でお申し込みください
今の時期は「のしいか」プレゼント!(^^)!
板長です。
先週の土日=7日8日は暑かった・・土曜日7日は30度越"(-""-)"
そんな暑さの中を70才目前のジジー板長は走りに出ます(:_;)
止めればいいものを!と思いつつも
根城城址へ・・チトー思うことありでして


思うこと。。とは?
実は最近のランですが長根運動公園を走ることも多々ありで
長根運動公園のランですが・・「膝に来る!」のです!


長根運動公園はアスファルト道路
ジムはランニングマシーン
根城城址は土と芝


ジムのランニングマシーンは機械に走らされている感覚で膝の負担は無い
そー足の筋肉で進んではいないけど汗は流れる(/_;)

アスファルト道路と土の上とでは膝に来る衝撃は全く違う
土芝の上は絨毯の上を走っている感覚で膝への負担が軽いのです!
みなさんも走るなら土の上!芝の上!砂の上!で膝に優しく・・ですよー
汗が流れる時の鼓動が好きです(^^♪

虎鯖・棒すし,虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
『2025』
※八食センターオンラインショップで虎鯖棒すし販売中です!
・700gサイズ鯖を虎鯖作りで加工しての販売です。
(八食センターは基本水曜日が定休日です。)

ブログは毎日書いて行きますので読んでくださいね!(^^)!
※八食センター内での虎鯖販売は「栃木商店」
℡0178-28-9356
父の日プレゼントに虎鯖はいかがですか?

八食センターの通販でお申し込みください
今の時期は「のしいか」プレゼント!(^^)!
板長です。
ネットで小松菜の栄養価が高い!
そう書いてある記事をよく見かけます
じーさん板長は健康オタクに今なっていて
ブロッコリーがいい・・購入
ブロッコリースプラウトがもっといい即購入
なにかと健康オタク

しかし・・板長ですが
この小松菜の美味しい食べ方を知らないのです
お浸しならホウレンソウの方が美味しい
中華煮にするならチンゲン菜の方が美味しい
味が付きにくい分だけ使いにくい野菜と思い込み・・
ネットで見た「ツナ缶と合える」と美味しい!を見て

小松菜と細きりコンニャクを茹でて
そのまま冷やす
そうして・・

ツナ缶と合わせる

これ美味しい!
味付けは醤油をかけただけでも十分に美味しい!
ツナの油が小松菜に馴染んで違和感がない・・おかずに肴にOK(^^♪

虎鯖・棒すし,虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
『2025』
※八食センターオンラインショップで虎鯖棒すし販売中です!
・700gサイズ鯖を虎鯖作りで加工しての販売です。
(八食センターは基本水曜日が定休日です。)

ブログは毎日書いて行きますので読んでくださいね!(^^)!
※八食センター内での虎鯖販売は「栃木商店」
℡0178-28-9356
板長です。
北海道のふるさと納税で
「アスパラ」をおすそ分けで頂きました!
アスパラは旬ですよねー
グリーンアスパラ&ホワイトアスパラ

ガキの頃はホワイトアスパラしか見なかった
それも缶詰か瓶詰めでしか、今の様に生アスパラ無し!
缶・ビンなのでホワイトアスパラのみ
ガキの板長も恐る恐る食べた思い出があります
ヌルっとしてて独特の味と香り
ガキが好む味ではありませんでしたねー
それが今では生の状態で店頭に並んでいるからビックリです
ふるさと返礼品の冊子に「ホワイトアスパラ浅利貝の和え物」

アサリも旬で安価に調達
アスパラとアサリの組み合わせは板長好みのメニューです!(^^)!
水分を少なめに茹でて味付け・・好みの味に仕上げてあんかけにします


いただきますー
ホワイトアスパラは癖が無いんですねー
ガキの頃の嫌な風味はありません
なのでアサリ餡と合います!
ガキの頃に食べたホワイトアスパラは何だったのか・・と思う板長
美味しかったー(^^♪

虎鯖・棒すし,虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
『2025』
※八食センターオンラインショップで虎鯖棒すし販売中です!
・700gサイズ鯖を虎鯖作りで加工しての販売です。
(八食センターは基本水曜日が定休日です。)

