大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2013年08月24日(土)更新

飴色玉葱カレー・・・

鯖子・・・
ルンルン!みんさーん
八戸は涼しいですよー睡眠時には軽めの布団が必要

朝なんて寒くて起きてしまいます!

これからは・・一雨ごとに秋に移行していくのでしょうねー
でも・・昨日の夕方の雨

ゲリラ豪雨

陽一郎・・・
ゲリラまではオーバーではありませんか?
昨日は「夕立」ですよ!

鯖子・・・
だってあの音、確かに雷は無かったわね!

陽一郎・・・
そのころ板長は「出来た出来た!」と言いながら
カレーライスを食べていましたよ

最近・・このカレーの話が多いと思いませんか?

鯖子・・・
そうねー板長は来週には大阪「阪神デパート梅田店」の東北展に参戦
板長が留守の時に、アイスホッケーの大学生が合宿に板長ホテルに宿泊するの

その学生用に、何かと仕込む日々
昨日の生姜焼きのタレもその一つだわ

今回は板長・・玉葱の切り方を何とかとか言ってたなー

そうそう・・今までは縦切りだったのを

横切りで試したい・・とのことだった・・・

塩を入れて約2時間

陽一郎・・・
もう・・飴色ですよ!

鯖子・・・
まだ・・15分、この色は炒めた色よ・・・

やっと1時間・・あと1時間

陽一郎・・・
このフライパンの下・・は?焼きものを焼く機械ではありませんか?

鯖子・・・
そうよ・・ちょうどこの日のランチメニューはホッケの開き焼
機械には火を点けたままの状態で置くから・・・そこで炒めているのよ!

あと・・30分飴色玉葱は、水を足して足して・・・
また・・別のフライパンでは人参&ジャガイモ・・食感を良くするための玉葱

同時進行で~す!

ジャーン・・約2時間
お肉と野菜を混ぜ合わせて・・・カレー粉を入れま~す!

陽一郎・・・
少し・・ジャガイモが焦げていませんか?

鯖子・・・
あんたは細かいところを良く見ているわねー
多少の焦げは・・香ばしいから・・無視すんの!


完成でーす!

板長いわく・・香辛料や調味料で味を工夫するのも一つだけど
こうやって、時間をかけて玉葱を炒めて作るカレーは味に奥行きが生まれる・・と

昨日の生姜焼きの味の決め手も玉葱
カレーも玉葱

玉葱は・・万能調味料なのです!

あすは・・・牛丼で~す!

陽一郎・・・
ところで「縦切り」「横切り」は・・・どっちがどう?

鯖子・・・
どっちも同じだったわーよー気にしない気にしない♪







鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
 東武おいしいもの発掘便

「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング

虎鯖が行く8、04更新


虎鯖Tを販売へ♪

※八食センター「屋久岳」さんでの「虎鯖棒すし」の販売は
諸事情により・・お休みいたします。





2013年02月07日(木)更新

キャベツを切りました・・・

鯖子・・・
板長が珍しく働いているわよー
どう見てもパフォーマンスに見える・・何時も女子部に

「やっとけー」の一言でさぼりに行く板長なのに・・・

鯖男・・・
エッ?どうしたの?

