大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2008年06月15日(日)更新

気持ちを出しきれたかな?

6月14日・・・
朝8時46分田面木小体育館・・ガコガコと
バスケのゴールが揺れます!

岩手・宮城内陸大地震・・被災された方々へ
お見舞い申しあげます。

体育館内には、江南小・明治小・田面木小の3校が
不安そうな表情を見せる子供達!

八戸は幸い震度4でも揺れだけとの事で・・
練習試合を続行しました。

6.14対江南小
6.14対江南小
スポーツ少年団の大会を2週間後に控えての
練習試合、田面木小も他校とは2ヶ月ぶりの試合です。

監督からすると・・ミニバスの勝ち負けは別物
体が出来上がっていない子供達・・
成長段階で個人差があります
大きな声をだして、チームメイトと必死にプレーを
出来たなら・・それで小学校のバスケはOKです。

6.14対江南小
6.14対江南小

ただ・・子供達が自分のプレーを出し切れるか
持っている技・練習したプレーを出せるかが問題です。

6.14対江南小
6.14対江南小

私は、点数は見ません
子供の目線を見ています
・仲間を確認しているか?
・ゴールを目指しているか?
・ビビッていないか?

6.14練習試合
6.14練習試合
八戸市内はまだ、学校の部活動です
全国的に見るとクラブチームが多いはずです・・

6.14対明治小
6.14対明治小
生徒の多い学校で熱心な指導者がいれば、当然強い!
小さな学校のチームはの子は、勝ち負けは別にして
試合に出られるチャンスが多くなります・・

どちらのチームにしても・・大切なことは
子供が「勝ちたい」の気持ちを出せるかどうか・・

監督の仕事は・・勝たせることではなくて
子供の「心」の成長を助ける役割と理解しています。

6.14対明治小
8番ミズキ・・私に一番注意される子です
運動能力ありますが・・3・4クオーターでは他人頼み

今気持ちが前面に出せるように指導しています
「自分でプレーしろ、他を使え!使われるな!」

全員にこの指導が出来るか?は疑問ですが
子供が監督を信頼してくれたら・・どうにか前に出せます

小さな小学校のバスケ部でも
一人一人の子供には大きな未来があります
心を育てるために・・ボランティアですが協力します。


さて、今夜?明日早朝2時半・・
三十八日ノ出丸に乗船予定・・どうなるか?


今日は、田面木小バスケ部の監督としての
投稿なので・・通販サイトは掲載しません。

2008年06月14日(土)更新

朝早くから・・お手紙書き!

今日は、バスケの教え子達・・
田面木小バスケ部の練習試合の日です。

対戦相手は江南小と明治小・・女子だけですが
女子は久しぶりの試合で・・どうなることやら?

私も、早く体育館へ行かなければ・・
しかし。。

八食センターからの注文に入れるお手紙書き・・が
昨日は、コラボ産学官の会議で半日外出・・夜は飲み

全てこの御仁が
福井局長
局長の・・福井さん
「八戸を活性化させたい、全産業を発展させたい」
と常日頃から話して・・八戸コラボ会議へ出席!

この馬車馬的な方が、板長を引っ張り
八戸コラボを引っ張ります♪

仕事に対する情熱・八戸を愛する情熱・人を包む優しさを
持ち合わせた・・偉人さんです。

遠くは五所川原から「津軽ぶどう村」の方々も参加
津軽ぶどう村
スチューベンという、ぶどうを生産してジュースやワイン
を加工しています、八戸コラボで新たな販売計画を・・

9月から、浅虫温泉で県内各社が「こだわり」の品々を
販売します・・ターゲットは信金の顧客様!

売れる商品を色々な面から創造販売を目指します!

この会議で、昨日は厨房にいない板長・・
書かなければいけない、お手紙・・どうするの?


私の商品には、購入された方に感謝の気持ちを
必ず書いて発送しています。


通販は購入された方が分かりますから
通常の商売のように「ありがとうございました。」と
手書きでお礼をしています。
通販商品へ入れるお手紙
今朝の4時に・・目覚まし時計をセット
書き上げて・・ホッ♪

コラボでも、お手紙書きでも、板長は「八戸の鯖」を
理解してもらえたら・・の気持ちで頑張ります。

さて・・田面木小の練習試合へ・・行こう(^^)



八戸ニューシティホテル

谷口板長の「虎鯖」と「鯖のみそ造り」はこちらからお取り寄せ!
   八食センター オンライン ショッピング 

お中元に最適『七重のいろどり』はこちらでもお取り寄せ!
   【まごころ ふるさと便】

2008年06月13日(金)更新

包丁の握り と 会報メルマガ

今日はブログにこれを書こうと決めていました・・

(包丁の握り方)
包丁の持ち方・・悪い見本
悪い包丁の持ち方

みなさん・・上の写真のように包丁を握っていませんか?
特に、写真左のように、手首を使って物を切っていませんか?

