虎鯖板長が行く! | 経営者会報 (社長ブログ)
- ブログトップ
- 何気ない話
2024年11月29日(金)更新
虎鯖パッケージは着物!
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
『2024』
〇静岡県 浜松市 遠鉄百貨店 地下催事 板長参戦
・12月4日(水)~12月10日(火) 7日間
〇東京都 新宿高島屋 地下催事 板長参戦
・12月29日(日)~31日(火) 3日間 年末販売
〇東京都 日本橋三越 地下催事 板長参戦
・1月2日(木)~7日(火) 6日間 新春販売
今年も八戸虎鯖本店を宜しくお願い致します。
※八戸ニューシティーホテルのホームページ刷新
色々な商品が並んでいますので贈り物にもこちらから
※虎鯖棒すしをネットで購入されたお客様へ
宅配で届いた虎鯖棒すしは、どうしても冷めています
届きましたら箱から取り出して十分常温に戻してからお食べください。
板長です。
虎鯖棒すしのパッケージは単純に「虎鯖棒すし」の販売容器ではありません
少しだけ意味がある包み紙なんです・・

この容器は、着物に見立てているんです
板長は若い女性と思って虎鯖棒すしを包みます
箱の扉は着物と同じで左側が上にきます
そうして帯は7対3の割合の位置で巻いて
帯止めの結び目は必ず上に向かって結びます
お祝いののし紙と同じで縁起物と思って上に向かわせます!
板長は「お嫁に行くんだよ・・売れ残るなよ!」と語りかけて
売れ場に並べます・・

小さな意味ですが・・板長にとっては大切な‷こだわり”なんですよー(^^♪
東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
虎鯖棒すしの作り方
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖棒すしは真ん中から食べる
虎鯖が行く11,8更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』
生姜焼きのタレの使い方!

虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
2024年11月28日(木)更新
今日は孫のところ・・お休み
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
『2024』
〇静岡県 浜松市 遠鉄百貨店 地下催事 板長参戦
・12月4日(水)~12月10日(火) 7日間
〇東京都 新宿高島屋 地下催事 板長参戦
・12月29日(日)~31日(火) 3日間 年末販売
〇東京都 日本橋三越 地下催事 板長参戦
・1月2日(木)~7日(火) 6日間 新春販売
今年も八戸虎鯖本店を宜しくお願い致します。
※八戸ニューシティーホテルのホームページ刷新
色々な商品が並んでいますので贈り物にもこちらから
※虎鯖棒すしをネットで購入されたお客様へ
宅配で届いた虎鯖棒すしは、どうしても冷めています
届きましたら箱から取り出して十分常温に戻してからお食べください。
板長です。
今日は孫の所へ行くのでブログは休みます(^^♪
東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
虎鯖棒すしの作り方
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖棒すしは真ん中から食べる
虎鯖が行く11,8更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』
生姜焼きのタレの使い方!

虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
2024年11月27日(水)更新
走る時の道!
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
『2024』
〇静岡県 浜松市 遠鉄百貨店 地下催事 板長参戦
・12月4日(水)~12月10日(火) 7日間
〇東京都 新宿高島屋 地下催事 板長参戦
・12月29日(日)~31日(火) 3日間 年末販売
〇東京都 日本橋三越 地下催事 板長参戦
・1月2日(木)~7日(火) 6日間 新春販売
今年も八戸虎鯖本店を宜しくお願い致します。
※八戸ニューシティーホテルのホームページ刷新
色々な商品が並んでいますので贈り物にもこちらから
※虎鯖棒すしをネットで購入されたお客様へ
宅配で届いた虎鯖棒すしは、どうしても冷めています
届きましたら箱から取り出して十分常温に戻してからお食べください。
板長です。
八戸に戻り仕事の合間を見ていく所は根城城址
そー走るためですが・・走るなら何処でも良いのでは?と思うでしょう
板長はと言うと
膝に優しい所で走りたいのです!
一番膝に優しい道が土と芝

砂浜の方が膝に優しいと言う人もいますが、凄い体力を使います!
次は土の道・体育館の床・アスファルト・コンクリートと石の道・・の順です
足が着地する時に床の反発が少ない方が膝への負担が軽いからです