鯖子・・・
板長が、キャベツの千切りをしてるのよー

キャベツと言えば・・この時期は高いわよー

鯖男・・・
確かにこの時期は野菜・・特に葉物が高い
レタス類やおひたしにする野菜は暖かい時期の倍の値かな・・・

このキャベツでも1個で250円だよ・・

鯖子・・・
でもこのキャベツは柔らかそうよねー

鯖男・・・
そうだね!板長が子供の頃は冬キャベツとか言って、
お漬物にしても硬くガリガリ状のキャベツが普通だったとのこと

鯖子・・・
そうかー今は品種改良が進んで
この時期でも柔らかいキャベツが売られるようになったんだー

板長は、どうしてかなーキャベツの芯を取って切ればいいのに・・

鯖男・・・
キャベツの千切り・・コールスローは
トンカツの副菜でサクサクと口に入りカツの口直しに絶好の食材

板長は、芯を入れて切った方が弾力が利いて美味い・・・と言う
芯を外して切ったものはソースをかけると直ぐにへたってしまう・・と

鯖子・・・
なによーあの顔・・キモイ

キャベツを切りながら・・・よそ見をしないでよー

鯖男・・・
キャベツの千切りの時は、切るところを見るなと言う
切るところを見ると体が前に出て懐が狭くなる・・・

細く切るには、体を起こして腕の稼動範囲を広くが基本なんだよ
だから板長は・・横を向いての千切りなんだ・・・


鯖子・・・
アァーキモイ・・何よーやったー見たいな顔・・

鯖男・・・
板長はキャベツの千切りが好きだからなー
昔は、新聞を読みながら切っていたんだよ・・・


最近では、水葉・多数のレタス・色物を混ぜた副菜が主流だよねー
でも・・板長的にはキャベツの千切りが基本の副菜

鯖子・・・
アラー板長ったら・・私の大好きな「鱈のベーコン巻き」を作ってくれたのねー

それで・・あのニコニコしてキャベツを切っていたのね!!
それならそーと言ってくれたら良かったのにーバカー

鯖男・・
どこまでも勘違いの鯖子でしたー





鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
 東武おいしいもの発掘便

「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング

虎鯖が行く・・12月29日更新


虎鯖Tを販売へ♪

2012年05月27日(日)更新

油周りは焼いて・・

板長です。

昨日・今日は、従業員はお休みでして
厨房は、板長一人の世界

板長一人で何をするかと言えば
掃除とお決まりコース!

昨日は、油周りの清掃です、
天ぷら以外のフライを揚げるフライパン・・・
油周りは日々の掃除が丁寧だと・・割合に簡単清掃できます
しかし・・油をあげる鍋は油の跳ね付きで汚れます。

この跳ね付き汚れは金タワシでも難解の汚れ
昨日は、鍋を焼いてから写真撮影だったので
当初の汚れは写してはおりません・・相当のこびり付き
一般家庭では超危険なので絶対にやらないで下さい

板長厨房なので出来ること
もしもやるなら・・屋外で、ガスバーナーで焼くのがいいです

家庭用の携帯ガス台のガスボンベにガスバーナー用の口を着け
鍋横から・・集中放火で燃やしていきます。

でも周りに引火物が無い事を確認してから作業してくださいね!

このやり方だと危険ですが、100%油汚れは炭に変わります
鋳物ゴトクやヤットコ等の油汚れも完璧に除去
鉄物は、酸化して錆ますが・・直ぐに油で拭くと元の色に・・
鍋の油の跳ね付き汚れは・・汚れすぎるとガス火が引火して
火災の原因になります・・時々は汚れを落としてください。

油の火災は・・鍋の周りに引火して広がりますよ!

綺麗な油鍋は温度が伝わりやすく一定に熱せらるため
美味しい揚げ物が出来ま~す♪


虎鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
 東武おいしいもの発掘便

「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング

虎鯖が行く・・4、29更新分


虎鯖Tを販売へ♪

「八戸旅」企画募集完了・・・・満員御礼!


2011年08月26日(金)更新

イカ・鯖の町、八戸だから教えねば!


鯖男・・水曜日は何処へ板長と行ったんだ?

鯖子・・ナイショ、秘密、極秘、密会フムフムではなくて
  あれをしにあそこにいったのよーつまんない!















  柏崎公民館に出向いて「イカ・鯖の料理教室」だったの
 
  そうよー板長は私なんか眼中に無いからね!

鯖男・・そんなにすねるなよ!所詮サバだからしょうがない
 
鯖子・・何よー私達の美味しさに気がついたら
    ホイホイして祭事に行ったくせに・・・
 
 落ち着いたら・・私よりも地域のオバサンに目が行く訳















鯖男・・ところで「イカ・鯖」を教えに行っていたんだろう
    何を教えたんだ?

