大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2013年05月25日(土)更新

みんな・・必死なのです!

鯖子・・・
サンロード青森の催事だけど、板長も一人奮闘中
新作の値段決めを自分の肌で決めないと!と・・・

朝7時入りで7時閉店・・ヘトヘトの板長

鯖男・・・
「必死」の言葉かー板長もそのことを呟いていた・・

板長は他に2店のお菓子屋さんと並んでの仕事
この写真は、大判焼き「カレー味」

このカレー味の大判焼き・・美味い!

「うちの人気メニュー」と女将さん

カレーパンはパン屋さんの定番にある
ならば・・大判焼きの中にもあっていい・・

そう板長が言ってたー

鯖子・・・
それでなのねー中里町のあるお菓子も写真を撮ったのは・・・

名前が面白いし・・味は?

素朴で昔懐かしい味

昔からの味を守って・・伝え売る
これも必死の商売に繋がる「こだわり」よねー

1個の値段は100円程の品々
でも、各店舗の「顔」となり「人気」な商品にしょうと・・どこのお店も「必死」

鯖男・・・
本当だよなー浪岡にいても売れない!中里にいても売れない!
板長は、八戸にいても売れない!

みなさんも板長と同じく「顔の商品」を持って「必死」に商売してるんだなー

早く、地元に客が集う店舗にしないと・・・そのために「必死」だね♪







鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
 東武おいしいもの発掘便

「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング

虎鯖が行く4,25更新


虎鯖Tを販売へ♪

※八食センター「屋久岳」さんでの「虎鯖棒すし」の販売は
諸事情により・・お休みいたします。

2012年06月04日(月)更新

虎鯖・・帽子?

板長です。

物産展での店舗のユニフォームは
オッサンでも・・カワイイ女の子にでも

ユニフォームは、お店で違います
当たり前かも知れませんが、最近は県単位で

ポロシャツを調達して制服にするお店もあります!

板長店舗は、虎鯖Tシャツが制服です・・
そして・・帽子は和食の板前がかぶる白い板前帽

帽子は・・当たり前だなーと思いつつ

催事のフロアーを見渡すと・・さまざまな帽子が
宮城・牡蠣弁当の「泉月」さんは・・海老茶色の板前帽
岩手・南部せんべいの佐々木製菓さんは・・黒い板前帽
宮城・牛タンの利休さんは・・忍者タイプ
青森・りんごチーズパイシェモア・・コック帽
福島・りょうぜん漬物本舗さんは・・紙仕様の帽子

そして・・変わりだねは
岩手・イカの三上商店さんは・・売参人証の帽子

で・・板長が気に入ったのは
青森りんごジュースの平山農園さんの帽子
前後の先が尖っている帽子が・・かっこいい

なので
でも鯖に・・緑は?
やはり青かも・・ジワジワと決めて行きます。





虎鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
 東武おいしいもの発掘便

「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング

虎鯖が行く・・4、29更新分


虎鯖Tを販売へ♪

「八戸旅」企画募集完了・・・・満員御礼!

2012年02月11日(土)更新

この寒さと催事に思う・・

板長です。

今年の寒さは例年よりも厳しいものです
同じ県内の青森市では1mを越える雪・・

秋田や山形の日本海側の雪も相当な量です

今朝、八食センターに「虎鯖 棒すし」を
届けに行きました。

八食センターは冬でも観光客が集う場所ですが
今年は、例年よりも少ないとの事・・・

近県近郊のところからは、雪で動けないとの見方です。

確かに板長も雪国にいたら先に雪片付けだと思います!
人が動かないと景気にも影響が出ます

灯油は例年以上の出費、電気もしかりです。
誰しもが・・我慢の季節・・「暇な2・8」なのかも

先週、出向いた仙台は藤崎の「東北6県展」












可愛らしいお店を見つけました・・
弁慶の文字は・・岩手県の平泉からのパン屋さん

そうです・・世界遺産の地からの出店です












この「わらじパン」は250円だったかな?
モチモチっとした食感で素朴な味わい

なんと中に、チーズと大根のお漬物が入っておりましたー












平泉から仙台までは、車で1時間ほどの距離
毎日作っては・・催事に出品しているのでしょうね!

