大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2023年08月19日(土)更新

鱒(マス)も終わり・・


【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】

【2023】

※8月はスピードスケートの合宿が入るためにイベント&催事はお休みです。

〇東京都 池袋東武 47都道府県の美味いもの祭り 板長参戦
・9月7日(木)~12日(火) 

〇東京都 新宿高島屋 美味コレクション 板長参戦
・9月13日(水)~26日(火) 

※八戸ニューシティーホテルのホームページ刷新
色々な商品が並んでいますので贈り物にもこちらから


板長です。
7月の終わりに店頭で見つけたのが

鱒(マス)
春が旬の鱒が・・7月末まで店頭に並ぶのは珍しい・・・

マスは鮭と大きく違うのが
塩焼きした時の味です、鮭の塩焼きの味は味が濃いのですが
マスはどうしても薄く生臭さが残ります

そこでマスは干して余分な水分を飛ばして
板長はホイル焼きにします

干す事で生臭さも緩和して
バターやキノコ野菜で味を加えて美味しく食べましょう(^^♪



東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)

「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング

虎鯖棒すしの作り方


「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・

虎鯖棒すしは真ん中から食べる

虎鯖が行く4,23更新分

虎鯖Tを販売へ♪

『ゆるりデザイン書道部』

生姜焼きのタレの使い方!

201509251957_1-300x0.jpg
虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。

2023年07月24日(月)更新

そろそろ夏「いが」・・だけど


【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】

【2023】

〇東京都 新宿高島屋 地下催事 板長参戦
・7月19日(水)~25日(火) 7日間

〇八戸 旧三春屋前 七夕祭り
・7月15日(土)16日(日) 夕刻4時から9時頃まで虎鯖棒すしを販売。

〇八戸 旧三春屋 八戸三社大祭 
・7月31日(月)~8月4日(金) 夕刻から虎鯖棒すしを販売予定

※8月はスピードスケートの合宿が入るためにイベント&催事はお休みです。

〇東京都 池袋東武 47都道府県の美味いもの祭り 板長参戦
・9月7日(木)~12日(火) 

〇東京都 新宿高島屋 美味コレクション 板長参戦
・9月13日(水)~26日(火) 

※八戸ニューシティーホテルのホームページ刷新
色々な商品が並んでいますので贈り物にもこちらから


板長です。
板長がガキの頃、昭和30~40年代です
八戸市内を三角自転車の荷台に木箱5段も積んだ「イガ売り」が朝早くに売りに来ていました

夏イガは甘くて美味しかった・・ガキの板長でも
擦り下ろした生姜と醤油でご飯にかけてガバガバ食べていました

当時の板長の頭の中は・・全国各地で
夏イガをこの様に売りに来て朝からイカ刺しでご飯を食べていたと思っていました

それは大間違いで・・青森県の沿岸と北海道の沿岸だけの話しとか

当時のイカのワタは大きく・・イカの身体自体が大きく太っていました
2本も買おうものなら家族4人でも十分な量を食べられましたよ!
イカがオキアミを沢山たべて赤い色をしたワタは脂が乗っていました

捕れたてのイカの身を刺し身にしてワタに醤油をかけて
イカの身をワタに通して食べる・・「イガの切込み」です

酒飲みには、この上ないご馳走だったと思います

最近はイカ自体を八戸で見る事は少なく
ましてや大きいワタが入った成魚は皆無ですねー

昔は、夏休み=朝イカの季節でしたから
丁度・・今が夏イカ本番の時期なんですねー(^^♪



東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)

「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング

虎鯖棒すしの作り方


「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・

虎鯖棒すしは真ん中から食べる

虎鯖が行く4,23更新分

虎鯖Tを販売へ♪

『ゆるりデザイン書道部』

生姜焼きのタレの使い方!

201509251957_1-300x0.jpg
虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。


 



 

2023年07月23日(日)更新

ホヤが本格化


【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】

【2023】

〇東京都 新宿高島屋 地下催事 板長参戦
・7月19日(水)~25日(火) 7日間

〇八戸 旧三春屋前 七夕祭り
・7月15日(土)16日(日) 夕刻4時から9時頃まで虎鯖棒すしを販売。

〇八戸 旧三春屋 八戸三社大祭 
・7月31日(月)~8月4日(金) 夕刻から虎鯖棒すしを販売予定

※8月はスピードスケートの合宿が入るためにイベント&催事はお休みです。

〇東京都 池袋東武 47都道府県の美味いもの祭り 板長参戦
・9月7日(木)~12日(火) 