鯖子・・イカは基本の捌きと塩辛・刺身の盛り付け
    鯖は、3枚おろしと鯖のみそ煮

   せっかくなんだから・・公民館をエスケープして
   浜辺で2人っきりで・・フムフムが良かったのにー















鯖男・・そうかー板長は前々から話していたよなー
  「イカ・鯖の町八戸」と言うけれど

  八戸市民でも、イカ・鯖の基本調理、捌きから
  美味しい調理までマスターしている主婦は何人いるやら

 そう・・板長はイカ・鯖を普及させるには
 しっかりとした基本の捌きと調理を知らないと

 せっかくのイカ・鯖も、安くて他県に行くばかり!
 
 そう板長は嘆いていたからなー
















鯖子・・確かに年配の方々でも自信を持っての
   イカ捌き?調理?鯖の3枚下ろし・・調理?

   自信の無い方々ばかりだったわよ!















鯖男・・それそれ!自信を持って八戸の主婦達が
  「イカの捌きは簡単で調理も簡単よ」と行って捌けたら
  

  「鯖は、こう調理したら美味しいのよ!」と言う
  それでこそ「イカ・鯖の町・・八戸」だよ

  そう板長は話す、
  板長の鯖を進めても鯖は大嫌いと言う年配の方が多い

  当時は、冷やす方法が大量過ぎて間に合わなかった
  鯖の生き腐れの時代に鮮度落ちの鯖を食べた人は

  今でも・・鯖は嫌いと大きな声で言うし
  鯖は、美味しくない魚と他人にも公言するからなー















鯖子・・そこで板長は、イカの基本の捌きを教えて
  鯖のみそ煮の作り方をしっかりと教えてきたわよ!

  鯖のみそ煮を食べた主婦は・・ビックリ顔
  「こんなに美味しいものなの?」だって!

鯖男・・今度は、11月の6日に
  種差の地で「イカの天ぷらと鯖のみそ煮」を伝授予定?

鯖子・・そうですよー柏崎公民館でも、板長は・・
  「みなさん、来年はイカの天ぷらを教えます!」だって

  自分から言うのよ・・私をほっといて!

鯖男・・板長は言う
  イカ・鯖の調理を教えるのは、地元のプロの仕事だ。

  イカ・鯖を各家庭で美味しく食べれてこそ
  「イカ・鯖の町」と言えるんだ・・と

  確かに・・・♪

2011年06月09日(木)更新

鯖と語る・・その1

今週は板長が14箱の冷凍鯖を
解凍調理をしています。

板長が出張の時は・・女性陣とヤスが仕込みます
鯖のみそ煮等々の煮物の加工は彼女達の方が

早く・・美味しく作ります!!板長は下手

板長の加工は、「見極め」をして進みます。

・虎鯖か?焼きか?美人か・・デブか?
デブ鯖は・・板長大好きでして・・

「良く・・肥えたなー・・いいデブ鯖だ!」と褒めます。

なにせ・・鯖と会話をしながら捌く板長なのです。
















「オメーは、ほせーすけよ!何食って来たのよ!」
鯖の目線は・・板長と合わようとしません。
(あたりめーだろー死んでんだから・・)


下の鯖は脂が無く、上の方が脂が乗ってます。
鯖を見た瞬間に脂の乗りを判断します。

写真手前鯖、お腹が凹んでいる鯖は見た時に分かります















2箱・・30本に1本の割合で
痩せた鯖が混入しているかな・・・

脂の無い鯖は干して焼くか鯖のみそ煮にします。

八戸の鯖が100%の確立で
脂が乗っているとは限りません。

下の写真で・・は

腹の中の状態で・・脂質が分かります
左は空腹状態、右の鯖はたらふく食べて

脂袋の塊があります。

板長・・全体の鯖の脂質を見て触って知り
板長が出張の時は・・サチコが管理します。















「お前・・いいケツしてるなー!最高」
「ふくよか・・素敵なデブだよなー!」

板長が知りたい事・・

それは・・見た瞬間にオスかメスかを判断できる
見分け方を知りたいのですが・・不明

なので・・オスの鯖のケツを見ても
メスと決め付けて話をする板長なのです・・ゾッ!