根城城址の中は殆どが土芝で長いコースを選べます
八戸では子供の国に次ぐ芝の広さです!
公園内を散歩をする方も多く芝には何人も踏み歩いた道ができています

板長も走り始めは安いシューズで走り膝を痛めたり
硬い道を走り足首・膝・腰を悪くしたり・・と難儀したものです!
走る道は大切、シューズ大切・走る前のストレッチも大切
50歳を過ぎたら自分の身体を労わりながら走りましょう!(^^♪
東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
虎鯖棒すしの作り方
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖棒すしは真ん中から食べる
虎鯖が行く11,8更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』
生姜焼きのタレの使い方!

虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
2024年11月26日(火)更新
八戸を出る時冬支度
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
『2024』
〇東京都 新宿高島屋 地下催事 板長参戦
・11月20日(水)~26(火) 7日間 東北グループ
〇静岡県 浜松市 遠鉄百貨店 地下催事 板長参戦
・12月4日(水)~12月10日(火) 7日間
〇東京都 新宿高島屋 地下催事 板長参戦
・12月29日(日)~31日(火) 3日間 年末販売
〇東京都 日本橋三越 地下催事 板長参戦
・1月2日(木)~7日(火) 6日間 新春販売
今年も八戸虎鯖本店を宜しくお願い致します。
※八戸ニューシティーホテルのホームページ刷新
色々な商品が並んでいますので贈り物にもこちらから
※虎鯖棒すしをネットで購入されたお客様へ
宅配で届いた虎鯖棒すしは、どうしても冷めています
届きましたら箱から取り出して十分常温に戻してからお食べください。
板長です。
今日の夜7:30に新宿高島屋地下催事を終えます
大勢のご来店に感謝です、ありがとうございました。
板長が八戸を出る時に
神さんの車のタイヤ交換をして来ました
北国、雪の積もる所は必ずしなければならないお仕事は
夏タイヤから冬タイヤに交換をすることです
自分の車は重いのでディーラー任せ
ただ・・神さんの車は軽自動車なのでお安い御用

ガキの頃からお小遣い稼ぎでやっていたタイヤ交換
軽自動車なら30分程で交換します。

北国は冬があるから・・寒くて・・と思う人も多いかも
でも冬にも良い所が・・魚が格段に美味しくなるんですよー
どの魚も寒さをしのぐために脂を身に纏うから美味しくなるんです!

冬は寒いけど、雪を見れるのも楽しいことなのですよねー
今回、出張に出た時の6時の温度は4℃
春と秋は何を着て行けば良いのやら・・名古屋は22度でしたー(^^♪
東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
虎鯖棒すしの作り方
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖棒すしは真ん中から食べる
虎鯖が行く11,8更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』
生姜焼きのタレの使い方!

虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
2024年11月25日(月)更新
天ぷら ゴボウと人参のかき揚げ その2
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
『2024』
〇東京都 新宿高島屋 地下催事 板長参戦
・11月20日(水)~26(火) 7日間 東北グループ
〇静岡県 浜松市 遠鉄百貨店 地下催事 板長参戦
・12月4日(水)~12月10日(火) 7日間
〇東京都 新宿高島屋 地下催事 板長参戦
・12月29日(日)~31日(火) 3日間 年末販売
〇東京都 日本橋三越 地下催事 板長参戦
・1月2日(木)~7日(火) 6日間 新春販売
今年も八戸虎鯖本店を宜しくお願い致します。
※八戸ニューシティーホテルのホームページ刷新
色々な商品が並んでいますので贈り物にもこちらから
※虎鯖棒すしをネットで購入されたお客様へ
宅配で届いた虎鯖棒すしは、どうしても冷めています
届きましたら箱から取り出して十分常温に戻してからお食べください。
板長です。

鍋焼きうどんのかき揚げは ゴボウと人参、そして春菊
昨日の続き 内粉をして天粉に合わせて揚げる

どの位の粉と水?と聞かれても・・板長は?
そこは自分で試してみて・・成功したら「揚げたて天丼」を食えますよー
だからこそ「天ぷら」は試す価値があるんです(^◇^)
揚げたて美味しいですよねー

穴あきお玉に天ぷら具材を置いて・・少し天粉を落としてから
油に流し込みます

玉ねぎは入れないー鍋焼きうどんの味が玉葱の味に負けるから!
具材を入れたら、アワが細かく激しく広がります
落ち着いて泡が大きくなって音が低くなったら裏返し
箸で硬くなったら揚げるサインです

上手く揚げれたら美味しい惣菜が完成です!
出汁が4醤油1みりん1で天つゆを作りかけると「天丼」が!(^^)!

