大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2011年08月16日(火)更新

地元で・・浸透していない・・

鯖男・・鯖子、お帰りなさい・・どちらにバカンスへ?

鯖子・・オキアミを食べに北海道まで行こうとしたけど
  鮭さんの南下や鰯の団体さんで・・混み合ってて

  白浜海岸で・・甲羅干しをしていたわ!

鯖男・・それはそれは・・ご苦労さまです。

鯖子・・ところで今から何処に行くの?














鯖男・・板長と一緒に八食センターの「屋久岳」さん
 そこの「虎鯖 棒すし」のコーナーで試食販売だよ・・

鯖子・・売れているの?

鯖男・・お盆中は、15~20本程かな・・
 少ないけれど、板長は納得顔

鯖子・・それってどういう意味よ・・

鯖男・・鯖子も知っているだろうけど
  試食販売は試食の山だよねー
 
 でも・・ここ八食センターでは食べさせ方に工夫を















 板長は、「虎鯖 棒すし」の前に立って興味のある人
 その人だけに試食をさせる形をとっているんだー

 試食をさせると、興味の無い人も・・ドカーッと
 試食に群がり・・大変なことになる!

鯖子・・でもこれだけの人の数だと立ち止まる人は多いはず

鯖男・・それがそうでもないんだよ・・
  「虎鯖 棒すし」の写真を見て・・「なにこれ?」と

  不思議そうな顔で商品を見る人・・

 板長が話していたけど、地元には「棒すし」の文化は無い















 だから何を売っているのかを見ても直ぐに理解しないし
 どんな味なのかも知らない人の方が多いんだ!

 かえって、首都圏の催事の方が認知度が高い!と言う

 その証拠に買って行かれる人は県外の人ばかりだった。

鯖子・・そうかー、板長だって4年前は棒すしの事なんて
 知る由もなく、船橋東武の佐藤さん高津さんに教えられて

 今の「虎鯖 棒すし」があり世の中に出た品だから
 地元の人達にすれば・・まだまだ未知の商品なのね!















鯖男・・「虎鯖 棒すし」は試食をされて購入に結び着く
 ことがとても高いから・・試食販売でもいいけど

 あの八食センターへ来るお客さんに試食で対応は無理
 
 だから・・板長は、黙って興味のある人を待ちながら・・
 そう忍の一字の販売なんだけど・・

 「これだーここにあった!」「探していたの!」そう話す
 お客さんも多いこと・・(全て県外からの方々です。)

 地元に定着するには・・まだまだ時間がかかりそう・・

鯖子・・仕方が無いわよねー
 板長だって「虎鯖 棒すし」が出来た当初から
 
 県外の物産展での販売を見据えていたんだから!
  
 その内に・・帰国市場の「虎鯖 棒すし」になるかもね

 地道に試食販売・・それしかないわね
 食べ物は食べないと理解されないから・・宣伝では無理

鯖男・・板長と立ちに行きまーす。

2011年07月16日(土)更新

八戸レビュー販売開始♪



鯖男・・板長と私がキスしている写真集が
 発売されたの知ってる?

 今日、nobuさんが届けてくれたけど・・





















鯖子・・何だよその面白く無さそうな顔は?

鯖男・・だって写真集だって言うから
 板長と私だけの写真集だと思ったのに!

それに何よー第一面は主役の私が努めるはずよ・・

鯖子・・・怒るなよ・・
 八戸市庁の皆さんも努力されたんだから・・
















震災前の写真と震災時の写真も掲載されて
八戸の香りと色が色濃く反映されている写真集になっていて

板長と鯖子の表情も存分に八戸の顔になっているよ!


















この写真を撮る時は楽しかったわよー
写真家の浅田 政志さんが・・

もっともっと・・そうそう・・それ!

そう声をかけて自然な表情を要求していた
その1枚がこの写真なのよ・・・

















・梅 佳代さん・津藤 秀雄さん
そして、板長と私を写してくださった・浅田政志さん

『八戸レビュー88』

みんなの日々
みんなの街
みんなの“生きる”

この言葉がタイトルになっているの
震災後の八戸市民にも通ずるタイトルだわ!






