判断をすると言えば・・















3本中・・写真の上がゴマ鯖
下が・・・真鯖ですが

真ん中は・・どっち?















魚体横の中央に長い点線があり
腹の銀色部分に「ごま」の反転が散っています

胴体の断面は丸い形で肌が粗め















一方の真鯖は

魚体横に点線は無く
腹部分には斑点は無く、綺麗な銀色

胴体の断面は卵の形で肌はスベスベ

では・・これは?















魚体の横線は良く見えない
腹の斑点が、あるようで無いようで・・

この鯖は・・ゴマにします。
肌を触った感触と持った魚体が丸いからです。

どちらか?・・板長はこの鯖を
「ニューハーフ鯖」と呼んでいます。

このニューハーフ鯖をどちらにするか?
〆にするか?煮るのか?

昔の八戸港には真鯖が9割の割合で水揚げ
近年は、真鯖とゴマ鯖が半分半分とのこと・・海水温が高いからか?

鯖と語る・・

魚体の斑点は全ての鯖で違います・・
明日は・・そのことから話します・・ハイ

2011年03月30日(水)更新

山いも・・をすった


板長・・日曜のミニ旅行で立ち寄った
小川原湖の道の駅で・・シジミと共に

これも買いました。
 





 











通常は長く持ちやすいのですが


































「山いも」と書かれています。
「長いも」とは見た目から違いますよね・・

「山といも」とも違う形・・・似てる?・・

  
















まずは・・すってみました・・が
放置したら酸化して赤くなるかな?と思ったら

白いままです。

 
















 
















すり鉢でグルグル・・スリスリ・・赤くはならない
板長が知っている「山といも」は赤くなる・・
 
 
















粘りも・・あの強い粘りはない
長いもよりは粘るのだが!

出汁を混ぜて
 
 
















 















「山かけ」にしました・・
長いもとさほど・・変わらない味

でも・・青森県の土地に育った特産品
「山かけ」以外にも美味しい食べ方が

あるはず、煮たり焼いたり揚げたり・・次回挑戦です。 


 

2011年03月23日(水)更新

焼きみそおにぎり・・無関係ですが・・大地震

最近は余震が多く・・怖いですねー
板長の働く場所は、7階なのです

地上、20m以上あるので
1階が震度2なら7階は震度3あります。

震度が5なら6~7ですねー

焼きみそおにぎり
(みそおにぎり・・先の連休中にご飯が残りつくりました
冷たいご飯で作るのが美味しいですよ!)

焼きみそおにぎり
(ただのおにぎりを作り、まずは焼きます!焼かないで
味噌を塗ると・・おにぎりの中が温かくならない!)



大震災の時に板長は、携帯の地震予知速報の知らせ・・
初めてあの音を聞きました!

携帯を見ると・・宮城福島で大きな地震・・警戒を・・と
即刻、火を消して廊下へ!


焼きみそおにぎり
(みそおにぎりは、冷たい状態で良く焼いてから味噌を塗る
ここが基本の作り方!)

(コンロに網を置いて良く網を熱して油か酢を
塗ってからおにぎりをおいてください。)


7階の何処で・・あの大きな揺れを体感したか?
それは・・エレベーター前です。

一般的にエレベーターホールには鉄筋の柱が多く
どの建物でも、非難階段が近くにあります!

焼きみそおにぎり
(味噌を塗ったら・・離れるな!ですからね。)

焼きみそおにぎり
(素焼きに長く、味噌を塗って焼いたら直ぐにコゲますよ!)



