虎鯖板長が行く! | 経営者会報 (社長ブログ)
次ページ
2019年01月31日(木)更新
別府温泉・・・
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
2019年
○愛知県 名古屋市 名鉄百貨店本店 板長参戦
・2月6日(水)~12日(火) 7日間 全国うまいもの大会
○愛知県 名古屋市 三越星ヶ丘店 板長参戦
・2月15日(金)~19日(火) 5日間 地下催事東北フェアー
○静岡県 浜松市 遠鉄百貨店 サチコ参戦
・2月20日(水)~26日(火) 7日間 東北展
○東京都 新宿高島屋 板長参戦
・2月21日(木)~26日(火) 6日間 地下催事東北味特集
○栃木県 宇都宮市 福田屋インターパーク店 板長4日迄サチコ5日~10日迄
・3月1日(金)~10日(日) 10日間 東北展
○大阪府 難波 大阪高島屋 板長参戦
・3月6日(水)~11日(月) 6日間 東北展
○京都府 四条通り 京都高島屋 板長参戦
・3月13日(水)~18日(月) 6日間 東北展
○岡山県 岡山市 岡山高島屋 板長参戦
・3月21(木)~27(水) 7日間 青
板長です。
大分トキハでの東北展を終えて一安心
今日は、朝市の飛行機で伊丹空港経由で三沢~八戸に戻ります。


(別府駅では、七つ星の列車が停まっていました。)
実は、今週の月曜からは別府に宿泊していました!
歌沢さんの同級生のWさんの実家が別府駅近くにあり


(昭和の時代をそのままに・・温泉と歓楽街)
「板長も催事が落ち着いたら泊まって!」との誘いで去年に続いて
今年も御厄介になっておりました・・・・
やはり別府での楽しみは「温泉」
去年も体験していましたが、とにかく熱い!

(不老銭・・熱い!)
他県の人から見ると、別府には素敵なホテル・旅館があって
街中には湯煙がモンモンと立ち上がっていて・・・のイメージ

(どこの温泉の前には、健康を祈願する薬師如来のお堂があります。)
湯煙轟轟は駅一つ過ぎた「鉄輪温泉」別府は歓楽街(今では衰退ぎみ|д゚)
そして、市民の入る銭湯は知る由も無かったけど・・・
別府市内に民泊すると・・こんな素敵な銭湯が
100円で入れることにビックリ!
そして、風呂場には蛇口はあるものの水の蛇口のみ・・お湯は湯船から使います!
この銭湯文化も・・他県民は知り得ないこと
熱い~冬の夜の銭湯帰りはポッカポッカと湯冷めはしない( ;∀;)
八戸も銭湯は数あれど・・別府のお湯のレベルには脱帽でした♪
東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)
・田町 コム・ラ・グース(ベルギービール専門店)
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖が行く11,18更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』

虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
2019年
○愛知県 名古屋市 名鉄百貨店本店 板長参戦
・2月6日(水)~12日(火) 7日間 全国うまいもの大会
○愛知県 名古屋市 三越星ヶ丘店 板長参戦
・2月15日(金)~19日(火) 5日間 地下催事東北フェアー
○静岡県 浜松市 遠鉄百貨店 サチコ参戦
・2月20日(水)~26日(火) 7日間 東北展
○東京都 新宿高島屋 板長参戦
・2月21日(木)~26日(火) 6日間 地下催事東北味特集
○栃木県 宇都宮市 福田屋インターパーク店 板長4日迄サチコ5日~10日迄
・3月1日(金)~10日(日) 10日間 東北展
○大阪府 難波 大阪高島屋 板長参戦
・3月6日(水)~11日(月) 6日間 東北展
○京都府 四条通り 京都高島屋 板長参戦
・3月13日(水)~18日(月) 6日間 東北展
○岡山県 岡山市 岡山高島屋 板長参戦
・3月21(木)~27(水) 7日間 青
板長です。
大分トキハでの東北展を終えて一安心
今日は、朝市の飛行機で伊丹空港経由で三沢~八戸に戻ります。


(別府駅では、七つ星の列車が停まっていました。)
実は、今週の月曜からは別府に宿泊していました!
歌沢さんの同級生のWさんの実家が別府駅近くにあり


(昭和の時代をそのままに・・温泉と歓楽街)
「板長も催事が落ち着いたら泊まって!」との誘いで去年に続いて
今年も御厄介になっておりました・・・・
やはり別府での楽しみは「温泉」
去年も体験していましたが、とにかく熱い!

(不老銭・・熱い!)
他県の人から見ると、別府には素敵なホテル・旅館があって
街中には湯煙がモンモンと立ち上がっていて・・・のイメージ

(どこの温泉の前には、健康を祈願する薬師如来のお堂があります。)
湯煙轟轟は駅一つ過ぎた「鉄輪温泉」別府は歓楽街(今では衰退ぎみ|д゚)
そして、市民の入る銭湯は知る由も無かったけど・・・
別府市内に民泊すると・・こんな素敵な銭湯が
100円で入れることにビックリ!
そして、風呂場には蛇口はあるものの水の蛇口のみ・・お湯は湯船から使います!
この銭湯文化も・・他県民は知り得ないこと
熱い~冬の夜の銭湯帰りはポッカポッカと湯冷めはしない( ;∀;)
八戸も銭湯は数あれど・・別府のお湯のレベルには脱帽でした♪
東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)
・田町 コム・ラ・グース(ベルギービール専門店)
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖が行く11,18更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』

虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
2019年01月30日(水)更新
大分トキハ最終日です。
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
2019年
○大分県 大分市トキハ百貨店 板長参戦
・1月24日(木)~30日(水) 7日間 東北展
○愛知県 名古屋市 名鉄百貨店本店 板長参戦
・2月6日(水)~12日(火) 7日間 全国うまいもの大会
○愛知県 名古屋市 三越星ヶ丘店 板長参戦
・2月15日(金)~19日(火) 5日間 地下催事東北フェアー
○静岡県 浜松市 遠鉄百貨店 サチコ参戦
・2月20日(水)~26日(火) 7日間 東北展
○東京都 新宿高島屋 板長参戦
・2月21日(木)~26日(火) 6日間 地下催事東北味特集
○栃木県 宇都宮市 福田屋インターパーク店 板長4日迄サチコ5日~10日迄
・3月1日(金)~10日(日) 10日間 東北展
板長です。
今日の午後5時にて大分トキハデパート
「東北展」を終えます、多くのリピーターのみな様やご来場の方々
ありがとうございました。
ここ、大分トキハでの催事では
他の売り場とは違う行程を踏んでから作業に入っていました!
毎年のことなのですが・・・

毎朝、炊飯業者さんから届くのは「白飯」
酢飯ではないのです!