ブログは毎日書いて行きますので読んでくださいね!(^^)!
※八食センター内での虎鯖販売は「栃木商店」
℡0178-28-9356
板長です。
八食センターの休みの日に開いた鯖
虎鯖にするには・・ほねを抜かないと
この骨抜きですが
今までは女子部(とくにマシーンサチコ)の行程でした・・

しかし、今は誰もいない!そー板長がしないと
女子部は板長が1枚の鯖の骨を抜く間に2枚抜きます・・・
その速さたるや感動もの( ..)φメモメモ

どうも板長は苦手意識が強いのか
「まだ何枚あるー!」と言ってはため息(/_;)
そーこれは板長の仕事・・愚痴を言っても進まない

2本分、脂が無いので虎鯖には使えません
これは揚げないと美味しくないなーと言いつつ除外
そんなこんなの骨抜き仕事

女子部なら1時間程の仕事なのですが
板長の遅いチンタラ仕事は3時間(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
みなさんーこの虎鯖を見たら
板長の汗と涙が詰まった仕事の上で出来上がっている事を思いだして
美味しく食べてくださいね(^^♪

虎鯖・棒すし,虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
『2025』
※八食センターオンラインショップで虎鯖棒すし販売中です!
・700gサイズ鯖を虎鯖作りで加工しての販売です。
(八食センターは基本水曜日が定休日です。)

ブログは毎日書いて行きますので読んでくださいね!(^^)!
※八食センター内での虎鯖販売は「栃木商店」
℡0178-28-9356
板長です。
みな様、八食センターは水曜日はお休みです!
板長はと言うと
今、鯖の仕込みは栃木商店さんで仕込んでいます
板長は栃木さんの商売の邪魔にならない時間に
水場を借りて虎鯖作りです!

八食センターがお休み!なのに外には
お客様とみられる方々がウロウロ・・きっと知らないで来ているのですねー


静かな管内で鯖を仕込む
誰もいない所での仕事は進みます、
そして虎鯖作りは見られたくない所もあるので水曜日は
最高の仕込める場所・・

時間は止まっているお休みの空間
虎鯖の仕込みは短時間で終えました・・
お昼になっても八食センターの周りには
自動車の多い事、調べて来いやーと思いつつも
これだけの大きな施設に定休日があることが珍しいのかも
「働き方改革」で栃木商店は火曜・水曜の2日間は連休にしています

そうもしないと労働機銃に合致しないと言います
大きな企業だと交代制もあるでしょうが
小さな商店では働き手を探すだけでも一大事
今のご時世では・・日曜日に働くとなると求人は皆無です・・
これからの働き方、商売の仕組み等々考えさせられること多しですねー(^^♪

虎鯖・棒すし,虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
『2025』
※八食センターオンラインショップで虎鯖棒すし販売中です!
・700gサイズ鯖を虎鯖作りで加工しての販売です。
(八食センターは基本水曜日が定休日です。)

ブログは毎日書いて行きますので読んでくださいね!(^^)!
※八食センター内での虎鯖販売は「栃木商店」
℡0178-28-9356
板長です。
1日の日曜日の光景です
板長はジムに行こうー走ってストレッチをと思っていましたが
この日は晴れて風は無い!
ジムで走るより今日は外を走ろう!となり
ジム前を起点に走り出しました・・・

ジムでランニングマシーンで走るのと
外で自分の足でスピードを出すのとでは足への負担が全く違います

ランニングマシーンではスピードメーターで楽しめますが
自走は、自分の身体との対話と心の強さ。。

心の強さ・・いつも板長は弱いのでくじけます(/_;)
このコースを3周を何分で?と考えはするけど・・いつも負ける!


