大きくする 標準 小さくする
前ページ

2008年03月09日(日)更新

野菜の煮汁で煮魚・・道場先生

今日は、12時・・に八食入り

2時から「ほっき貝のせんべい汁」お振る舞い

この八食センターに来られて・・試食の後は

ウロウロする・・常識ですが・・

煮魚の魚を物色して・・帰宅してください!

【野菜で煮魚】

この料理は・・テレビ番組内「道場六三郎」先生の料理です。

赤魚の煮物・・野菜煮込み

野菜を煮込んで・・その汁で魚を煮る

大き目の鍋(テレビでは圧力鍋でした)

大根、人参、玉葱、ジャガイモ・・冷蔵庫にある野菜でOK

道場プロは酸味にトマトをいれました。

この野菜に酒と水を同量入れて煮込む・・

水分量は・・野菜が隠れる程度

沸騰したら・・弱火にして醤油、みりん・・味付け自由

コトコト野菜に味付け・・味がついたら・・その煮汁を

別の鍋に移して・・魚を(テレビは金目鯛)

赤魚の煮付け

私は冷凍の赤魚

子供でも食べれるように・・骨を抜き・・干して

野菜の汁に魚だけを入れて砂糖、醤油を加えて調整

魚の味付けは、野菜より濃い目・落とし蓋をしてコトコト

※野菜の味付け
 野菜の旨を引き出すには薄めの味付けで

※魚の味付け
魚はたんぱく質・・表面に味が付きますから、濃い目の味付けで

そこで別々の煮方になります。

赤魚と野菜の煮物

赤魚と野菜の煮物

器の上で合体・・食材的には安上がり

青物を乗せると・・高級品!・・さすが道場プロ

トマトの酸味が利いて・・なるほど

酸味で、魚も野菜も旨い・・ハイ

八戸ニューシティホテル

谷口板長の 虎鯖 鯖のみそ造り の通販はこちらから

八食センター オンライン ショッピング おあがりやんせ はちのへ

まごころ ふるさと便

ご贈答に・・特に「お年寄り・・お子様のいるご家庭に」手間要らず!

八食センター メルマガ購読はこちらから

2008年03月08日(土)更新

明日、八食センターで「ほっき貝のせんべい汁」をお振る舞い

昨夕・・5時間かけて

「ほっき貝」をムキムキ・・洗い洗い・・大変作業でした・・!

ほっき貝

ほっき貝の捌いた後の写真

【告知】です。

明日・・3月 9日  午後 2時から 八食センター 北広場にて

「ほっき貝のせんべい汁のお振る舞い」を行います。

料金は・・無料です・・・250食用意しますが・・

先着順です・・お早めに!・・この鍋で振る舞います

昨年12月テレビ岩手にて

昨年の12月に新幹線開業5周年のイベントで・・

テレビ岩手が八食センター内で鱈汁を振る舞いした際の写真です

この大鍋で・・・「ほっき貝のせんべい汁」を作ります

ほっき貝のお吸い物

写真の中には、まだ「せんべい」が入っていません・・明日入ります

「せんべい汁研究所」・・通称「汁研」と「八食センター」が

全面バックアップしてのお振る舞い・・

この「ほっき貝のせんべい汁」は、「汁研」の木村氏のお墨付き!

「アンぱんちの事件簿」でブログ更新中!

なにせ・・八戸市内のお店でも食べれない・・逸品です。



八戸ニューシティホテル

谷口板長の 虎鯖 鯖のみそ造り の通販はこちらから

八食センター オンライン ショッピング おあがりやんせ はちのへ

まごころ ふるさと便

ご贈答に・・特に「お年寄り・・お子様のいるご家庭に」手間要らず!

八食センター メルマガ購読はこちらから

2008年03月07日(金)更新

鯖味噌煮と大根

昨日と一昨日はバラ肉の話しをしました

この肉料理には・・やはり副食が必要です。

そこで・・大根の話を!

