虎鯖板長が行く! | 経営者会報 (社長ブログ)
次ページ
川崎アゼリアでの催事期間中です。
昨日の夕刻に・・青森県物産協会の
工藤様から電話が入りました。
「谷口さん・・9月の7日日本橋14日横浜
高島屋百貨店で東北展に出店してください!」
高島屋さんの日本橋と横浜は
日本でも屈指の伝統と大きさを誇る百貨店です
そこから・・出店要請が・・
実に嬉しい話なので・・即答
「工藤様・・宜しくお願いします!」の返事を!
「東北展」この催事は復興の意味が
入っているのかも知れません。
板長の「虎鯖」が呼ばれる・・・
この新聞記事は、5月26日の朝刊に掲載
「八戸前沖鯖」の全国の認知度調査
この記事を見て・・板長少し心痛く思いました。
それは、板長は「八戸前沖鯖」の言葉を前面に出しません
「八戸で獲れた鯖です」「八戸に水揚げされた鯖です。」
板長はそう話して商売をします。
八戸前沖鯖をブランド化する・・確かに大切です。
ブランド化になり知名度も上がれば
板長の商売も楽になるのですが・・
ここで・・板長の気持ちが複雑になります。
「八戸前沖鯖を使っての虎鯖です。」が本来の姿
だが・・この文面は長過ぎて言えません。
物産展での板長ブースでは・・
「虎鯖の棒すしです・・ご試食どうぞー♪」と
大きな声を張り上げてお客様を止めます。
でも・・「青森県の八戸から来ました!」の声は
大きく言います・・胸を張って言います。
虎鯖の鯖は、八戸の港に水揚げされた鯖なのですから
虎鯖の味は、八戸の鯖の中で別の味わいとして流通
確かに、八戸前沖鯖の中に虎鯖はいますが
今は、板長・・先に「虎鯖」の味と名を
多くの方々に知ってもらうために
八戸を離れて活動をしている最中です。
なので・・あの記事に心が・・・
板長ブースは八戸前沖鯖だけが並びます
鯖だけで勝負をしての活動です・・が
今しばらくは・・「虎鯖」を前面にして
商売をさせてもらいます。
八戸前沖鯖の冠名は・・板長の虎鯖が
知名度を上げて
「あの虎鯖は旨いよねー・・
八戸前沖鯖を使っているんだ!」にすべく
今後の活動を頑張って行きますので
八戸のみなさん・・どうか・・
日本橋高島屋・横浜高島屋・・
「虎鯖」で出店することをお許しください。
川崎アゼリア・・は駅に隣接する
ショッピングモールです。
板長達、八戸物産協会グループは
サンライト広場での販売
物産展とは何が違うのか?
物産展は、百貨店側が地域の方々に
チラシ・広告媒体等で催しを告知して
物産展期間中に集客を図りますが
駅の構内や隣接建屋では告知よりも
湧き出る人の流れに売れることに期待が
どちらも・・人の多さが必要です・・
板長は、この人の流れに売る・・初の体験
百貨店は、購入目的のお客様が来店しますが
駅に流れる人は、数的には多いのですが・・
「購入」の気持ちはありません。
(夕刻には・・売れて空き空間が・・)
大きな声で
「虎鯖棒すし、でーす!青森県の八戸からです。」
「どうぞ・・ご覧ください・・試食もありますよー」
声を出して・・・なんぼ・・の世界
市場の市は、定期的に同じ場所で
日にちも決まっています。
その市にこの催事場は似ているのかも・・
この広場では何かの催事を毎日開いていろので
お客様は・・その市を見る感覚で立ち寄ってくださり
板長商品も少しずつ売れて行きました。
しかし・・ここの部分は?
「青森県の八戸」の声で・・集客になるか?
「虎鯖棒すし」の声で・・・集客になるか?