自分が子供に頃に滑ったリンク跡
息子達が練習をしたアイスホッケーリンク
思い出のある施設を横目に必死に走りますが・・
久しぶりの自走は辛いのです


金メダリストの伊調薫さん姉妹が通った道
板長はここに着く頃には疲弊してまして、
何をしても絶対に金メダルは無理な男

ここ長根運動公園から新たな金メダリストが出ないかなー
そう夢を見ながら走る板長でした・・・・
体はヘトヘトで動けなかったー(^^♪

虎鯖・棒すし,虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
2025年06月14日(土)更新
薬草畑に・・八戸でコレ?
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
『2025』
※八食センターオンラインショップで虎鯖棒すし販売中です!
・700gサイズ鯖を虎鯖作りで加工しての販売です。
(八食センターは基本水曜日が定休日です。)

ブログは毎日書いて行きますので読んでくださいね!(^^)!
※八食センター内での虎鯖販売は「栃木商店」
℡0178-28-9356
板長です。
根城城址へ行くかジムに行くか?
この日は気持ちの良い天気なので根城城址へ
今の時期は木々に張り紙が貼られています


小梅の実が沢山連なっていて・・もう少しで落ちそうです
枝についた実は取れませんが、落ちた実はみなさん拾っていますよ
根城城址の一角に


薬草園と言う場所があり
色々と楽しめます・・
綺麗な花ー名前は「しらん」

板長ーも、しらん
こんな木も


八戸でビワが育つんだー
こちらも


いちじく、食べれるのかなー?
色々な薬草を見るだけでも楽しいですよ
この草木が薬草で何に効くのかを知ると勉強になります(^^♪

虎鯖・棒すし,虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
2025年06月13日(金)更新
七輪村の入り口が栃木商店です。
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
『2025』
※八食センターオンラインショップで虎鯖棒すし販売中です!
・700gサイズ鯖を虎鯖作りで加工しての販売です。
(八食センターは基本水曜日が定休日です。)

ブログは毎日書いて行きますので読んでくださいね!(^^)!
※八食センター内での虎鯖販売は「栃木商店」
℡0178-28-9356
父の日プレゼントに虎鯖はいかがですか?

八食センターの通販でお申し込みください
今の時期は「のしいか」プレゼント!(^^)!
板長です。
八食センターの中に「七輪村」があります
センター内で販売をしている魚やお肉を炭火で焼いて食べれる所です。

この施設は八食センターの組合組織で経営をしているお店なので
安価に利用可能です!

何も持たないでBBQが楽しめるのですから
楽しいですよねー!
当然、ビールも販売されていますので飲んで楽しく
お腹いっぱいに焼いて食べれます!
板長が報告したいのは・。七輪村の入り口に「栃木商店」が店舗を構えています


七輪村の入り口なので焼いて食べやすい
商品がズラリと並んでいます!


BBQ、板長はどちらかと言えば苦手(後片付けが嫌い!)
なので大人1人が500円で手軽にBBQを楽しめるなら最高ですよ
それも後片付けが楽なんですから!(^^)!

八戸来られたら是非にも楽しんでください!
そー魚は栃木商店で調達を宜しくお願いします

この2000円セット2人前はお得ですよー
そして・・ここを伝えねば
金曜・土曜・日曜は虎鯖棒すし&虎鯖鯖刺しを購入出来ますよー

売り切れていたら売り子さんに聞いてください
板長に電話して調達してくれるかもです
よろしくお願いいたします。(^^♪

虎鯖・棒すし,虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
2025年06月12日(木)更新
虎鯖刺し作り・・
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
『2025』
※八食センターオンラインショップで虎鯖棒すし販売中です!
・700gサイズ鯖を虎鯖作りで加工しての販売です。
(八食センターは基本水曜日が定休日です。)

ブログは毎日書いて行きますので読んでくださいね!(^^)!
※八食センター内での虎鯖販売は「栃木商店」
℡0178-28-9356
父の日プレゼントに虎鯖はいかがですか?

八食センターの通販でお申し込みください
今の時期は「のしいか」プレゼント!(^^)!
板長です。
お陰様で、八食センターのネット販売で
700g鯖の売れ行きが好調です!


10キロで14尾、どうにか700g鯖を確保
しかし、もう10箱ほどしかないのが現状なのが現実です

そー板長が一人で仕込む700g鯖で虎鯖に仕込む・・・
先日も書きましたが嫌いな「骨抜き作業」をしてます
1枚に時間がかかっていますが抜いています

切ってワサビ醤油でお刺身で食べて美味しく
また、少々難しいけど棒すしに使えます
広めにカットで握り寿司に、程よい切り身で手巻き寿司や手毬すしに!