虎鯖棒すしの酢飯の酢は、八戸で特別に調合した「合わせ酢」を使います
各地方で違いますが、だいたいの地域では合わせ酢を送りだして炊き上げたシャリに混ぜてくれますが
大分だけは、この工程がお願いできないのです|д゚)

虎鯖の脂が強いので、普通の酢飯なら酢加減が弱いので
強めに仕込んだ合わせ酢で仕上げるのです!

今年ものこ作業をしてから巻き続けました!

これも虎鯖の味を伝えるため、八戸の鯖を知ってもらうため
次回も頑張ります!
明日、八戸に飛びます♪
東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)
・田町 コム・ラ・グース(ベルギービール専門店)
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖が行く11,18更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』

虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
2019年
○大分県 大分市トキハ百貨店 板長参戦
・1月24日(木)~30日(水) 7日間 東北展
○愛知県 名古屋市 名鉄百貨店本店 板長参戦
・2月6日(水)~12日(火) 7日間 全国うまいもの大会
○愛知県 名古屋市 三越星ヶ丘店 板長参戦
・2月15日(金)~19日(火) 5日間 地下催事東北フェアー
○静岡県 浜松市 遠鉄百貨店 サチコ参戦
・2月20日(水)~26日(火) 7日間 東北展
○東京都 新宿高島屋 板長参戦
・2月21日(木)~26日(火) 6日間 地下催事東北味特集
○栃木県 宇都宮市 福田屋インターパーク店 板長4日迄サチコ5日~10日迄
・3月1日(金)~10日(日) 10日間 東北展
板長です。
今日の午後5時にて大分トキハデパート
「東北展」を終えます、多くのリピーターのみな様やご来場の方々
ありがとうございました。
ここ、大分トキハでの催事では
他の売り場とは違う行程を踏んでから作業に入っていました!
毎年のことなのですが・・・

毎朝、炊飯業者さんから届くのは「白飯」
酢飯ではないのです!

虎鯖棒すしの酢飯の酢は、八戸で特別に調合した「合わせ酢」を使います
各地方で違いますが、だいたいの地域では合わせ酢を送りだして炊き上げたシャリに混ぜてくれますが
大分だけは、この工程がお願いできないのです|д゚)

虎鯖の脂が強いので、普通の酢飯なら酢加減が弱いので
強めに仕込んだ合わせ酢で仕上げるのです!

今年ものこ作業をしてから巻き続けました!

これも虎鯖の味を伝えるため、八戸の鯖を知ってもらうため
次回も頑張ります!
明日、八戸に飛びます♪
東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)
・田町 コム・ラ・グース(ベルギービール専門店)
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖が行く11,18更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』

虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
2019年01月29日(火)更新
やはり醤油ラーメン!
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
2019年
○神奈川県 横浜高島屋 ダイヤモンド サチコ参戦
・1月23日(水)~29日(火) 青森県展 地下催事
○大分県 大分市トキハ百貨店 板長参戦
・1月24日(木)~30日(水) 7日間 東北展
○愛知県 名古屋市 名鉄百貨店本店 板長参戦
・2月6日(水)~12日(火) 7日間 全国うまいもの大会
○愛知県 名古屋市 三越星ヶ丘店 板長参戦
・2月15日(金)~19日(火) 5日間 地下催事東北フェアー
※今日の夜7時に横浜高島屋、地下ダイヤモンド「青森県展」を終えます
大勢のご来店に感謝、ありがとうございました。
板長です。
九州2週間の催事も、明日が最終日です・・・
ここ九州で辛いのが、私板長は何故か豚骨ラーメンが苦手


独特の臭いと細いストレート麺が・・・
やはり東北育ちなので醤油ラーメンを欲するのは俺だけか?
しかし、九州の人達からすると育って来た時から豚骨ラーメンだと
それが好きなラーメン!になるから私の好みは・・余計なこと!
でも今回の大分では


ちょうど、ラーメン食いてーと思っていたところに
イートインに出店
醤油の透き通ったスープに安堵
豚骨の臭いが辛い私には、スープは豚バラと背油で煮込まないスープがいい

麺はチジレが好み・・ガキの頃からチジレていた!
九州の方々も子供の頃から豚骨の臭いとストレート麺を食しているから
ラーメンは豚骨になる!
八戸に戻ったら自分のラーメンも作って食いたい・・もうすぐ帰る(^^♪
東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)
・田町 コム・ラ・グース(ベルギービール専門店)
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖が行く11,18更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』

虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
2019年
○神奈川県 横浜高島屋 ダイヤモンド サチコ参戦
・1月23日(水)~29日(火) 青森県展 地下催事
○大分県 大分市トキハ百貨店 板長参戦
・1月24日(木)~30日(水) 7日間 東北展
○愛知県 名古屋市 名鉄百貨店本店 板長参戦
・2月6日(水)~12日(火) 7日間 全国うまいもの大会
○愛知県 名古屋市 三越星ヶ丘店 板長参戦
・2月15日(金)~19日(火) 5日間 地下催事東北フェアー
※今日の夜7時に横浜高島屋、地下ダイヤモンド「青森県展」を終えます
大勢のご来店に感謝、ありがとうございました。
板長です。
九州2週間の催事も、明日が最終日です・・・
ここ九州で辛いのが、私板長は何故か豚骨ラーメンが苦手