でも今回の地震は長かった・・・
板長もエレベーター前の壁に体を着けて

『まだかよー!』と叫びましたからねー・・
5分間の揺れ・・確かに大地震でした。

焼きみそおにぎり
(一瞬で気を緩めると・・この状態になりますよ。)

焼きみそおにぎり
(板長、味噌はそのまま塗ります、みりんは入れない
味噌の変わりに醤油でも同じ行程ですよー)

※焼きおにぎりは、冷たいご飯で・・味噌を塗ったら気を抜くな♪

※地震の時に高いところに居たら直ぐに逃げろ!
安全な場所を確保して落ち着くまで待つ!鉄則です。

2011年03月01日(火)更新

『スルメ ラーメン』

今日から3月ですねー鯖男君
「なごり雪」・・別れの季節なのよ・・

乙女心では・・・胸が痛くなる季節なのかも!

バカ・・何を鯖が感傷に浸っているかな?
お兄さんとヤスさんは今日から

埼玉県春日部市そ「ロビンソン春日部 東北展」で
今日が初日・・2週間かけて春日部と小田原で

「虎鯖 棒すし」を販売します。

そうか!ロビンソン春日部かー

鯖男・・そう言えば、板長が昨日なんかしてたでしょ?

『スルメ ラーメン』

鯖子・・覗いていたのかよー
いいえ、美味しそうなラーメンの臭いがしたからね?

板長は、今・・日本橋高島屋での「虎鯖 棒すし」の
種分け作業と内容の見直し。

そして、30日~4月4日迄ロビンソン春日部のイートインで
板長が作るラーメン「スルメラーメン」の手順と量の配分

『スルメ ラーメン』

色々なところを見直しや付け加え作業をやっているんだ

例えば、ラーメンなんだけど
スープに奥行きを出すために・・この材料を加えて

『スルメ ラーメン』

これは、虎鯖を作る時に出る
鯖の中骨を乾燥して焼いた・・『焼き鯖骨』なんだけど

これを入れたら、スープに甘さが増して味わい深くなったんだ!

じゃーさ・・鯖男
このラーメンの名は『焼き鯖骨・ラーメン』ではないの?

『スルメ ラーメン』

板長が言うには、今回はスルメを多く使い「味と色」を
強く出してお客様に提供するとのこと

「虎鯖 棒すし」に鯖ラーメンでは・・生臭い感覚に思われる

見出しは「昔ながらの中華ソバ」のイメージにしたいみたいだぜ!

そして今回の・・イートインでは

『スルメ ラーメン』

「八戸せんべい汁」を陶器の器でお客様へ提供するんだよ。

イートイン茶屋での提供だから・・陶器で食べてもらいたい。

せんべい汁は、B1グランプリの味「八戸せんべい汁研究所」の
味をそのまま春日部の地で販売します。


あっそ!・・鯖男・・良かったわね研究できて!

何を鯖子は怒っているんだ?

どうせ私が試食をしても・・ただ食うだけの鯖よね・・


食い物の恨みは恐ろしい♪





***************

八戸ニューシティホテル ℡ 0178-46-0311
              FAX 0178ー43-1248
「幻極虎」「幻」サイズの販売、発送のこともお電話下さい。

   ≫≫≫HPは、こちらをご覧下さい。

ラズエル細木書・・週刊漫画「ゴラク」
「酒のほそ道」「ラ・寿司」「dancyu」掲載の
「虎鯖 棒すし」 と 「鯖のみそ造り」の購入はこちらから
   
  【まごころふるさと便】  
 
八食センター オンライン ショッピング

※首都圏で虎鯖を「すず半」・・早稲田2出入り口
℡ 03-3207-2200(日、祭日休)

2011年02月25日(金)更新

寒でぃゃーごん・・

鯖男・・板長は何でニコニコしながら
みそ汁を飲んでいるの?