劣化防止に保冷バックに入れて発送をしていますよ
どうぞ八食センターの通販からお求めください
板長の骨抜きの努力が見えますよ(^^♪

虎鯖・棒すし,虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
2025年06月11日(水)更新
いかアスパラ
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
『2025』
※八食センターオンラインショップで虎鯖棒すし販売中です!
・700gサイズ鯖を虎鯖作りで加工しての販売です。
(八食センターは基本水曜日が定休日です。)

ブログは毎日書いて行きますので読んでくださいね!(^^)!
※八食センター内での虎鯖販売は「栃木商店」
℡0178-28-9356
父の日プレゼントに虎鯖はいかがですか?

八食センターの通販でお申し込みください
今の時期は「のしいか」プレゼント!(^^)!
板長です。
晩飯ー酒の肴ーに何を喰らうか?
困ったら虎鯖刺し!と言いたいけど野菜中心になる(>_<)
板長は「もやし&糸コン中心のナムル」
でも・・これ好き「いかアスパラ」

一度、焼き鯖&アスパラをマヨネーズで和えたのですが
マヨで和えるなら「いかアスパラ」の方が上なのかも
鯖は焼き立てに少しマヨを付けて食べるのが好きでして・・

鯖マヨは焼き立ての骨抜き焼き鯖に醤油マヨで食べるのが鉄板
いかアスパラは、醤油に30分漬け込んだイカを焼き細切り
茹でたアスパラを薄く斜め切り
マヨネーズをかけたら出来上がり


アスパラとマヨは鉄板
イカ焼きとマヨも鉄板
その2つが合体する・・鉄板に決まっています
このメニューは子供も好きなので
大勢のBBQでも使えますよー焼いたイカ&焼いたアスパラでマヨ和え・・(^^♪

虎鯖・棒すし,虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
2025年06月10日(火)更新
土日は暑かったー
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
『2025』
※八食センターオンラインショップで虎鯖棒すし販売中です!
・700gサイズ鯖を虎鯖作りで加工しての販売です。
(八食センターは基本水曜日が定休日です。)

ブログは毎日書いて行きますので読んでくださいね!(^^)!
※八食センター内での虎鯖販売は「栃木商店」
℡0178-28-9356
父の日プレゼントに虎鯖はいかがですか?

八食センターの通販でお申し込みください
今の時期は「のしいか」プレゼント!(^^)!
板長です。
先週の土日=7日8日は暑かった・・土曜日7日は30度越"(-""-)"
そんな暑さの中を70才目前のジジー板長は走りに出ます(:_;)
止めればいいものを!と思いつつも
根城城址へ・・チトー思うことありでして


思うこと。。とは?
実は最近のランですが長根運動公園を走ることも多々ありで
長根運動公園のランですが・・「膝に来る!」のです!


長根運動公園はアスファルト道路
ジムはランニングマシーン
根城城址は土と芝


ジムのランニングマシーンは機械に走らされている感覚で膝の負担は無い
そー足の筋肉で進んではいないけど汗は流れる(/_;)

アスファルト道路と土の上とでは膝に来る衝撃は全く違う
土芝の上は絨毯の上を走っている感覚で膝への負担が軽いのです!
みなさんも走るなら土の上!芝の上!砂の上!で膝に優しく・・ですよー
汗が流れる時の鼓動が好きです(^^♪

虎鯖・棒すし,虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
2025年06月09日(月)更新
小松菜
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
『2025』
※八食センターオンラインショップで虎鯖棒すし販売中です!
・700gサイズ鯖を虎鯖作りで加工しての販売です。
(八食センターは基本水曜日が定休日です。)

ブログは毎日書いて行きますので読んでくださいね!(^^)!
※八食センター内での虎鯖販売は「栃木商店」
℡0178-28-9356
父の日プレゼントに虎鯖はいかがですか?

