大きくする 標準 小さくする
次ページ

2013年06月30日(日)更新

新連載「ぶう」始まる!

鯖男・・・
みなさん・・おはようございます
今~板長と新宿に出かける前ですが、慌てて投稿中

板長は、日々朝7時前に歌沢宅を出まして
夜の9時営業を終えまして・・電車で帰宅

夜10時・・丸吉食堂に夕飯を食べる日々

(夕飯じゃないだろーが・・・ハイ板長は日々アルコールが・・・)

木曜日のこと
歌沢さんが「コンビニに行ってくる!」と言って何かを思い出した様子

帰ってきた歌沢さんは

ある・・週間漫画を持参していました・・
「モー◎ング」

歌沢さんは、さっそく見て
「巻頭カラーだぞー・・凄い」

板長は何の話なのか?

表紙を見せられた板長・・・「ラズさんのぶうだー」と大きな声
そうです・・ラズウェル細木さんの新連載「ぶう」が掲載開始されたのです。

「う」のうなぎの連載は一時は休止になり
新たに「ぶう」・・豚の話が始まったのです!

豚のことを題材に進む内容は、ポピュラーな題材だけに
興味深々です・・

でも・・歌沢氏は
「あいつも大変だなー、週に2本の連載は辛いぞー」

ラズさん在籍した漫画研究所の先輩・・歌沢さんは心配そうに見ていました

板長の虎鯖を「酒のほそ道」で掲載してくださったラズさん
これからは「ぶう」と「酒のほそ道」の2本が連載されます!

みなさん・・どうぞご覧下さい♪

鯖子・・・
「ぶう」・・って私の事?

※話がこじれるので・・新宿へ行きます!





鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
 東武おいしいもの発掘便

「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング

虎鯖が行く6、22更新


虎鯖Tを販売へ♪

※八食センター「屋久岳」さんでの「虎鯖棒すし」の販売は
諸事情により・・お休みいたします。

2013年06月29日(土)更新

ゆず酢醤油で・・虎鯖棒すしを喰らう!

鯖子・・・
今週は女子部は、八戸で仕込みの作業中なのよねー
板長は、女子部から「ゆず酢」を受け取ったかしら?

鯖男・・・
そうそう、板長はサチコさんから宇都宮東武デパートで頂いた
ゆず酢を受け取ったよ!

わざわざ・・・虎鯖ブースにお越しくださり
この「ゆず酢」をみなさんで・・と頂いたとのこと

鯖子・・・
サチコさんは
「宇都宮東武デパートの東北展に、何度も来られるお客様が・・
「虎鯖棒すし」を食べる時に、このゆず酢に醤油を加えて食べる」とのこと

「板長・・是非、ブログ掲載を含めて食べてみてください」と・・サチコさん

鯖男・・・
板長は、「ゆず酢醤油」で「虎鯖棒すし」を食してみたい・・まだ食べた事は無い
そして、板長が一番気になったことは

宇都宮・・栃木県で「ゆず」が収獲される・・エッ栃木県で板長はビックリ・・
「ゆず」は南の国・・栃木県よりももっと南で四国や九州方面の特産と思っていました!

サチコ達は、お客様から
「このゆず酢に醤油を加えて鯖すしを食べると・・また違った味わいになりますよ」と
聞いたので・・上の写真のように醤油を入れました。

鯖子・・・
それでー板長が「虎鯖棒すし」をゆず醤油で食べようと言い出して
この写真になったわけね・・・なんで写真が大きいかな?

ダサイ顔よねー・・

どうなのよー・・板長、ゆず醤油で食べたのでしょ

板長・・・
美味しいよ!いつもの味とは別な方向なことは当然
いつもなら鯖の味がガツンと来るのですが・・ゆず酢だと

柔らかな酸味の後にゆっくりと鯖の味が追いかけてくる・・
虎鯖の味を殺すのではなく、別な味を引き出している

ガツンをソフトに演出した感覚なのです。

鯖子・・・
もう少しさー・・・いい顔したらいいのにー
味を伝えるときには必要なのは、表情なのよ・・バカ!

私も食べて思ったことは
別な酢の味が・・より生臭さを殺して
虎鯖の脂をアッサリと表現してくれます・・

有り&無しで行くと・・・断然・・『有り』です!

