大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2010年06月10日(木)更新

県南の怖い話が漫画に・・・

板長が戻った一昨日の夜
7階にお客様が・・・・

ほんとうにあった、ゆかいな話

板長が戻った時には・・もうお部屋に戻られた後でした

来られた方は漫画家さんと出版社の方
そしてカメラマン

ほんとうにあった、ゆかいな話

『ひぐらし カンナ』さんと「竹書房」の編集の方
そして・・地元の方々

何で八戸に来られたかと言うと


「7月22日」発売になる(コンビニで販売もされます)
『ほんとうにあった ゆかいな話』と言う本の中に

「恐怖スペシャル」のコーナーがあり
そこに・・青森県県南の怖い話の取材との事・・・

何で・・八戸?どうして・・板長のホテル?

ですよー!ここに・・心霊スポットがあるのです!

中心街から根城小に来るバス通り
小学校にさしかかる手前は坂道です

その坂道を上がり切るところに・・「無縁塚」があり
それは「首切り場」であったと聞きました。

確か・・昔の地名も・・この名でした。

首を落とす処刑の場!

石の塚があって霊を弔っています。(今も塚はあるはず!)

カンナさん達は、その地の取材と聞きました。

ほんとうにあった、ゆかいな話

そして・・三戸の幽霊が出ると有名なトンネル
国道のトンネルとか?板長は良くは知りません・・

どうして・・この地なのかは板長とすれ違いだったため
聞き知ることは出来ませんが

7月の22日に発売される本に掲載される事は確かです。


でも、みなさん・・7月22日
「ほんとうにあった、ゆかいな話」竹書房・・

購読・・お願いします♪





***************

八戸ニューシティホテル ℡ 0178-46-0311
              FAX 0178ー43-1248

   ≫≫≫HPは、こちらをご覧下さい。

ラズエル細木書・・週刊漫画「ゴラク」
「酒のほそ道」「ラ・寿司」「dancyu」掲載の
「虎鯖 棒すし」 と 「鯖のみそ造り」の購入はこちらから
   
   【まごころふるさと便】

   八食センター オンライン ショッピング

2010年04月02日(金)更新

千葉県産の鯖で「虎鯖 棒すし」を・・・・

<鯖男の独り言>

昨日、デブ鯖子が大きな声で話していた
千葉県産の大きな鯖の・・・その後です。

白子は蒸し上げて・・鯖の卵は、煮付けに!

板長が食べるのかと思ったら、真空しろ!と命令が

千葉県産のデカイ鯖

千葉県産のデカイ鯖

板長・・誰かに送るみたいです。
これを食べた事があるのは・・師範亀田氏だけ!

板長・・誰に?と思いつつ

一番デカイやつで「虎鯖 棒すし」作れ!それも送るぞーと

まだ〆てないのに・・人使いが荒い奴だ!
(鯖男なだけに、鯖使いが荒い・・になります。)

千葉県産のデカイ鯖

千葉県産のデカイ鯖

千葉県産のデカイ鯖

しかし・・デカイ
お腹に白子や卵ではなく、全身「脂質」だったら
本当に鮪のトロ以上の味わいになること間違い無し!

千葉県産のデカイ鯖

千葉県産のデカイ鯖

でも・・板長
この白子や卵の事はブログに書かなければいいのに

両方とも、癖が無い・・卵も鱈子と同じ感覚なんだ!

これを見た水産加工業者が、鯖を集め始めたら・・
鯖が海から消えることになるかも!不安

しかし・・板長が言ってた

「卵も白子も鮮度が命、少しでも温度を上げたら
ヒスタミンに変化する・・内臓は怖い!」と

だから・・白子も卵も流通しない・・フムフム

千葉県産のデカイ鯖

誰が喰らうのかな?