八食センターの通販でお申し込みください
今の時期は「のしいか」プレゼント!(^^)!
板長です。
ネットで小松菜の栄養価が高い!
そう書いてある記事をよく見かけます
じーさん板長は健康オタクに今なっていて
ブロッコリーがいい・・購入
ブロッコリースプラウトがもっといい即購入
なにかと健康オタク

しかし・・板長ですが
この小松菜の美味しい食べ方を知らないのです
お浸しならホウレンソウの方が美味しい
中華煮にするならチンゲン菜の方が美味しい
味が付きにくい分だけ使いにくい野菜と思い込み・・
ネットで見た「ツナ缶と合える」と美味しい!を見て

小松菜と細きりコンニャクを茹でて
そのまま冷やす
そうして・・
ツナ缶と合わせる

これ美味しい!
味付けは醤油をかけただけでも十分に美味しい!
ツナの油が小松菜に馴染んで違和感がない・・おかずに肴にOK(^^♪

虎鯖・棒すし,虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
2025年06月08日(日)更新
アスパラ
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
『2025』
※八食センターオンラインショップで虎鯖棒すし販売中です!
・700gサイズ鯖を虎鯖作りで加工しての販売です。
(八食センターは基本水曜日が定休日です。)

ブログは毎日書いて行きますので読んでくださいね!(^^)!
※八食センター内での虎鯖販売は「栃木商店」
℡0178-28-9356
板長です。
北海道のふるさと納税で
「アスパラ」をおすそ分けで頂きました!
アスパラは旬ですよねー
グリーンアスパラ&ホワイトアスパラ

ガキの頃はホワイトアスパラしか見なかった
それも缶詰か瓶詰めでしか、今の様に生アスパラ無し!
缶・ビンなのでホワイトアスパラのみ
ガキの板長も恐る恐る食べた思い出があります
ヌルっとしてて独特の味と香り
ガキが好む味ではありませんでしたねー
それが今では生の状態で店頭に並んでいるからビックリです
ふるさと返礼品の冊子に「ホワイトアスパラ浅利貝の和え物」

アサリも旬で安価に調達
アスパラとアサリの組み合わせは板長好みのメニューです!(^^)!
水分を少なめに茹でて味付け・・好みの味に仕上げてあんかけにします


いただきますー
ホワイトアスパラは癖が無いんですねー
ガキの頃の嫌な風味はありません
なのでアサリ餡と合います!
ガキの頃に食べたホワイトアスパラは何だったのか・・と思う板長
美味しかったー(^^♪

虎鯖・棒すし,虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
2025年06月07日(土)更新
板長は骨抜き苦手・・
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
『2025』
※八食センターオンラインショップで虎鯖棒すし販売中です!
・700gサイズ鯖を虎鯖作りで加工しての販売です。
(八食センターは基本水曜日が定休日です。)

ブログは毎日書いて行きますので読んでくださいね!(^^)!
※八食センター内での虎鯖販売は「栃木商店」
℡0178-28-9356
板長です。
八食センターの休みの日に開いた鯖
虎鯖にするには・・ほねを抜かないと
この骨抜きですが
今までは女子部(とくにマシーンサチコ)の行程でした・・

しかし、今は誰もいない!そー板長がしないと
女子部は板長が1枚の鯖の骨を抜く間に2枚抜きます・・・
その速さたるや感動もの( ..)φメモメモ

どうも板長は苦手意識が強いのか
「まだ何枚あるー!」と言ってはため息(/_;)
そーこれは板長の仕事・・愚痴を言っても進まない

2本分、脂が無いので虎鯖には使えません
これは揚げないと美味しくないなーと言いつつ除外
そんなこんなの骨抜き仕事

女子部なら1時間程の仕事なのですが
板長の遅いチンタラ仕事は3時間(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
みなさんーこの虎鯖を見たら
板長の汗と涙が詰まった仕事の上で出来上がっている事を思いだして
美味しく食べてくださいね(^^♪

虎鯖・棒すし,虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
2025年06月06日(金)更新
水曜日は八食センターはお休みです!
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
『2025』
※八食センターオンラインショップで虎鯖棒すし販売中です!
・700gサイズ鯖を虎鯖作りで加工しての販売です。
(八食センターは基本水曜日が定休日です。)

ブログは毎日書いて行きますので読んでくださいね!(^^)!
※八食センター内での虎鯖販売は「栃木商店」
℡0178-28-9356
板長です。
みな様、八食センターは水曜日はお休みです!
板長はと言うと
今、鯖の仕込みは栃木商店さんで仕込んでいます
板長は栃木さんの商売の邪魔にならない時間に
水場を借りて虎鯖作りです!