POPも手作りで温かい雰囲気のお店













1畳ほどの店舗に所狭しのパンが並ぶ
平泉の名とこだわりをパンに詰め込んでの販売は

仙台の人達に・・心の温かさで伝わって行く












奥州平泉・藤原の里・・
金色堂だから「きんいろパン屋さん」

地元での商売を生かして、催事に出向く
お客様を・・この時期に待っていても収益は上がらない












このパンの価格だと・・高額の宿泊代や交通費を使うと
大量に販売しないと賄えないけど・・

まずは・・・近場で収益を上げて体力を着けてから全国へ












頑張れパン屋さん・・奥州の良い所を存分に使っての商売
地元の小麦を使う「こだわり」は武器で説得力がある!

板長・・・勉強になりました♪

明日も岩手のお店を紹介します・・ハイ



虎鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
 東武おいしいもの発掘便

「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング

2011年09月09日(金)更新

鯖のみそ煮・・リピーターの方に感謝

鯖子・・この画像は?
    どこの販売ブースだったかな?















鯖男・・北千住マルイの最終日の画像だよ
  この冷凍ケースは夜の終了時には空になった

  最近の催事では・・「鯖のみそ造り」
  そう、「鯖みそ」が好調に売れて行く・・















鯖子・・あれ!鯖みそが無い・・
   今年の催事では4箱(240個)を八戸から出庫

   それが売れて、追加した箱も完売なのかー

鯖男・・リピーターの方が来ると
   6個9個と購入されるんだ!ここ北千住にも
 
   「浅草松屋で買ったわ!美味しかったの・・」と















鯖子・・この写真で見ると、虎鯖刺しも見えない
    大虎鯖刺しも殆ど無くなっている・・

鯖男・・朝から売れて20枚ほどあった虎鯖は
    昼前には完売・・大虎鯖もこの状況

    この売れ方もリピーターの方々が買われたんだぜ!















鯖子・・板長が良く話すわよね・・
   「このみそ煮の生臭さを消すのに30年かかった!」と

   あの言葉に興味を持って試食をされて購買につながる・・
   
鯖男・・この冷凍ケースの中の品は
   解凍すれば食べられる!骨は気にしない!
 
   マネキンさんも「説明しやすく売りやすい商品郡です」
   そう話して・・売ってくださる、ありがたい。

  日本橋高島屋でも売れてます。それも
  リピーターの方々が買われて行きます!

  板長は、「復興」の名目で商品は売れない!
  そう商品ありきの上での復興なのだ・・と

2010年12月21日(火)更新

「八戸朝イカ丼」・・とでも言うのかな?

ユートリー催事の終わり際に
ある方から声をかけられた・・・

「売れたか?」

板長・・「少なめに用意したから売り切れました」

「おれ今度は・・(なになに)を持って東京Dに行くよ」

あの方は、八戸の特産品を持って大きな舞台に行くとの事

さて・・もし板長も大きな舞台で出るなら何を持って行くかな?

「八戸朝イカ丼」

12月のこの時期に・・イカが豊漁とのこと
確かに鮮度も良く・・形も良いのです。

板長・・イカと言うと必ず頭に浮かぶのが
ガキの頃、夏場の朝に自転車の荷台に木箱でおじさんが

「イガーイガー」と売りに来て即売
朝から・・丼に切られたイカ刺しを思い出します。

「八戸朝イカ丼」

「八戸朝イカ丼」

写真は・・上品ですね・・当時は山のように切られていました。
朝からイカ刺しをご飯の上にかけて・・喰らう!

「八戸朝イカ丼」

熱々のご飯とイカ刺し・・これが差し詰め
「八戸朝イカ丼」とでも言うのかも

当時は・・どこの家庭でも食べた
八戸のソールフードなのではないでしょうか・・

板長がもし・・何かイカでやれ!と言われたら
単純に・・この「八戸朝イカ丼」を出展します。

八戸市民は誰でも知っている味なのです
そして・・他の地の方から見ると「凄い丼」に見えます。

「八戸朝イカ丼」

醤油は・・スルメ出汁の醤油でいいかも・・
八戸の顔が見える事が大事です。

それもシンプルな感覚で・・・!