〇東京都 新宿高島屋 美味コレクション 板長参戦
・9月13日(水)~26日(火) 

※八戸ニューシティーホテルのホームページ刷新
色々な商品が並んでいますので贈り物にもこちらから


板長です。
7月も下旬になりましたねー
春から夏にかけて北東北の魚事情は旬の魚は少なく

夏に本格化する「ホヤ」さんが旬を迎えると
北の魚はドンドンと旬を迎えます

写真は養殖物
天然物はイボイボが大きく多いのですー

お盆の時期が旬のもの

旬のホヤは
身が厚くなり、苦味が消えます・・捌いても内容物も少なくなります

板長が何度もホヤを伝えるのは
大好物だから・・何故?好きなのか?

それは、酒の肴に最高だからです!

是非にも東北で生の「ホヤ」を食べてください・・大好きになりますから(^^♪



東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)

「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング

虎鯖棒すしの作り方


「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・

虎鯖棒すしは真ん中から食べる

虎鯖が行く4,23更新分

虎鯖Tを販売へ♪

『ゆるりデザイン書道部』

生姜焼きのタレの使い方!

201509251957_1-300x0.jpg
虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。


 



 

2023年07月09日(日)更新

ホッケのづけ!


【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】

【2023】

〇東京都 玉川高島屋 地下催事 板長参戦
・7月5日(水)~11日(火) 7日間

〇東京都 新宿高島屋 地下催事 板長参戦
・7月19日(水)~25日(火) 7日間


※八戸ニューシティーホテルのホームページ刷新
色々な商品が並んでいますので贈り物にもこちらから


板長です。
イワシの豊漁と聞いています
そうして北海道・青森県沖でも豊漁の魚がありました

ホッケ𩸽です
食べる所がいっぱい!美味しい・・・・

でも、刺身は?無理ですアニサキス等の虫・・そして刺身のしても味が無いのです
焼くとあんなに美味しいホッケさんですが生食は"(-""-)"

そこで板長

ホッケを捌いて冷凍して虫を殺して
刺し身がダメなら・・「漬け=づけ」にしよう!!!

特性のタレを作り浸します・・10分染み込ませたかな?

ホッケの漬け丼完成

問題の味は?・・・やはり物足りない
そうですよねー食べて味が無いのだから・・漬けにしても大きくは変化をしない"(-""-)"

八戸に戻ったらもう一工夫してみます
その前に・・もうホッケ時期は終えたかも(^^♪



東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)

「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング

虎鯖棒すしの作り方


「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・

虎鯖棒すしは真ん中から食べる

虎鯖が行く4,23更新分

虎鯖Tを販売へ♪

『ゆるりデザイン書道部』

生姜焼きのタレの使い方!

201509251957_1-300x0.jpg
虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。


 
 

2023年06月12日(月)更新

イワシのカレー粉フライ


【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】

【2023】

〇栃木県 宇都宮東武 東北展 サチコ参戦?板長かも
・6月8日(木)~13日(火) 6日間

※仔細は後日 青森市 東北絆祭り 板長参戦
・6月17日18日 2日間

〇青森市 浪岡 アップルヒル  板長参戦
・6月24日25日 中庭で販売予定

〇愛知県 名古屋市 星ヶ丘三越 板長参戦
・6月28日(水)~7月4日(火) 7日間

〇神奈川県 横浜高島屋 地下ダイヤモンド サチコ参戦
・6月28日(水)~7月4日(火) 7日間


※八戸ニューシティーホテルのホームページ刷新
色々な商品が並んでいますので贈り物にもこちらから


板長です。
サチコがいないとランチも夕飯も板長が作っています
何かと板長は凝るタイプ

購入したイワシ
毎回、イワシフライで提供していますが

そろそろ別な料理で出すか―と思いつつ
思案?

そんな芸はあまりない板長なので
フライが早く作り出せるからーランチにはフライ

このフライはパン粉が付着する分大きく見える
なので今回はー??良いアイディアが・・・

そんな時、鯖のカレー粉焼きの話が出た時
そーだーカレー粉を付けてフライにしたら!

さっそく着手
でーーーこれって不味い訳がない!

当然おいしいのでした。

カレーは万能選手です(^^♪

東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)

「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング

虎鯖棒すしの作り方


「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・

虎鯖棒すしは真ん中から食べる

虎鯖が行く4,23更新分

虎鯖Tを販売へ♪

『ゆるりデザイン書道部』

生姜焼きのタレの使い方!