上の写真は、悪い見本です。

これでは、手首を傷めてしまいます
そして細かい調理はできません

良い包丁の持ち方
良い包丁の持ち方
包丁は、ほとんどの場合は写真のように一指し指を
包丁の背中(峰)に置いて調理です。

何故?
ただ握ると・・包丁のアゴの部分しか使いません
そして。。切るのでは無く・・「ちぎる」になります

野菜でも「切る」と「ちぎる」では・・味が違います。

下写真のように、一指し指が上に乗ることで
包丁の先から切れるようになり・・包丁の刃全体を使えます!

包丁も「ちぎる」では、まな板にドスンと刃を当てるため
すぐに切れなくなります。
包丁で切るの「意識」で調理すると包丁が切ってくれて
刃も切れる状態が・・長持ちします!

*******************

私は、毎日ブログを書いています。
毎朝・・6時半

「八戸地域SNSはちみーつ」へ投稿をしてコピー
「豊中地域SNSまちかねット」へ貼り付け
「経営者ブログ・・鯖のみそ煮とバスケのコーチ」貼り付け
「8tabe八食HPブログ」貼り付け
「楽天ブログ・・鯖のみそ煮とバスケのコーチ」貼り付け
「ヤフーブログ・・鯖のみそ煮とバスケのコーチ」貼り付け
「mixi・・鯖のみそ煮とバスケのコーチ」貼り付け

全部で7箇所に掲載しています。

田舎から宣伝費をかけないで全国に
八戸と自分(商品)を発信する・・手段としてです。

シー研の勉強会で「ブログ道」の著者
久米繊維工業・・Tシャツ生産では国内最大の会社社長さん
久米信行さんが・・

「毎日ブログを書き続けると・・世界が変わる!
自分が変わる!仕事が変わる!」と教えてくださいました

それから2年間。。確かに変わりました
自分も変わり、商品にも自信がつきました・・が

一番変わったのは・・「人」
友達がとても増えました!それも「心」を持った方々が

今日・・「経営者会報ブログ・・メルマガ」が
PCに入ってきました・・・内容の中に下記の文面が!


>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  情報発信する経営者をサポートするメルマガ
 ────────────────────────────────
 ◆                              ◆
       経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine
 ◆                           vol.112 ◆
 ────────────────────────────────
━━━━━┳┳┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┳┳━━━━━
┗┛   http://gate.keikai.topblog.jp/    ┗┛




>このコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを雑誌「月刊
経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。
今回のお薦めブログは、八戸ニューシティホテルの谷口圭介さんです。

  *      *      *

「八戸地域SNSはちみーつ」の友人から

「おすすめのゴマ油はありますか?」とコメントがありました・・

ゴマ油のメーカーへのこだわりはありません
しかし、注意していることがあります。

私は、Aの素のゴマ油を使っています
それも・・180gの瓶です(もっと少量の物がいいです)

■続きはこちら >>>
 経営者ブログ「鯖のみそ煮とバスケのコーチ」

八戸ニューシティホテル  ホームページはこちら>>>
 

 *      *      *

谷口名人の料理レクチャーを楽しみにしておられるかたは多いと思います。
私(=酒井)もファンです。そのうち、テレビ局の料理番組などから
お声がかかるのではないでしょうか。そのレクチャー、まことに勝手ながら、
これなら料理が苦手な人も真似できそう、というものを私が選ばせていた
だいて、以下に挙げてみました。

オムレツや生姜焼きなど、まさに目からウロコ、のワザです。

熱くなると・・ゴマ油!>>>

鰆・・・>>>
 
野菜炒め・・基本編>>>
 
八助梅・・と・・おにぎり>>>
 
オムレツ・・>>>
 
生姜焼き・・タレは自分で作る・・焼き方は・・>>>
 
シンプルな料理ほど・・奥が・・(目玉焼き)>>>
 


                        (編集部・酒井俊宏)

ありがたい話しで・・照れくさい・・ですが!

酒井様・・掲載ありがとうございました♪





八戸ニューシティホテル

谷口板長の「虎鯖」と「鯖のみそ造り」はこちらからお取り寄せ!
   八食センター オンライン ショッピング 

お中元に最適『七重のいろどり』はこちらでもお取り寄せ!
   【まごころ ふるさと便】

2008年06月12日(木)更新

虎鯖と父の日

6月15日は父の日とのこと

私も父なのですが・・威厳のない父なので
3人の息子からは何もないだろうと諦めモードです。

しかし、世の中は父の日に。。「何かを♪」

それでなのでしょうか・・「虎鯖 刺し」が大量とまでは行き
ませんが通販やホテルで少しながらも売れています。

関東の首都圏に配布された「ハナビヨリ」でも虎鯖が動きます。

虎鯖 刺し
虎鯖 刺し

八戸市のポスターに私の虎鯖が掲載されることが決まりました
「感謝です!」

昔ながらの八戸を大切に仕上げた結果なのだと・・
シーフードシティー研究場の相模所長の弁

「父の日」のプレゼントとして扱われたら
もの作りをする身では、最高なことです!