では・・私の表情を!

鯖男・陽一郎・健二郎・・そして板長・・・
待ったー!それだけは・・止めて、
世の中のため・・この前虎鯖が行くで発信したばかりでしょ!!


フー止めた!
ゆず酢を伝えたお客様、新たな発見をいたしました
ありがとうございました、次の味の研究に役立てます

来年も、虎鯖ブースにお立ちよりください・・ありがとうございました♪





鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
 東武おいしいもの発掘便

「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング

虎鯖が行く6、22更新


虎鯖Tを販売へ♪

※八食センター「屋久岳」さんでの「虎鯖棒すし」の販売は
諸事情により・・お休みいたします。




2013年06月28日(金)更新

アメ色玉葱で・・カレーライス作り!

鯖男・・・
板長は時々・・何を思いついたか・・と
急に変な事を始める人でして・・・

この前も、市販のカレー粉を見つけて・・・
ニヤリと笑って「飴(あめ)色玉葱」・・を使っての

「カレーライス」作りをする!と豪語
鯖子を満足させないと・・・

板長・・即、玉葱を切り切りスライス

通常では、肉・玉葱・人参を鍋で炒めてカレールーを入れますが・・
板長は、玉葱炒めから始めました・・・

油は使いません、塩を一つまみして炒めています・・・

10分経過
ここで少し水を加えます!

20分経過
板長・・本当は「目指すは黒玉葱」なです!

30分経過・・ここまで来たら水をこまめに入れてくださいよー
鯖子を満足させるために必死です。

玉葱を炒めて45分経ちました、黒よりも前の段階ですが
「飴(アメ)色玉葱」と別なフライパンで肉とジャガを炒めて・・合体

板長・・何故に鯖子に気を使うのか?

板長・・・
鯖子様ーどうぞ・・ご賞味下さい!

鯖子・・・
アッ!このルーは・・ジャ●カレー中辛なの?
ぜ・ん・ぜ・ん別の味ね!超ー美味いですわよ!

私・・満足だわよー

板長ー黙っているわねー
盛岡の時に預かった「つり銭」を使い込んだことを・・・な・い・しょ!

鯖男・・・
そういう理由で、鯖子にゴマスリなのですかーハイ!

でも、確かに別物の味のカレーでしたよ♪






鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
 東武おいしいもの発掘便

「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング

虎鯖が行く6、22更新


虎鯖Tを販売へ♪

※八食センター「屋久岳」さんでの「虎鯖棒すし」の販売は
諸事情により・・お休みいたします。








2013年06月27日(木)更新

根城城址にヘビが出たー・・嬉しいこと

健二郎・・・
陽一郎兄貴ー・・聞きましたか?板長がジョギング中に
ヘビを見たとの事・・・民家が多いところにヘビが出では一大事ですよー

陽一郎・・・
うるさい!健二郎ー黙っていろ!!!

板長が遭遇したのは、毒のないまだ小さなヘビだよ・・・
それよりも、ここが大切なところだ・・聞けよ健二郎

板長が走る場をしている根城城址は・・今が一番活気のある季節
春を迎えて木々は花を咲かせて・・実を大きくさせるため

葉を大きくして太陽の光をどんどん吸収しようと上に上に伸びる季節
マイナスイオンを沢山つくり・・夏至の季節により光を体に蓄えている時期
深緑の意味は、一番木々が活発に生長しようとする力の意味だよ

健二郎・・・
で・・陽一郎兄さん、それがヘビとどういう関係が・・

陽一郎・・・
バカ野郎ー最後まで聞くんだ!

ここ根城城址には、2~4箇所の湧き水があるんだ・・
森の木々の太さもその水のお陰かもしれないし

湧き水があったからこそお城を造るきっかけになったのかもなー

板長が子供の頃は、こんなに整備されてはいなかった
草が生い茂り、湧き水ももっと水量が多く・・無数の蛙の生息地だったんだ

水田も多く・・自然と一体化した豊富な水の地域だったのさー
蛙がいると・・ヘビもいる!板長も何匹も子供の頃には見たものさ

(写真、中央右上に曲がった灰色の紐状の物体がヘビです)

今では、水田が宅地になり湧き水も水量が少なくなり・・
公園整備で確かに自然は守られているとは思うけど・・昔とは・・

シマヘビかな?・・青大将かも?
でも、猛毒のマムシではありません・・頭は三角、赤い銭模様で太く短くはありません!
頭は、四角で細い胴体・・灰色一色でした!