八食センターがお休み!なのに外には
お客様とみられる方々がウロウロ・・きっと知らないで来ているのですねー


静かな管内で鯖を仕込む
誰もいない所での仕事は進みます、
そして虎鯖作りは見られたくない所もあるので水曜日は
最高の仕込める場所・・

時間は止まっているお休みの空間
虎鯖の仕込みは短時間で終えました・・
お昼になっても八食センターの周りには
自動車の多い事、調べて来いやーと思いつつも
これだけの大きな施設に定休日があることが珍しいのかも
「働き方改革」で栃木商店は火曜・水曜の2日間は連休にしています

そうもしないと労働機銃に合致しないと言います
大きな企業だと交代制もあるでしょうが
小さな商店では働き手を探すだけでも一大事
今のご時世では・・日曜日に働くとなると求人は皆無です・・
これからの働き方、商売の仕組み等々考えさせられること多しですねー(^^♪

虎鯖・棒すし,虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
2025年06月05日(木)更新
良い天気に誘われて・・
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
『2025』
※八食センターオンラインショップで虎鯖棒すし販売中です!
・700gサイズ鯖を虎鯖作りで加工しての販売です。
(八食センターは基本水曜日が定休日です。)

ブログは毎日書いて行きますので読んでくださいね!(^^)!
※八食センター内での虎鯖販売は「栃木商店」
℡0178-28-9356
板長です。
1日の日曜日の光景です
板長はジムに行こうー走ってストレッチをと思っていましたが
この日は晴れて風は無い!
ジムで走るより今日は外を走ろう!となり
ジム前を起点に走り出しました・・・

ジムでランニングマシーンで走るのと
外で自分の足でスピードを出すのとでは足への負担が全く違います

ランニングマシーンではスピードメーターで楽しめますが
自走は、自分の身体との対話と心の強さ。。

心の強さ・・いつも板長は弱いのでくじけます(/_;)
このコースを3周を何分で?と考えはするけど・・いつも負ける!