残りの何枚かは・・男旅の歌沢さんに食べさせたい
肝臓が元気ないとか・・これを食べて快復へ・・

しかし・どのタイミングで?・・まずは、連絡してみよう♪



***************

虎鯖三昧コースは、八戸に旅をして1泊¥6500-
虎鯖三昧コース
八戸ニューシティホテル ℡ 0178-46-0311
              FAX 0178ー43-1248

   ≫≫≫HPは、こちらをご覧下さい。

ラズエル細木書・・週刊漫画「ゴラク」
「酒のほそ道」「ラ・寿司」「dancyu」掲載の
「虎鯖 棒すし」 と 「鯖のみそ造り」の購入はこちらから
   
   【まごころふるさと便】

   八食センター オンライン ショッピング

   「菊池の赤貝」・・ブログはここから

2010年03月31日(水)更新

墨田区に・・思う! 「鳥義」さん

昨日の投稿で、墨田区の話を少しばかり・・
八戸・・新郷村に来られる方は・・2人

小高 集 様 のブログはこちら・・・ 

花輪 篤稔 様ブログはこちら・・・


お二人とも、板長も所属する経営者会報ブログ仲間です。
彼らは、墨田区在住で墨田区を元気にする・・

下町を地元の人間が街を盛り上げないと・・と色々な面から
情報や活動を起こしています。

墨田区内企業の若き社長さん達なのです。

以前、下町の情緒を久米繊維工業の久米社長から聞き
ランチをご馳走になり、下町の元気を見ました。

そして小高さん花輪さんとは・・
墨田区、石原3丁目の・・焼き鳥屋さん「鳥義」さんにて
交友を深めた覚えがあります。

今月の9日に、鳥義さんに行ってまいりました。

墨田区・・「鳥義」さん

小高・花輪両氏と飲んだ時に彼らが娘さんに
「この方の作る、棒すしが美味しいんだよー」と

その後、看板娘の「マキ」さんが
物産に来られ「虎鯖 棒すし」を購入され・・

その後は、知人がむつに住んでいて・・と
去年の初秋に八戸に来られて・・「虎鯖 棒すし」を・・

墨田区と聞けば・・久米・小高・花輪・・では無く
最近は「鳥義」と思うようになりました。

墨田区・・「鳥義」さん

この写真を撮ったのは、帰り際・・
焼き鳥の美味しさも・・食べ終えてから写真と気が付く始末

マキさん、焼き鳥の写真が無くすいません。
冷めても柔らかく・・味が澄んでいた!
(焼き鳥の美味しさは、冷めてから分かるものです。)

お店の門構えも写してないし・・ゴメンなさい・・

墨田区・・「鳥義」さん

店舗の梁には、多くのボトルが隙間が無く並んでいます
常連のお客様が多い事が伺えます。

何よりも、心優しい・・氏家家族の人柄のだからですね。

墨田区・・「鳥義」さん

人情の街・・墨田区下町・・お母さんは秋田出身
板長とも田舎の話では当然・・意気投合!

親父さんは、昔からここの地に生まれ育った
江戸っ子、板長との鯖や鳥の話は熱くなります。

墨田区・・「鳥義」さん

次回、近くの物産に出向いた際(船橋東武かな?)には
また、顔を出しますと約束をして店を後にしました。

首都圏で心を落ち着かせて飲める店が
早稲田の「すず半」と墨田区の「鳥義」さん・・

板長に2つの落ち着けるお店が出来ました。

首都圏に出る時の楽しみです・・

明後日は、小高氏・花輪氏・・接待します・・ハイ



***************

虎鯖三昧コースは、八戸に旅をして1泊¥6500-
虎鯖三昧コース
八戸ニューシティホテル ℡ 0178-46-0311
              FAX 0178ー43-1248

   ≫≫≫HPは、こちらをご覧下さい。

ラズエル細木書・・週刊漫画「ゴラク」
「酒のほそ道」「ラ・寿司」「dancyu」掲載の
「虎鯖 棒すし」 と 「鯖のみそ造り」の購入はこちらから
   
   【まごころふるさと便】

   八食センター オンライン ショッピング

   「菊池の赤貝」・・ブログはここから

2010年03月30日(火)更新

八戸出身のY君に感謝です・と・春の物産開始です♪

昨日のニュースで、東京タワーの日本で一番高い建物が
29日に墨田区のスカイツリーにその座を明け渡したとの事

「へー久米繊維工業さんや小高氏・花輪氏が住む墨田区」そう思いつつ鯖を捌いておりました。

奇遇なもので・・昨日の午後に、その小高氏から電話が
「金曜に八戸に出向きます!泊まって次の日帰ります・・」

急な事だが・・板長「何の用事なの?」と聞くと

小高氏はメリヤスの会社を経営する若きオーナー
青森県・新郷村の方が、そのメリヤスで

「ぞうり」を編んで下さるとのことになり・・そのお願いに
青森県に来られるみたいです・・

有りますよね・・布のぞうり(からふるなもの)が

金曜は小高氏と花輪氏を接待?ナビ?・・お付き合い!