自分で言うのも変ですが
「板長、必死に声を出しての集客でした。」
ここで確かに言える事は
お客様が、最終的に購入をする決め手は
試食です・・自分の舌で決めるのです。
「八戸前沖鯖の知名度」について
八戸を出る前に新聞紙上に記事の掲載がありました。
その記事と板長の立場を明日書きます。
昨日のお昼過ぎに八戸に到着した板長・・
八戸駅の・・どっデカイポスターを見て
「こんなのあったかなー?」
浦島太郎状態の板長でして
八戸の暑さにビックリ
そうですよねー4月に出かけたんですから
今朝は・・朝靄で八甲田連峰は見えず
「故郷の山は・・ありがたき・・」とは言えない天気
でも・・板長は良く眠り
起きて最初にした事は
鯖達と、久しぶりのご対面をして
あの長靴を履いて厨房へ
そうですよー
板長のお仕事の原点は鯖を仕込むところから
鯖と戯れて触れ合って・・
自分の作る虎鯖の味が催事に4年の歳月で
少しでも認められて来たような気がします。
その嬉しさをかみ締めながらの捌きです。
反面、部下達だけに捌きを任せ
出張してばかりの自分を戒める意味でも
今朝は・・手を合わせての出刃包丁持ちでした。
明日は、神奈川県川崎市駅中「川崎アゼリア」へ
5日間の催事ですが出向きます。
3日間の八戸には鯖がいて
鯖を育む風が流れていました・・
包丁を持つ腕は・・・当然・・確かな線上を進みました。
昨日の4時に・・船橋東武百貨店
「宮城・山形・青森の物産展」を終えました。
第9回目の宮城・山形催事は
例年以上の来場者で賑わい
「復興」と「がんばろう宮城!!」の旗のもと
お客様も応援すべく購入態勢
板長ブースも良い数字をあげることができました。
ご来店のみなさま・・ありがとうございました。
昨夜は歌沢邸に寄宿して
これから・新幹線で八戸に戻ります。
八戸を出たのは・・4月19日だったかな?
3日後には、川崎アゼリアで催事
なので・・用事を済ませたら
直ぐに首都圏です。
なので・・八戸に行って来ます・・ハイ
毎年・・この時期には
「宮城・山形の物産展」が開催
そうです、今年は震災で
宮城県の4社の参加が出来なくなり
応援隊の立場で板長達・・
青森県の7社が参戦しました。
参加したくても
震災で参戦できなかった4社の
近況報告の場を
船橋東武デパート側は・・
楽しみにしていた、お客様のために
報告のボードを設営
船橋東武デパートの「ぶっさん」は
業社を・・とても大切にしてくださいます。
売り上げが悪いからと
呼ばなくなることはしません。
自分達が歩いて探した業者さん
とことん面倒を見るのが
「東武流!」
その4社のパネルと名前・・
(展示しているので・・投稿します。)
石巻市・・伊勢丸水産さん
石巻市・・伊勢丸水産さん
塩釜市・・お菓子 榮太楼
山元町・・田所(林)商店
上記の会社が・・・今の催事への
参加を、あの地震で断念したのです。
近況を書かれたボード
そして・・このボードは
お客様が業者さんへの
声援メッセージを投稿できる場所が
業者さんのボードを見て
涙を流して見入るお客様が
何人もいると・・担当の店員さん話していました。
お馴染みのお客様は・・涙を拭きながら
声援メッセージを投稿していると聞きました。
この声援と応援で・・どの業者さんも
早い復興が必ずできます。
声援を送る・・お客様の優しさと
このボードを設営した船橋東武デパートの
『心温まる・・心使い』
この関係を見た・・板長思います
この業者さん達の代わりに入った
板長達は真剣に販売せねば!
心を込めて代役を務めます。
2011年05月31日(火)更新
八戸前沖鯖・・に思う。
川崎アゼリアでの催事期間中です。
昨日の夕刻に・・青森県物産協会の
工藤様から電話が入りました。
「谷口さん・・9月の7日日本橋14日横浜
高島屋百貨店で東北展に出店してください!」
高島屋さんの日本橋と横浜は
日本でも屈指の伝統と大きさを誇る百貨店です
そこから・・出店要請が・・
実に嬉しい話なので・・即答
「工藤様・・宜しくお願いします!」の返事を!
「東北展」この催事は復興の意味が
入っているのかも知れません。
板長の「虎鯖」が呼ばれる・・・
この新聞記事は、5月26日の朝刊に掲載
「八戸前沖鯖」の全国の認知度調査
この記事を見て・・板長少し心痛く思いました。
それは、板長は「八戸前沖鯖」の言葉を前面に出しません
「八戸で獲れた鯖です」「八戸に水揚げされた鯖です。」
板長はそう話して商売をします。
八戸前沖鯖をブランド化する・・確かに大切です。
ブランド化になり知名度も上がれば
板長の商売も楽になるのですが・・
ここで・・板長の気持ちが複雑になります。
「八戸前沖鯖を使っての虎鯖です。」が本来の姿
だが・・この文面は長過ぎて言えません。
物産展での板長ブースでは・・
「虎鯖の棒すしです・・ご試食どうぞー♪」と
大きな声を張り上げてお客様を止めます。
でも・・「青森県の八戸から来ました!」の声は
大きく言います・・胸を張って言います。
虎鯖の鯖は、八戸の港に水揚げされた鯖なのですから
虎鯖の味は、八戸の鯖の中で別の味わいとして流通
確かに、八戸前沖鯖の中に虎鯖はいますが
今は、板長・・先に「虎鯖」の味と名を
多くの方々に知ってもらうために
八戸を離れて活動をしている最中です。
なので・・あの記事に心が・・・
板長ブースは八戸前沖鯖だけが並びます
鯖だけで勝負をしての活動です・・が
今しばらくは・・「虎鯖」を前面にして
商売をさせてもらいます。
八戸前沖鯖の冠名は・・板長の虎鯖が
知名度を上げて
「あの虎鯖は旨いよねー・・
八戸前沖鯖を使っているんだ!」にすべく
今後の活動を頑張って行きますので
八戸のみなさん・・どうか・・
日本橋高島屋・横浜高島屋・・
「虎鯖」で出店することをお許しください。
2011年05月30日(月)更新
物産展とは違う・・・八戸鯖
川崎アゼリア・・は駅に隣接する
ショッピングモールです。
板長達、八戸物産協会グループは
サンライト広場での販売
物産展とは何が違うのか?