現在、大根の値段は200円・・野菜の高騰しています

中国産~外国産の野菜が急激に減少しているためです。

ただ、大根は日本の食材、日本の文化です。

大根と油揚げの煮物

写真は大根と油揚げの煮物です。

大根のジアスターゼ・・消化酵素で肉や魚の消化を助けます。

この大根、水分が多く揚げ物には不向きですが

煮物や漬物は、日本人に欠かせない・・・

今日は~【大根の煮物】

下ごしらえ・・が肝心・・ポイントはここ

大根の下ごしらえ

沢庵漬けは、米の糠で漬けます・・同じ原理で

大根を、お米を少量入れて煮ると・・大根の臭みが消えます。

そのまま大根を別な食材と調理すると・・臭みが邪魔をします。

大根の下ごしらえ

大根の下ごしらえ

大根に串がスーッと入れば完了!後は水で洗い流して

これで、大根の下ごしらえが完了です。

この後は・・・おでん・・ほろふき大根・・色々な煮物へ

大根と油揚げの煮物

私の一押し

大根と鯖の味噌煮の味噌

鯖の味噌煮の味噌をかけて・・good



八戸ニューシティホテル

八食センター オンラインショッピング おあがりやんせ はちのへ

まごころ ふるさと便

八食センター メルマガ購読はこちらから

2008年03月06日(木)更新

豚バラ肉・・は庶民の味方

昨日の投稿・・豚バラを保存

解凍した肉を・・フライパンで焼いた写真でした!

昨日のバラ肉は・・何にでもOK・・

・焼いて・・レタスと食す
・薄塩にしておいて・・タレで食す
・焼置きして・・中華煮に入れる
・美味なのは・・天ぷら(油を拭いて・・粉~衣~油で揚げる・・最高)

【今日は・・豚バラ肉を巻く】

アスパラを巻きましたが・・長葱、茹でたゴボウ、ウド、セロリ・・等々

アスパラを肉で巻く
アスパラを肉で巻く2
アスパラを肉で巻く3
アスパラを肉で巻く4

この作業・・難しいようですが・・・簡単・・すぐに上手くなります

ここまで作ると・・後は・・フライパンでバター焼いても

素焼きにして・・タレで食べても 天ぷらでも・・貴方次第です。

ポイントは・・この作業を嫌がらない事

出来上がりを見ると・・料理上手に見えます・・・ハイ

私は・・フライ

アスパラ肉巻きフライ

昨日の泊まりの方の夕飯です。

3月5日の夕飯

お肉は、アスパラの肉巻きフライで

魚は・・「鯖の味噌煮」でした♪



八戸ニューシティホテル

八食センター オンラインショッピング おあがりやんせ はちのへ

まごころ ふるさと便

八食センター メルマガ購読はこちらから 

2008年03月05日(水)更新

他のホテルと別な事と・・仕込み

八戸市内の他のホテルと・・違う事をしないと!

今朝の朝ごはん!

量が多いかな?と・・思いきや・・

ほとんどの人が平らげました・・ハイ!

八戸ニューシティホテルの朝ご飯

八戸は昔から、ヤマセ(海からの冷たい風)が夏場に吹き

凶作の土地柄・・飢饉続きの土地・・暑い夏でも

夜は・・過ごしやすい風土・・

お米の無い土地は、麦・・・ヒエ・・アワ・・・・そして蕎麦が主役でした!

朝から・・「蕎麦」 「イカ刺し」 「鯖焼」・・八戸らしく・・です。


【谷口板長の料理講座】
肉・・豚バラ肉でも牛バラ肉でも・・他の肉でも・・OK

単純に肉を保存するより・・加工してから保存も・・しかり

多めに購入したバラ肉は・・

肉の保存
肉に塩コショウを
肉の保存
そして・・サラダ油をかけます・・・

「エッ」と思うでしょう・・バラの脂に・・油・・

肉の保存

そして冷凍・・・

サラダ油をかける・・ここがポイント!