この根城城址に昔の自然がまた一歩戻ってきた証拠なのかも・・です!

健二郎・・・
そうなんですねー喜ばしいことなんです・・ハイ
だって板長がヘビを遭遇した瞬間は、10mも飛び跳ねたみたいです5mかなー?

陽一郎・・・
誰だって・・ビックリするさー・・
お前だって・・あの生物に出会ったときには・・ビビルだろうに!

その生物は・・「鯖子」!

健二郎・・・
陽一郎兄さん・・言わないで下さいよー言うと必ず出て来るんですからー
この日は、オスのキジにもご対面した板長・・自然は大切と感じた一日でした♪



鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
 東武おいしいもの発掘便

「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング

虎鯖が行く6、22更新


虎鯖Tを販売へ♪

※八食センター「屋久岳」さんでの「虎鯖棒すし」の販売は
諸事情により・・お休みいたします。






2013年06月26日(水)更新

大切なのは、郷土の味・・今日から小田急新宿

健二郎・・・
陽一郎兄貴ーやはり八戸に戻ると
田舎はいいと空気が教えてくれます・・・ね!

生まれは、カッパ橋だけど生活拠点は八戸ですからね・・・

陽一郎・・・
そうだよなー田舎の良さは外に行かないと知り得ないものだぞー
板長が物産展に出向くのは、郷土の良いところを伝えるためなのだ・・・

東洋赤羽の磯辺君の「いかの塩辛」は
磯辺君が、地元の良さは・・何かと考えたときに地元のイカに着目

自分の舌で、昭和の味に仕上げて首都圏へ

爆発的には売れないけど・・少しずつでもファンを増やしている

健二郎・・・
そうなんですね!田舎に良いものがあっても
持って出て伝える努力が必要なのですね!

陽一郎・・・
また、別な話になるが
県外に出ないけども県民に愛される食材もある

健二郎ーこれは「みがき鰊(にしん)」だよ
ただ、味噌を付けて食べるのだけど・・

多分、北海道・東北だけの文化ではないかな?
青森県では生産できないから催事では見ないけど

県内では愛されている食材なのだ

健二郎・・・
ではこの前、香川県の高松に行った時の
「うどん」は・・どこの県にもありますが・・・

陽一郎・・・
香川に行って分かっただろうー
ラーメン店は無いけれど、うどん店が軒を並べる・・

他県では考えられないことだよ、あれこそ「名物」

健二郎・・・
そうかー板長は、盛岡の時に話していました
盛岡の冷麺・ジャジャ麺・わんこそば・・・どこで食べられるのか?

探すのに苦労した・・と話していましたね!

でも、ホテルの食事では三陸の海藻が毎日入っていた・・美味しい!

陽一郎・・・(胸を張って下目線で)
健二郎いいかー郷土の風土で生まれた品は
他県では珍しい品になる・・・そこに手間を惜しまないで加えると「名物」になる・・

俺達も、板長を応援して・・美味しい品から「名物」へ進化させないと

健二郎!売り場にただいるだけではダメなのだー
もっとPRをするんだ・・いいな?

鯖子・・・
あら、あんた達・・勉強してるじゃない

でも!陽一郎さんよーあんたは良くもまー全てを知っている言い方ねー
もしかしたら「鯖男」から聞いたの?

そうなのよ!大切なのは、「郷土愛」があっての「名物」でなければ

私のプロポーションはも郷土の誇り!

ただのデブ鯖では・・ありません・・

陽一郎&健二郎・・・
ハイー鯖子様、これからも「虎鯖ブース」を勉強しながら守ります、
(ところで、必ずヒソヒソ話のときに鯖子が出てくるのかなー?)