物産展は、百貨店側が地域の方々に
チラシ・広告媒体等で催しを告知して
物産展期間中に集客を図りますが
駅の構内や隣接建屋では告知よりも
湧き出る人の流れに売れることに期待が
どちらも・・人の多さが必要です・・
板長は、この人の流れに売る・・初の体験
百貨店は、購入目的のお客様が来店しますが
駅に流れる人は、数的には多いのですが・・
「購入」の気持ちはありません。
(夕刻には・・売れて空き空間が・・)
大きな声で
「虎鯖棒すし、でーす!青森県の八戸からです。」
「どうぞ・・ご覧ください・・試食もありますよー」
声を出して・・・なんぼ・・の世界
市場の市は、定期的に同じ場所で
日にちも決まっています。
その市にこの催事場は似ているのかも・・
この広場では何かの催事を毎日開いていろので
お客様は・・その市を見る感覚で立ち寄ってくださり
板長商品も少しずつ売れて行きました。
しかし・・ここの部分は?
「青森県の八戸」の声で・・集客になるか?
「虎鯖棒すし」の声で・・・集客になるか?
自分で言うのも変ですが
「板長、必死に声を出しての集客でした。」
ここで確かに言える事は
お客様が、最終的に購入をする決め手は
試食です・・自分の舌で決めるのです。
「八戸前沖鯖の知名度」について
八戸を出る前に新聞紙上に記事の掲載がありました。
その記事と板長の立場を明日書きます。
2011年05月29日(日)更新
駅中・・初体験の板長です。
板長・・昨日の午後に神奈川県
川崎へ入りました。
目的地は「川崎アゼリア」
川崎駅の構内に隣接する
地下ショッピングモールです。
板長・・広さにビックリ!
そして人の多さと
湧き出る人の流れの様子に
圧倒
この川崎アゼリアの中心部
東口からエレベータを降りた場所に
「サンライト広場」があります。
ここで今日から5日間
「青森県フェアー」を
八戸物産協会の呼びかけで
出店をします。
板長自身は、初の催事場以外の
広場販売と駅構内売り場
板長・・この場での販売を経験することが大切
物産催事にお客様は、購入目的で来店しますが
この場は地下駅広場「青森県」の特産品を
めがけて来店するわけではありません。
流れる人の波の中でいかに
「虎鯖」をPR出来るかが勝負です。
まずは・・体験あるのみ!
梅雨に入った関東は
台風の影響とかで・・大雨中ですが
負けないで売って来ます。
川崎へ入りました。
目的地は「川崎アゼリア」
川崎駅の構内に隣接する
地下ショッピングモールです。
板長・・広さにビックリ!
そして人の多さと
湧き出る人の流れの様子に
圧倒
この川崎アゼリアの中心部
東口からエレベータを降りた場所に
「サンライト広場」があります。
ここで今日から5日間
「青森県フェアー」を
八戸物産協会の呼びかけで
出店をします。
板長自身は、初の催事場以外の
広場販売と駅構内売り場
板長・・この場での販売を経験することが大切
物産催事にお客様は、購入目的で来店しますが
この場は地下駅広場「青森県」の特産品を
めがけて来店するわけではありません。
流れる人の波の中でいかに
「虎鯖」をPR出来るかが勝負です。
まずは・・体験あるのみ!