鍋焼きうどんに入れる天ぷらは多めに
味がマッタリしますからねー(^^♪
東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
虎鯖棒すしの作り方
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖棒すしは真ん中から食べる
虎鯖が行く11,8更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』
生姜焼きのタレの使い方!

虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
2024年11月24日(日)更新
天ぷら ゴボウと人参のかき揚げ その1
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
『2024』
〇東京都 新宿高島屋 地下催事 板長参戦
・11月20日(水)~26(火) 7日間 東北グループ
〇静岡県 浜松市 遠鉄百貨店 地下催事 板長参戦
・12月4日(水)~12月10日(火) 7日間
〇東京都 新宿高島屋 地下催事 板長参戦
・12月29日(日)~31日(火) 3日間 年末販売
〇東京都 日本橋三越 地下催事 板長参戦
・1月2日(木)~7日(火) 6日間 新春販売
今年も八戸虎鯖本店を宜しくお願い致します。
※八戸ニューシティーホテルのホームページ刷新
色々な商品が並んでいますので贈り物にもこちらから
※虎鯖棒すしをネットで購入されたお客様へ
宅配で届いた虎鯖棒すしは、どうしても冷めています
届きましたら箱から取り出して十分常温に戻してからお食べください。
板長です。
鍋焼きうどん用の天ぷらを八戸を出る前に
沢山作ったのが「天ぷら ゴボウのかき揚げ」

板長は鍋焼きうどんに海老の天ぷらを入れるのは苦手
生臭くなるのが嫌なんです!
そこで鍋焼きうどんに入れるのは青森県産のゴボウと人参でつくるかき揚げ
ゴボウは日本一、人参も4位なんです

今は人参がお安く手に入って多めに人参を入れました!
ゴボウは・・長く削る事が大切

少し大き目のかき揚げにしたいので・・長めにササガキにします
そして・・味を美味しく活躍するのが

この春菊を入れないと味が決まりません!
鍋焼きうどんの味を引き締めます

かき揚げのコツは
全体を混ぜたら・・内粉と言って素材に粉を塗します
この内粉をするのでバラバラにならないのです!

もっと粉を入れて水を加える・・それはダメ

必ず天粉は別に作り・・その中に粉を塗した具材を入れて行きます

揚げるのは・・明日解説します(^^♪
東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
虎鯖棒すしの作り方
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖棒すしは真ん中から食べる
虎鯖が行く11,8更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』
生姜焼きのタレの使い方!

虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
2024年11月23日(土)更新
鯖茶漬け・・
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
『2024』
〇東京都 新宿高島屋 地下催事 板長参戦
・11月20日(水)~26(火) 7日間 東北グループ
〇静岡県 浜松市 遠鉄百貨店 地下催事 板長参戦
・12月4日(水)~12月10日(火) 7日間
〇東京都 新宿高島屋 地下催事 板長参戦
・12月29日(日)~31日(火) 3日間 年末販売
〇東京都 日本橋三越 地下催事 板長参戦
・1月2日(木)~7日(火) 6日間 新春販売
今年も八戸虎鯖本店を宜しくお願い致します。
※八戸ニューシティーホテルのホームページ刷新
色々な商品が並んでいますので贈り物にもこちらから
※虎鯖棒すしをネットで購入されたお客様へ
宅配で届いた虎鯖棒すしは、どうしても冷めています
届きましたら箱から取り出して十分常温に戻してからお食べください。
板長です。
今日は孫の所へ!
脂の無い鯖をどう使うか?は永遠のテーマです
今まではラーメンスープの出汁に使ったりしています!
(面白い事に、猫に与えても脂の無い鯖には見向きもしない・・との事!)
脂の無い鯖は一番多く調理するのが「焼き鯖」
しかし・・焼き鯖にするにしても脂質は必要
では、脂質の無い鯖の使い道は?
知人が「鯖でのお茶漬けを作ってみてよ!」との声に板長が反応
お茶で?出汁で?
この場合は出汁で!と判断
出汁は、鍋焼きうどんの出汁
鯖の出汁ではないので一抹の不安が残る
出汁の中に焼き鯖の解しを入れて
ゴマと大葉を乗せたご飯にかけて
鯖茶漬け完成・・板長喰らう!
んーーー美味しくない鯖がまずい"(-""-)"
味に深み旨み鯖の良さ・・何もないのです!
鯖のツミレの時は凄い出汁が出ているのに
脂の無い鯖を炊いても旨みが出ないものなのかも!ショック(/_;)
失敗作でした!
東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
虎鯖棒すしの作り方
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖棒すしは真ん中から食べる
虎鯖が行く11,8更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』
生姜焼きのタレの使い方!
虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
2024年11月22日(金)更新
おでんの味付け
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
『2024』
〇東京都 新宿高島屋 地下催事 板長参戦
・11月20日(水)~26(火) 7日間 東北グループ
〇静岡県 浜松市 遠鉄百貨店 地下催事 板長参戦
・12月4日(水)~12月10日(火) 7日間
〇東京都 新宿高島屋 地下催事 板長参戦
・12月29日(日)~31日(火) 3日間 年末販売
〇東京都 日本橋三越 地下催事 板長参戦
・1月2日(木)~7日(火) 6日間 新春販売
今年も八戸虎鯖本店を宜しくお願い致します。
※八戸ニューシティーホテルのホームページ刷新
色々な商品が並んでいますので贈り物にもこちらから
※虎鯖棒すしをネットで購入されたお客様へ
宅配で届いた虎鯖棒すしは、どうしても冷めています
届きましたら箱から取り出して十分常温に戻してからお食べください。
板長です。
寒くなると出張の板長もコンビニのおでんに興味津々になります
そのおでん


秋の大根が美味しくなり安価になるから「おでん」を作る
そうして・・酒の肴に最高ですよねー
味付け・・通常は海鮮系の出汁が普通です
でも味に深さを出すには肉系の味も加えると味が広がります
そこで板長はこれを入れます

コンソメの素・・簡単に肉系の味を加えられるからです

「みりん・砂糖」は使わない!練り物から甘さが出ます

お試しあれ(^^♪
東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
虎鯖棒すしの作り方
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖棒すしは真ん中から食べる
虎鯖が行く11,8更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』
生姜焼きのタレの使い方!

虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
2024年11月21日(木)更新
鯖
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
『2024』
〇東京都 新宿高島屋 地下催事 板長参戦
・11月20日(水)~26(火) 7日間 東北グループ
〇静岡県 浜松市 遠鉄百貨店 地下催事 板長参戦
・12月4日(水)~12月10日(火) 7日間
〇東京都 新宿高島屋 地下催事 板長参戦
・12月29日(日)~31日(火) 3日間 年末販売
〇東京都 日本橋三越 地下催事 板長参戦
・1月2日(木)~7日(火) 6日間 新春販売
今年も八戸虎鯖本店を宜しくお願い致します。
※八戸ニューシティーホテルのホームページ刷新
色々な商品が並んでいますので贈り物にもこちらから
※虎鯖棒すしをネットで購入されたお客様へ
宅配で届いた虎鯖棒すしは、どうしても冷めています
届きましたら箱から取り出して十分常温に戻してからお食べください。
板長です。
八戸の海でも今年の鯖の知らせがありましたが
まだまだ小さ目で200g300gの鯖が主との事

虎鯖は脂=脂質が決め手です
手元にある10キロ14尾15尾の鯖は600g~800g手前の鯖達

このサイズの鯖があるから・・まだ安堵の板長ですが
500g鯖が枯渇したので今年は500g鯖待ち状態

100本鯖が有っても、100本の鯖の脂質が違うし味も違う
痩せた鯖もあれば傷もの鯖もある・・
さて・・今年はどうなる事やら
サンマが豊漁だった!夏からイカは小さいなりに水揚げが続いている
鯖はどうなのか?前のシーズンは1月に入って北海道の定置に大きな鯖が入ったのです
今年は北海道産も含めての動向を見て行かないとです( ..)φメモメモ