鯖子・・・
私の分も頑張るの!いいわね♪


※鯖子の下目線にビビル兄弟でしたー

※今日から新宿小田急地下2F・・山形県のサクランボ横にて
虎鯖ブースが開店です・・来週の2日の火曜迄販売します♪




鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
 東武おいしいもの発掘便

「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング

虎鯖が行く6、22更新


虎鯖Tを販売へ♪

※八食センター「屋久岳」さんでの「虎鯖棒すし」の販売は
諸事情により・・お休みいたします。

 
 

2013年06月25日(火)更新

 いままでで忘れられない言葉はありますか・・に反応!

健二郎・・・
エェー今日は、健二郎緊張をしています!・・何故?
このブログサイトは・・ある出版社が管理運営をしております・・

日本実業出版・・・「経営者会報ブログ」
偉い方々が発信しているサイトです・・・

板長は「おまけ」で入っていての発信中
何故?「おまけ」かは・・後ほど・・

このサイトの中で・・・久米さんの明大講義内にて
会報ブログを書くメンバーに時々質問が出るのです!

今回の質問は 「いままでで忘れられない言葉はありますか」なのです。

陽一郎・・・
ハッハーそれでお前は緊張しての内容なのか・・! 
米繊維工業 24時間テレビ公式Tシャツ製造をしてTシャツ製造で日本トップの会社)

会長が指導する生徒さんが・・・この内容だからだな健二郎

8年前だと思うけど・・・

師範亀田氏と道案内相模君が、勉強の一環で
「ブログを知る」内容の時間があり・・そこで久米会長に合えたんだー

その時に久米会長が板長に話した言葉が・・・

健二郎・・・
そこは僕が話します!・・・エェーと

「鯖のことを、3年間毎日ブログで書いたら何かが変わります!」

板長は、それからその言葉を・・・信じる!信じて?・・んー

陽一郎・・・
そこは、板長の考えは「このままでは何も変わらないなら書いてみよう!」

当初は、鯖の事しか書かなかった板長・・・
ある日、鯖から離れて自分を書き始めた・・そうしたらアクセスが増したんだぜ!

「3年ブログを書いたら・・・」=「人生が変わった!板長」

そう・・
あの言葉で板長の鯖料理が一人歩きし始めたんだ
ブログを読んだ舟橋東武デパートの佐藤店長が高津バイヤーを連れて八戸に来て

「板長の〆鯖で棒すしを作ってください・・にっぽんの味展で売りますから・・」
佐藤店長と高津バイヤーの導きで動き出し・・今は青森県代表バッターに成長

今もブログは・・更新中であり進化中
真打「陽一郎&健二郎」も登場したのですー

物産展では、ひっぱりだこの「虎鯖やみそ煮・・そして鯖料理」




鯖子・・・
オイー陽一郎&健二郎・・お前達何を書いてんだよー

「真打!」誰が真打なんだよー

お前達、ここに座れ!ヤキを入れる!人生を分かっていないなー!

いいかーお前達兄弟
ああー見えても日々ブログを書く!辛いことなのよ
でも板長は、学識経験が低いし・・板長が書くこと自体を回りは無視!

それを・・誰が真打なの・・
久米さんは、書くこと自体が大切と・・加えて板長に伝えたのは

SNSの中でもブログは核心を書くアイテム
ツイッター・フェイスブック・ミクシー・・も伝える手段だけど主のブログありきと教えてくださった!

久米さんは、3年毎日書いたら・・どうなるか?を知っていたと思うの
自分の考えや伝えたい内容の核心を伝えられる手段は「ブログ」だと!

「変わる、何かが変わる!」

陽一郎&健二郎・・何が変わったと思う、鯖じゃないのよ・・・

い~い・・変わったのは「板長の心」よ
無心に鯖に向かえる心が芽生えて、より深く鯖を知ることが出来始めたわ

あんた達も書いてみたらいい・・何かが変わるわよ!

陽一郎&健二郎・・・
では・・鯖子さんも書いたのですか?

鯖子・・・
バカねー・・板長が3年以上書いたから私がいるのよ
長い年月は私への「板長の愛」なのよ♪


鯖男・・・
鯖子が出てくると、何か別の方向に進みがちですが・・
久米会長の言葉で虎鯖は大きく進んでいます・・感謝!