鯖男・・写真の下に・・
 幸子さんが直筆で板長のことを書いた文章があるの

 そこの中に・・・「日々是勉強」の言葉が書かれて
 鯖との取り組みは勉強の日々だったことを
 
 幸子さんの文面で伝えようとしているの!





















鯖子・・そうだよ!幸子さんが一番弟子の分
 鯖との葛藤を見て来ての文面だと痛感しするよ!

 この八戸の写真集・・多くの方々に見て欲しいよ・・

 値段は、本体1,905円+税と書かれています。

是非にも・・どうぞ♪

2011年07月02日(土)更新

あーぁー青森県!

ロビンソン春日部地下催事
板長ブースの前は、野菜コーナー

板長の目線に青森の文字が
飛び込んで来ました。















キャベツの箱です
旬は秋なのですが・・この時期に

青森のキャベツが店頭に並ぶのは
青森県民とすれば・・素に・・嬉しい!

ならば・・他に・・並ぶ野菜は?















ゴボウは・・当然でしょう!
なんと言っても日本1

この細さが一番美味しいし
日持ちもします。















当然、日本1と言ったら
ニンニクです。

夏を越して路地物の野菜が並ぶ前
青森県産は何が並ぶかは興味深々















りんごのふじも並んでいます
流石・・青森県のりんご「ふじ」

この季節でも保存状態が良いのでしょう
硬さがありました。















生産量1位は長いも・・もそうですが
青森県産は、長いも

千葉県産は「大和芋」
キメが細かく味わい深い















この単価の違いは?
青森県から遠い埼玉県に移動しても

この大きな単価の違いは何ぞや?
確かに、出来上がりの水分量や

出来上がる期間の違いはあれど
3倍かー・・・・と

何故か悔しい板長です。















青森県を思っていたら、出張続きの板長
これを見たら急に飯が・・

そう・・青森県民なら
山本食品の商品、ご飯に、ぶっかけるおかず

「味よし」板長・・入っている大根が好き















なので昨夜のご飯は
味よしをご飯に乗せて・・ぶっかけマンマ

やはり・・育った環境は
青森県の風土と味なので、旨かったー!

でも・・















魚のコーナーの一角に鯖の商品群

他県の鯖商品が競り合って並んでいましたが

八戸の鯖は、赤札付きの〆鯖だけだった・・残念・・

板長・・なんとかしたい・・が
まずは、今のブースを頑張ります♪
















2011年07月01日(金)更新

娘が・・ジェラードを売る!

今回の春日部ロビンソンの地価催事で
紅一点の参加者がいます。

岡山県南(灘崎町)の牛舎から作られる
ジェラードを販売する娘・・・















名は「MISAO」みさお・・これは実の苗字で
上の写真に小さく顔を出しているのが

牧場の娘さん・・名は・・板長部下Tと同じ名
「幸」多かれの名















お父さんが育てるジャージー牛から
搾りとられた牛乳で作られる・・アイス

濃い牛乳を採取するため
お父さんが牧場でジャージー牛を育て

濃厚な味に仕上げる・・・















そうして出来たアイスを娘が売る

板長・・羨ましく思います。
実の娘が親父の絞ったアイスを・・・

息子・・3人違う道















「搾りたてジャージーミルク」が一番人気
王道の味が、お店の看板ジェラートとのこと

岡山県らしく「白桃ミルク」も美味しいです・・と
娘の・・サチコさん















板長もその「搾りたてジャージーミルク」の
ジェラートをいただきました。

確かに・・ミルクが濃厚で深いあじわい
甘さが控えめで・・喉に来る刺激はありません。

お父さんが搾ったミルクで作るジェラートを
娘が笑顔で売る構図・・・

板長・・羨ましいを通り越して
嫉妬の気持ちになりました!

