大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2011年10月18日(火)更新

函館で「はちのへ」を伝える!

板長です。
日曜のお昼前に・・物産協会の局長から電話・・その事を投稿

「板長・・今日の催しは中止になった・・
ここの、せんべい汁も棒二森屋へ運んで振舞うよ」

土曜の日から函館駅前にて
「全国、市場サミット」開かれていて

その市場のブースに「はちのへせんべい汁」が
はちのへを代表して参加していたのです・・

残念ながら・・その画像は仕事中なので写せませんが

時を同じくして・・函館棒二森屋7階催事場では















棒二側から板長に依頼があり・・
200食の八戸せんべい汁を作りました。

先着200名様・・日曜なので残る心配は無いとは言うが

板長・・雨と強風の函館、残るかも?の不安















せんべい汁研究所からは、
「板長、外は中止だから・・中のお振る舞いで
八戸を宣伝してくださいよー!!」と田村氏と木村氏

けっこう・・板長・・プレッシャー















でも・・担当者の工藤氏が
「板長、100人程の行列が出来ています!」

この報告で・・一安心の板長















八戸の風土から生まれた「せんべい汁だー」
「おいしいのねー」「へー思っていたより柔らかい」

熱い館内でも・・フーフーの声で頬張るお客様















20分ほどで完売しました。

「はちのへ」を伝える
「せんべいの歴史」までは伝えられないけど

八戸の味の一端は伝えることができたと自覚・・

しかし・・催事の業者仲間からは
「エッ?無いのもう・・俺達の分は?」ブーイング

確かに・・こちらの仲間達も宣伝マンでした!















夜は、大間の同級生が津軽海峡を
大間からのフェリーで渡航して・・函館へ

久しぶりの再開に・・
「函館の活イカ」を堪能しての語らい

この「活」が無い・・はちのへは・・

悔しさを胸に飲む板長と友人でした。

2011年10月13日(木)更新

通過駅にならないために・・

板長です。

今日は、自分の言葉で書きます。
それは、明日から津軽海峡を越えて、函館での催事

函館・棒二森屋百貨店で「全国うまいもの市」で
板長は、青函トンネルを渡り・・北海道へ渡って見ての

青森県を・・板長の目線で感たことを書きます。















八戸から新幹線で新青森へ向かいます
移動時間は30分かからなかった・・















今は、北海道は遠い地ではない・・「はやぶさ」・・
300キロ以上のスピードで移動をする世の中

「E5系」と言う新幹線の背中が見えます















青森県の一番の産業は、農業の1次産業・・です
県庁よりも大きな企業が無いのは青森県だけと聞いたが?

新幹線の車窓からは・・田園風景だけの板長の青森県

私は・・その田園風景だけでいいと思う1一人です。















青森県の良さは、自然が他県とは比べ物にならないほど
素敵に残っている事です!

3方を囲む海は県では青森県だけ・・
八甲田を挟んで東と西の平野があるのも県では青森県だけ

ここ、新青森駅に到着したら・・
別のホームに移動して、青森駅や弘前駅方面へと向かう

何故?

函館に行くなら・・別に新青森駅は要らないはず!
板長は思う・・「真っ直ぐ北海道へ行くための新青森駅」















駅舎は・・今から北海道に向いています。

私は、首都圏に青森県の特産品「八戸の鯖」を持って
県外からお金を青森県に持って来ています!

ここは大事なことなのです。
国としても県としても・・お金を自国・住んでいる県に戻す

今のギリシャしかり・・外貨を稼げないと将来が・・















この列車で新青森駅~青森駅を5分足らずの距離を
何往復もしている状況は・・新青森駅は終着駅ではない!

そうです!通過駅になると言っている事なのです。

でも、これはしょうがない事実です。
首都圏から新幹線で北海道へ渡る・・長年の夢なのです

では・・大きな産業が無い青森県は、これから県として
住民の生活基盤として何をして行くか?