生姜が八戸に無いのは残念ですが
この丼には・・やはり生姜なのです。

あとは何もいらない・・青葱も刻み海苔も何にもいらない

鮮度の良いイカと熱いマンマ・・さ・・醤油と生姜で
ガッツリど喰らえば・・いいのだ


「思い出」

ガキの頃は、井戸水でしたから
イカを食べたら腹痛・・腸炎ビブリオ菌

今の水道水で洗うなら・・薄い塩素でも直ぐに滅菌

学校の検便・・マッチ箱検便(びびりながらの採取でした)
お腹に虫はいないか・・と

良く虫下しの薬を受け取りました!
決して恥ずかしいことでは無かった

腹痛も虫下しも懐かしい事柄ですが・・

その前には、あの「八戸朝イカ丼」の存在がありました
でも・・今では腹痛はありません。虫は・・どうかな?




***************

八戸ニューシティホテル ℡ 0178-46-0311
              FAX 0178ー43-1248
「幻極虎」「幻」サイズの販売、発送のこともお電話下さい。

   ≫≫≫HPは、こちらをご覧下さい。

ラズエル細木書・・週刊漫画「ゴラク」
「酒のほそ道」「ラ・寿司」「dancyu」掲載の
「虎鯖 棒すし」 と 「鯖のみそ造り」の購入はこちらから
   
  【まごころふるさと便】  
 
八食センター オンライン ショッピング

※首都圏で虎鯖を「すず半」・・早稲田2出入り口
℡ 03-3207-2200(日、祭日休)

2010年12月13日(月)更新

近年のお歳暮事情・・NO2

昨日の日記の反響は各方面から
問い合わせやら・・金額の相談が・・

「そうだよ・・今は何を送ればいいべ?」

「ありきたりの商品は無難だが・・心が伝わらない」

友人は、「捌いたイカって何よ?」
「イガが何ぼで・・全部でいぐらかがるっきゃ?」

お歳暮・・真っ盛り・・

切っても入れれますが・・切りたての刺身の方が旨いので
このままキッチンペーパーに巻いて

お歳暮・・真っ盛り・・

板長のところには真空機があるので
真空冷凍にして・・

お歳暮・・真っ盛り・・

バターで焼いても・・天ぷら、中華料理等々
色々に変化、調理できるイカ・・

『今・・八戸で一番の旬食です!』

では・・金額はいくらになるの?

お歳暮・・真っ盛り・・

「なまご」を入れて・・塩辛も(写真には写っていません)

この・虎鯖刺し1・虎鯖焼けました(骨抜き)2
  ・鯖のみそ煮各1・捌いたイカが2・なまご1
  ・塩辛1

全て手作り手作業・・¥4500-(全て冷凍状態)

お歳暮・・真っ盛り・・

高いかな?・・手間暇は何日・何十時間の時をかけました

お歳暮を贈る・・板長は思います。

※綺麗な箱や包装紙は零細企業には用意出来ないけど
 中身なら・・負けない!
※品を作る心は負けない・・なぜなら・・
 青森県の良い素材を手作業にて作り出すのだから!

送り手の方は・・何を送るかは難しい選択ですよねー
リンゴ!珍味!海産物!メーカー品!

嬉しいことに・・去年よりも発送件数が増えています。

お歳暮・・真っ盛り・・

板長商品は見栄えはしないけど・・
「使える商品」と自分なりに納得して販売しています。



***************

八戸ニューシティホテル ℡ 0178-46-0311
              FAX 0178ー43-1248
「幻極虎」「幻」サイズの販売、発送のこともお電話下さい。

   ≫≫≫HPは、こちらをご覧下さい。
ラズエル細木書・・週刊漫画「ゴラク」
「酒のほそ道」「ラ・寿司」「dancyu」掲載の
「虎鯖 棒すし」 と 「鯖のみそ造り」の購入はこちらから
   
  【まごころふるさと便】  
 
八食センター オンライン ショッピング

※首都圏で虎鯖を「すず半」・・早稲田2出入り口
℡ 03-3207-2200(日、祭日休)

2010年12月12日(日)更新

近年のお歳暮事情

近年、この時期に八食センターでさえも
昔とは売れ方が落ち込んだ品のなかに

「新巻鮭」は・・飛ぶようには売れなくなったとの事です。
年末のお歳暮の定番中の定番の新巻鮭

お正月のオセチの中には必ず入る品・・
売れなくなった理由の中に

・切れない
・量が多くストックできない
・早く食べないと・・腐ってくる・・

1本物の鮭は見栄えはするものの送られた主婦にとって
とても文化包丁で仕込める物ではない

たとえ切り身で送られても各家族になり
すぐには・・食べきれない

そして・・近年の新巻鮭は・・塩味が薄いため
冷凍を長くすると・黄色く焼け、カビが生えることも!