でも・・濃厚な味はやみつき・・に

2011年06月27日(月)更新

おがみ神社・・法霊神楽の歯打ち

八戸フェア・・日曜日
今日は、おがみ神社に帰属する

法霊神楽の一斉打ちです。















山伏の流れをくみ
神社の神事を司るときの

奉納の舞と同じに
神の手となり足となる・・獅子















大人の、お神楽を打つ中に
まだ・・幼い顔が歯打ちに出演です。

重たい獅子頭を振る彼です
まだ・・腕力が無いので重さは辛いはず・・















カシャン~カシャンの歯打ち
神様が降りて・・神の使いとなった獅子

中学生くらいの彼も・・板長には
一人前の舞を見せているように見えます。















お神楽・・おかぐら・・
歯を打って悪霊を「噛み砕く」「噛み切る」

悪い物が入ってこないように「歯止め」をする
神の降り立つ所に立って安全に降りてもらう・・















大宮の多くの見学者も頭を噛んでもらって
無病息災をお願いしていました。

一斉の歯打ちの音は・・
歯切れが良く気持ち良く人々の心に届きます。















まだ、幼い顔の彼も
最後まで獅子頭を打ち鳴らして

大宮に神のご利益を振りまいていました。

八戸のお神楽も八戸をPRに貢献です。

2011年06月18日(土)更新

地元への誘客は・・食で・

都会の気温は高い・・?
では無く、湿度が田舎の青森よりも

とても高いから暑く感じ
一般的に言う「蒸し暑い」と思うのでしょう!

その田舎・・青森県にも梅雨がありますが
この湿度にはなりません。

この気温・湿度を体感すると
田舎のことが・・ふと思い浮かべます・・















そう東北・青森・八戸のこと
板長が八戸に戻り・・落ち着いて

鯖を仕込む時期になります
9月から始まる・・物産展に向けて・・















田舎が梅雨を開けると
実りの秋への序曲が始まります・・

短い夏が少しだけあり
直ぐに秋に突入の田舎















そうそう・・短い夏の特別旨いもの
天然のホヤです、真夏のホヤは甘く絶品です。

津波で大打撃を受けた岩手県の海は
天然ホヤの一大産地です。

板長が首都圏に出かける前の画像ですが
無事消費者の手に今年も届きました。

真夏には・・もっと身が厚くなることでしょう。

頭に2つのイボがあり
-と+の口があり、+を切り

中身を取り出し・・















カットして出来上がり・・

このホヤは・・田舎でしか食出来ません
鮮度が何よりもたいせつなのです。

朝とれたてのイカも
鮮度が良いほど、当然・・旨い!
















昨日投稿した鯵ヶ沢の若者も
郷土の味を広める努力していました・・

一番簡単に郷土に誘客するには
この魅力的な「味」で呼ぶことです。


夏・・8月20日八戸においでください♪

2011年06月17日(金)更新

地元の特産を売る若者!

青森県鯵ヶ沢町
県内地図から言うと八戸とは反対の土地

そうです、日本海側にある所です
板長もまだ、同じ県でも行けないでいます。

その鯵ヶ沢の「イカ」日本海のイカを
首都圏に持参して勝負をする若者がいます。















お店の名は「東洋赤羽」鯵ヶ沢町で
旅館を行いながら・・地元のイカを売る

板長のホテルと同じように
宿泊業を行いながらの催事業

でも違うのが・・若さです。















鯵ヶ沢のイカだけで勝負する
彼の意気込みに・・板長は惚れています!

イカを売り食べて行く覚悟が素敵でかっこいい
















地元にこだわり、地元の名を出して
鯵ヶ沢の風土と味伝える・・・

板長と姿がダブって見え
これからの彼を応援したくなります。

板長は商品を作ってから物産へ出向きました
そして彼は、地元の特産に自信を持っての販売

商品は、イカ焼きとイカ塩辛がメイン商品です
















商品はシンプルでいいのですが
シンプルな品はまた売り上げを大きくするのに

課題も残ります・・・
特産ですが、目新い所を出せません。

鯵ヶ沢の味が完全に別次元だといいのですが
やはり・・イカの味は・・イカですから・・

ガンバレ・・若者
自分のブースを一人で張る・・

板長も体験しました・・本当に辛いことです!