でも・・・・青森県

29日の八戸の空

もう4月だと言うのにこの雪と寒さ・・
今朝はカチンカチンの道路でありました!

小高氏・花輪氏が来る日・・少しでも暖かい日で・・


報告・・分かりましたよー
「日刊 現代」の記事を入手しました。

3.26発売 日刊現代

お取り寄せで体験して・・書かれたみたいです!

3.26発売 日刊現代

「青森・八戸の虎鯖棒すし」が大きめに見出しに!
そして写真も掲載されたんでねー

この紙は、夕刊現代の会社に直に電話して
FAXで記事を頂きました!ので・・白黒です。

3.26発売 日刊現代

記事を読むと・・「八戸出身のY君」の文字

内容は、シンプルに充実していて
板長が思うことを・・ほぼ完璧に書いてくださっています

3.26発売 日刊現代

はたして?この『Y君』とは?
新聞社に電話で訊ねてみてもいいのですが・・

「Y君」への思いを馳せている方が・・いいとの判断
このまま黙って・・Y君の好意に甘えていようと思います。

******

今日から兄が担当、物産に出向きました。
・3/31~4/5 伊勢丹 府中店 8F 東北物産展

板長担当
・4/7~4/12 丸広 川越店 5F 北東北物産展

兄&ヤス担当
・4/8~4/14 東急 吉祥寺 8F 諸国名店~全国展

・4/15~4/20 広島福屋八丁堀店 8F 初夏全国うまいもの大会

板長担当
・4/21~4/27 小田急 藤沢    東北6県味と技展

兄担当
・4/28~5/4 伊勢丹 松戸  東北物産展

ヤス担当
・5/1~5/5 マリエント 3F


5月6月分は後ほど・・お知らせいたします。

板長・・首都圏や広島から外されてしまった、修行の身・ゆえに

板長も元気に出向きますが・・虎鯖が無い・・作らねば!



***************

虎鯖三昧コースは、八戸に旅をして1泊¥6500-
虎鯖三昧コース
八戸ニューシティホテル ℡ 0178-46-0311
              FAX 0178ー43-1248

   ≫≫≫HPは、こちらをご覧下さい。

ラズエル細木書・・週刊漫画「ゴラク」
「酒のほそ道」「ラ・寿司」「dancyu」掲載の
「虎鯖 棒すし」 と 「鯖のみそ造り」の購入はこちらから
   
   【まごころふるさと便】

   八食センター オンライン ショッピング

   「菊池の赤貝」・・ブログはここから

2010年03月25日(木)更新

乗馬・・なんか地域性あるなー

昨日と今日の2日間
八戸地域振興センター「ユートリー」の多目的大ホール

3.24・25ユートリー 

3.24・25ユートリー

八戸の地場産の紹介ブースにて
「虎鯖 棒すし」等々を販売してきました。

急遽、決定した企画なので人出はイマイチでしたが
板長と兄は交代で立ちました。

鯖作りを女性達にお願いして・・・販売ブースへ

3.24・25ユートリー

真横にヤマヨのブースに船板さん・・お世話になっております。

3.24・25ユートリー

ここで板長が気になったブースが・・
ヤマヨさんの反対側のブースに

十和田乗馬倶楽部

十和田乗馬倶楽部

乗馬倶楽部の全体ブースの写真は撮り忘れ・・すいません

写真は、コースター作りの様子で
丸や角の皮に、ポンチを当て木製のハンマーでガツン!

すると・・

十和田乗馬倶楽部

ハートマークはハンマーで叩いた部分で
名前からマークから作れるコーナーでした。

板長は気になったのは・・『馬』は観光資源と思いました
県南は昔からの馬の生産地で「戸」八戸の「戸」は

馬の牧場の門から始まったとか・・
一戸~九戸までは、牧場の門!