近年のお歳暮事情

板長のところにも・・お歳暮の依頼が来ます。
「虎鯖 棒すし」はリアルタイムで食べねばならず

依頼の内容で多いのが・・
・虎鯖刺し(大虎鯖も含む)・鯖のみそ煮等の煮物

近年のお歳暮事情

最近はイカを捌いて冷凍した品も送ります

イカは送りたいが・・奥様が作れない捌けない
なら・・捌いたイカを作ってくれ・・これがキーワード

近年のお歳暮事情

虎鯖は誰でも切れる!鯖のみそ煮はそのまま食える!
イカも切るだけ!塩辛オマケ付き!

簡単に食べられる・・調理もダメ

近年の歳暮や中元は、そのような商品作りでなければ

売れないと言うことなのですねー!



***************

八戸ニューシティホテル ℡ 0178-46-0311
              FAX 0178ー43-1248
「幻極虎」「幻」サイズの販売、発送のこともお電話下さい。

   ≫≫≫HPは、こちらをご覧下さい。

ラズエル細木書・・週刊漫画「ゴラク」
「酒のほそ道」「ラ・寿司」「dancyu」掲載の
「虎鯖 棒すし」 と 「鯖のみそ造り」の購入はこちらから
   
  【まごころふるさと便】  
 
八食センター オンライン ショッピング

※首都圏で虎鯖を「すず半」・・早稲田2出入り口
℡ 03-3207-2200(日、祭日休)

2010年08月17日(火)更新

「幻」サイズを店内で販売へ・・

先日「食いしん坊、バンザイ」の取材で
松岡修造さんが食された「虎鯖 棒すし」は

「幻」サイズ・・
その画像は、テレビで見るとして。

松岡さんが・・興奮して「美味しい」と言ってくださった
「幻サイズの虎鯖 棒すし」・・・

「幻」サイズを店内で販売へ・・

実は・・物産のみの販売でして
地元八戸の板長ホテルでは販売していない・・

「幻」サイズを店内で販売へ・・

「幻」サイズを店内で販売へ・・

昨日、鯖を捌きながら・・
これではダメだと気が付きまして(遅い!)

今日から、七重の営業で・・食する事ができます。
「幻虎鯖定食」で3000円

「幻」サイズを店内で販売へ・・

ランチでは、「棒すし定食」は1500円(普通サイズ)

やりたい定食は、「極虎鯖定食」で5000円超えに・・
(新物に限って・・やりたい!)

地元八戸でも・・最高の虎鯖を食べさせたい!




***************

八戸ニューシティホテル ℡ 0178-46-0311
              FAX 0178ー43-1248

   ≫≫≫HPは、こちらをご覧下さい。

ラズエル細木書・・週刊漫画「ゴラク」
「酒のほそ道」「ラ・寿司」「dancyu」掲載の
「虎鯖 棒すし」 と 「鯖のみそ造り」の購入はこちらから
   
   【まごころふるさと便】

   八食センター オンライン ショッピング

2010年08月02日(月)更新

べにはぎ焼き

八戸・・・いいえ青森県、東北は今・・
暑い!熱い!夏祭り本番ですね!