塩コショウをかけて置くと、塩の浸透圧で水分が抜け

肉が硬くなります・・

肉に、サラダ油をかける事により・・肉の表面の脂膜が出来て

冷凍することにより、赤身の部分に油が染みこんで

肉がより・・柔らかくなります、

バラ肉の脂身には油は染み込みません。

肉の保存

肉は1段1段、塩コショウをしましょう・・保存は丁寧にです・・ハイ


八戸ニューシティホテル

八食センター オンライン ショッピング おあがりやんせ はちのへ

まごころ ふるさと便

八食センター メルマガ購読はこちらから

2008年03月04日(火)更新

八戸の単身赴任者へ・・提供!

先月までの午前中は、卸し団地「ぎんなん」で指導

今月からは本業に専念です。

八戸のホテル事情は他の地域と同じに過当競争

県外資本のビジネスホテルが相次いで参入!

私のホテル・・八戸ニューシティホテルと同じ規模のホテルも

チェーン組織の参加に入るか買収されるか・・

老舗のホテルさえも閉店を決め・・売りに出す予定とか・・

私の八戸ニューシティホテルも例外ではありません

八戸ニューシティホテル

美味しく、ボリュームのある食事を提供するのが・・売りです

大手系列のホテルとは違ったサービスを提供して行かないと

来年度は、長期滞在・・単身赴任者にターゲットを狙い

1ヶ月朝夕食を付けて・・10万円を切り・・¥97,500ーの値段を

八戸ニューシティホテルの夕食

まだまだ、大手に負けてはいけない

地元は地元の良さを生かして進みます・・

そして、鯖料理も進化させながら


八戸ニューシティホテル

八食センター オンライン ショッピング おあがりやんせ はちのへ

まごころ ふるさと便

八食センター メルマガ購読ご希望の方は

2008年03月03日(月)更新

伝える味・・鯖の味噌煮と銀タラ

私は、今年で51歳になります。

舌が覚えているのでしょうか、子供の頃の味を・・・

店頭に、銀タラがありました・・

昭和の時代30年代後半、食卓に上がっていた

「銀タラの汁」・・銀タラの脂は甘く野菜をとても美味しく引き立て

体を温める・・冬の味でした

難しい作り方ではありません、野菜と煮立てるだけ

銀タラ一人鍋

今では、この銀タラの産地はアメリカです。

鯖の味噌煮も同じに・・ノスタルジーから作り始めた品

八戸の冬・・北海道から移り住んだ両親なので

暖房機は、薪ストーブです火を絶やすことはありません。

ストーブの上には必ず、お湯の鍋と何かの煮物

とりわけ、鯖の味噌煮が多かった

コトコト煮込む鯖は、独特の匂いをたてながら鍋の中で

煮詰められて行きます、ご飯のおかずに最適でした

銀タラを店頭で見た時は・・食べたい・・あの当時の味を

鯖の味噌煮も同じ思いからです。

銀タラはアメリカ産の標記しかありません・・日本にはいないのかも

鯖はまだ、八戸産を調達して作れます!

八戸に鯖が水揚げされる限り鯖の味噌煮を作ります。

鯖の味噌煮・・鯖のみそ造り



八戸ニューシティホテル

八食センター オンラインショッピング おあがりやんせ はちのへ

まごころ ふっるさと便

八食センター メルマガ購読ご希望の方はこちらから

2008年03月02日(日)更新

無心になる

昨日はバスケの試合・仕事・バスケの練習・懇親会!

ブログの更新の時間が無かった・・・

田面木小バスケ部の女子の練習試合・・対中居林小

3月1日中居林小戦

新人戦の大会が終えて・・各チームは次のステップの段階

田面木小の子達も基礎練習の日々

この時期の練習試合の意味合いは、試合慣れです。

基礎練習の成果を見る意味合いより、「緊張」の中で

どれだけ自分を出せるかです。

シュートが入る・・勝ち負け・・は別な事なのです。

子供の体の成長によって、シュートの確立や勝ち負けは変わります。

今、子供達に大切なことは「緊張」の中でどれだけ自分を出せるか!