美味しそうに食べてる(私にナイショで・・怒りぎみ)
なに・・あの具材は?

鯖子、知らないの、あれは寒大根だよ

寒大根

板長・・・八戸に戻って仕入れをした際
寒大根を見つけて・・「食いてー!」とつぶやいて購入

寒でぃゃーごん・・

厨房内にある食材で調理

本来なら・・フノリを使うのだが・・「アカッパ」で
干し菜(大根の葉を天日乾燥したもの)を使うのだが
今回は・・大根菜を切ったもの、そして冷凍豆腐

寒でぃゃーごん・・

寒大根・・こんなに色が白いのは機械乾燥かな?
昔は・・もっと茶色で・・呼び方も

「寒でぃゃーごん」
そして、みそ汁とは言わないで「おずげ」と言ってたのだ

寒でぃゃーごん・・

別に特別に美味しいという品ではないが
昔から寒大根・フノリ・干し菜が真冬に出回ると食べた料理

そう鯖子・・この汁は
八戸の風土料理 ソールフードですよー。

なんで食べる時に私を誘わないかが理解不能!





***************

八戸ニューシティホテル ℡ 0178-46-0311
              FAX 0178ー43-1248
「幻極虎」「幻」サイズの販売、発送のこともお電話下さい。

   ≫≫≫HPは、こちらをご覧下さい。

ラズエル細木書・・週刊漫画「ゴラク」
「酒のほそ道」「ラ・寿司」「dancyu」掲載の
「虎鯖 棒すし」 と 「鯖のみそ造り」の購入はこちらから
   
  【まごころふるさと便】  
 
八食センター オンライン ショッピング

※首都圏で虎鯖を「すず半」・・早稲田2出入り口
℡ 03-3207-2200(日、祭日休)

2010年09月12日(日)更新

癖になる味を・・漬け込みました。

やはり・・今年の暑さは異常でした
「暑気払い」の効果がある・・青唐辛子

青南蛮(青森では・・この呼び方です。
暑い夏は辛くなる!と聞いていました・・・

確かに今年の青南蛮は辛いです。

癖になる味を・・漬け込みました。南蛮醤油

でも、この辛さ・・癖になりまして・・
漬け込みました!

青唐辛子とミョウガを醤油で!

癖になる味を・・漬け込みました。南蛮醤油

用意するものは
青唐辛子・・多目です。ミョウガ・・青唐辛子の半分
醤油・・塩少々・酒を大サジ3

癖になる味を・・漬け込みました。南蛮醤油

ここで板長・・ミスをしております。
この・・素手で青唐辛子を切ると指が痛いこと!

ゴム手袋をせねば・・この手の状態で目や耳・鼻でも
触ろうものなら・・・痛くて大変です。

癖になる味を・・漬け込みました。南蛮醤油

透明なインスタントコーヒーの瓶がいいです。
タッパなら、漬け置きするので臭いと色が付着します。

青唐辛子をきり終えたら、塩と酒を入れて振ります
こうすると・・早く辛味が外に出てきます。

南蛮醤油を作った。 南蛮醤油を作った。

醤油をヒタヒタに加えて蓋をしたら・・出来上がり
1時間後には・・・食せます。

ミョウガはそのつど足して食べます。

水分の多いミョウガを初めから多く入れると
時間の経過とともに・・別の味になります。

この味はこれから・・冬の湯豆腐に最適な辛味になります。



***************

八戸ニューシティホテル ℡ 0178-46-0311
              FAX 0178ー43-1248

   ≫≫≫HPは、こちらをご覧下さい。

ラズエル細木書・・週刊漫画「ゴラク」
「酒のほそ道」「ラ・寿司」「dancyu」掲載の
「虎鯖 棒すし」 と 「鯖のみそ造り」の購入はこちらから
   
   【まごころふるさと便】

   八食センター オンライン ショッピング

※首都圏で虎鯖を「すず半」・・早稲田2出入り口
℡ 03-3207-2200(日、祭日休)
«前へ 次へ»

会社概要

会社設立前は、八戸市内で旅館を経営 S53年株式会社 ホテル八甲を設立 S54年5月15日ビジネスホテル 八戸ニューシティホテルを設立 資本金一千万 代表取締役 谷口陽子 専務取締役 谷口幸博 常務取締役 谷口圭介 宿泊業務を中心に行い...