梅雨に入った関東は
台風の影響とかで・・大雨中ですが
負けないで売って来ます。
2011年05月28日(土)更新
虎鯖販売の予定です。
今年の上半期も来月で半分を迎えます
板長の『虎鯖』も色々な場所で
みなさまに愛されて今日に至つています。
震災で催事予定が大きく変更になった
3月から4月も乗り越えて
広島シリーズを追え首都圏に出向き
「物産展」「催事」に出店することが出来るようになりました。
「虎鯖」と「鯖のみそ煮」の
7月末迄・・上半期の催事日程をお知らせします。
≪ 催事予定 ≫
・5月29日(日)~6月2日(木) 5日間 「青森県展」 板長参戦
神奈川県 川崎アゼリア(駅ビル) サンライト広場
・6月1日(水)~6月7日(火) 7日間 「青森県展」 ヤス参戦
岩手県盛岡市 アネックスカワトク
※この催事期間中に、板長は4日(土)5日(日)の2日間
中央広場にて「八戸せんべい汁」を販売します。
・6月15日(水)~6月21(火) 7日間 「東北物産展」 サチコとユカ参戦
栃木県宇都宮市 東武宇都宮店
・6月15日(水)~6月21(火) 7日間 「青森県展」 板長とヤス参戦
神奈川県 横浜高島屋 地下催事場
・6月22日(水)~6月28日(火) 7日間 「青森県展」 板長とヤス参戦
埼玉県 イトーヨーカドー大宮店
※この催事期間中の25日(土)26(日)の2日間
イベント広場にて「八戸せんべい汁」を販売します。
・6月29日(水)~7月5日(火) 7日間 「青森県フェアー」 板長参戦
埼玉県 ロビンソン春日部
・7月7日(木)~7月13日(水) 7日間 板長参戦
神奈川県 海老名マルイファミリー 1階催事場
・7月22日(金)~26日(火) 5日間 板長参戦
東京都 日本橋高島屋 地下催事場
以上が上半期の予定です。
板長の『虎鯖』も色々な場所で
みなさまに愛されて今日に至つています。
震災で催事予定が大きく変更になった
3月から4月も乗り越えて
広島シリーズを追え首都圏に出向き
「物産展」「催事」に出店することが出来るようになりました。
「虎鯖」と「鯖のみそ煮」の
7月末迄・・上半期の催事日程をお知らせします。
≪ 催事予定 ≫
・5月29日(日)~6月2日(木) 5日間 「青森県展」 板長参戦
神奈川県 川崎アゼリア(駅ビル) サンライト広場
・6月1日(水)~6月7日(火) 7日間 「青森県展」 ヤス参戦
岩手県盛岡市 アネックスカワトク
※この催事期間中に、板長は4日(土)5日(日)の2日間
中央広場にて「八戸せんべい汁」を販売します。
・6月15日(水)~6月21(火) 7日間 「東北物産展」 サチコとユカ参戦
栃木県宇都宮市 東武宇都宮店
・6月15日(水)~6月21(火) 7日間 「青森県展」 板長とヤス参戦
神奈川県 横浜高島屋 地下催事場
・6月22日(水)~6月28日(火) 7日間 「青森県展」 板長とヤス参戦
埼玉県 イトーヨーカドー大宮店
※この催事期間中の25日(土)26(日)の2日間
イベント広場にて「八戸せんべい汁」を販売します。
・6月29日(水)~7月5日(火) 7日間 「青森県フェアー」 板長参戦
埼玉県 ロビンソン春日部
・7月7日(木)~7月13日(水) 7日間 板長参戦
神奈川県 海老名マルイファミリー 1階催事場
・7月22日(金)~26日(火) 5日間 板長参戦
東京都 日本橋高島屋 地下催事場
以上が上半期の予定です。
2011年05月27日(金)更新
板長は・・やはり、こうでなければ!
昨日のお昼過ぎに八戸に到着した板長・・
八戸駅の・・どっデカイポスターを見て
「こんなのあったかなー?」
浦島太郎状態の板長でして
八戸の暑さにビックリ
そうですよねー4月に出かけたんですから
今朝は・・朝靄で八甲田連峰は見えず
「故郷の山は・・ありがたき・・」とは言えない天気
でも・・板長は良く眠り
起きて最初にした事は
鯖達と、久しぶりのご対面をして
あの長靴を履いて厨房へ
そうですよー
板長のお仕事の原点は鯖を仕込むところから
鯖と戯れて触れ合って・・
自分の作る虎鯖の味が催事に4年の歳月で
少しでも認められて来たような気がします。
その嬉しさをかみ締めながらの捌きです。
反面、部下達だけに捌きを任せ
出張してばかりの自分を戒める意味でも
今朝は・・手を合わせての出刃包丁持ちでした。
明日は、神奈川県川崎市駅中「川崎アゼリア」へ
5日間の催事ですが出向きます。
3日間の八戸には鯖がいて
鯖を育む風が流れていました・・
包丁を持つ腕は・・・当然・・確かな線上を進みました。
2011年05月26日(木)更新
3日間八戸に戻ります。
昨日の4時に・・船橋東武百貨店
「宮城・山形・青森の物産展」を終えました。
第9回目の宮城・山形催事は
例年以上の来場者で賑わい
「復興」と「がんばろう宮城!!」の旗のもと
お客様も応援すべく購入態勢
板長ブースも良い数字をあげることができました。
ご来店のみなさま・・ありがとうございました。
昨夜は歌沢邸に寄宿して
これから・新幹線で八戸に戻ります。
八戸を出たのは・・4月19日だったかな?