八戸も「八戸三社大祭」が一昨日より開催していますが
板長は、青森市に出向いておりまして

三社大祭よりも「ねぶた」のお祭り会場「アスパム」へ
三日間、青森に通いましたが・・

今日は、山形より戻った兄が兄の息子と青森へ行きました。

そして昨日から・・今日のブログネタは・・と
決めていた内容があります。

べにはぎ焼き

この「ぐい呑み」は青森市の浜田に工房を構える
「今 徹」の作

焼きの色と形・・手触りに・・板長は好感を持ちました。

べにはぎ焼き

今氏は・・板長ブースを通るたびに
「虎鯖 棒すし」に目を置いて行きます。

昨日、板長は彼に棒すしをプレゼントを!
お返しにと・・「ぐい呑み」を頂きました。

べにはぎ焼き

べにはぎ焼き

彼の作品は、実用的な作品が多く
今、居酒屋で「お燗」と注文すると

写真の「徳利」で日本酒が温められて来ます。

この作品も・・「使いやすい!」と言う雰囲気が出ています。

べにはぎ焼き

彼の焼き物の名は「紅萩」

『五感で触れる』の題でパンプがありました。

心癒される作品を作るのが理念と・・書かれていました。

板長も応援して行きます。




***************

八戸ニューシティホテル ℡ 0178-46-0311
              FAX 0178ー43-1248

   ≫≫≫HPは、こちらをご覧下さい。

ラズエル細木書・・週刊漫画「ゴラク」
「酒のほそ道」「ラ・寿司」「dancyu」掲載の
「虎鯖 棒すし」 と 「鯖のみそ造り」の購入はこちらから
   
   【まごころふるさと便】

   八食センター オンライン ショッピング

2010年04月05日(月)更新

新郷から発信する・・意味!

東京から来られた、小高・花輪両氏は
東北の奥、青森県の県南新郷村に来られた・・

ここに大きな意味がある。

「布ぞうり」を作り売る。。それは、練習すれば、
誰しもが出来る事なのかも・・

新郷村発・・「メリヤスぞうり」

作り手の皆さんと歓談をして感じたこと

5月の16日に新郷で県外から人を集め
ウォーキングがあるとの事、昼の食事は

「新郷村で取れた山菜を食べていただくの!
採れたての蕨は最高ですよ・・」

新郷村発・・「メリヤスぞうり」

新郷村発・・「メリヤスぞうり」
(ミニぞうりストラップを写真撮りする花輪氏)

「この地に来てもらえる!知ってもらえる事が大事」

ぞうりの履き易さと仕上がりのセンスは都会の物
HPを見ると・・そのセンスが分かる!

八戸に住む板長のHPよりも数段上のHPです。

新郷村発・・「メリヤスぞうり」

作り手のお姉さま達には暗さは無い
明るさと優しさの顔・・顔・・顔・・

板長が思い描いていた・・新郷村でのぞうりは・・
田舎の臭いがしておりました・・

失礼な事だったと・・反省です!

新郷村発・・「メリヤスぞうり」

新郷村発・・「メリヤスぞうり」

作り方には創意工夫の後がいっぱいです。

新郷村発・・「メリヤスぞうり」

新郷村発・・「メリヤスぞうり」

小高氏は、HPの感覚から、そのぞうり出来の良さとセンスに
着目して・・自分の糸で編んだ反物で作る「ぞうり」を

想像して・・その肌触りを一早く知りたかったのでしょう。

高橋さんは、端切れは無くなり次に使える布を探して
検索検索・・たどりついた所が小高メリヤス工業

小高さんと高橋さんは・・・
「メリヤスの温もりのぞうりは・・ここだけのオリジナル」


そうです・・
青森県の新郷村から、「メリヤスぞうり」が売られて行く
国内で・・唯一の生産基地なのです。


メリヤスは、肌着の布ですから
ぞうりになっても、優しく素敵な肌触り・・他には無い!

首都圏の糸屋さんと新郷のぞうりのこだわりがコラボする

県内にその取り組みが完成している所が幾つあるか?
普通は、役場止まりで・・埋もれる事が多々

小さな茶の間のぞうりが、首都圏の人を動かす・・
ここは、田舎に住む者から見ると凄いことなのです!

板長の鯖も・・首都圏に行かねば・・知られない
八戸では・・「鯖がー・・」ですが

県外に出向いて・・「八戸は鯖の産地なんですか?」と
やっと知られての「これがその鯖の味・・・」へ

今回の、朝市工房「福ふく」の取り組みは・・
板長・・大変勉強になり励みになりました。

「良い物を作りたい、優しい履き易さを求めて・・」
その結果が・・売り切れ続出の・・ぞうりになりました。

こんどは、売り切れ続出の「メリヤスぞうり」が出来ます。

メイドイン・・新郷村!