自分が子供に頃に滑ったリンク跡
息子達が練習をしたアイスホッケーリンク
思い出のある施設を横目に必死に走りますが・・
久しぶりの自走は辛いのです


金メダリストの伊調薫さん姉妹が通った道
板長はここに着く頃には疲弊してまして、
何をしても絶対に金メダルは無理な男

ここ長根運動公園から新たな金メダリストが出ないかなー
そう夢を見ながら走る板長でした・・・・
体はヘトヘトで動けなかったー(^^♪

虎鯖・棒すし,虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
次へ» |
- 薬草畑に・・八戸でコレ? [06/14]
- 七輪村の入り口が栃木商店です。 [06/13]
- 虎鯖刺し作り・・ [06/12]
- いかアスパラ [06/11]
- 土日は暑かったー [06/10]
- 小松菜 [06/09]
- アスパラ [06/08]
- 板長は骨抜き苦手・・ [06/07]
- 水曜日は八食センターはお休みです! [06/06]
- 良い天気に誘われて・・ [06/05]
- 焼肉棒すし・・エェ! [06/04]
- 鶏むね肉・・ [06/03]
- タコの道具・・ [06/02]
- 600g鯖 [06/01]
- 父の日プレゼント [05/31]
- 新緑・深緑・・ [05/30]
- 700g虎鯖棒すし・・ [05/29]
- 板長は魚を捌きに・・ [05/28]
- 板長はメンマ好き! [05/27]
- 栃木商店でも700鯖を! [05/26]
- 2025年6月(14)
- 2025年5月(31)
- 2025年4月(30)
- 2025年3月(31)
- 2025年2月(28)
- 2025年1月(31)
- 2024年12月(31)
- 2024年11月(30)
- 2024年10月(32)
- 2024年9月(30)
- 2024年8月(31)
- 2024年7月(31)
- 2024年6月(30)
- 2024年5月(31)
- 2024年4月(31)
- 2024年3月(31)
- 2024年2月(29)
- 2024年1月(31)
- 2023年12月(31)
- 2023年11月(30)
- 2023年10月(31)
- 2023年9月(30)
- 2023年8月(31)
- 2023年7月(31)
- 2023年6月(31)
- 2023年5月(31)
- 2023年4月(31)
- 2023年3月(31)
- 2023年2月(28)
- 2023年1月(31)
- 2022年12月(31)
- 2022年11月(30)
- 2022年10月(31)
- 2022年9月(30)
- 2022年8月(31)
- 2022年7月(31)
- 2022年6月(30)
- 2022年5月(31)
- 2022年4月(30)
- 2022年3月(31)
- 2022年2月(28)
- 2022年1月(31)
- 2021年12月(31)
- 2021年11月(31)
- 2021年10月(31)
- 2021年9月(30)
- 2021年8月(31)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(30)
- 2021年5月(31)
- 2021年4月(30)
- 2021年3月(31)
- 2021年2月(28)
- 2021年1月(31)
- 2020年12月(31)
- 2020年11月(30)
- 2020年10月(30)
- 2020年9月(30)
- 2020年8月(33)
- 2020年7月(31)
- 2020年6月(30)
- 2020年5月(31)
- 2020年4月(30)
- 2020年3月(31)
- 2020年2月(30)
- 2020年1月(31)
- 2019年12月(31)
- 2019年11月(30)
- 2019年10月(31)
- 2019年9月(30)
- 2019年8月(31)
- 2019年7月(31)
- 2019年6月(30)
- 2019年5月(31)
- 2019年4月(30)
- 2019年3月(32)
- 2019年2月(28)
- 2019年1月(31)
- 2018年12月(31)
- 2018年11月(31)
- 2018年10月(31)
- 2018年9月(30)
- 2018年8月(31)
- 2018年7月(31)
- 2018年6月(30)
- 2018年5月(31)
- 2018年4月(30)
- 2018年3月(31)
- 2018年2月(29)
- 2018年1月(31)
- 2017年12月(31)
- 2017年11月(30)
- 2017年10月(31)
- 2017年9月(30)
- 2017年8月(31)
- 2017年7月(32)
- 2017年6月(30)
- 2017年5月(31)
- 2017年4月(31)
- 2017年3月(32)
- 2017年2月(29)
- 2017年1月(31)
- 2016年12月(31)
- 2016年11月(31)
- 2016年10月(31)
- 2016年9月(31)
- 2016年8月(31)
- 2016年7月(31)
- 2016年6月(30)
- 2016年5月(31)
- 2016年4月(30)
- 2016年3月(31)
- 2016年2月(29)
- 2016年1月(31)
- 2015年12月(31)
- 2015年11月(30)
- 2015年10月(31)
- 2015年9月(30)
- 2015年8月(31)
- 2015年7月(31)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(32)
- 2015年4月(30)
- 2015年3月(31)
- 2015年2月(28)
- 2015年1月(32)
- 2014年12月(31)
- 2014年11月(33)
- 2014年10月(31)
- 2014年9月(30)
- 2014年8月(31)
- 2014年7月(31)
- 2014年6月(30)
- 2014年5月(31)
- 2014年4月(30)
- 2014年3月(31)
- 2014年2月(28)
- 2014年1月(31)