3日後には、川崎アゼリアで催事
なので・・用事を済ませたら
直ぐに首都圏です。
なので・・八戸に行って来ます・・ハイ
2011年05月25日(水)更新
船橋東武に感謝です。
5月25日・・今日の午後4時の閉場を迎えます。
船橋での「ぶっさん」は4回目
「宮城・山形・青森の物産展」は初ですが
良い内容で終了します。
東武デパートは板長の商品を世に送り出して
成長させてくださった会社です。
6月からは・・お中元商品も
取り扱ってくださります。
「虎鯖」と「鯖のみそ造り」
物産とは・・また別の売り方が進行します。
担当の方に・・
「虎鯖」で簡単に何かできませんか?
そこで・・虎鯖とご飯があれば出来る
「手毬り寿司」の写真を写しました。
この虎鯖を斜めに切ります。
棒すしよりも簡単に出来ます。
削ぎ切りした虎鯖を
ラップでご飯と一緒に丸く巻きます
簡単に出来る・・虎鯖手毬り寿司
このレシピと共に
東武デパートでのネット販売に掲載されます。
板長の虎鯖を世に出し
今回は・・販売の支援もしてくださり・・
板長、今は・・感謝の言葉でしか返せません
何年後かは必ず・・板長、大きくなって戻ってきます!
船橋東武デパートのスタッフのみなさん
そして・・東武デパートの催事場に
板長・・一回り大きく育てられたことに・・
お礼・・ありがとうございました。
船橋での「ぶっさん」は4回目
「宮城・山形・青森の物産展」は初ですが
良い内容で終了します。
東武デパートは板長の商品を世に送り出して
成長させてくださった会社です。
6月からは・・お中元商品も
取り扱ってくださります。
「虎鯖」と「鯖のみそ造り」
物産とは・・また別の売り方が進行します。
担当の方に・・
「虎鯖」で簡単に何かできませんか?
そこで・・虎鯖とご飯があれば出来る
「手毬り寿司」の写真を写しました。
この虎鯖を斜めに切ります。
棒すしよりも簡単に出来ます。
削ぎ切りした虎鯖を
ラップでご飯と一緒に丸く巻きます
簡単に出来る・・虎鯖手毬り寿司
このレシピと共に
東武デパートでのネット販売に掲載されます。
板長の虎鯖を世に出し
今回は・・販売の支援もしてくださり・・
板長、今は・・感謝の言葉でしか返せません
何年後かは必ず・・板長、大きくなって戻ってきます!
船橋東武デパートのスタッフのみなさん
そして・・東武デパートの催事場に
板長・・一回り大きく育てられたことに・・
お礼・・ありがとうございました。
2011年05月24日(火)更新
函館・・棒二森屋でも・・感謝です。
昨夜は、船橋東武デパートの
前々の店長の佐藤さんと飲み・・
今は、池袋東武デパートに在籍
されている・・佐藤室長は
板長の・・「虎鯖棒すし」の生みの親!
4年前に高津催事担当と一緒に
八戸に来られて
「谷口さん、この〆鯖で
棒すしを作り販売しましょう」と
誘ってくださった方なのです。
あれから時を重ね
今年~4回目の船橋東武百貨店での催事は
確実に・・お客様に虎鯖を知っていただき
リピートをされるようになり
これも佐藤室長を始め
東武百貨店の方々のお陰で・・
ここまでに成長できた板長の『虎鯖』です。
そして・・
函館の棒二森屋百貨店にも
弟子サチコとユカが
船橋東武デパートで25日迄物産展
弟子達も確実に虎鯖ファンを増やしています。
昨日も、「虎鯖棒すし」を先週の金曜日に
購入されたお客様・・年配の方でしたが
夕刻に来られて・・
『いやー旨かった!感動した!』
そう伝えに板長ブースに来られました。
素に嬉しい出来事でした。
「虎鯖棒すし」を世に出した
船橋東武百貨店の方々・・
そして、板長商品を認めて
板長に勇気を下さった船橋のお客様・・
みなさんに・・感謝をしております。
板長や弟子達と一緒にこれからも
八戸の味「虎鯖」を伝えて行きます。
前々の店長の佐藤さんと飲み・・
今は、池袋東武デパートに在籍
されている・・佐藤室長は
板長の・・「虎鯖棒すし」の生みの親!