鯖子・・
鯖男!なに考えているかなー
上の写真は私。・・・スッピンじゃないのー

世の中にスッピンで出ると「犯罪」なのよ・・

嫌だー私の美貌は何処へ・・・(このことも久米会長の一言で生まれたのです♪)


※今夜は、その延長上の仕事で
小田急新宿店地下催事売り場の設営です。





鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
 東武おいしいもの発掘便

「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング

虎鯖が行く6、22更新


虎鯖Tを販売へ♪

※八食センター「屋久岳」さんでの「虎鯖棒すし」の販売は
諸事情により・・お休みいたします。







2013年06月24日(月)更新

第三十八日の出丸・・6、22乗船記 その2

鯖男・・・
南の網に移り網を巻き上げます
この時期は、北網は冬強く・南は暖かい時期が入りがいいのです。

鮭は北から冷たい海水に乗って来ますが
イナダ、鰆は南の暖かい海水で北上します・・

なので、南の入り口面から来る魚にこの時期は期待がかかります!

夏至だと、4時の時点で辺りは明るく投光機はいらなくなります
しかし・・気温は15度を少し下回っています。

こちらにも、ウミネコの大群
乗組員は「せめて・・メジマグロよ入っていてくれー!」の願い

残念ながら、期待したほどの漁は無かった・・・
型の良い鯖が何本か水揚げされましたが

板長は「お腹を見たいからくれ!」とは・・言えなかった
もっと大漁でないと、この鯖でも何百円と値が着くはずなのです。

網に着いた藻をジェット噴射で落とし点検をして・・元の海中に戻します。

「4日間日を置いても、漁が無い!」と方を落とす船長

八戸の港に寄港です

八戸第二魚市場・・小中野地区にあります。

活魚の水槽・・上側のかごには、馬ずらハギとソイ
下は平目です。

一本物では、ぶり・すずき・鱒
本来なら・・この10倍は並ばなくては・・・

競をする現場です・・威勢の良い掛け声と共に売られて行きました・・・

漁を終えて・・休息の時間となる日の出丸

板長も、新宿を終えたらまた乗ります!と声をかけて
厨房に戻って来ました・・・

やはり・・大漁でないと寂しさが心を支配しますねー・・・

次回は、鯖子に言って魚を誘導させて沢山網の中に入れようか・・と

鯖子・・・
何?私に何か用ななの・・・今起きたわ!
朝ご飯は何?

鯖男・・・
鯖子は朝早くは・・無理かも・・です♪




鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
 東武おいしいもの発掘便

「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング

虎鯖が行く6、22更新


虎鯖Tを販売へ♪

※八食センター「屋久岳」さんでの「虎鯖棒すし」の販売は
諸事情により・・お休みいたします。








2013年06月23日(日)更新

第三十八日の出丸・・6、22乗船記

鯖男・・・
今年も夏至になり・・一番太陽が上にくる季節
つまり・・今年も後半年の暦になりました!

それなのに、板長は今年初めて・・定置網、第三十八日の出丸に乗船なのです。
夜中の2時半・・蕪島漁港から出発・・
「震災復興国立公園」に指定された・・・種差海岸沖に行きます!

白波を立ち上げて・・進む日の出丸

定置網男達は、船の上で男の仕事をモクモクとこなす・・・

板長も乗船して・・定置網をカメラに収めようと思ったのですが
この鳥が多くて・・追い払うのが大変なのでした・・・

確かにこの時期の漁は・・季節の移ろい期間で水揚げされる魚は・・・少ない!
鮭・鱒は終えて・・イカ・鯖はお盆過ぎから・・鰆(さわら)やイナダを待つ日の出丸



カモメ・ウミネコは、この鰯(いわし)を追って日の出丸を追ってきます

網の中を写せなかったほどウミネコの飛来が多くて
目を離すと・・水揚げされた魚を狙い飛び込んで来ます!

北網から網を開けます・・板長が見たかった鯖も何本か網の中

今、量の中心は・・平目が魚価を支えています。

温暖化?
何故・・トビウオ

カナガシラ・フグ・馬ズラハギ・水鰈・マコ鰈・乳母鰈・鱈・タナゴ・ヤリイカが北網の釣果

ウミネコの向こうは、種差海岸
北網を終えて・・・南の網へ

気になるのは・・「漁の量」

やはり・・今日お魚の量は・・・少なかった、梅雨のせいか!