詳細へ

個人プロフィール

鯖を語らせたら1番目の男!そして仕事の合間に熱血バスケのコーチ!

詳細へ

バックナンバー

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

  • :中林20系[11/14]
  • 平目のフライ
    • 瀬戸内育ちゆえに、子供の頃からご飯のおかずといえば魚でしたよ。割とご馳走だ...

  • :谷口 圭介[11/12]
  • 天然カンパチ
    • ヨコタさん・・・コメントドモッ!...

  • :ヨコタ[10/24]
  • 天然カンパチ
    • カンパチ、大好き! 2匹で300円なんて、東京では考えられないよ。...

  • :谷口 圭介[10/23]
  • スルメイカとアオリイカ
    • 中林さん・・コメントドモッ!...

  • :中林20系[10/22]
  • スルメイカとアオリイカ
    • 瀬戸内海の実家のほうではヤリイカやアオリイカです。スルメイカは見かけなかっ...

最新トラックバック

  • 第2回なんぶ鍋コンテスト from 南部太ねぎ|青森南部の南部太ねぎ販売 通販
    毎月22日「フーフー」言いながら鍋を食べる「鍋の日」条例! 今回、「なんぶ鍋コンテスト」を行い、南部町にしかない『郷土料理=ソウルフード』をこの鍋コンテストで発掘し、南部町を代表するオンリーワンの『なんぶ鍋』を町内外へ発信することを目的としております。 参加資格 ・南部町民の方なら、どなたでもOK。  ※御住所が確認できるものをご持参ください ・1人1鍋でご参加ください。 ・南部町産の地元食材を1品以上使用した特徴のある鍋にすること。(南部町産食材の数も審査の対象になります。) ※団体での申し込みは…
  • 「平目の棒すし」の製造工程を公開 from ベローズ・ラボ 「ベローズ案内人」
    京阪百貨店守口店で開かれている「東北展」に出展している経営者会報ブロガーの谷口板長さんが「平目の棒すし」の製造工程を公開しています。 「平目の棒すし」「虎鯖棒すし」の記事は社長の日記でも紹介しております。 >>>>>>> 社長の日記 社長の日記 三...
  • ”虎鯖すし”応援で逆に元気パワーを頂きました。 from 金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。古芝保治
    7日、近鉄阿倍野店9階催事フロアー・「東北六県味と技紀行」に”虎鯖すし”を出展されている経営者会報ブロガー谷口圭介さんにご挨拶に行ってきました。 ”虎鯖すし”の人気ぶりは、催事フロアーの一等場所にも現れています。
  • テストマーケティング研究所 from (株)京都工芸 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 青森県八戸に来ております。 異業種の経営者が総勢10名。 共通点はこの毎日書き続けている経営者会報ブロガーの方々です。 普段は全国におられるためネットがオンの状態でのつながりであったならば 実際にリアルにお会いするほうをオフ会と称し集います。 そして今回は人気ブロガーであります八戸ニューシティホテルの板長
  • 新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい!』店頭展開開始! from なにわの社労士発~「今日もこんなええことありました」
    新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』の店頭展開が開始になりました。 昨日、FBで東京の神田啓文堂さんでの購入情報を得たのですが 大阪は今日からだと思ったので、朝一番で事務所の最寄りの書店である 紀伊国屋書店本町店さんにお邪魔したところ、まさに品出しの真っ最中でした! 書店員さんに「私の本なんです!どうぞよろしくお願いします!」とご挨拶。 そして新刊はこのよ