201509251957_1-300x0.jpg
虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。

2023年05月14日(日)更新

イカとマヨネーズ


【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】

【2023】

〇東京都 新宿高島屋 地下催事 板長参戦
・5月10日(水)~16日(火) 7日間

〇東京都 銀座松屋 地下催事 板長参戦
・5月24日(水)~5月30日(火) 7日間

〇東京都 日本橋三越 地下催事 板長参戦
・5月31日(水)~6月6日(火) 7日間

※八戸ニューシティーホテルのホームページ刷新
色々な商品が並んでいますので贈り物にもこちらから


板長です。
春になると店頭に並ぶのは
BBQの商材

魚屋の店頭にBBQ定番の海老・ホタテ・・そしてイカ

確かにイカ刺しにする大きさではなく
一回り小さなサイズが売られています・・・

板長的に「このサイズは捕らないでもう少し大きくしてから捕れよー」です

このイカは外国産「坪抜きイカ」と箱に書かれていますが
国外か入って来るイカは足を抜いて「加工品」として来るのです

板長は安価な金額に魅力を感じて

醤油焼きにして細切り
イカさんはマヨネーズと相性がいいですから

それろマヨネーズに合うといったらアスパラと一緒に

マヨネーズ和え
ビールにもご飯にも合う一品です!

このイカは1パック5本いれで500円でした・・(^^♪


東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)

「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング

虎鯖棒すしの作り方


「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・

虎鯖棒すしは真ん中から食べる

虎鯖が行く12,7更新分

虎鯖Tを販売へ♪

『ゆるりデザイン書道部』

生姜焼きのタレの使い方!

201509251957_1-300x0.jpg
虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。

2023年04月11日(火)更新

鰯のフライ

【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】

【2023】

〇東京都 新宿高島屋 11階「美味コレクション」板長参戦
・4月5日(水)~17日(月) 13日間

〇東京都 立川伊勢丹 地下催事板長参戦
・4月19日(水)~25日(火)  7日間

ゴールデンウイークは珍しく八戸におりまして

〇東京都 新宿高島屋 地下催事 板長参戦
・5月10日(水)~16日(火) 7日間

〇東京都 銀座松屋 地下催事 板長参戦
・5月24日(水)~5月30日(火) 7日間

〇東京都 日本橋三越 地下催事 板長参戦
・5月31日(水)~6月6日(火) 7日間



※八戸ニューシティーホテルのホームページ刷新
色々な商品が並んでいますので贈り物にもこちらから


板長です。
催事内容を変更し忘れてました・・訂正!

板長が良く使う魚に「鰯」があります。
煮て良し焼いて良し・・揚げて良しの魚

8本で500円かー高けーなーと言いつつ
太ってるからOKと購入

大体板長はフライにします・・

何故フライにするのか
この大きさ60円の魚を揚げたら美味しくて大きくて
見栄えのする一品になるからです!

丸い形です、産卵期なのでは

やはり卵がお腹に入っていました!

簡単に手で開けます・・包丁は頭を落とす時だけ
塩コショウで味付けしたら・・焼いて良し揚げて良し

フライにすると・・小骨が一番気にならないから
パン粉に包んで揚げるのです・・安くて美味しい(^^♪


東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)

「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング

虎鯖棒すしの作り方


「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・

虎鯖棒すしは真ん中から食べる

虎鯖が行く12,7更新分

虎鯖Tを販売へ♪

『ゆるりデザイン書道部』

生姜焼きのタレの使い方!

201509251957_1-300x0.jpg
虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
 

2023年04月05日(水)更新

新宿高島屋ー美味コレクション


【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】

【2023】

〇東京都 新宿高島屋 11階「美味コレクション」板長参戦
・4月5日(水)~17日(月) 13日間

〇東京都 立川伊勢丹 地下催事板長参戦
・4月19日(水)~25日(火)  7日間

ゴールデンウイークは珍しく八戸におりまして

〇東京都 新宿高島屋 地下催事 板長参戦
・5月10日(水)~16日(火) 7日間

※変更あり 〇東京都 銀座松屋 地下催事 板長参戦
・5月24日(水)~5月30日(火) 7日間

〇東京都 日本橋三越 地下催事 板長参戦
・5月31日(水)~6月6日(火) 7日間


※八戸ニューシティーホテルのホームページ刷新
色々な商品が並んでいますので贈り物にもこちらから


板長です。

今日から17日(月)迄・・新宿高島屋11階「美味コレクション」
2週続けての催事になります。

今回も新宿高島屋の担当者の面々が
虎鯖を支援してくださり広告チラシに大きく紙面を割いてくださりました

板長の手元にも残り少ない800gサイズの鯖を使います

このサイズの価格は値上げ前に決まっていた価格
なので据え置きの「極」サイズ価格です!