独特の臭いと細いストレート麺が・・・
やはり東北育ちなので醤油ラーメンを欲するのは俺だけか?
しかし、九州の人達からすると育って来た時から豚骨ラーメンだと
それが好きなラーメン!になるから私の好みは・・余計なこと!
でも今回の大分では


ちょうど、ラーメン食いてーと思っていたところに
イートインに出店
醤油の透き通ったスープに安堵
豚骨の臭いが辛い私には、スープは豚バラと背油で煮込まないスープがいい

麺はチジレが好み・・ガキの頃からチジレていた!
九州の方々も子供の頃から豚骨の臭いとストレート麺を食しているから
ラーメンは豚骨になる!
八戸に戻ったら自分のラーメンも作って食いたい・・もうすぐ帰る(^^♪
東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)
・田町 コム・ラ・グース(ベルギービール専門店)
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖が行く11,18更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』

虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
2019年01月28日(月)更新
元気に大分トキハ中!
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
2019年
○神奈川県 横浜高島屋 ダイヤモンド サチコ参戦
・1月23日(水)~29日(火) 青森県展 地下催事
○大分県 大分市トキハ百貨店 板長参戦
・1月24日(木)~30日(水) 7日間 東北展
○愛知県 名古屋市 名鉄百貨店本店 板長参戦
・2月6日(水)~12日(火) 7日間 全国うまいもの大会
○愛知県 名古屋市 三越星ヶ丘店 板長参戦
・2月15日(金)~19日(火) 5日間 地下催事東北フェアー
板長です。
大分トキハでの「東北展」ですが
ブログでは、まだ紹介していなかった・・・|д゚)

大分市・・今年は暖かいですよー
写真でも分かる様に日差しが強く厚手のコートは要らない感覚!
トキハデパートには7年連続参戦です。

ここ大分にも虎鯖のコアなファンが数多くおられます
八戸の三春屋さんが、このトキハデパートさんを参考にして作られたとのこと
町並みも何処か八戸に似ていて・・安心する雰囲気なのです!(^^)!


熊本の鶴屋さんも、大分トキハさんも
地元の人達から愛されているデパートで、
年配の方々は色々と話しかけて来ます!
「大分は今年は暖かい、青森はどうですか?」
「鯖は捕れてるの?」
対面販売を楽しむかのように歩いて行きます・・

虎鯖も今年は・・大きな「新物 極」を持参して来ました
熊本には並べれなかった大きさですが
大分には「極」を並べます!

月曜からは別府の歌さん仲間のお家に宿泊
別府温泉を楽しんで仕事を進めます・・では♪
東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)
・田町 コム・ラ・グース(ベルギービール専門店)
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖が行く11,18更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』

虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
2019年
○神奈川県 横浜高島屋 ダイヤモンド サチコ参戦
・1月23日(水)~29日(火) 青森県展 地下催事
○大分県 大分市トキハ百貨店 板長参戦
・1月24日(木)~30日(水) 7日間 東北展
○愛知県 名古屋市 名鉄百貨店本店 板長参戦
・2月6日(水)~12日(火) 7日間 全国うまいもの大会
○愛知県 名古屋市 三越星ヶ丘店 板長参戦
・2月15日(金)~19日(火) 5日間 地下催事東北フェアー
板長です。
大分トキハでの「東北展」ですが
ブログでは、まだ紹介していなかった・・・|д゚)

大分市・・今年は暖かいですよー
写真でも分かる様に日差しが強く厚手のコートは要らない感覚!
トキハデパートには7年連続参戦です。

ここ大分にも虎鯖のコアなファンが数多くおられます
八戸の三春屋さんが、このトキハデパートさんを参考にして作られたとのこと
町並みも何処か八戸に似ていて・・安心する雰囲気なのです!(^^)!


熊本の鶴屋さんも、大分トキハさんも
地元の人達から愛されているデパートで、
年配の方々は色々と話しかけて来ます!
「大分は今年は暖かい、青森はどうですか?」
「鯖は捕れてるの?」
対面販売を楽しむかのように歩いて行きます・・

虎鯖も今年は・・大きな「新物 極」を持参して来ました
熊本には並べれなかった大きさですが
大分には「極」を並べます!

月曜からは別府の歌さん仲間のお家に宿泊
別府温泉を楽しんで仕事を進めます・・では♪
東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)
・田町 コム・ラ・グース(ベルギービール専門店)
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖が行く11,18更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』

虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
2019年01月27日(日)更新
大分・・府内城
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
2019年
○神奈川県 横浜高島屋 ダイヤモンド サチコ参戦
・1月23日(水)~29日(火) 青森県展 地下催事
○大分県 大分市トキハ百貨店 板長参戦
・1月24日(木)~30日(水) 7日間 東北展
○愛知県 名古屋市 名鉄百貨店本店 板長参戦
・2月6日(水)~12日(火) 7日間 全国うまいもの大会
○愛知県 名古屋市 三越星ヶ丘店 板長参戦
・2月15日(金)~19日(火) 5日間 地下催事東北フェアー
板長です。
大分で走る場所は、大分県庁・大分市役所の横に


もう何年もお世話になったコースなのです。

この歩道、去年まで真っ直ぐ走れない道
松の木が折れ曲がって生息していたため・・この道は頭をぶつける道でしたが
今年は・・植え直して走れる道路になっていました!(^^)!
そして何よりもビックリしたのは・・これ


大分府内城が浮き出ていたのです・・・

LED電球でライトアップされたお城の姿
そして・・ここを走る大きな理由は

写真の「お地蔵さん」にお参りするため!
商売繁盛と健康を祈願するためです。


今~大分にいます♪
東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)
・田町 コム・ラ・グース(ベルギービール専門店)
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖が行く11,18更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』

虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
2019年
○神奈川県 横浜高島屋 ダイヤモンド サチコ参戦
・1月23日(水)~29日(火) 青森県展 地下催事
○大分県 大分市トキハ百貨店 板長参戦
・1月24日(木)~30日(水) 7日間 東北展
○愛知県 名古屋市 名鉄百貨店本店 板長参戦
・2月6日(水)~12日(火) 7日間 全国うまいもの大会
○愛知県 名古屋市 三越星ヶ丘店 板長参戦
・2月15日(金)~19日(火) 5日間 地下催事東北フェアー
板長です。
大分で走る場所は、大分県庁・大分市役所の横に