- 2013年12月(31)
- 2013年11月(30)
- 2013年10月(31)
- 2013年9月(30)
- 2013年8月(31)
- 2013年7月(32)
- 2013年6月(30)
- 2013年5月(31)
- 2013年4月(30)
- 2013年3月(31)
- 2013年2月(28)
- 2013年1月(31)
- 2012年12月(32)
- 2012年11月(30)
- 2012年10月(31)
- 2012年9月(30)
- 2012年8月(32)
- 2012年7月(31)
- 2012年6月(31)
- 2012年5月(31)
- 2012年4月(30)
- 2012年3月(32)
- 2012年2月(29)
- 2012年1月(31)
- 2011年12月(30)
- 2011年11月(30)
- 2011年10月(29)
- 2011年9月(30)
- 2011年8月(33)
- 2011年7月(34)
- 2011年6月(31)
- 2011年5月(33)
- 2011年4月(29)
- 2011年3月(30)
- 2011年2月(28)
- 2011年1月(26)
- 2010年12月(28)
- 2010年11月(26)
- 2010年10月(30)
- 2010年9月(29)
- 2010年8月(27)
- 2010年7月(31)
- 2010年6月(28)
- 2010年5月(30)
- 2010年4月(28)
- 2010年3月(30)
- 2010年2月(28)
- 2010年1月(31)
- 2009年12月(32)
- 2009年11月(21)
- 2009年10月(22)
- 2009年9月(19)
- 2009年8月(24)
- 2009年7月(22)
- 2009年6月(23)
- 2009年5月(25)
- 2009年4月(25)
- 2009年3月(30)
- 2009年2月(18)
- 2009年1月(31)
- 2008年12月(30)
- 2008年11月(27)
- 2008年10月(20)
- 2008年9月(29)
- 2008年8月(30)
- 2008年7月(31)
- 2008年6月(30)
- 2008年5月(29)
- 2008年4月(31)
- 2008年3月(28)
- 2008年2月(24)
- 2008年1月(3)
- グルメ・取り寄せ(498)
- ゴルフ・スポーツ(8)
- ジョギング(136)
- レシピ・・基本調理(37)
- 仕込みをする。(458)
- 住宅・不動産(1)
- 何気ない話(2364)
- 健康管理・美容(106)
- 反省(88)
- 商品・デザイン(43)
- 営業・販売(52)
- 在庫・物流(11)
- 地元の話(140)
- 地球環境(41)
- 夢・経営理念(125)
- 定置網漁・・日の出丸(55)
- 家族・交友(177)
- 広報・宣伝(218)
- 愛車・愛用品(16)
- 新着イベント・ニュース(290)
- 新着商品・サービス(75)
- 旅行・レジャー(95)
- 物産展、催事報告(529)
- 生産・仕入れ(34)
- 社会貢献(107)
- 紹介の品(37)
- 興味深々(159)
- 虎鯖(10)
- 読書・雑誌(9)
- 趣味・ゲーム(29)
- 音楽・演劇(7)
- 顧客サービス(37)
- IT・情報・コミュニケーション(15)
最新トラックバック
-
第2回なんぶ鍋コンテスト
from 南部太ねぎ|青森南部の南部太ねぎ販売 通販
毎月22日「フーフー」言いながら鍋を食べる「鍋の日」条例! 今回、「なんぶ鍋コンテスト」を行い、南部町にしかない『郷土料理=ソウルフード』をこの鍋コンテストで発掘し、南部町を代表するオンリーワンの『なんぶ鍋』を町内外へ発信することを目的としております。 参加資格 ・南部町民の方なら、どなたでもOK。 ※御住所が確認できるものをご持参ください ・1人1鍋でご参加ください。 ・南部町産の地元食材を1品以上使用した特徴のある鍋にすること。(南部町産食材の数も審査の対象になります。) ※団体での申し込みは… -
「平目の棒すし」の製造工程を公開
from ベローズ・ラボ 「ベローズ案内人」
京阪百貨店守口店で開かれている「東北展」に出展している経営者会報ブロガーの谷口板長さんが「平目の棒すし」の製造工程を公開しています。 「平目の棒すし」「虎鯖棒すし」の記事は社長の日記でも紹介しております。 >>>>>>> 社長の日記 社長の日記 三... -
”虎鯖すし”応援で逆に元気パワーを頂きました。
from 金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。古芝保治
7日、近鉄阿倍野店9階催事フロアー・「東北六県味と技紀行」に”虎鯖すし”を出展されている経営者会報ブロガー谷口圭介さんにご挨拶に行ってきました。 ”虎鯖すし”の人気ぶりは、催事フロアーの一等場所にも現れています。 -
テストマーケティング研究所
from (株)京都工芸 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 青森県八戸に来ております。 異業種の経営者が総勢10名。 共通点はこの毎日書き続けている経営者会報ブロガーの方々です。 普段は全国におられるためネットがオンの状態でのつながりであったならば 実際にリアルにお会いするほうをオフ会と称し集います。 そして今回は人気ブロガーであります八戸ニューシティホテルの板長 -
新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい!』店頭展開開始!
from なにわの社労士発~「今日もこんなええことありました」
新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』の店頭展開が開始になりました。 昨日、FBで東京の神田啓文堂さんでの購入情報を得たのですが 大阪は今日からだと思ったので、朝一番で事務所の最寄りの書店である 紀伊国屋書店本町店さんにお邪魔したところ、まさに品出しの真っ最中でした! 書店員さんに「私の本なんです!どうぞよろしくお願いします!」とご挨拶。 そして新刊はこのよ
コメント一覧