平目はまだ仕込めない・・虎鯖と陸奥湾ホタテを販売です(^^♪


東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)

「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング

虎鯖棒すしの作り方


「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・

虎鯖棒すしは真ん中から食べる

虎鯖が行く12,7更新分

虎鯖Tを販売へ♪

『ゆるりデザイン書道部』

生姜焼きのタレの使い方!

201509251957_1-300x0.jpg
虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。

2023年02月27日(月)更新

イカについて


【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】

【2023】

〇東京都 銀座松屋 地下催事 板長参戦
・2月22日(水)~28日(火) 7日間

〇東京都 玉川高島屋 地下催事 板長参戦
・3月1日(水)~7日(火) 7日間

〇東京都 池袋東武 8階 全国展 板長参戦
・3月9日(木)~14日(火) 6日間 

〇岡山県 岡山高島屋 青森県展 板長参戦
・3月15日(水)~21日(火) 7日間

〇青森県 サンロード青森 通路販売 板長参戦・・変更の可能性あり!
・3月24日(金)~27日(月) 4日間 

〇東京都 日本橋三越 地下催事 板長参戦
・3月29日(水)~4月4日(火) 7日間

〇東京都 新宿高島屋 11階「美味コレクション」板長参戦
・4月6日(木)~16日(日) 11日間


※八戸ニューシティーホテルのホームページ刷新
色々な商品が並んでいますので贈り物にもこちらから


板長です。
イカの街・鯖の街・・昔から八戸はそう呼ばれていましたが
今は、イカは無い!鯖はどこに?が現状の八戸になっています・・・

イカのお刺身は冷凍の1本凍結を買ってのお造りです・・
また「イガの塩辛」もこのIQFイカを使っています・・

しかし、イガの塩辛の命はワタ(ふ)です
このワタが大きく脂が無いとイガの塩辛を作れません

写真のワタは昨年の12月に定置網に入ったイカのワタを残していた物を使用
なので・・どうにか脂のある味に仕上げています。

虎鯖もイガの塩辛も・・無添加!無化学調味料(板長厨房では使わないの意)
上記の物を使わない意味は素材の味を変えない・・なので全部の味が違って来ます

天然の味・自然界の味は 最低限の昔ながらの調味料で仕上げる、それでいいのではと板長は思うのです!

お試しあれ(^^♪


東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)

「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング

虎鯖棒すしの作り方


「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・

虎鯖棒すしは真ん中から食べる

虎鯖が行く12,7更新分

虎鯖Tを販売へ♪

『ゆるりデザイン書道部』

生姜焼きのタレの使い方!

201509251957_1-300x0.jpg
虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。

2023年02月21日(火)更新

新宿高島屋最終日です。


【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】

【2023】

〇東京都 銀座松屋 地下催事 板長参戦
・2月22日(水)~28日(火) 7日間

〇東京都 玉川高島屋 地下催事 板長参戦
・3月1日(水)~7日(火) 7日間

〇東京都 池袋東武 8階 全国展 板長参戦
・3月9日(木)~14日(火) 6日間 

〇岡山県 岡山高島屋 青森県展 板長参戦
・3月15日(水)~21(火) 7日間

〇青森県 サンロード青森 通路販売 板長参戦・・変更の可能性あり!
・3月24日(金)~27日(月) 4日間 

※八戸ニューシティーホテルのホームページ刷新
色々な商品が並んでいますので贈り物にもこちらから


板長です。
今日は、浜松遠鉄地下催事&新宿高島屋地下催事が今夜終了します

どちらの会場にも大勢のご来客があり感謝です!
ありがとうございました。

板長は、撤収を終えたら銀座松屋の設営に向かいます(:_;)

新宿高島屋地下催事は今の虎鯖ブースを一回りも二回りも大きく育ててくれた場所
感謝の一言の売り場です「美味しいから呼ぶ!」のコンセプトの売り場

バイヤーのSさんは、数字では置かない味で置く!タイプの方

なので新宿高島屋地下催事には感謝!感謝!です。

そうして・・新宿駅の南口改札を降りてバスタから出る景色が好きです

特に晴れていると綺麗の一言

板長は新宿調理師専門学校卒業した分・・新宿は慣れ浸しんだ土地もあり
今の高島屋の催事担当者メンバーの優しさもあり・・楽しく販売が出来ています

次回の新宿高島屋は
4月6日から17日迄11階で「美味コレクション」に参戦です(^^♪


東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)

「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング

虎鯖棒すしの作り方


「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・

虎鯖棒すしは真ん中から食べる

虎鯖が行く12,7更新分

虎鯖Tを販売へ♪

『ゆるりデザイン書道部』

生姜焼きのタレの使い方!