***************

虎鯖三昧コースは、八戸に旅をして1泊¥6500-
虎鯖三昧コース
八戸ニューシティホテル ℡ 0178-46-0311
              FAX 0178ー43-1248

   ≫≫≫HPは、こちらをご覧下さい。

ラズエル細木書・・週刊漫画「ゴラク」
「酒のほそ道」「ラ・寿司」「dancyu」掲載の
「虎鯖 棒すし」 と 「鯖のみそ造り」の購入はこちらから
   
   【まごころふるさと便】

   八食センター オンライン ショッピング

   「菊池の赤貝」・・ブログはここから
«前へ 次へ»

会社概要

会社設立前は、八戸市内で旅館を経営 S53年株式会社 ホテル八甲を設立 S54年5月15日ビジネスホテル 八戸ニューシティホテルを設立 資本金一千万 代表取締役 谷口陽子 専務取締役 谷口幸博 常務取締役 谷口圭介 宿泊業務を中心に行い...

詳細へ

個人プロフィール

鯖を語らせたら1番目の男!そして仕事の合間に熱血バスケのコーチ!

詳細へ

バックナンバー

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

  • :中林20系[11/14]
  • 平目のフライ
    • 瀬戸内育ちゆえに、子供の頃からご飯のおかずといえば魚でしたよ。割とご馳走だ...

  • :谷口 圭介[11/12]
  • 天然カンパチ
    • ヨコタさん・・・コメントドモッ!...

  • :ヨコタ[10/24]
  • 天然カンパチ
    • カンパチ、大好き! 2匹で300円なんて、東京では考えられないよ。...

  • :谷口 圭介[10/23]
  • スルメイカとアオリイカ
    • 中林さん・・コメントドモッ!...

  • :中林20系[10/22]
  • スルメイカとアオリイカ
    • 瀬戸内海の実家のほうではヤリイカやアオリイカです。スルメイカは見かけなかっ...

最新トラックバック

  • 第2回なんぶ鍋コンテスト from 南部太ねぎ|青森南部の南部太ねぎ販売 通販
    毎月22日「フーフー」言いながら鍋を食べる「鍋の日」条例! 今回、「なんぶ鍋コンテスト」を行い、南部町にしかない『郷土料理=ソウルフード』をこの鍋コンテストで発掘し、南部町を代表するオンリーワンの『なんぶ鍋』を町内外へ発信することを目的としております。 参加資格 ・南部町民の方なら、どなたでもOK。  ※御住所が確認できるものをご持参ください ・1人1鍋でご参加ください。 ・南部町産の地元食材を1品以上使用した特徴のある鍋にすること。(南部町産食材の数も審査の対象になります。) ※団体での申し込みは…
  • 「平目の棒すし」の製造工程を公開 from ベローズ・ラボ 「ベローズ案内人」
    京阪百貨店守口店で開かれている「東北展」に出展している経営者会報ブロガーの谷口板長さんが「平目の棒すし」の製造工程を公開しています。 「平目の棒すし」「虎鯖棒すし」の記事は社長の日記でも紹介しております。 >>>>>>> 社長の日記 社長の日記 三...
  • ”虎鯖すし”応援で逆に元気パワーを頂きました。 from 金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。古芝保治
    7日、近鉄阿倍野店9階催事フロアー・「東北六県味と技紀行」に”虎鯖すし”を出展されている経営者会報ブロガー谷口圭介さんにご挨拶に行ってきました。 ”虎鯖すし”の人気ぶりは、催事フロアーの一等場所にも現れています。
  • テストマーケティング研究所 from (株)京都工芸 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 青森県八戸に来ております。 異業種の経営者が総勢10名。 共通点はこの毎日書き続けている経営者会報ブロガーの方々です。 普段は全国におられるためネットがオンの状態でのつながりであったならば 実際にリアルにお会いするほうをオフ会と称し集います。 そして今回は人気ブロガーであります八戸ニューシティホテルの板長
  • 新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい!』店頭展開開始! from なにわの社労士発~「今日もこんなええことありました」
    新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』の店頭展開が開始になりました。 昨日、FBで東京の神田啓文堂さんでの購入情報を得たのですが 大阪は今日からだと思ったので、朝一番で事務所の最寄りの書店である 紀伊国屋書店本町店さんにお邪魔したところ、まさに品出しの真っ最中でした! 書店員さんに「私の本なんです!どうぞよろしくお願いします!」とご挨拶。 そして新刊はこのよ