3月1日中居林小戦
3月1日中居林小戦

この試合で田面木小の9番に「相手の5番に仕事をさせるな」の指示を

この9番の子は性格が・・・おとなしい子なのですが

指示を理解しての試合では、しっかりその仕事をやり遂げOK

褒めてあげると・・満面の笑み!

「緊張」の中で、自分の仕事を理解して力を出し切り

本当意味でチームの仲間から信頼を得て

レギュラーの座を獲得した瞬間でした。

本人も自信になったでしょう・・目が輝いていました。

3月1日中居林戦
3月1日中居林戦

「緊張」をする試合で、どれだけ自分の力を発揮できるか

子供達は、無心にボールを追いかけた時に

最大限の力を発揮します・・

親も試合の勝ち負けを見るのではなく・・

子の心の成長をしっかりと見守って欲しいですね!

そして、心の成長のために私もコーチをしていきます。
«前へ

会社概要

会社設立前は、八戸市内で旅館を経営 S53年株式会社 ホテル八甲を設立 S54年5月15日ビジネスホテル 八戸ニューシティホテルを設立 資本金一千万 代表取締役 谷口陽子 専務取締役 谷口幸博 常務取締役 谷口圭介 宿泊業務を中心に行い...

詳細へ

個人プロフィール

鯖を語らせたら1番目の男!そして仕事の合間に熱血バスケのコーチ!

詳細へ

バックナンバー

<<  2008年3月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

コメント一覧

最新トラックバック

  • 第2回なんぶ鍋コンテスト from 南部太ねぎ|青森南部の南部太ねぎ販売 通販
    毎月22日「フーフー」言いながら鍋を食べる「鍋の日」条例! 今回、「なんぶ鍋コンテスト」を行い、南部町にしかない『郷土料理=ソウルフード』をこの鍋コンテストで発掘し、南部町を代表するオンリーワンの『なんぶ鍋』を町内外へ発信することを目的としております。 参加資格 ・南部町民の方なら、どなたでもOK。  ※御住所が確認できるものをご持参ください ・1人1鍋でご参加ください。 ・南部町産の地元食材を1品以上使用した特徴のある鍋にすること。(南部町産食材の数も審査の対象になります。) ※団体での申し込みは…
  • 「平目の棒すし」の製造工程を公開 from ベローズ・ラボ 「ベローズ案内人」
    京阪百貨店守口店で開かれている「東北展」に出展している経営者会報ブロガーの谷口板長さんが「平目の棒すし」の製造工程を公開しています。 「平目の棒すし」「虎鯖棒すし」の記事は社長の日記でも紹介しております。 >>>>>>> 社長の日記 社長の日記 三...
  • ”虎鯖すし”応援で逆に元気パワーを頂きました。 from 金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。古芝保治
    7日、近鉄阿倍野店9階催事フロアー・「東北六県味と技紀行」に”虎鯖すし”を出展されている経営者会報ブロガー谷口圭介さんにご挨拶に行ってきました。 ”虎鯖すし”の人気ぶりは、催事フロアーの一等場所にも現れています。
  • テストマーケティング研究所 from (株)京都工芸 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 青森県八戸に来ております。 異業種の経営者が総勢10名。 共通点はこの毎日書き続けている経営者会報ブロガーの方々です。 普段は全国におられるためネットがオンの状態でのつながりであったならば 実際にリアルにお会いするほうをオフ会と称し集います。 そして今回は人気ブロガーであります八戸ニューシティホテルの板長
  • 新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい!』店頭展開開始! from なにわの社労士発~「今日もこんなええことありました」
    新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』の店頭展開が開始になりました。 昨日、FBで東京の神田啓文堂さんでの購入情報を得たのですが 大阪は今日からだと思ったので、朝一番で事務所の最寄りの書店である 紀伊国屋書店本町店さんにお邪魔したところ、まさに品出しの真っ最中でした! 書店員さんに「私の本なんです!どうぞよろしくお願いします!」とご挨拶。 そして新刊はこのよ