板長・・見守って行きます
この若者が八戸ではなくて鯵ヶ沢と言うのが・・残念

いいえ同じ青森県で良かったと思わねば♪

2011年05月28日(土)更新

虎鯖販売の予定です。

今年の上半期も来月で半分を迎えます
板長の『虎鯖』も色々な場所で

みなさまに愛されて今日に至つています。

震災で催事予定が大きく変更になった
3月から4月も乗り越えて

広島シリーズを追え首都圏に出向き
「物産展」「催事」に出店することが出来るようになりました。

















「虎鯖」と「鯖のみそ煮」の
7月末迄・・上半期の催事日程をお知らせします。


≪ 催事予定 ≫

・5月29日(日)~6月2日(木)  5日間  「青森県展」  板長参戦
 神奈川県 川崎アゼリア(駅ビル) サンライト広場

・6月1日(水)~6月7日(火)  7日間 「青森県展」 ヤス参戦
 岩手県盛岡市 アネックスカワトク

※この催事期間中に、板長は4日(土)5日(日)の2日間
中央広場にて「八戸せんべい汁」を販売します。

・6月15日(水)~6月21(火) 7日間 「東北物産展」 サチコとユカ参戦
 栃木県宇都宮市 東武宇都宮店

・6月15日(水)~6月21(火) 7日間 「青森県展」 板長とヤス参戦
 神奈川県 横浜高島屋 地下催事場

・6月22日(水)~6月28日(火) 7日間 「青森県展」 板長とヤス参戦
 埼玉県 イトーヨーカドー大宮店
※この催事期間中の25日(土)26(日)の2日間
イベント広場にて「八戸せんべい汁」を販売します。

・6月29日(水)~7月5日(火) 7日間 「青森県フェアー」 板長参戦
 埼玉県 ロビンソン春日部

・7月7日(木)~7月13日(水) 7日間   板長参戦
神奈川県 海老名マルイファミリー 1階催事場

・7月22日(金)~26日(火) 5日間   板長参戦
 東京都 日本橋高島屋  地下催事場

以上が上半期の予定です。
















2011年05月22日(日)更新

断念した4社・・


毎年・・この時期には
「宮城・山形の物産展」が開催

そうです、今年は震災で
宮城県の4社の参加が出来なくなり

応援隊の立場で板長達・・
青森県の7社が参戦しました。

















参加したくても
震災で参戦できなかった4社の

近況報告の場を
船橋東武デパート側は・・

楽しみにしていた、お客様のために
報告のボードを設営
















船橋東武デパートの「ぶっさん」は
業社を・・とても大切にしてくださいます。

売り上げが悪いからと
呼ばなくなることはしません。

自分達が歩いて探した業者さん

とことん面倒を見るのが
「東武流!」

その4社のパネルと名前・・
(展示しているので・・投稿します。)


















石巻市・・伊勢丸水産さん


















石巻市・・伊勢丸水産さん


















塩釜市・・お菓子 榮太楼


















山元町・・田所(林)商店

上記の会社が・・・今の催事への
参加を、あの地震で断念したのです。

近況を書かれたボード
















そして・・このボードは
お客様が業者さんへの

声援メッセージを投稿できる場所が

業者さんのボードを見て
涙を流して見入るお客様が

何人もいると・・担当の店員さん話していました。

お馴染みのお客様は・・涙を拭きながら
声援メッセージを投稿していると聞きました。

















この声援と応援で・・どの業者さんも
早い復興が必ずできます。

声援を送る・・お客様の優しさと

このボードを設営した船橋東武デパートの
『心温まる・・心使い』

この関係を見た・・板長思います

この業者さん達の代わりに入った
板長達は真剣に販売せねば!

心を込めて代役を務めます。

2011年05月20日(金)更新

板長・・・大忙しでした。

昨日は朝から良い天気の船橋
沢山お客様が来る・・予感がしていました!
















今日から船橋東武デパートで
「宮城・山形・青森の物産展」の初日

テレビ局が4社ほど・・取材あり・・と
取材の中心は宮城県の業者さん

板長のブースにも
4チャンネル・・エブリィー

「虎鯖棒すし」を熱心取材

板長の取材では・・なかった・・残念
(何を期待しているかな・・アホ!)
















やはり・・この帽子顔では・・没!

でも、忙しい日でした
来店客が、とても多く「虎鯖棒すし」も

売れました!
