4年前に高津催事担当と一緒に
八戸に来られて
「谷口さん、この〆鯖で
棒すしを作り販売しましょう」と
誘ってくださった方なのです。
あれから時を重ね
今年~4回目の船橋東武百貨店での催事は
確実に・・お客様に虎鯖を知っていただき
リピートをされるようになり
これも佐藤室長を始め
東武百貨店の方々のお陰で・・
ここまでに成長できた板長の『虎鯖』です。
そして・・
函館の棒二森屋百貨店にも
弟子サチコとユカが
船橋東武デパートで25日迄物産展
弟子達も確実に虎鯖ファンを増やしています。
昨日も、「虎鯖棒すし」を先週の金曜日に
購入されたお客様・・年配の方でしたが
夕刻に来られて・・
『いやー旨かった!感動した!』
そう伝えに板長ブースに来られました。
素に嬉しい出来事でした。
「虎鯖棒すし」を世に出した
船橋東武百貨店の方々・・
そして、板長商品を認めて
板長に勇気を下さった船橋のお客様・・
みなさんに・・感謝をしております。
板長や弟子達と一緒にこれからも
八戸の味「虎鯖」を伝えて行きます。
2011年05月23日(月)更新
板長が洗濯・・進化中!
催事続きで・・板長が上手く
出来て進化した物は
洗濯が・・何故か
上手くなってしまった!
確かに・・何度も洗濯すると
だれでも上手くなると思うのだが
板長は・・絶対に好きになれない
面倒クサイからです・・ハイ
でも・・・・
最近は長旅での洗濯回数が
増えたことで
棒すしを巻くのと同じ位に
早く・・きれいにに畳みます。
この洗濯も慣れなのか・・
あれだけ嫌いだった洗濯が
畳む工程が好きな板長になってしまった。
出来て進化した物は
洗濯が・・何故か
上手くなってしまった!
確かに・・何度も洗濯すると
だれでも上手くなると思うのだが
板長は・・絶対に好きになれない
面倒クサイからです・・ハイ
でも・・・・
最近は長旅での洗濯回数が
増えたことで
棒すしを巻くのと同じ位に
早く・・きれいにに畳みます。
この洗濯も慣れなのか・・
あれだけ嫌いだった洗濯が
畳む工程が好きな板長になってしまった。
2011年05月22日(日)更新
断念した4社・・
毎年・・この時期には
「宮城・山形の物産展」が開催
そうです、今年は震災で
宮城県の4社の参加が出来なくなり
応援隊の立場で板長達・・
青森県の7社が参戦しました。
参加したくても
震災で参戦できなかった4社の
近況報告の場を
船橋東武デパート側は・・
楽しみにしていた、お客様のために
報告のボードを設営
船橋東武デパートの「ぶっさん」は
業社を・・とても大切にしてくださいます。
売り上げが悪いからと
呼ばなくなることはしません。
自分達が歩いて探した業者さん
とことん面倒を見るのが
「東武流!」
その4社のパネルと名前・・
(展示しているので・・投稿します。)
石巻市・・伊勢丸水産さん
石巻市・・伊勢丸水産さん
塩釜市・・お菓子 榮太楼
山元町・・田所(林)商店
上記の会社が・・・今の催事への
参加を、あの地震で断念したのです。
近況を書かれたボード
そして・・このボードは
お客様が業者さんへの
声援メッセージを投稿できる場所が
業者さんのボードを見て
涙を流して見入るお客様が
何人もいると・・担当の店員さん話していました。
お馴染みのお客様は・・涙を拭きながら
声援メッセージを投稿していると聞きました。
この声援と応援で・・どの業者さんも
早い復興が必ずできます。
声援を送る・・お客様の優しさと
このボードを設営した船橋東武デパートの
『心温まる・・心使い』
この関係を見た・・板長思います
この業者さん達の代わりに入った
板長達は真剣に販売せねば!