もう何年もお世話になったコースなのです。

この歩道、去年まで真っ直ぐ走れない道
松の木が折れ曲がって生息していたため・・この道は頭をぶつける道でしたが
今年は・・植え直して走れる道路になっていました!(^^)!
そして何よりもビックリしたのは・・これ


大分府内城が浮き出ていたのです・・・

LED電球でライトアップされたお城の姿
そして・・ここを走る大きな理由は

写真の「お地蔵さん」にお参りするため!
商売繁盛と健康を祈願するためです。


今~大分にいます♪
東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)
・田町 コム・ラ・グース(ベルギービール専門店)
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖が行く11,18更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』

虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
2019年01月26日(土)更新
熊本から大分への道
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
2019年
○神奈川県 横浜高島屋 ダイヤモンド サチコ参戦
・1月23日(水)~29日(火) 青森県展 地下催事
○大分県 大分市トキハ百貨店 板長参戦
・1月24日(木)~30日(水) 7日間 東北展
○愛知県 名古屋市 名鉄百貨店本店 板長参戦
・2月6日(水)~12日(火) 7日間 全国うまいもの大会
○愛知県 名古屋市 三越星ヶ丘店 板長参戦
・2月15日(金)~19日(火) 5日間 地下催事東北フェアー
板長です。
熊本から大分トキハデパート迄はバスで移動しました・・・
JRよりもバスの方が安価で乗り換え無しで行ける!

私は、車窓が好きです!ボーと眺める景色が好き
子供の頃から外を見て道を覚え、町並みを知る・・
慣れない土地を見れるチャンスを車窓で感じる!

熊本から大分へバスの旅は・・4時間

朝6時54分発のバスで大分へ、まだ真っ暗い中をバスは出ました

阿蘇の地を見たのは初めて


阿蘇駅・・ボーと見ていたら「阿蘇駅」

左に煙が見えます、小さな間欠泉です!
阿蘇も温泉が湧き出る火山地帯・・世界一のカルデラですからねー


阿蘇を後にして大分県に突入

一両の電車・・何線なの?
調べるよりも滅多に見れない電車を見れて嬉しいが先に頭に浮かびました・・
旅の面白さです|д゚)

大分に入りました!
途中でトイレ休憩で立ち寄った道の駅
ポスターには「養殖鯖」のこと・・・そうなんだーとビックリ( ;∀;)


やはり県をまたぐと、空気や雰囲気が変わります
山を越えると全く違う気候風土・・それは青森県のなかでも体感します!


大分県大分市、毎年大分空港から入ったのに
今回は熊本から県南地方からの入り・・景色が鮮明に頭に残りましたー!(^^)!
東北展・・頑張ります♪
東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)
・田町 コム・ラ・グース(ベルギービール専門店)
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖が行く11,18更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』

虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
2019年
○神奈川県 横浜高島屋 ダイヤモンド サチコ参戦
・1月23日(水)~29日(火) 青森県展 地下催事
○大分県 大分市トキハ百貨店 板長参戦
・1月24日(木)~30日(水) 7日間 東北展
○愛知県 名古屋市 名鉄百貨店本店 板長参戦
・2月6日(水)~12日(火) 7日間 全国うまいもの大会
○愛知県 名古屋市 三越星ヶ丘店 板長参戦
・2月15日(金)~19日(火) 5日間 地下催事東北フェアー
板長です。
熊本から大分トキハデパート迄はバスで移動しました・・・
JRよりもバスの方が安価で乗り換え無しで行ける!

私は、車窓が好きです!ボーと眺める景色が好き
子供の頃から外を見て道を覚え、町並みを知る・・
慣れない土地を見れるチャンスを車窓で感じる!

熊本から大分へバスの旅は・・4時間

朝6時54分発のバスで大分へ、まだ真っ暗い中をバスは出ました

阿蘇の地を見たのは初めて


阿蘇駅・・ボーと見ていたら「阿蘇駅」

左に煙が見えます、小さな間欠泉です!
阿蘇も温泉が湧き出る火山地帯・・世界一のカルデラですからねー


阿蘇を後にして大分県に突入

一両の電車・・何線なの?
調べるよりも滅多に見れない電車を見れて嬉しいが先に頭に浮かびました・・
旅の面白さです|д゚)

大分に入りました!
途中でトイレ休憩で立ち寄った道の駅
ポスターには「養殖鯖」のこと・・・そうなんだーとビックリ( ;∀;)


やはり県をまたぐと、空気や雰囲気が変わります
山を越えると全く違う気候風土・・それは青森県のなかでも体感します!


大分県大分市、毎年大分空港から入ったのに
今回は熊本から県南地方からの入り・・景色が鮮明に頭に残りましたー!(^^)!
東北展・・頑張ります♪
東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)
・田町 コム・ラ・グース(ベルギービール専門店)
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖が行く11,18更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』

虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
2019年01月25日(金)更新
紅まどか・・柑橘類
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
2019年
○神奈川県 横浜高島屋 ダイヤモンド サチコ参戦
・1月23日(水)~29日(火) 青森県展 地下催事
○大分県 大分市トキハ百貨店 板長参戦
・1月24日(木)~30日(水) 7日間 東北展
○愛知県 名古屋市 名鉄百貨店本店 板長参戦
・2月6日(水)~12日(火) 7日間 全国うまいもの大会
○愛知県 名古屋市 三越星ヶ丘店 板長参戦
・2月15日(金)~19日(火) 5日間 地下催事東北フェアー
板長です。
南国は柑橘系がいっぱい!
青森県には無い品なのですリンゴは山のようにあるけど
みかんは皆無、1個も生らない土地なので
熊本の販売員さんが「八千代の果物・・珍しいから買ってきましたよー」と頂いたのが