ならば・・「牧場」「乗馬」が観光に・・

十和田乗馬倶楽部

十和田乗馬倶楽部

板長・・十和田でこのような牧場と乗馬の体験が出来る事
知らなかった!・・です。

青森県に来て乗馬をする体験型の宿泊プランと食!
いいかも!とにかく今は・・体験で「心」を繋ぐ事をしないと・・

とか言いながら・・板長も次へのラーメン作りプランは
まだ・・前に進まないでおります。5月かと・・

催事を終えて・・チト、ユートリーのお土産販売ブースへ
虎鯖と鯖のみそ煮の売れ行きを見に・・・

3.24ユートリー

3.24ユートリー

あれれ・・板長の鯖よりも・・イカ屋の怪物君の
「鯖やぎ」が残り少々3枚しか無いでは!

自分の商品が売れるより嬉しいく・・

即、怪物君に電話をすると、社長自ら納品に出たとのこと
安堵の板長でした。



物を売る・・生活していくために必要な事です
鯖もイカも・・そして馬の乗馬も・・

全体で纏まって観光の資源にならないかなー?

誰か・・「まとめ」てくれないかなーと思う板長でした。



***************

虎鯖三昧コースは、八戸に旅をして1泊¥6500-
虎鯖三昧コース
八戸ニューシティホテル ℡ 0178-46-0311
              FAX 0178ー43-1248

   ≫≫≫HPは、こちらをご覧下さい。

ラズエル細木書・・週刊漫画「ゴラク」
「酒のほそ道」「ラ・寿司」「dancyu」掲載の
「虎鯖 棒すし」 と 「鯖のみそ造り」の購入はこちらから
   
   【まごころふるさと便】

   八食センター オンライン ショッピング

   「菊池の赤貝」・・ブログはここから

2010年03月21日(日)更新

青森県産ホタテが・・漫画に・・

ダイエット・・板長してます!してます!
昨日は、根城城址の中を3周走りました。

キロ数は、5キロ・・4キロ程かな
カロリーを使う!そしてカロリーを摂取しない!

この方法でダイエットをせねば・・

今日も・・ラン?八戸の天気は
全国的に・・爆弾低気圧でお外で何かはダメです・・

では、今日は違う方法でカロリー消費ダイエットを
内容は・・明日の投稿をご覧あれ・・

板長ダイエット実証実験は・・公開で行うと
公開なタメ・・・やらねばならぬ・・
(ミクシーで友人から公開ダイエットを進言されやってみる気に!)

板長ダイエット情報をお楽しみに・・です!

* * * * *

週刊 漫画 「ゴラク」
金曜日に発売されました・・「酒のほそ道」

4/2発売週刊漫画ゴラク

今週も青森県特集です・・

4/2発売週刊漫画ゴラク

そうです・・「男旅」の面々が出会った
怖面の塩谷氏が書かれています。

4/2発売週刊漫画ゴラク

4/2発売週刊漫画ゴラク

先々週は田向氏・・みんないい顔、男の顔していまして
なんとも絵になるヤカラ達・・

その塩谷氏が、説明するホタテの話は
地元、青森県に住む人でも知らないでしょう!

板長ですら・・3年物のホタテが・・と話していましたから
その内容をラズウェル細木さんは、忠実に漫画に・・

4/2発売週刊漫画ゴラク

最後のページには、板長のホテル名が・・チャッカリ掲載
ただ・・運転手だけだったのですが、ラッキーです。

ラズウェル細木さんは、「真剣さ」と「こだわり」
この2点を評価されて掲載して下さいます。

・どこまで真剣に仕事と取り組んでいるか
(ラズさんの質問に即答出来ない、アヤフヤではダメ!)

・どこまで「こだわる」か
(ラズさんの知識以下の事なら掲載の意味が無い!)

青森県にも、まだまだ・・隠れ名品があります
板長も、それを知り発信しないと!