最盛期は、鮭が上る10月11月の漁が主力

今は、網の点検をしながらの漁・・・

明日・・続きを投稿します!





鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
 東武おいしいもの発掘便

「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング

虎鯖が行く4,25更新


虎鯖Tを販売へ♪

※八食センター「屋久岳」さんでの「虎鯖棒すし」の販売は
諸事情により・・お休みいたします。







2013年06月22日(土)更新

虎鯖が行く・・・6,22更新

鯖子・・・
私の出番よ!虎鯖が行く・・・私の美貌を見れる日なのよ♪

鯖男・・・
あまり無理をしない方がいいのでは?

鯖子・・・
バカねー読者は、虎鯖が行くの日程より
私の全てを見ようと期待しているのよ・・・

【虎鯖が行く・・・6,22決定分】

(帽子が・・イマイチね・・)

・6月26日(水)~7月1日(火) 7日間 板長・ケン参戦
東京都 小田急デパート新宿店 地下売り場(サクランボフェアー)

・7月10日(水)~7月16(火) 7日間 板長参戦
大阪府 阪神梅田店 地下食品売り場

※大阪 阪急梅田とJR伊勢丹の東北展参加は
 リストから外れてしまいました・・・残念です。

・7月10日(水)~7月16(火) 7日間 ヤス参戦
静岡県 浜松市 演鉄百貨店 地下催事場(東北展)

(もっと口紅を厚くしないと・・・魅力半減だわ!)

・7月10日(水)~7月16(火) 7日間 ケン・ユカ参戦
東京都 日本橋高島屋 地下催事場 東北展

・7月18日(木)~7月24日(水) 7日間 板長・ケン参戦
東京都 渋谷 東急本店 地下売り場

・7月31日(水)~8月6日(火) 7日間 ケン参戦
東京都 小田急新宿店 11階 全国展

・7月31日(水)~8月6日(火) 7日間 ヤス参戦
東京都  マルイファミリー国分寺店 食品売り場


(8月は、催事が少なくなり虎鯖を仕込む期間に徹しますね!)

・8月28日(水)~9月3日(火) 7日間 板長・サチコ・ユカ参戦
大阪府 阪神梅田店 東北展

・9月11日(水)~9月16日(月) 6日間 板長参戦
東京都 日本橋高島屋店 東北展

・9月12日(木)~9月17日(火) 6日間 ヤス参戦
宮城県 仙台市 藤崎デパート 東北展

・9月18日(水)~9月23日(火) 6日間 板長・サチコ・ユカ参戦
神奈川県 横浜高島屋 東北展

・9月19日(木)~9月24日(火) 6日間 ヤス参戦
茨城県 水戸京成百貨店 東北展

・9月25日(水)~10月1日(火) 7日間 板長参戦
東京都 銀座 松屋 地下催事場

以上、9月末迄の催事出店分をお伝えしました。

(エッ!もう終わりなの・・もっと私の美の画像を見せたいのにー・・・)


※申し訳ありません・・鯖子の画像・・失礼しました(板長)





鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
 東武おいしいもの発掘便

「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング

虎鯖が行く4,25更新


虎鯖Tを販売へ♪

※八食センター「屋久岳」さんでの「虎鯖棒すし」の販売は
諸事情により・・お休みいたします。



2013年06月21日(金)更新

父の日プレゼントが届いていた・・・

鯖男・・・
板長は朝までぐっすりと寝込んでいましたねー
やはり、田舎の空気は体にいいのか・・・

それとも、催事遠征の疲れが出たか?
いちもなら・・目覚まし時計が鳴るのを待っている板長なのに!

一昨日は雨・・昨日の朝は気持ちのいい晴天、カラッとした空気でしたー

鯖子・・・
でも板長は起きたら、鯖を捌いている厨房へは行かないで
大きな袋を持って1階の喫茶部へ

その袋は・・・私知ってるんだー

この袋は、埼玉に住む板長の次男・学さんから送られて来た袋
そう・・「父の日プレゼント」が届いていたのよ・・・

板長に出来た、お嫁さんからの贈り物
ニヤニヤしながら開けている板長・・超ー嬉しそう!