これから・・工業のコンビナートへ移行する?
そんなの無理です・・やっても無意味・・

青森県は、食料自給率が114%の青森県は
食の青森県を断然前面に押し出して進まねば!















この列車で新青森駅~青森駅を5分足らずの距離を
何往復もしている状況は・・新青森駅は終着駅ではない!

そうです!通過駅になると言っている事なのです。

でも、これはしょうがない事実です。
首都圏から新幹線で北海道へ渡る・・長年の夢なのです

では・・大きな産業が無い青森県は、これから県として
住民の生活基盤として何をして行くか?

これから・・工業のコンビナートへ移行する?
そんなの無理です・・やっても無意味・・

青森県は、食料自給率が114%の青森県は
食の青森県を断然前面に押し出して進まねば!

2011年10月05日(水)更新

罹災証明で宇都宮インターパークと福島中合へ行く・・

鯖子・・今日から板長とヤスさんは
  福島県福島市の中合デパート・・















  そして、弟子のサチコさんとユカさんは・・
  宇都宮郊外にある・・大商業タウン

  インターパークの福田屋さんで















  板長の男子部は全国展・女子部は北東北3県展へ

鯖男・・今回は板長が車で移動をして女子部を宇都宮へ















  板長達も、女子部も同じ日に設営して
  同じ日より販売を開始します!

  いつもなら、新幹線で移動なのですが
  今回、車なのは・・理由があるのです・・















  罹災証明書が八戸市民に配布されました
  板長にも届けられた罹災証明・・

  他県の甚大な被害とは比べ物にはなりませんが
  冷凍庫を探したり、厨房器具の全壊しての・・被災















  女子部を乗せてギューギュー詰め込んでの移動は
  彼女達に経費節減をお願いして・・

  宇都宮へ送り届け・・その足で・・福島へ戻る!

  この戻りの高速料金も節減して頂きました。















鯖子・・板長の気持ちの中には・・罹災証明を使う?
  あまり良い気分ではないけれど・・と

  でも、「八戸の鯖を売る!味を伝える義務がある」と
  板長は話て、今回は使用を決めたのよ!

  でも、板長・・宇都宮のインターパークをみてビックリ
  その広さと大きさに・・田舎者の顔





















  この様な建物と駐車場がいくつもの売り場を設けて
  相当な広さの・・商業施設になっている、ここで

  女子部が販売でーす!

  車での移動は、首都圏だと駐車をする場所に難儀なため
  首都圏を離れた場所ならと思っていた板長・・

  確かに・北の地方なら、車を低料金で泊められる。















  さて・・板長も行く時間
  宇都宮の女子部に負けないように「売って味を伝えて」

  今回、罹災証明を使う理由のためにも・・頑張らねばね















  行ってきまーす♪





2011年10月04日(火)更新

車で行くぞ福島へ・・でも、その前に・・

鯖子・・今日は、板長が何か車でゴソゴソ掃除
  もしかして、明日は車で福島へ移動かな?

鯖男・・そうなんだよー罹災証明が配布されて
  高速料金が無料になるため・・

  サチコさんとユカさんを宇都宮へ送り
  板長は福島へ戻り・・中合で設営をする!















鯖子・・この大きなコンテナには何が入っているの?

鯖男・・大きなタッパにバット、醤油やスティック等々備品
  包丁から調理器具パッケージにディスプレー用の装備

  でも、催事仲間の中では・・とても
  板長のコンテナは小さい部類なのだー















鯖子・・明日はこの車の中に、大人3人と個人の荷物かー
  ・・で・・ヤスさんは?