青森県のために・・ハイ




***************

虎鯖三昧コースは、八戸に旅をして1泊¥6500-
虎鯖三昧コース
八戸ニューシティホテル ℡ 0178-46-0311
              FAX 0178ー43-1248

   ≫≫≫HPは、こちらをご覧下さい。

ラズエル細木書・・週刊漫画「ゴラク」
「酒のほそ道」「ラ・寿司」「dancyu」掲載の
「虎鯖 棒すし」 と 「鯖のみそ造り」の購入はこちらから
   
   【まごころふるさと便】

   八食センター オンライン ショッピング

   「菊池の赤貝」・・ブログはここから

2010年02月13日(土)更新

「築地あるき」と言うマンガ本

「築地あるき」

このマンガ本は、浅草松屋に板長の「虎鯖 棒すし」を
購入されに来た・・「つきじろう」さんの、お仲間の方々から

このような、本が出来ました・・と板長に
プレゼント!・・素に嬉しいく頂きました。

「築地あるき」

『春は築地で朝ごはん』 つきじろうさんの名が記載


「築地あるき」

この本は、築地の内、外・・近郊のお店を紹介
場内外が、分かりやすく見せたマップ

でも・・築地と言ったら、シーフードだけかと思いますよね

「築地あるき」

「築地あるき」

確かに、シーフードも書かれています。
それも、八戸では見たこともないような魚が・・・

さすが築地!・・と言う感じなのですが。

「築地あるき」

「築地あるき」

築地を食べ歩いた方々が制作に携わっただけあり
魚以外の食の内容やお店の紹介が盛りだくさん!

築地=魚・・のイメージがガラリと変えられました。

スイーツあり、丼物、肉類・・フレンチのお店
コーヒーショップ・・etc

「築地あるき」

「炒飯ばんざい」のコーナーには、色々な店舗の
炒飯が掲載・・これまた楽しい内容です。

「築地あるき」

そして・・気になった内容は
「ふじつぼ」産地の表記はないものの・・

もしかして・・青森県の陸奥湾産かな?と
築地には、日本各地の名産品が集結するところ!

何があってもおかしくはないのだと・・板長も思いました。

「築地あるき」

「築地あるき」

「築地あるき」

1章は・・場内あるき
2章は・・場外あるき
3章は・・周辺あるき

以上3部にわたり・・築地を食べ歩いた話を書かれていますが

3章の終わりには・・上記の内容が
「築地を、あるく際のエチケット」が掲載されています。

この本、1冊を持って築地をあるくと
どれだけ楽しい事かと・・板長があるくことを

頭の中で・・満腹姿の自分を連想しておりました!


想像するに・・関係者の努力は凄いものがあったでしょう
築地を愛する方々の熱意から生まれた・・この本を・・

板長・・堪能しました。

そして・・八戸にも・・
こんなマンガ本があれば!と願いが生じた事も確かです。


※㈱飛鳥新社 発行所 ¥1100-


***************

魚菜工房 七重のお歳暮商品のご注文は
八戸ニューシティホテル ℡ 0178-46-0311
              FAX 0178ー43-1248
   ≫≫≫こちらをご覧下さい。

ラズエル細木書・・週刊漫画「ゴラク」
「酒のほそ道」「ラ・寿司」「dancyu」掲載の
「虎鯖 棒すし」 と 「鯖のみそ造り」の購入はこちらから
   
   【まごころふるさと便】

   八食センター オンライン ショッピング

   「菊池の赤貝」・・ブログはここから

2010年01月20日(水)更新

多くの声援を受けている・・・虎鯖・・

八戸の道路・・昨日は気温が上昇して
相当の雪が融けました・・・

国道は、除雪にお金をかけれるのか・・
きれいな道路・・しかし・・横道に入ると

車は、バイブレター走行・・ガタガタ・・歯がきしむ

八戸の雪道

13日のドカ雪・・未だに影響大!

そんな中、昨年の暮れに・・「酒のほそ道」を読まれ

つきじろうさんブログ「春はつきじで朝ごはん」・・のブログを読まれた・・男性の方が・・


食べろぐ・・「七重/虎鯖 棒すし」を掲載してくださいました。


彼は、板長のホテルに泊まり・・そして東急吉祥寺にも
足を運んでくださって・・「虎鯖 棒すし」を体験!

板長の味を・・このような形で声援してくださりました。

板長・・なんと彼にお礼を申して良いのやら・・感謝!


習志野習志さんのブログ

昨年の船橋東武デパート「にっぽんの味」展のブログ

東京のむのむさんのブログちょうど1年前の投稿・・

日本食べある記@Blog


多くの方々が「虎鯖 棒すし」を投稿されて・・感謝です!