宮城の復興への支援の気持ちで
お客様が来店してくださったのです。

千葉県の皆様・・ありがとうございます。















午後からは・・板長ブース
「虎鯖棒すし」を作るのが間に合わない

店頭に置くと売れる状態が続きました。

ここ舟橋東武デパートの集客力の強いこと
日々お客様を大切にしていればこその集客と重います。

今日も板長とヤスは・・・

復興への願いを思って来てくださった
お客様に応えるべく・・作り続けます。

もしや・・今日は・・4チャンネル効果で
更に忙しくなるかも・・?
«前へ 次へ»

会社概要

会社設立前は、八戸市内で旅館を経営 S53年株式会社 ホテル八甲を設立 S54年5月15日ビジネスホテル 八戸ニューシティホテルを設立 資本金一千万 代表取締役 谷口陽子 専務取締役 谷口幸博 常務取締役 谷口圭介 宿泊業務を中心に行い...

詳細へ

個人プロフィール

鯖を語らせたら1番目の男!そして仕事の合間に熱血バスケのコーチ!

詳細へ

バックナンバー

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

  • :中林20系[11/14]
  • 平目のフライ
    • 瀬戸内育ちゆえに、子供の頃からご飯のおかずといえば魚でしたよ。割とご馳走だ...

  • :谷口 圭介[11/12]
  • 天然カンパチ
    • ヨコタさん・・・コメントドモッ!...

  • :ヨコタ[10/24]
  • 天然カンパチ
    • カンパチ、大好き! 2匹で300円なんて、東京では考えられないよ。...

  • :谷口 圭介[10/23]
  • スルメイカとアオリイカ
    • 中林さん・・コメントドモッ!...

  • :中林20系[10/22]
  • スルメイカとアオリイカ
    • 瀬戸内海の実家のほうではヤリイカやアオリイカです。スルメイカは見かけなかっ...

最新トラックバック

  • 第2回なんぶ鍋コンテスト from 南部太ねぎ|青森南部の南部太ねぎ販売 通販
    毎月22日「フーフー」言いながら鍋を食べる「鍋の日」条例! 今回、「なんぶ鍋コンテスト」を行い、南部町にしかない『郷土料理=ソウルフード』をこの鍋コンテストで発掘し、南部町を代表するオンリーワンの『なんぶ鍋』を町内外へ発信することを目的としております。 参加資格 ・南部町民の方なら、どなたでもOK。  ※御住所が確認できるものをご持参ください ・1人1鍋でご参加ください。 ・南部町産の地元食材を1品以上使用した特徴のある鍋にすること。(南部町産食材の数も審査の対象になります。) ※団体での申し込みは…
  • 「平目の棒すし」の製造工程を公開 from ベローズ・ラボ 「ベローズ案内人」
    京阪百貨店守口店で開かれている「東北展」に出展している経営者会報ブロガーの谷口板長さんが「平目の棒すし」の製造工程を公開しています。 「平目の棒すし」「虎鯖棒すし」の記事は社長の日記でも紹介しております。 >>>>>>> 社長の日記 社長の日記 三...
  • ”虎鯖すし”応援で逆に元気パワーを頂きました。 from 金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。古芝保治
    7日、近鉄阿倍野店9階催事フロアー・「東北六県味と技紀行」に”虎鯖すし”を出展されている経営者会報ブロガー谷口圭介さんにご挨拶に行ってきました。 ”虎鯖すし”の人気ぶりは、催事フロアーの一等場所にも現れています。
  • テストマーケティング研究所 from (株)京都工芸 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 青森県八戸に来ております。 異業種の経営者が総勢10名。 共通点はこの毎日書き続けている経営者会報ブロガーの方々です。 普段は全国におられるためネットがオンの状態でのつながりであったならば 実際にリアルにお会いするほうをオフ会と称し集います。 そして今回は人気ブロガーであります八戸ニューシティホテルの板長
  • 新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい!』店頭展開開始! from なにわの社労士発~「今日もこんなええことありました」
    新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』の店頭展開が開始になりました。 昨日、FBで東京の神田啓文堂さんでの購入情報を得たのですが 大阪は今日からだと思ったので、朝一番で事務所の最寄りの書店である 紀伊国屋書店本町店さんにお邪魔したところ、まさに品出しの真っ最中でした! 書店員さんに「私の本なんです!どうぞよろしくお願いします!」とご挨拶。 そして新刊はこのよ