心を込めて代役を務めます。
次へ» |
- 青森県産「トラウトサーモン」 [10/07]
- 林試の森公園を歩く! [10/06]
- 今だから鰈カレイの煮つけ [10/06]
- 丸吉飯店・・ [10/05]
- 初の渋谷ヒカリエ [10/04]
- 渋谷ヒカリエ地下催事 [10/03]
- 今日もお休みください! [10/02]
- カンパチのムニエル [10/01]
- 鯖問題・・・ [09/30]
- 歳をとると薬が大事! [09/29]
- 2024年10月(8)
- 2024年9月(30)
- 2024年8月(31)
- 2024年7月(31)
- 2024年6月(30)
- 2024年5月(31)
- 2024年4月(31)
- 2024年3月(31)
- 2024年2月(29)
- 2024年1月(31)
- 2023年12月(31)
- 2023年11月(30)
- 2023年10月(31)
- 2023年9月(30)
- 2023年8月(31)
- 2023年7月(31)
- 2023年6月(31)
- 2023年5月(31)
- 2023年4月(31)
- 2023年3月(31)
- 2023年2月(28)
- 2023年1月(31)
- 2022年12月(31)
- 2022年11月(30)
- 2022年10月(31)
- 2022年9月(30)
- 2022年8月(31)
- 2022年7月(31)
- 2022年6月(30)
- 2022年5月(31)
- 2022年4月(30)
- 2022年3月(31)
- 2022年2月(28)
- 2022年1月(31)
- 2021年12月(31)
- 2021年11月(31)
- 2021年10月(31)
- 2021年9月(30)
- 2021年8月(31)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(30)
- 2021年5月(31)
- 2021年4月(30)
- 2021年3月(31)
- 2021年2月(28)
- 2021年1月(31)
- 2020年12月(31)
- 2020年11月(30)
- 2020年10月(30)
- 2020年9月(30)
- 2020年8月(33)
- 2020年7月(31)
- 2020年6月(30)
- 2020年5月(31)
- 2020年4月(30)
- 2020年3月(31)
- 2020年2月(30)
- 2020年1月(31)
- 2019年12月(31)
- 2019年11月(30)
- 2019年10月(31)
- 2019年9月(30)
- 2019年8月(31)
- 2019年7月(31)
- 2019年6月(30)
- 2019年5月(31)
- 2019年4月(30)
- 2019年3月(32)
- 2019年2月(28)
- 2019年1月(31)
- 2018年12月(31)
- 2018年11月(31)
- 2018年10月(31)
- 2018年9月(30)
- 2018年8月(31)
- 2018年7月(31)
- 2018年6月(30)
- 2018年5月(31)
- 2018年4月(30)
- 2018年3月(31)
- 2018年2月(29)
- 2018年1月(31)
- 2017年12月(31)
- 2017年11月(30)
- 2017年10月(31)
- 2017年9月(30)
- 2017年8月(31)
- 2017年7月(32)
- 2017年6月(30)
- 2017年5月(31)
- 2017年4月(31)
- 2017年3月(32)
- 2017年2月(29)
- 2017年1月(31)
- 2016年12月(31)
- 2016年11月(31)
- 2016年10月(31)
- 2016年9月(31)
- 2016年8月(31)
- 2016年7月(31)
- 2016年6月(30)
- 2016年5月(31)
- 2016年4月(30)
- 2016年3月(31)
- 2016年2月(29)
- 2016年1月(31)
- 2015年12月(31)
- 2015年11月(30)
- 2015年10月(31)
- 2015年9月(30)
- 2015年8月(31)
- 2015年7月(31)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(32)
- 2015年4月(30)
- 2015年3月(31)
- 2015年2月(28)
- 2015年1月(32)
- 2014年12月(31)
- 2014年11月(33)
- 2014年10月(31)
- 2014年9月(30)
- 2014年8月(31)
- 2014年7月(31)
- 2014年6月(30)
- 2014年5月(31)
- 2014年4月(30)
- 2014年3月(31)
- 2014年2月(28)
- 2014年1月(31)
- 2013年12月(31)
- 2013年11月(30)
- 2013年10月(31)
- 2013年9月(30)
- 2013年8月(31)
- 2013年7月(32)
- 2013年6月(30)
- 2013年5月(31)
- 2013年4月(30)
- 2013年3月(31)
- 2013年2月(28)
- 2013年1月(31)
- 2012年12月(32)
- 2012年11月(30)
- 2012年10月(31)
- 2012年9月(30)
- 2012年8月(32)
- 2012年7月(31)
- 2012年6月(31)
- 2012年5月(31)