届いた袋の中は、肌触りの良いポロシャツ

息子さん夫婦には、赤ちゃんが7月7日の予定で誕生とのこと
板長は「お爺ちゃん」になるのですー

息子さんに電話をしたら・・2600g迄成長していて順調とのこと
月が変わると・・・楽しみな報告待ち!

アラー板長・・似合うじゃない!
良かったわねー爺さん色ではなく・・カワイイピンクで・・

娘さんが出来ると、板長の回りも華やかですー




※板長です・・
学・絵理さん、プレゼントありがとう!
来月はもぅと素敵なプレゼント「孫」誕生の知らせを待っています♪




鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
 東武おいしいもの発掘便

「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング

虎鯖が行く4,25更新


虎鯖Tを販売へ♪

※八食センター「屋久岳」さんでの「虎鯖棒すし」の販売は
諸事情により・・お休みいたします。





次へ»

会社概要

会社設立前は、八戸市内で旅館を経営 S53年株式会社 ホテル八甲を設立 S54年5月15日ビジネスホテル 八戸ニューシティホテルを設立 資本金一千万 代表取締役 谷口陽子 専務取締役 谷口幸博 常務取締役 谷口圭介 宿泊業務を中心に行い...

詳細へ

個人プロフィール

鯖を語らせたら1番目の男!そして仕事の合間に熱血バスケのコーチ!

詳細へ

バックナンバー

<<  2013年6月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

コメント一覧

最新トラックバック

  • 第2回なんぶ鍋コンテスト from 南部太ねぎ|青森南部の南部太ねぎ販売 通販
    毎月22日「フーフー」言いながら鍋を食べる「鍋の日」条例! 今回、「なんぶ鍋コンテスト」を行い、南部町にしかない『郷土料理=ソウルフード』をこの鍋コンテストで発掘し、南部町を代表するオンリーワンの『なんぶ鍋』を町内外へ発信することを目的としております。 参加資格 ・南部町民の方なら、どなたでもOK。  ※御住所が確認できるものをご持参ください ・1人1鍋でご参加ください。 ・南部町産の地元食材を1品以上使用した特徴のある鍋にすること。(南部町産食材の数も審査の対象になります。) ※団体での申し込みは…
  • 「平目の棒すし」の製造工程を公開 from ベローズ・ラボ 「ベローズ案内人」
    京阪百貨店守口店で開かれている「東北展」に出展している経営者会報ブロガーの谷口板長さんが「平目の棒すし」の製造工程を公開しています。 「平目の棒すし」「虎鯖棒すし」の記事は社長の日記でも紹介しております。 >>>>>>> 社長の日記 社長の日記 三...
  • ”虎鯖すし”応援で逆に元気パワーを頂きました。 from 金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。古芝保治
    7日、近鉄阿倍野店9階催事フロアー・「東北六県味と技紀行」に”虎鯖すし”を出展されている経営者会報ブロガー谷口圭介さんにご挨拶に行ってきました。 ”虎鯖すし”の人気ぶりは、催事フロアーの一等場所にも現れています。
  • テストマーケティング研究所 from (株)京都工芸 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 青森県八戸に来ております。 異業種の経営者が総勢10名。 共通点はこの毎日書き続けている経営者会報ブロガーの方々です。 普段は全国におられるためネットがオンの状態でのつながりであったならば 実際にリアルにお会いするほうをオフ会と称し集います。 そして今回は人気ブロガーであります八戸ニューシティホテルの板長
  • 新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい!』店頭展開開始! from なにわの社労士発~「今日もこんなええことありました」
    新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』の店頭展開が開始になりました。 昨日、FBで東京の神田啓文堂さんでの購入情報を得たのですが 大阪は今日からだと思ったので、朝一番で事務所の最寄りの書店である 紀伊国屋書店本町店さんにお邪魔したところ、まさに品出しの真っ最中でした! 書店員さんに「私の本なんです!どうぞよろしくお願いします!」とご挨拶。 そして新刊はこのよ