名前が「紅まどか」

大きな柑橘類
バレーボールほどの大きさで、重さはバスケのボールより重い
巨大な柑橘類「晩白柚 ばんぺいゆ」と同じ位の大きさ
でも頭の出っ張りは晩白柚とは別物

晩白柚と同じで皮は暑く中身は小さめ
紅まどか・・「紅」の意味は

黄色い皮だけど果肉は赤い
きっと・・この果肉の色で「紅」なのだろうと想像|д゚)

味はグレープフルーツに似ていた・・そしてジューシー
青森県民の私には・・超珍しい果実でした(^^♪
東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)
・田町 コム・ラ・グース(ベルギービール専門店)
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖が行く11,18更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』

虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
2019年
○神奈川県 横浜高島屋 ダイヤモンド サチコ参戦
・1月23日(水)~29日(火) 青森県展 地下催事
○大分県 大分市トキハ百貨店 板長参戦
・1月24日(木)~30日(水) 7日間 東北展
○愛知県 名古屋市 名鉄百貨店本店 板長参戦
・2月6日(水)~12日(火) 7日間 全国うまいもの大会
○愛知県 名古屋市 三越星ヶ丘店 板長参戦
・2月15日(金)~19日(火) 5日間 地下催事東北フェアー
板長です。
南国は柑橘系がいっぱい!
青森県には無い品なのですリンゴは山のようにあるけど
みかんは皆無、1個も生らない土地なので
熊本の販売員さんが「八千代の果物・・珍しいから買ってきましたよー」と頂いたのが

名前が「紅まどか」

大きな柑橘類
バレーボールほどの大きさで、重さはバスケのボールより重い
巨大な柑橘類「晩白柚 ばんぺいゆ」と同じ位の大きさ
でも頭の出っ張りは晩白柚とは別物

晩白柚と同じで皮は暑く中身は小さめ
紅まどか・・「紅」の意味は

黄色い皮だけど果肉は赤い
きっと・・この果肉の色で「紅」なのだろうと想像|д゚)

味はグレープフルーツに似ていた・・そしてジューシー
青森県民の私には・・超珍しい果実でした(^^♪
東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)
・田町 コム・ラ・グース(ベルギービール専門店)
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖が行く11,18更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』

虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
2019年01月24日(木)更新
震災=熊本城
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
2019年
○神奈川県 横浜高島屋 ダイヤモンド サチコ参戦
・1月23日(水)~29日(火) 青森県展 地下催事
○大分県 大分市トキハ百貨店 板長参戦
・1月24日(木)~30日(水) 7日間 東北展
○愛知県 名古屋市 名鉄百貨店本店 板長参戦
・2月6日(水)~12日(火) 7日間 全国うまいもの大会
○愛知県 名古屋市 三越星ヶ丘店 板長参戦
・2月15日(金)~19日(火) 5日間 地下催事東北フェアー
板長です。
大分トキハ中ですが・・まずは熊本城のことを伝えねば!
鶴屋での最終日は4時に閉場、5時前には表に飛び出し
どうしても熊本ならでは立ち寄りたい場所へ!

東北3,11・・東北大震災
そして3年前の熊本大震災
私も3,11の時は、八戸のホテルの厨房で仕事中
2時46分に携帯から聞いた事の無い音量とメールが


「大きな揺れが来ます、警戒してください!」
このメールを初めて見た瞬間・・「本当に地震が来るのかよー?」
そう疑った瞬間・・・グラ~グラ~・・「ほんとに来たよー"(-""-)"」


エレベーター前の空間で大きな揺れを耐えること何分だろうーー
大きな横揺れ!・・縦揺れが無かったから震源地は遠い・・けど、とてつもなく大きな地震!
震災、体験した人間でないと口に出来ない恐怖


夕日が綺麗に熊本城に降り注いでいます・・が
未だに大きな爪跡が見えています、本丸をまず先に手直しのようです
天守閣が町並みから見えていないと熊本市民は納得しないのでしょう!
虎鯖ブースに来たお客様も
「八戸の震災は大変だったでしょうー、私も熊本の地震後に熊本城を見たら
涙が止まらなくて・・お城が可愛そうで(:_;)」


震災を経験した人の想いは・・無言で分かりあえる
熊本・・ガンバ♪
東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)
・田町 コム・ラ・グース(ベルギービール専門店)
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖が行く11,18更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』

虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
2019年
○神奈川県 横浜高島屋 ダイヤモンド サチコ参戦
・1月23日(水)~29日(火) 青森県展 地下催事
○大分県 大分市トキハ百貨店 板長参戦
・1月24日(木)~30日(水) 7日間 東北展
○愛知県 名古屋市 名鉄百貨店本店 板長参戦
・2月6日(水)~12日(火) 7日間 全国うまいもの大会
○愛知県 名古屋市 三越星ヶ丘店 板長参戦
・2月15日(金)~19日(火) 5日間 地下催事東北フェアー
板長です。
大分トキハ中ですが・・まずは熊本城のことを伝えねば!
鶴屋での最終日は4時に閉場、5時前には表に飛び出し
どうしても熊本ならでは立ち寄りたい場所へ!

東北3,11・・東北大震災
そして3年前の熊本大震災
私も3,11の時は、八戸のホテルの厨房で仕事中
2時46分に携帯から聞いた事の無い音量とメールが


「大きな揺れが来ます、警戒してください!」
このメールを初めて見た瞬間・・「本当に地震が来るのかよー?」
そう疑った瞬間・・・グラ~グラ~・・「ほんとに来たよー"(-""-)"」


エレベーター前の空間で大きな揺れを耐えること何分だろうーー
大きな横揺れ!・・縦揺れが無かったから震源地は遠い・・けど、とてつもなく大きな地震!
震災、体験した人間でないと口に出来ない恐怖


夕日が綺麗に熊本城に降り注いでいます・・が
未だに大きな爪跡が見えています、本丸をまず先に手直しのようです
天守閣が町並みから見えていないと熊本市民は納得しないのでしょう!
虎鯖ブースに来たお客様も
「八戸の震災は大変だったでしょうー、私も熊本の地震後に熊本城を見たら
涙が止まらなくて・・お城が可愛そうで(:_;)」