それなのに・・当の板長はと言うと・・

鯖を仕込むヤス・・鯖のみそ煮を真空して
製品に仕上げる女性陣の昼飯作り・・

板長の昼飯

鯖男・・板長は何してんのよ!・・大きな鯖子の声!

板長・・どうしようもないわねー!!

こんなに多くの方々が声援と応援をしているのに
チンタラチンタラ・・昼飯作りしている場合では無いでしょう・・

まー鯖子・・怒るな!
板長も日々の調理を見据えて・・鯖作りは
スタッフを信頼して任せているんだからー

ワカメの茎の煮物

ワカメの茎の煮物

ワカメの茎と糸コンニャクの煮物・・

鯖男・・だから・・そんな物を作る前に・・
声援している方々へ・・お礼をするのが先決でしょう・・

鯖子・・板長はちやんと考えているよ!

そうだ・・鯖子・・怒らないで・・これ見ろよ!

三春屋のチラシ

女達は・・スィーツのチラシを見ながら食事です・・

三春屋のチラシ

地元、三春屋デパートでの「全国うまいもの展」のチラシ
このスイーツ・・どう?

(俺も最近・・物産のチラシが気になってしょうがない
虎鯖も物産に出向くと・・こうなるのかなー・・と)

ウヮー美味しそう♪

ねー板長が今日・・私のために買いに行くの?・・どうなの?

鯖子のタメに・・・行くかも?
だから・・鯖子・・おとなしくしてくれー・・

板長は、今・・みなさんの声援に、どう呼応したら良いかを
真剣に考えている・・お礼よりも・・

まずは、美味しい『虎鯖』を作り続けるのが
一番のお礼と恩返しなのだから!




※鯖男より・・板長ブログを読まれている方々へ・・

食べろぐ・・「七重/虎鯖 棒すし」に板長が自らが呼応するのも?




虎鯖を愛されている方、良ければ・・呼応して下さい。

              鯖男より!




***************

魚菜工房 七重のお歳暮商品のご注文は
八戸ニューシティホテル ℡ 0178-46-0311
              FAX 0178ー43-1248
   ≫≫≫こちらをご覧下さい。

ラズエル細木書・・週刊漫画「ゴラク」
「酒のほそ道」「ラ・寿司」「dancyu」掲載の
「虎鯖 棒すし」 と 「鯖のみそ造り」の購入はこちらから
   
   【まごころふるさと便】

   八食センター オンライン ショッピング

   「菊池の赤貝」・・ブログはここから

2010年01月09日(土)更新

八戸えんぶりの時期には・・・

こんにちは。サガミです。
八戸、今日も雪が若干降っております。暖冬の冬は何処へ???
1月ですし、まだまだ寒い日が続きますね。
八戸が一番寒いのは、2月になってからなのですが、その2月に
は、八戸えんぶりが開催されます。

その、八戸えんぶりにまた歌沢さんたちご一行がきてくれるので
す。
歌沢さんを筆頭に、ラズウェル細木さんや国友さん、ボタQさん、
南雲さん、新加入の広瀬さんがきてくれるみたいです♪

昨日は、板長、その打ち合わせをかねた新年会を開催してたみた
いです。
その新年会には、亀田さんも参加されてようで、写真は、板長で
はなく、亀田さんから送られてきました♪
01

当日は、これないあんこさんも写真にはのってますね。
楽しかった日々が思い出されますね♪

さて、谷口板長のんでばかりいる訳ではありません。
しっかり働いている写真も届いておりますよ。

02

こちらは、谷口板長のお兄さんとツーショットの写真で
すね。この兄弟は、イケメンだし、年齢以上に若く見え
るんですよね。うらやましい(笑)

さて、谷口板長には楽しみながら、物産展ロードが頑張
ってもらいましょう(^^)v

2010年01月07日(木)更新

東急吉祥寺店の初日です。

サガミです。今日は更新が遅くなってしまいました(^^;
八戸は、昨日から湿った雪が降っております。歩きづらい・・・。

まぁ、青森や弘前と違って、毎日のように雪かきをしなくてもい
いからいいんですがね。

さて、昨日、書きましたが本日から第33回東北物産展が開催さ
れます。
01

はい。緊張気味の谷口板長、写真を送ってくれたんですけど、ぼけ
気味ですね(^^;