鯖男・・そうそうヤスさんは、今日が熊谷市八木橋デパート
  での「東北展」の最終日なので・・熊谷に宿泊して

  明日、福島に移動して中合で合流の予定だよ















鯖子・・車の後部席にも荷物だー・・ん?
  あのボトルは・・消臭剤なのでは・・

  だよねー女子部を乗せるには消臭は必須項目
  鯖臭い、生臭い車内は犯罪行為なのだぞー

鯖男・・(バカヤロー鯖で飯を喰ってんだ臭いがなんだー)

鯖子・・鯖男、何か言った?
  でも板長が出張から帰ると必ず晩のおかずは・・















  そのおかずは「イカ刺し」・・
  お風呂に入り、汗を流してから

  冷たーいビールにこの「つまみ」























鯖男・・板長は八戸に帰ったら喰いたい物 
  八戸でしか食べられない物は・・イカ

  やはり、イカ刺しは八戸のイカ
  捕れたてのイカでなければ・・

  新鮮な内臓、わた・・八戸では「ふ」と呼んでいる
  この八戸の味・風土の食で鋭気を養い
  
  また、催事の場へ向かいます♪

2011年09月25日(日)更新

お久しぶりです・・が・・また八戸と出張!

この文章は、八戸市のSNSに投稿した
内容を、そのまま書き込みます。


鯖子・・また月曜から板長は、八戸を持って出稼ぎへ行きます

鯖男・・ハイ、八戸の鯖を持ち歩きます。
  昨日も弟子達と準備におおわらわの厨房でした・・

  特に、前回の出張の高島屋さんの催事は大忙し
  8月に仕込んだ虎鯖も・・半分は使いました!

  そして、昨日は
















鯖子・・はちのへの人達なら直ぐに分かると思いますが
  そうです、「八助梅」です。

この梅は















  「虎鯖 棒すし」の箸休め、口直しに添えています
  
  八戸の鯖には、他国産の生姜のガリよりも
  八戸の海で捕れた鯖には、八戸の山で収穫された杏















鯖男・・この大きさは、首都圏の人達は、見た瞬間に
  目が・・テン状態

  まして














  中の種が・・ポンと出てくるこの八助梅
  八戸の風土が・・どういう所かを想像させるにピッタリ

  当然・・虎鯖の味も同じに
  「八戸の地元で旬の時期に食べるなら最高です!」と

  板長達は、八戸を伝え歩きます。















鯖子・・「なにこれ・・大きい・・梅なの?」と聞くお客様
  「杏ですよ!杏を梅干と同じように漬けました・・」

  そう話す板長達
  「八戸の春は。桜・梅・りんご・杏・・ほぼ同時に
  満開の花を咲かせる・・芽吹く春なのです!」と説明

  その光景を思うお客様・・

  八戸に来て欲しい!
  美味しい物の宝庫・・「八戸地域」















鯖男・・板長が催事仲間の、三戸の中村農園さんから頂いた
  田子ニンニク!これも凄い地場産品

  田子のニンニクの名は、「八戸の鯖」とは違い
  全国区です!「オーたっこニンニク」と即・・認識

  鯖とは大違い・・田子を「たっこ」と読む方の多い事















鯖子・・板長はホイル焼きにして
  「パワーとスタミナを着けるんだー!」とか言ってた

  でも・・人前に出る時は気をつけないと・・
  (臭い消しには・・牛乳がいいとの事)

  八戸、青森県の風土と文化を伝えに行きます!


 ※板長は明日から・・また催事へ出ます。
 
9月27~10月2日6日間 全国展
 埼玉県 そごう川口 催事場 板長参戦

9月27~10月3日7日間 青森県展
 埼玉県 熊谷市 八木橋百貨店 ヤス参戦

10月5日~10日11日7日間 全国
 福島県 福島市 中合百貨店 板長・ヤス参戦

10月5日~10日10日6日間 北東北
 栃木県 宇都宮福田屋インターパーク サチコ・ユカ参戦

10月13日~10月19日7日間
 北海道函館 中合棒二森屋百貨店 板長参戦

秋催事・・真っ只中でーす♪

2011年09月21日(水)更新

八戸は、秋であり210日で鍋焼きうどん

鯖子・・八戸に戻ったら、何?この寒さは
  Tシャツ1枚では無理、寒くて風を引くわ

  それに何よ・・八戸の雨は

鯖男・・この雨は、板長が首都圏に出向いてからの
  秋の長雨なのかも?