大きな脂袋はいっていると相当脂の乗った鯖です
今年も太った鯖さん来てくれー・・と祈るのみです

美味しい虎鯖を作りたい!美味しい鯖さん来てくれー
今年は定置網漁に乗れるかな?(^^♪
東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
虎鯖棒すしの作り方
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖棒すしは真ん中から食べる
虎鯖が行く11,8更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』
生姜焼きのタレの使い方!

虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
2024年11月20日(水)更新
新宿高島屋・・地下催事
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
『2024』
〇東京都 新宿高島屋 地下催事 板長参戦
・11月20日(水)~26(火) 7日間 東北グループ
〇静岡県 浜松市 遠鉄百貨店 地下催事 板長参戦
・12月4日(水)~12月10日(火) 7日間
〇東京都 新宿高島屋 地下催事 板長参戦
・12月29日(日)~31日(火) 3日間 年末販売
〇東京都 日本橋三越 地下催事 板長参戦
・1月2日(木)~7日(火) 6日間 新春販売
今年も八戸虎鯖本店を宜しくお願い致します。
※八戸ニューシティーホテルのホームページ刷新
色々な商品が並んでいますので贈り物にもこちらから
※虎鯖棒すしをネットで購入されたお客様へ
宅配で届いた虎鯖棒すしは、どうしても冷めています
届きましたら箱から取り出して十分常温に戻してからお食べください。
板長です。
今日から26日㈫まで新宿高島屋地下催事です。

年間で7回立たせてもらう新宿高島屋さん
担当者さんの「板長ー鯖はどう?」と心配されています
それは、虎鯖ファンが多い事を知っていての質問なので嬉しいですねー
そうして新宿高島屋の良い所・・
営業時間が10:30~19:30と30分開店と閉店が短い事
少し短いだけでも板長は大助かりなんです!

でも地下催事の設営は遅いんです・・11時迄かかります"(-""-)"
なので板長の仏頂面・・・

では・・みな様ー新宿高島屋でお待ちしています!
言伝
これもあるよ

・イガ刺し・なまご・イガの塩辛・イワシのオイル漬け
(店頭に無い時は板長に聞いてみて・・早い者順ですよー(^^♪

東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
虎鯖棒すしの作り方
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖棒すしは真ん中から食べる
虎鯖が行く11,8更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』
生姜焼きのタレの使い方!

虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
«前へ | 次へ» |
- 鶏むね肉 [04/20]
- 野菜炒め・・ [04/19]
- 長根運動公園の桜が満開に・・ [04/18]
- 根城城址の枝垂桜 [04/17]
- 漬物を漬けた! [04/16]
- 八戸でも桜が咲いた・・長根運動公園 [04/15]
- 蕎麦かっけ [04/14]
- ブログはお休みです。 [04/13]
- ナムル・・ [04/12]
- 梅・・ [04/11]
- 2025年4月(20)
- 2025年3月(31)
- 2025年2月(28)
- 2025年1月(31)
- 2024年12月(31)
- 2024年11月(30)
- 2024年10月(32)
- 2024年9月(30)
- 2024年8月(31)
- 2024年7月(31)
- 2024年6月(30)
- 2024年5月(31)
- 2024年4月(31)
- 2024年3月(31)
- 2024年2月(29)
- 2024年1月(31)
- 2023年12月(31)
- 2023年11月(30)
- 2023年10月(31)
- 2023年9月(30)
- 2023年8月(31)
- 2023年7月(31)
- 2023年6月(31)
- 2023年5月(31)
- 2023年4月(31)
- 2023年3月(31)
- 2023年2月(28)
- 2023年1月(31)
- 2022年12月(31)
- 2022年11月(30)
- 2022年10月(31)
- 2022年9月(30)
- 2022年8月(31)
- 2022年7月(31)
- 2022年6月(30)
- 2022年5月(31)
- 2022年4月(30)
- 2022年3月(31)
- 2022年2月(28)
- 2022年1月(31)
- 2021年12月(31)
- 2021年11月(31)
- 2021年10月(31)
- 2021年9月(30)
- 2021年8月(31)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(30)
- 2021年5月(31)
- 2021年4月(30)
- 2021年3月(31)
- 2021年2月(28)
- 2021年1月(31)
- 2020年12月(31)
- 2020年11月(30)
- 2020年10月(30)
- 2020年9月(30)
- 2020年8月(33)
- 2020年7月(31)
- 2020年6月(30)
- 2020年5月(31)
- 2020年4月(30)
- 2020年3月(31)
- 2020年2月(30)
- 2020年1月(31)
- 2019年12月(31)
- 2019年11月(30)
- 2019年10月(31)
- 2019年9月(30)
- 2019年8月(31)
- 2019年7月(31)
- 2019年6月(30)
- 2019年5月(31)
- 2019年4月(30)
- 2019年3月(32)
- 2019年2月(28)
- 2019年1月(31)
- 2018年12月(31)
- 2018年11月(31)
- 2018年10月(31)
- 2018年9月(30)
- 2018年8月(31)
- 2018年7月(31)
- 2018年6月(30)
- 2018年5月(31)
- 2018年4月(30)
- 2018年3月(31)
- 2018年2月(29)
- 2018年1月(31)
- 2017年12月(31)
- 2017年11月(30)
- 2017年10月(31)
- 2017年9月(30)
- 2017年8月(31)
- 2017年7月(32)
- 2017年6月(30)
- 2017年5月(31)
- 2017年4月(31)
- 2017年3月(32)
- 2017年2月(29)
- 2017年1月(31)
- 2016年12月(31)
- 2016年11月(31)
- 2016年10月(31)
- 2016年9月(31)
- 2016年8月(31)
- 2016年7月(31)
- 2016年6月(30)
- 2016年5月(31)
- 2016年4月(30)
- 2016年3月(31)
- 2016年2月(29)
- 2016年1月(31)
- 2015年12月(31)
- 2015年11月(30)
- 2015年10月(31)
- 2015年9月(30)
- 2015年8月(31)
- 2015年7月(31)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(32)
- 2015年4月(30)
- 2015年3月(31)
- 2015年2月(28)
- 2015年1月(32)
- 2014年12月(31)
- 2014年11月(33)
- 2014年10月(31)
- 2014年9月(30)
- 2014年8月(31)
- 2014年7月(31)
- 2014年6月(30)
- 2014年5月(31)
- 2014年4月(30)
- 2014年3月(31)
- 2014年2月(28)
- 2014年1月(31)
- 2013年12月(31)
- 2013年11月(30)
- 2013年10月(31)
- 2013年9月(30)
- 2013年8月(31)
- 2013年7月(32)
- 2013年6月(30)
- 2013年5月(31)
- 2013年4月(30)
- 2013年3月(31)
- 2013年2月(28)
- 2013年1月(31)
- 2012年12月(32)
- 2012年11月(30)
- 2012年10月(31)
- 2012年9月(30)