02
東急吉祥寺店に着いたみたいですね。

04
店には第33回東北物産展のポスターが大きく飾られてますね。


03
虎鯖棒すしもでっかく乗ってますよ(^^)v

05
チラシの方にも大きく虎鯖棒すしをのせてもらております。

頑張りますので、是非、みなさんきてくださいね♪
«前へ 次へ»

会社概要

会社設立前は、八戸市内で旅館を経営 S53年株式会社 ホテル八甲を設立 S54年5月15日ビジネスホテル 八戸ニューシティホテルを設立 資本金一千万 代表取締役 谷口陽子 専務取締役 谷口幸博 常務取締役 谷口圭介 宿泊業務を中心に行い...

詳細へ

個人プロフィール

鯖を語らせたら1番目の男!そして仕事の合間に熱血バスケのコーチ!

詳細へ

バックナンバー

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

  • :中林20系[11/14]
  • 平目のフライ
    • 瀬戸内育ちゆえに、子供の頃からご飯のおかずといえば魚でしたよ。割とご馳走だ...

  • :谷口 圭介[11/12]
  • 天然カンパチ
    • ヨコタさん・・・コメントドモッ!...

  • :ヨコタ[10/24]
  • 天然カンパチ
    • カンパチ、大好き! 2匹で300円なんて、東京では考えられないよ。...

  • :谷口 圭介[10/23]
  • スルメイカとアオリイカ
    • 中林さん・・コメントドモッ!...

  • :中林20系[10/22]
  • スルメイカとアオリイカ
    • 瀬戸内海の実家のほうではヤリイカやアオリイカです。スルメイカは見かけなかっ...

最新トラックバック

  • 第2回なんぶ鍋コンテスト from 南部太ねぎ|青森南部の南部太ねぎ販売 通販
    毎月22日「フーフー」言いながら鍋を食べる「鍋の日」条例! 今回、「なんぶ鍋コンテスト」を行い、南部町にしかない『郷土料理=ソウルフード』をこの鍋コンテストで発掘し、南部町を代表するオンリーワンの『なんぶ鍋』を町内外へ発信することを目的としております。 参加資格 ・南部町民の方なら、どなたでもOK。  ※御住所が確認できるものをご持参ください ・1人1鍋でご参加ください。 ・南部町産の地元食材を1品以上使用した特徴のある鍋にすること。(南部町産食材の数も審査の対象になります。) ※団体での申し込みは…
  • 「平目の棒すし」の製造工程を公開 from ベローズ・ラボ 「ベローズ案内人」
    京阪百貨店守口店で開かれている「東北展」に出展している経営者会報ブロガーの谷口板長さんが「平目の棒すし」の製造工程を公開しています。 「平目の棒すし」「虎鯖棒すし」の記事は社長の日記でも紹介しております。 >>>>>>> 社長の日記 社長の日記 三...
  • ”虎鯖すし”応援で逆に元気パワーを頂きました。 from 金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。古芝保治
    7日、近鉄阿倍野店9階催事フロアー・「東北六県味と技紀行」に”虎鯖すし”を出展されている経営者会報ブロガー谷口圭介さんにご挨拶に行ってきました。 ”虎鯖すし”の人気ぶりは、催事フロアーの一等場所にも現れています。
  • テストマーケティング研究所 from (株)京都工芸 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 青森県八戸に来ております。 異業種の経営者が総勢10名。 共通点はこの毎日書き続けている経営者会報ブロガーの方々です。 普段は全国におられるためネットがオンの状態でのつながりであったならば 実際にリアルにお会いするほうをオフ会と称し集います。 そして今回は人気ブロガーであります八戸ニューシティホテルの板長
  • 新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい!』店頭展開開始! from なにわの社労士発~「今日もこんなええことありました」
    新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』の店頭展開が開始になりました。 昨日、FBで東京の神田啓文堂さんでの購入情報を得たのですが 大阪は今日からだと思ったので、朝一番で事務所の最寄りの書店である 紀伊国屋書店本町店さんにお邪魔したところ、まさに品出しの真っ最中でした! 書店員さんに「私の本なんです!どうぞよろしくお願いします!」とご挨拶。 そして新刊はこのよ