201509251957_1-300x0.jpg
虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
«前へ 次へ»

会社概要

会社設立前は、八戸市内で旅館を経営 S53年株式会社 ホテル八甲を設立 S54年5月15日ビジネスホテル 八戸ニューシティホテルを設立 資本金一千万 代表取締役 谷口陽子 専務取締役 谷口幸博 常務取締役 谷口圭介 宿泊業務を中心に行い...

詳細へ

個人プロフィール

鯖を語らせたら1番目の男!そして仕事の合間に熱血バスケのコーチ!

詳細へ

バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

  • :谷口 圭介[04/02]
  • 1900円のシューズ
    • 中林さん・・コメントドモッ!...

  • :中林20系[03/31]
  • 1900円のシューズ
    • ビックリ!同じものを履いているどころか、この高反発なボヨヨン感が腰に優しい...

  • :谷口 圭介[03/25]
  • 消える・・鯖
    • 草津さん・・コメントドモッ!...

  • :草津[03/24]
  • 消える・・鯖
    • 板長さんの棒寿司を八戸旅行の目玉に考えています。再開を楽しみに待っています!

  • :谷口 圭介[03/16]
  • 四角いマンホール?
    • 中林さん・・コメントドモッ! この鉄板を改めて見ました!...

最新トラックバック

  • 第2回なんぶ鍋コンテスト from 南部太ねぎ|青森南部の南部太ねぎ販売 通販
    毎月22日「フーフー」言いながら鍋を食べる「鍋の日」条例! 今回、「なんぶ鍋コンテスト」を行い、南部町にしかない『郷土料理=ソウルフード』をこの鍋コンテストで発掘し、南部町を代表するオンリーワンの『なんぶ鍋』を町内外へ発信することを目的としております。 参加資格 ・南部町民の方なら、どなたでもOK。  ※御住所が確認できるものをご持参ください ・1人1鍋でご参加ください。 ・南部町産の地元食材を1品以上使用した特徴のある鍋にすること。(南部町産食材の数も審査の対象になります。) ※団体での申し込みは…
  • 「平目の棒すし」の製造工程を公開 from ベローズ・ラボ 「ベローズ案内人」
    京阪百貨店守口店で開かれている「東北展」に出展している経営者会報ブロガーの谷口板長さんが「平目の棒すし」の製造工程を公開しています。 「平目の棒すし」「虎鯖棒すし」の記事は社長の日記でも紹介しております。 >>>>>>> 社長の日記 社長の日記 三...
  • ”虎鯖すし”応援で逆に元気パワーを頂きました。 from 金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。古芝保治
    7日、近鉄阿倍野店9階催事フロアー・「東北六県味と技紀行」に”虎鯖すし”を出展されている経営者会報ブロガー谷口圭介さんにご挨拶に行ってきました。 ”虎鯖すし”の人気ぶりは、催事フロアーの一等場所にも現れています。
  • テストマーケティング研究所 from (株)京都工芸 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 青森県八戸に来ております。 異業種の経営者が総勢10名。 共通点はこの毎日書き続けている経営者会報ブロガーの方々です。 普段は全国におられるためネットがオンの状態でのつながりであったならば 実際にリアルにお会いするほうをオフ会と称し集います。 そして今回は人気ブロガーであります八戸ニューシティホテルの板長
  • 新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい!』店頭展開開始! from なにわの社労士発~「今日もこんなええことありました」
    新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』の店頭展開が開始になりました。 昨日、FBで東京の神田啓文堂さんでの購入情報を得たのですが 大阪は今日からだと思ったので、朝一番で事務所の最寄りの書店である 紀伊国屋書店本町店さんにお邪魔したところ、まさに品出しの真っ最中でした! 書店員さんに「私の本なんです!どうぞよろしくお願いします!」とご挨拶。 そして新刊はこのよ