震災を経験した人の想いは・・無言で分かりあえる
熊本・・ガンバ♪
東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)
・田町 コム・ラ・グース(ベルギービール専門店)
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖が行く11,18更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』

虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
2019年01月23日(水)更新
大分へ移動です・・・が
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
2019年
○神奈川県 横浜高島屋 ダイヤモンド サチコ参戦
・1月23日(水)~29日(火) 青森県展 地下催事
○大分県 大分市トキハ百貨店 板長参戦
・1月24日(木)~30日(水) 7日間 東北展
○愛知県 名古屋市 名鉄百貨店本店 板長参戦
・2月6日(水)~12日(火) 7日間 全国うまいもの大会
○愛知県 名古屋市 三越星ヶ丘店 板長参戦
・2月15日(金)~19日(火) 5日間 地下催事東北フェアー
板長です。
これからバスで4時間かけて移動をしょうと思っています・・・
バス、電車、どの交通手段で行けばいいのか?

乗り換え無しの高速バスで行こうかと!
でも4時間は長いですよねー|д゚)
まー急ぐ旅ではないのでゆっくりと大分トキハへ行きます
そうそう熊本、鶴屋デパートの終了時間は夜7時でしたー

この7時(金土は7時半)は催事の者として嬉しい閉店時間なのです
通常は8時です。都心では9時閉場の売り場もあります・・
この1時間の違いは大きいのです
私の場合、7時に終えてからジョギングに出ても8時前にはホテルに入れます

コンビニ・風呂・洗濯等々のやることが余裕をもって行えるのです
8時閉店だと・・色々と押されて自分の時間が無くなります・・
熊本週は、売り上げも良いし・・時間も楽でしたー!(^^)!
さて・・大分トキハでは?
午後から設営です(^^♪
東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)
・田町 コム・ラ・グース(ベルギービール専門店)
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖が行く11,18更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』

虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
2019年
○神奈川県 横浜高島屋 ダイヤモンド サチコ参戦
・1月23日(水)~29日(火) 青森県展 地下催事
○大分県 大分市トキハ百貨店 板長参戦
・1月24日(木)~30日(水) 7日間 東北展
○愛知県 名古屋市 名鉄百貨店本店 板長参戦
・2月6日(水)~12日(火) 7日間 全国うまいもの大会
○愛知県 名古屋市 三越星ヶ丘店 板長参戦
・2月15日(金)~19日(火) 5日間 地下催事東北フェアー
板長です。
これからバスで4時間かけて移動をしょうと思っています・・・
バス、電車、どの交通手段で行けばいいのか?

乗り換え無しの高速バスで行こうかと!
でも4時間は長いですよねー|д゚)
まー急ぐ旅ではないのでゆっくりと大分トキハへ行きます
そうそう熊本、鶴屋デパートの終了時間は夜7時でしたー

この7時(金土は7時半)は催事の者として嬉しい閉店時間なのです
通常は8時です。都心では9時閉場の売り場もあります・・
この1時間の違いは大きいのです
私の場合、7時に終えてからジョギングに出ても8時前にはホテルに入れます

コンビニ・風呂・洗濯等々のやることが余裕をもって行えるのです
8時閉店だと・・色々と押されて自分の時間が無くなります・・
熊本週は、売り上げも良いし・・時間も楽でしたー!(^^)!
さて・・大分トキハでは?
午後から設営です(^^♪
東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)
・田町 コム・ラ・グース(ベルギービール専門店)
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖が行く11,18更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』

虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
2019年01月22日(火)更新
熊本鶴屋さんを終えて・・・
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
2019年
○熊本県 熊本鶴屋 板長参戦
・1月16日(水)~22日(火) 7日間 東北展
○神奈川県 横浜高島屋 ダイヤモンド サチコ参戦
・1月23日(水)~29日(火) 青森県展 地下催事
○大分県 大分市トキハ百貨店 板長参戦
・1月24日(木)~30日(水) 7日間 東北展
○愛知県 名古屋市 名鉄百貨店本店 板長参戦
・2月6日(水)~12日(火) 7日間 全国うまいもの大会
○愛知県 名古屋市 三越星ヶ丘店 板長参戦
・2月15日(金)~19日(火) 5日間 地下催事東北フェアー
板長です。
今日の夕刻4時にて熊本市「鶴屋百貨店 東北6県の物産と観光展」を終えます。
大勢のご来店に感謝、ありがとうございました。
熊本市は政令指定都市、ということは
人口は100万人の大都市です、だからなのか?連日凄い人の来場

大きな都市のデパートでも、集客のある百貨店もあれば
「えぇ?」と言う百貨店も・・・・
大抵は、郊外の大駐車場完備の大店舗に押されぎみの売り場が多いのに
鶴屋さんの集客には・・いつも驚かされます!

熊本のお客様が鶴屋さんを地元のデパートとして愛しているからだし
鶴屋さんも相当の努力をしているからなのでしょう!
毎日のように地方から「専用バス」がお客様を乗せて来ます
今日は・・どこの地域、明日はどこどこから
毎朝の朝礼でも、客目線の注意事項を告げられて
お客様と対話をして楽しませて帰す・・ここを強く指摘されます!
「ネットと大きく商売が違うのは、対面して品物の良さを伝えるとともに
作られた場所の文化や特性を肌で感じていただいて販売出来るのが強み・・・
なので、どんどん方言を使ってでもお客様と対話をして楽しませてください。」
と担当者さんの言葉
確かに、ここが商売の原点ですよねー
いくら良い品を作ろうが、品の良さと背景を伝えないと売れては行かない!
「美味しかったわーまた来て来てくださいねー」の一言を多くの方が声をかけてくださる
鶴屋さんのお客様が楽しんでいる・・私も楽しかった!
また来ます(^^♪
東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)
・田町 コム・ラ・グース(ベルギービール専門店)
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖が行く11,18更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』

虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
2019年
○熊本県 熊本鶴屋 板長参戦
・1月16日(水)~22日(火) 7日間 東北展
○神奈川県 横浜高島屋 ダイヤモンド サチコ参戦
・1月23日(水)~29日(火) 青森県展 地下催事
○大分県 大分市トキハ百貨店 板長参戦
・1月24日(木)~30日(水) 7日間 東北展
○愛知県 名古屋市 名鉄百貨店本店 板長参戦
・2月6日(水)~12日(火) 7日間 全国うまいもの大会
○愛知県 名古屋市 三越星ヶ丘店 板長参戦
・2月15日(金)~19日(火) 5日間 地下催事東北フェアー
板長です。
今日の夕刻4時にて熊本市「鶴屋百貨店 東北6県の物産と観光展」を終えます。
大勢のご来店に感謝、ありがとうございました。
熊本市は政令指定都市、ということは
人口は100万人の大都市です、だからなのか?連日凄い人の来場

大きな都市のデパートでも、集客のある百貨店もあれば
「えぇ?」と言う百貨店も・・・・
大抵は、郊外の大駐車場完備の大店舗に押されぎみの売り場が多いのに
鶴屋さんの集客には・・いつも驚かされます!

熊本のお客様が鶴屋さんを地元のデパートとして愛しているからだし
鶴屋さんも相当の努力をしているからなのでしょう!
毎日のように地方から「専用バス」がお客様を乗せて来ます
今日は・・どこの地域、明日はどこどこから
毎朝の朝礼でも、客目線の注意事項を告げられて
お客様と対話をして楽しませて帰す・・ここを強く指摘されます!
「ネットと大きく商売が違うのは、対面して品物の良さを伝えるとともに
作られた場所の文化や特性を肌で感じていただいて販売出来るのが強み・・・
なので、どんどん方言を使ってでもお客様と対話をして楽しませてください。」
と担当者さんの言葉
確かに、ここが商売の原点ですよねー
いくら良い品を作ろうが、品の良さと背景を伝えないと売れては行かない!
「美味しかったわーまた来て来てくださいねー」の一言を多くの方が声をかけてくださる
鶴屋さんのお客様が楽しんでいる・・私も楽しかった!
また来ます(^^♪
東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)
・田町 コム・ラ・グース(ベルギービール専門店)
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖が行く11,18更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』

虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
次へ» |
- 板長にアルバイト! [04/26]
- 何故・・板長が桜なのか? [04/25]
- 根城城址の枝垂桜が満開 [04/24]
- ブログ・・お休み! [04/23]
- 弘前の孫と桜・・ [04/22]
- 弘前の桜を見に・・いがの塩辛 [04/21]
- 鶏むね肉 [04/20]
- 野菜炒め・・ [04/19]
- 長根運動公園の桜が満開に・・ [04/18]
- 根城城址の枝垂桜 [04/17]
- 2025年4月(26)
- 2025年3月(31)
- 2025年2月(28)
- 2025年1月(31)
- 2024年12月(31)
- 2024年11月(30)
- 2024年10月(32)
- 2024年9月(30)
- 2024年8月(31)
- 2024年7月(31)
- 2024年6月(30)
- 2024年5月(31)
- 2024年4月(31)
- 2024年3月(31)
- 2024年2月(29)
- 2024年1月(31)
- 2023年12月(31)
- 2023年11月(30)
- 2023年10月(31)
- 2023年9月(30)
- 2023年8月(31)
- 2023年7月(31)
- 2023年6月(31)
- 2023年5月(31)
- 2023年4月(31)
- 2023年3月(31)
- 2023年2月(28)
- 2023年1月(31)
- 2022年12月(31)
- 2022年11月(30)
- 2022年10月(31)
- 2022年9月(30)
- 2022年8月(31)
- 2022年7月(31)
- 2022年6月(30)
- 2022年5月(31)
- 2022年4月(30)
- 2022年3月(31)
- 2022年2月(28)
- 2022年1月(31)
- 2021年12月(31)
- 2021年11月(31)
- 2021年10月(31)
- 2021年9月(30)
- 2021年8月(31)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(30)
- 2021年5月(31)
- 2021年4月(30)
- 2021年3月(31)
- 2021年2月(28)
- 2021年1月(31)
- 2020年12月(31)
- 2020年11月(30)
- 2020年10月(30)
- 2020年9月(30)
- 2020年8月(33)
- 2020年7月(31)
- 2020年6月(30)
- 2020年5月(31)
- 2020年4月(30)
- 2020年3月(31)
- 2020年2月(30)
- 2020年1月(31)
- 2019年12月(31)
- 2019年11月(30)
- 2019年10月(31)
- 2019年9月(30)
- 2019年8月(31)
- 2019年7月(31)
- 2019年6月(30)
- 2019年5月(31)
- 2019年4月(30)
- 2019年3月(32)
- 2019年2月(28)
- 2019年1月(31)
- 2018年12月(31)
- 2018年11月(31)
- 2018年10月(31)
- 2018年9月(30)
- 2018年8月(31)
- 2018年7月(31)
- 2018年6月(30)
- 2018年5月(31)
- 2018年4月(30)
- 2018年3月(31)
- 2018年2月(29)
- 2018年1月(31)
- 2017年12月(31)
- 2017年11月(30)
- 2017年10月(31)
- 2017年9月(30)
- 2017年8月(31)
- 2017年7月(32)
- 2017年6月(30)
- 2017年5月(31)
- 2017年4月(31)
- 2017年3月(32)
- 2017年2月(29)
- 2017年1月(31)
- 2016年12月(31)
- 2016年11月(31)
- 2016年10月(31)
- 2016年9月(31)
- 2016年8月(31)
- 2016年7月(31)
- 2016年6月(30)
- 2016年5月(31)
- 2016年4月(30)
- 2016年3月(31)
- 2016年2月(29)
- 2016年1月(31)
- 2015年12月(31)
- 2015年11月(30)
- 2015年10月(31)
- 2015年9月(30)
- 2015年8月(31)
- 2015年7月(31)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(32)
- 2015年4月(30)
- 2015年3月(31)
- 2015年2月(28)
- 2015年1月(32)
- 2014年12月(31)
- 2014年11月(33)
- 2014年10月(31)
- 2014年9月(30)
- 2014年8月(31)
- 2014年7月(31)
- 2014年6月(30)
- 2014年5月(31)
- 2014年4月(30)
- 2014年3月(31)
- 2014年2月(28)
- 2014年1月(31)
- 2013年12月(31)
- 2013年11月(30)
- 2013年10月(31)
- 2013年9月(30)
- 2013年8月(31)
- 2013年7月(32)
- 2013年6月(30)
- 2013年5月(31)
- 2013年4月(30)
- 2013年3月(31)
- 2013年2月(28)
- 2013年1月(31)
- 2012年12月(32)
- 2012年11月(30)
- 2012年10月(31)
- 2012年9月(30)
- 2012年8月(32)
- 2012年7月(31)
- 2012年6月(31)
- 2012年5月(31)
- 2012年4月(30)
- 2012年3月(32)
- 2012年2月(29)
- 2012年1月(31)
- 2011年12月(30)
- 2011年11月(30)
- 2011年10月(29)
- 2011年9月(30)
- 2011年8月(33)
- 2011年7月(34)
- 2011年6月(31)
- 2011年5月(33)
- 2011年4月(29)
- 2011年3月(30)
- 2011年2月(28)
- 2011年1月(26)
- 2010年12月(28)
- 2010年11月(26)
- 2010年10月(30)
- 2010年9月(29)
- 2010年8月(27)
- 2010年7月(31)
- 2010年6月(28)
- 2010年5月(30)
- 2010年4月(28)
- 2010年3月(30)
- 2010年2月(28)
- 2010年1月(31)
- 2009年12月(32)
- 2009年11月(21)
- 2009年10月(22)
- 2009年9月(19)
- 2009年8月(24)
- 2009年7月(22)
- 2009年6月(23)
- 2009年5月(25)
- 2009年4月(25)
- 2009年3月(30)
- 2009年2月(18)
- 2009年1月(31)
- 2008年12月(30)
- 2008年11月(27)
- 2008年10月(20)
- 2008年9月(29)
- 2008年8月(30)
- 2008年7月(31)
- 2008年6月(30)
- 2008年5月(29)
- 2008年4月(31)
- 2008年3月(28)
- 2008年2月(24)
- 2008年1月(3)
- グルメ・取り寄せ(498)
- ゴルフ・スポーツ(8)
- ジョギング(136)
- レシピ・・基本調理(37)
- 仕込みをする。(458)
- 住宅・不動産(1)
- 何気ない話(2315)
- 健康管理・美容(106)
- 反省(88)
- 商品・デザイン(43)
- 営業・販売(52)
- 在庫・物流(11)
- 地元の話(140)
- 地球環境(41)
- 夢・経営理念(125)
- 定置網漁・・日の出丸(55)
- 家族・交友(177)
- 広報・宣伝(218)
- 愛車・愛用品(16)
- 新着イベント・ニュース(290)
- 新着商品・サービス(75)
- 旅行・レジャー(95)
- 物産展、催事報告(529)
- 生産・仕入れ(34)
- 社会貢献(107)
- 紹介の品(37)
- 興味深々(159)
- 虎鯖(10)
- 読書・雑誌(9)
- 趣味・ゲーム(29)
- 音楽・演劇(7)
- 顧客サービス(37)
- IT・情報・コミュニケーション(15)
最新トラックバック
-
第2回なんぶ鍋コンテスト
from 南部太ねぎ|青森南部の南部太ねぎ販売 通販
毎月22日「フーフー」言いながら鍋を食べる「鍋の日」条例! 今回、「なんぶ鍋コンテスト」を行い、南部町にしかない『郷土料理=ソウルフード』をこの鍋コンテストで発掘し、南部町を代表するオンリーワンの『なんぶ鍋』を町内外へ発信することを目的としております。 参加資格 ・南部町民の方なら、どなたでもOK。 ※御住所が確認できるものをご持参ください ・1人1鍋でご参加ください。 ・南部町産の地元食材を1品以上使用した特徴のある鍋にすること。(南部町産食材の数も審査の対象になります。) ※団体での申し込みは… -
「平目の棒すし」の製造工程を公開
from ベローズ・ラボ 「ベローズ案内人」
京阪百貨店守口店で開かれている「東北展」に出展している経営者会報ブロガーの谷口板長さんが「平目の棒すし」の製造工程を公開しています。 「平目の棒すし」「虎鯖棒すし」の記事は社長の日記でも紹介しております。 >>>>>>> 社長の日記 社長の日記 三... -
”虎鯖すし”応援で逆に元気パワーを頂きました。
from 金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。古芝保治
7日、近鉄阿倍野店9階催事フロアー・「東北六県味と技紀行」に”虎鯖すし”を出展されている経営者会報ブロガー谷口圭介さんにご挨拶に行ってきました。 ”虎鯖すし”の人気ぶりは、催事フロアーの一等場所にも現れています。 -
テストマーケティング研究所
from (株)京都工芸 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 青森県八戸に来ております。 異業種の経営者が総勢10名。 共通点はこの毎日書き続けている経営者会報ブロガーの方々です。 普段は全国におられるためネットがオンの状態でのつながりであったならば 実際にリアルにお会いするほうをオフ会と称し集います。 そして今回は人気ブロガーであります八戸ニューシティホテルの板長 -
新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい!』店頭展開開始!
from なにわの社労士発~「今日もこんなええことありました」
新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』の店頭展開が開始になりました。 昨日、FBで東京の神田啓文堂さんでの購入情報を得たのですが 大阪は今日からだと思ったので、朝一番で事務所の最寄りの書店である 紀伊国屋書店本町店さんにお邪魔したところ、まさに品出しの真っ最中でした! 書店員さんに「私の本なんです!どうぞよろしくお願いします!」とご挨拶。 そして新刊はこのよ
コメント一覧