  でも今日の雨は、台風15号の強い雨さー

鯖子・・知ってる?お正月から今の時期を
  210日と言うのを、大体9月の10日頃が210日

  台風が一番日本に訪れやすい時期を云うんだよね!

鯖男・・それは知ってたけど、世の中は23日秋分の日
  「暑さ寒さも、彼岸・・」の言葉は

  八戸の気候がピッタリかもなー















  板長は今朝・・7時半の起床時間でした・・

鯖子・・それって「寝坊」して社会では「遅刻」て言うのよ

鯖男・・でも板長も苦笑をしながら・・
  「やはり、寝やすいよー重たい布団を被って寝れた!」

  確かに、疲れもあっただろうけど・・
  寒さが・・眠りを呼んだのかも?















  鯖を捌きはじめる時間は、8時

  板長・・「アッチャーこんな時間だよ!」
  そんな感じで捌きを開始した板長だっよ・・

鯖子・・板長の寝坊は、歳のせいで
  3週間の遠征は・・ちと無理があるかも

  遠征組は板長以外は休日にして板長と留守組での
  鯖作り・・遅刻は許してあげよう!
 
 
  
  
  
  この3週間の遠征は売れ過ぎたため
  早く鯖を仕込まないと・・でも小休止も必要かも・・


鯖男・・いい香りがするけど
  秋になってこの香りは・・もしかして















鯖子・・鍋焼きうどん・・が始まったの?
  この香りは、せりとタレの香りが醸し出す

  秋が始まったしるし・来年の春彼岸以降まで続きます♪

2011年09月17日(土)更新

画像を貼れない・・助かった・・

この投稿は、17日の11時過ぎか18日

この投稿は、板長の言葉できます。

システムのせいか?板長のPCのせいか?
画像が貼れない状況中です・・

でも、今の催事・・横浜高島屋での
「大東北展」は、部下のサチコ・ユカ・・マネキン2名で

マックスの仕事内容中で
板長の日記の内容も

大忙しの状況で
宿を変えたら、その土地でのジョグを投稿
催事で珍しい商品、土地柄を伝える投稿

画像と一緒に投稿してきたのですが・・
今日は、画像を撮るにも周りを見る余裕さえない板長

八戸の鯖を加工して、首都圏で販売する
自分の腕と味を信じて・・伝え・・商売して地元に戻る

部下達も・・必死で頑張って作り続けて
地元の留守部隊と共に走っています。

カメラを持つ余裕は無いのですが
催事を分析する余裕はありました・・・

今日もまた・・マックスで走ります

八戸の名と、八戸の鯖、そして虎鯖の味を伝えるために

画像と鯖男・鯖子がないと・・投稿は難しいです!

2011年09月13日(火)更新

「大東北展」は横浜高島屋にサチコ達と移動

鯖子・・7時に板長ブースの設営を終えたわね
  14日(水)~20日(火)迄・・横浜高島屋8階催事場

  「大東北展」が日本橋高島屋から
  ここ横浜に移しての物産展に移行しての販売よ















鯖男・・今回の新聞チラシは60万部・・テレビ、新聞
  各、メディアも注目の大催事とのことだよなー

  高島屋さんは、凄い企画内容でこの催事を
  ところを変えて・・実行する覚悟と見える・・















鯖子・・確かに数字ありきの催事かも知れないけど
  高島屋さんは、数字は度返しの催事と言うわ!