- 2012年4月(30)
- 2012年3月(32)
- 2012年2月(29)
- 2012年1月(31)
- 2011年12月(30)
- 2011年11月(30)
- 2011年10月(29)
- 2011年9月(30)
- 2011年8月(33)
- 2011年7月(34)
- 2011年6月(31)
- 2011年5月(33)
- 2011年4月(29)
- 2011年3月(30)
- 2011年2月(28)
- 2011年1月(26)
- 2010年12月(28)
- 2010年11月(26)
- 2010年10月(30)
- 2010年9月(29)
- 2010年8月(27)
- 2010年7月(31)
- 2010年6月(28)
- 2010年5月(30)
- 2010年4月(28)
- 2010年3月(30)
- 2010年2月(28)
- 2010年1月(31)
- 2009年12月(32)
- 2009年11月(21)
- 2009年10月(22)
- 2009年9月(19)
- 2009年8月(24)
- 2009年7月(22)
- 2009年6月(23)
- 2009年5月(25)
- 2009年4月(25)
- 2009年3月(30)
- 2009年2月(18)
- 2009年1月(31)
- 2008年12月(30)
- 2008年11月(27)
- 2008年10月(20)
- 2008年9月(29)
- 2008年8月(30)
- 2008年7月(31)
- 2008年6月(30)
- 2008年5月(29)
- 2008年4月(31)
- 2008年3月(28)
- 2008年2月(24)
- 2008年1月(3)
- グルメ・取り寄せ(498)
- ゴルフ・スポーツ(8)
- ジョギング(134)
- レシピ・・基本調理(37)
- 仕込みをする。(458)
- 住宅・不動産(1)
- 何気ない話(2119)
- 健康管理・美容(106)
- 反省(87)
- 商品・デザイン(43)
- 営業・販売(52)
- 在庫・物流(11)
- 地元の話(140)
- 地球環境(41)
- 夢・経営理念(123)
- 定置網漁・・日の出丸(55)
- 家族・交友(177)
- 広報・宣伝(218)
- 愛車・愛用品(16)
- 新着イベント・ニュース(290)
- 新着商品・サービス(75)
- 旅行・レジャー(95)
- 物産展、催事報告(529)
- 生産・仕入れ(34)
- 社会貢献(107)
- 紹介の品(37)
- 興味深々(159)
- 虎鯖(10)
- 読書・雑誌(9)
- 趣味・ゲーム(29)
- 音楽・演劇(7)
- 顧客サービス(37)
- IT・情報・コミュニケーション(15)
最新トラックバック
-
第2回なんぶ鍋コンテスト
from 南部太ねぎ|青森南部の南部太ねぎ販売 通販
毎月22日「フーフー」言いながら鍋を食べる「鍋の日」条例! 今回、「なんぶ鍋コンテスト」を行い、南部町にしかない『郷土料理=ソウルフード』をこの鍋コンテストで発掘し、南部町を代表するオンリーワンの『なんぶ鍋』を町内外へ発信することを目的としております。 参加資格 ・南部町民の方なら、どなたでもOK。 ※御住所が確認できるものをご持参ください ・1人1鍋でご参加ください。 ・南部町産の地元食材を1品以上使用した特徴のある鍋にすること。(南部町産食材の数も審査の対象になります。) ※団体での申し込みは… -
「平目の棒すし」の製造工程を公開
from ベローズ・ラボ 「ベローズ案内人」
京阪百貨店守口店で開かれている「東北展」に出展している経営者会報ブロガーの谷口板長さんが「平目の棒すし」の製造工程を公開しています。 「平目の棒すし」「虎鯖棒すし」の記事は社長の日記でも紹介しております。 >>>>>>> 社長の日記 社長の日記 三... -
”虎鯖すし”応援で逆に元気パワーを頂きました。
from 金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。古芝保治
7日、近鉄阿倍野店9階催事フロアー・「東北六県味と技紀行」に”虎鯖すし”を出展されている経営者会報ブロガー谷口圭介さんにご挨拶に行ってきました。 ”虎鯖すし”の人気ぶりは、催事フロアーの一等場所にも現れています。 -
テストマーケティング研究所
from (株)京都工芸 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 青森県八戸に来ております。 異業種の経営者が総勢10名。 共通点はこの毎日書き続けている経営者会報ブロガーの方々です。 普段は全国におられるためネットがオンの状態でのつながりであったならば 実際にリアルにお会いするほうをオフ会と称し集います。 そして今回は人気ブロガーであります八戸ニューシティホテルの板長 -
新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい!』店頭展開開始!
from なにわの社労士発~「今日もこんなええことありました」
新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』の店頭展開が開始になりました。 昨日、FBで東京の神田啓文堂さんでの購入情報を得たのですが 大阪は今日からだと思ったので、朝一番で事務所の最寄りの書店である 紀伊国屋書店本町店さんにお邪魔したところ、まさに品出しの真っ最中でした! 書店員さんに「私の本なんです!どうぞよろしくお願いします!」とご挨拶。 そして新刊はこのよ
コメント一覧