- 2012年8月(32)
- 2012年7月(31)
- 2012年6月(31)
- 2012年5月(31)
- 2012年4月(30)
- 2012年3月(32)
- 2012年2月(29)
- 2012年1月(31)
- 2011年12月(30)
- 2011年11月(30)
- 2011年10月(29)
- 2011年9月(30)
- 2011年8月(33)
- 2011年7月(34)
- 2011年6月(31)
- 2011年5月(33)
- 2011年4月(29)
- 2011年3月(30)
- 2011年2月(28)
- 2011年1月(26)
- 2010年12月(28)
- 2010年11月(26)
- 2010年10月(30)
- 2010年9月(29)
- 2010年8月(27)
- 2010年7月(31)
- 2010年6月(28)
- 2010年5月(30)
- 2010年4月(28)
- 2010年3月(30)
- 2010年2月(28)
- 2010年1月(31)
- 2009年12月(32)
- 2009年11月(21)
- 2009年10月(22)
- 2009年9月(19)
- 2009年8月(24)
- 2009年7月(22)
- 2009年6月(23)
- 2009年5月(25)
- 2009年4月(25)
- 2009年3月(30)
- 2009年2月(18)
- 2009年1月(31)
- 2008年12月(30)
- 2008年11月(27)
- 2008年10月(20)
- 2008年9月(29)
- 2008年8月(30)
- 2008年7月(31)
- 2008年6月(30)
- 2008年5月(29)
- 2008年4月(31)
- 2008年3月(28)
- 2008年2月(24)
- 2008年1月(3)
- グルメ・取り寄せ(498)
- ゴルフ・スポーツ(8)
- ジョギング(136)
- レシピ・・基本調理(37)
- 仕込みをする。(458)
- 住宅・不動産(1)
- 何気ない話(2309)
- 健康管理・美容(106)
- 反省(88)
- 商品・デザイン(43)
- 営業・販売(52)
- 在庫・物流(11)
- 地元の話(140)
- 地球環境(41)
- 夢・経営理念(125)
- 定置網漁・・日の出丸(55)
- 家族・交友(177)
- 広報・宣伝(218)
- 愛車・愛用品(16)
- 新着イベント・ニュース(290)
- 新着商品・サービス(75)
- 旅行・レジャー(95)
- 物産展、催事報告(529)
- 生産・仕入れ(34)
- 社会貢献(107)
- 紹介の品(37)
- 興味深々(159)
- 虎鯖(10)
- 読書・雑誌(9)
- 趣味・ゲーム(29)
- 音楽・演劇(7)
- 顧客サービス(37)
- IT・情報・コミュニケーション(15)
最新トラックバック
-
第2回なんぶ鍋コンテスト
from 南部太ねぎ|青森南部の南部太ねぎ販売 通販
毎月22日「フーフー」言いながら鍋を食べる「鍋の日」条例! 今回、「なんぶ鍋コンテスト」を行い、南部町にしかない『郷土料理=ソウルフード』をこの鍋コンテストで発掘し、南部町を代表するオンリーワンの『なんぶ鍋』を町内外へ発信することを目的としております。 参加資格 ・南部町民の方なら、どなたでもOK。 ※御住所が確認できるものをご持参ください ・1人1鍋でご参加ください。 ・南部町産の地元食材を1品以上使用した特徴のある鍋にすること。(南部町産食材の数も審査の対象になります。) ※団体での申し込みは… -
「平目の棒すし」の製造工程を公開
from ベローズ・ラボ 「ベローズ案内人」
京阪百貨店守口店で開かれている「東北展」に出展している経営者会報ブロガーの谷口板長さんが「平目の棒すし」の製造工程を公開しています。 「平目の棒すし」「虎鯖棒すし」の記事は社長の日記でも紹介しております。 >>>>>>> 社長の日記 社長の日記 三... -
”虎鯖すし”応援で逆に元気パワーを頂きました。
from 金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。古芝保治
7日、近鉄阿倍野店9階催事フロアー・「東北六県味と技紀行」に”虎鯖すし”を出展されている経営者会報ブロガー谷口圭介さんにご挨拶に行ってきました。 ”虎鯖すし”の人気ぶりは、催事フロアーの一等場所にも現れています。 -
テストマーケティング研究所
from (株)京都工芸 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 青森県八戸に来ております。 異業種の経営者が総勢10名。 共通点はこの毎日書き続けている経営者会報ブロガーの方々です。 普段は全国におられるためネットがオンの状態でのつながりであったならば 実際にリアルにお会いするほうをオフ会と称し集います。 そして今回は人気ブロガーであります八戸ニューシティホテルの板長 -
新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい!』店頭展開開始!
from なにわの社労士発~「今日もこんなええことありました」
新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』の店頭展開が開始になりました。 昨日、FBで東京の神田啓文堂さんでの購入情報を得たのですが 大阪は今日からだと思ったので、朝一番で事務所の最寄りの書店である 紀伊国屋書店本町店さんにお邪魔したところ、まさに品出しの真っ最中でした! 書店員さんに「私の本なんです!どうぞよろしくお願いします!」とご挨拶。 そして新刊はこのよ
コメント一覧