  だって「震災復興の催事」・・数字は別・・と

  でも売って地元に還元してこその催事だから
  数字を上げるべく高島屋さんは努力をしてきたわ















鯖男・・そうだよね!板長に電話が入り日頃の写真を
  集めて掲載するから・・撮影をして送り届けたら

  チラシに板長の写真が・・
  日本橋店でも・横浜店でも、板長の顔が

  八戸の「震災復興」は八戸の鯖を売ってする!
  その取り組みに・・今回は















鯖子・・そうよ!今回はサチコさんとユカさんが参戦
  板長と初のチーム構成・・

  そう、いつものヤスさんは
  浅草松屋の地下催事に参戦し中

  そう、14日(水)~20日(火)迄
  横浜高島屋と同時進行催事なのです。

  
  どうか、ヤスさんの「虎鯖棒すし」も宜しくお願いします。

  
  サチコさんとユカさんの顔写真を掲載しようとしたら
  「アップはダメ!」と乙女の言葉・・

  是非、美人2人を見たい方は・・横浜高島屋8階へお越しください。















鯖男・・そうかーこれも八戸に残ったメンバーが
  みんながいない時に頑張ってくれてこそ出来る事

  チーム板長で全員がマックスで動きます♪

2011年09月07日(水)更新

板長の写真が日本橋出現!

鯖子・・鯖男ー!見た見た?
  日本橋高島屋へ行くまでの地下道のポスター

  板長がドッカーンと掲載だよ
























鯖男・・もしかして一番上の真ん中は
    見慣れた顔と・・俺

   高島屋さんから・・
   「色々な写真をお送り下さい」と連絡があったけど















   この様に・・あの写真を使ってくださったんだ!
   
鯖子・・板長は今年の鯖を持っての写真
   新物鯖を持って嬉しそう!

鯖男・・あの時は、来たー今年も仕込める・・と大騒ぎ
   震災と放射能で鯖がどうなるのか・・心配だったからなー















鯖子・・あの笑顔が東京のど真ん中の地・・日本橋ジャック
    板長も見た瞬間・・ビックリだったわね!

鯖男・・板長と俺の写真だけではないよ
   
























   「虎鯖棒すし」も・・・・

  鯖子、大切に扱ってくださった高島屋さんの意思に
  応える意味でも販売を頑張らねば・・

  9月7日(水)~12日(月)の6日間だね

2011年08月29日(月)更新

体を鍛え終えて・・明日移動。

鯖男・・今日はヤスさんがお休み
 明後日から川越の丸弘百貨店で青森県展

 板長は、マルイファミリー北千住で
 同じく31日から秋の販売をスタートさせる・・

鯖子・・板長は休んでいるの?

鯖男・・スーパー板長に休みはありません!
 この8月は、体力を向上するためのラン・・

 田面木小のバスケ指導は時間が合わなかったが
 なんとか今日も参加















鯖子・・バスケのコーチでも、何で外のラン?なの

鯖男・・今日は体育館の気温が34度まで上昇
 とても中では練習は無理なので・・外でランを中心に















鯖子・・確かに板長の腹肉は取れたけど
    ポッコリお腹は相変わらずの出っ張りよ!

鯖男・・だからー板長的には
    「8月は体力増強月間」だったんだってば・・

鯖子・・単純に「腹肉削ぎ落とし月間」でしょ・・















鯖男・・そうだよなー
    板長は確かに当初は、腹肉落しがメイン問題

   でも、走りなれると・・・気持ちは体力強化に!

   板長は、秋の催事に向けての体力を知りたい・・と
   何処まで頑張れるるのか
   体力で12時間を7日間立て続けれるのか
   
   自分の体を見て・・大丈夫と安心したかったんだ!















鯖子・・それで今年は例年以上に走ったんだー
   「夕日が僕を待っている!」グリコのマークだー

   バカ・・みたいだったけど・・















鯖男・・そうそう、7月のランでは、まだまだ明るい6時
  それが、8月の末では・・太陽は沈んで

  夕日の根城城址になって・・コスモスが満開
  草むらからは・・秋の虫の声の大合唱
 
  完全に「秋」紅葉まで行くと・・隣は「冬」

鯖子・・ならば・・板長の気持ちも
 「秋の戦闘モードにセット完了みたいね!」

さて・・板長は明日の午後に関東移動です。
«前へ 次へ»

会社概要

会社設立前は、八戸市内で旅館を経営 S53年株式会社 ホテル八甲を設立 S54年5月15日ビジネスホテル 八戸ニューシティホテルを設立 資本金一千万 代表取締役 谷口陽子 専務取締役 谷口幸博 常務取締役 谷口圭介 宿泊業務を中心に行い...

詳細へ

個人プロフィール

鯖を語らせたら1番目の男!そして仕事の合間に熱血バスケのコーチ!

詳細へ

バックナンバー

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

  • :中林20系[11/14]
  • 平目のフライ
    • 瀬戸内育ちゆえに、子供の頃からご飯のおかずといえば魚でしたよ。割とご馳走だ...

  • :谷口 圭介[11/12]
  • 天然カンパチ
    • ヨコタさん・・・コメントドモッ!...

  • :ヨコタ[10/24]
  • 天然カンパチ
    • カンパチ、大好き! 2匹で300円なんて、東京では考えられないよ。...

  • :谷口 圭介[10/23]
  • スルメイカとアオリイカ
    • 中林さん・・コメントドモッ!...

  • :中林20系[10/22]
  • スルメイカとアオリイカ
    • 瀬戸内海の実家のほうではヤリイカやアオリイカです。スルメイカは見かけなかっ...

最新トラックバック

  • 第2回なんぶ鍋コンテスト from 南部太ねぎ|青森南部の南部太ねぎ販売 通販
    毎月22日「フーフー」言いながら鍋を食べる「鍋の日」条例! 今回、「なんぶ鍋コンテスト」を行い、南部町にしかない『郷土料理=ソウルフード』をこの鍋コンテストで発掘し、南部町を代表するオンリーワンの『なんぶ鍋』を町内外へ発信することを目的としております。 参加資格 ・南部町民の方なら、どなたでもOK。  ※御住所が確認できるものをご持参ください ・1人1鍋でご参加ください。 ・南部町産の地元食材を1品以上使用した特徴のある鍋にすること。(南部町産食材の数も審査の対象になります。) ※団体での申し込みは…
  • 「平目の棒すし」の製造工程を公開 from ベローズ・ラボ 「ベローズ案内人」
    京阪百貨店守口店で開かれている「東北展」に出展している経営者会報ブロガーの谷口板長さんが「平目の棒すし」の製造工程を公開しています。 「平目の棒すし」「虎鯖棒すし」の記事は社長の日記でも紹介しております。 >>>>>>> 社長の日記 社長の日記 三...
  • ”虎鯖すし”応援で逆に元気パワーを頂きました。 from 金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。古芝保治
    7日、近鉄阿倍野店9階催事フロアー・「東北六県味と技紀行」に”虎鯖すし”を出展されている経営者会報ブロガー谷口圭介さんにご挨拶に行ってきました。 ”虎鯖すし”の人気ぶりは、催事フロアーの一等場所にも現れています。
  • テストマーケティング研究所 from (株)京都工芸 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 青森県八戸に来ております。 異業種の経営者が総勢10名。 共通点はこの毎日書き続けている経営者会報ブロガーの方々です。 普段は全国におられるためネットがオンの状態でのつながりであったならば 実際にリアルにお会いするほうをオフ会と称し集います。 そして今回は人気ブロガーであります八戸ニューシティホテルの板長
  • 新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい!』店頭展開開始! from なにわの社労士発~「今日もこんなええことありました」
    新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』の店頭展開が開始になりました。 昨日、FBで東京の神田啓文堂さんでの購入情報を得たのですが 大阪は今日からだと思ったので、朝一番で事務所の最寄りの書店である 紀伊国屋書店本町店さんにお邪魔したところ、まさに品出しの真っ最中でした! 書店員さんに「私の本なんです!どうぞよろしくお願いします!」とご挨拶。 そして新刊はこのよ