○原料を提供してくださる・・
 五戸水産さん栃木商店さん
○販売を手伝う・・・・・・・
 八食さん、ユートリーさん君乃屋食品さん、まごころふるさと便
○そして・・・・・・・・・・
 シー研の仲間達と八戸信金コラボの方々
色々な方々の支援とサポートのお陰です♪

一昨日も君乃屋さんから大虎の注文が・・
「ものが半分しかない!!」大慌て

虎鯖の仕込み
製作に追われます・・しかしです
写真の中に、大虎サイズは・・10枚ほどしかありません
1枚製品の重さが160gを越える「大虎鯖」は少量です
今日は7割の納品です!

機会で大量生産は出来ません・・いいえ私の虎鯖は
大量生産では作れません!
鯖を分別して「みそ煮用」「虎鯖用」「大虎鯖用」「虎鯖焼用」
鯖を握って1本1本を種分けして・・

塩と酢だけを使って「虎鯖の味」を自分の技で出していきます。

虎鯖に加工して・・自分で骨取りをします
3日間の工程です!

【板長のこれから・・夢】
八戸の秋サバを「虎鯖・鯖のみそ造り・虎鯖焼」に作る
・八戸で加工して
・八戸の人の手で開いて骨を取り
・無添加で仕上げ
八戸の人達の手で『全国ブランド』にする!

大虎鯖の断面

虎鯖 刺し

さて・・と・・君乃屋さんへ謝りに行こう・・♪





八戸ニューシティホテル

谷口板長の「虎鯖」と「鯖のみそ造り」はこちらからお取り寄せ!
   八食センター オンライン ショッピング 

お中元に最適『七重のいろどり』はこちらでもお取り寄せ!
   【まごころ ふるさと便】

2008年06月11日(水)更新

ゴマ油・・2・・トロミ

「八戸地域SNSはちみーつ」の友人から

「おすすめのゴマ油はありますか?」と
コメントがありました・・

ゴマ油のメーカーへのこだわりはありません
しかし、注意していることがあります。

私は、Aの素のゴマ油を使っています
それも・・180gの瓶です(もっと少量の物がいいです)

ゴマ油で注意する点は、どれだけ早く消費するかです。
食事を提供していますが中華店ではありませんので

ゴマ油は多くは使わないのです
ここがポイントで、
油なので長く置くと酸化したり、香りが逃げたりします。

大瓶は、安くても購入しないようにして
小瓶を何本・・で買い求めています。
開封後は冷蔵庫で保管すると品質と香りが長持ちします。

「早く消費する」を頭において調理です・・ハイ!

***************

【あんかけ】
ゴマ油に意識したのか・・そして
ゴマ油とトロミのコンビネーションといえば・・あんかけ

昨夜の夕食(朝夕食付で¥6500)
6月10日の夕食
エビと鶏挽肉の揚げ出し豆腐あんかけ

冷凍エビと鶏挽肉が安かったので・・・反応!

豆腐を水切りして、揚げる
あんかけは、エビ・鶏挽肉・干し椎茸・葱を材料に

味付けは
豆板醤・味噌(森田のゴト味噌)・醤油・化調・砂糖・塩等々

ここで・・一番先にしておく作業は
片栗粉・とろみ粉を何より先に作ります!

とろみ粉
とろみ粉
とろみ粉は大切な作業です!
あんかけの中は、玉になってはいませんか?

私は、同じ器に同じ量の片栗粉と水を用意して
スプーンを入れて合わせています。

この同量を・・大抵の方々はしていないのでは?
適当はダメです・・トロミが美味しくなりませんよー

調理をする前に・・何故?
片栗粉の隅々までに水を浸透させるためです。

エビと鶏挽肉の揚げ出し豆腐あんかけ
エビと鶏挽肉揚げ出し豆腐あんかけ
材料を火にかけて調理しながら・・とろみ粉作りは玉に!
水と片栗粉が完全に混ざっていないためです

水と片栗粉が浸透するまでには・・時間がかかります。
十分に浸透させてください!

スプーンを入れて置くと、沸騰したらすぐに溶いてかけれます

とろみ粉を入れてトロミが出たら・・最後にゴマ油♪

お試しあれ!





八戸ニューシティホテル

谷口板長の「虎鯖」と「鯖のみそ造り」はこちらからお取り寄せ!
   八食センター オンライン ショッピング 

お中元に最適『七重のいろどり』はこちらでもお取り寄せ!
   【まごころ ふるさと便】
«前へ 次へ»
<<  2008年6月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

バックナンバー

<<前月翌月>>
2008/06/30(月) 08:43
ダメ・・・コーチ
2008/06/29(日) 07:23
今日は・・大きな相手!
2008/06/28(土) 07:41
「元気」・・「やる気」・・「勇気」
2008/06/27(金) 07:58
商品の説明の・・難しさ!
2008/06/26(木) 08:06
赤札の魚と焼鯖せんべい汁
2008/06/25(水) 07:40
書く・・プロの文章は上手い!
2008/06/24(火) 08:37
ユニフォームの伝達式・・と・・子供の心
2008/06/23(月) 08:33
サクランボとアンズの実・・その後
2008/06/22(日) 10:39
大会1週間前
2008/06/21(土) 07:42
船長と焼鯖
2008/06/20(金) 09:31
今朝、板長は2度目の出港・・でもチャーハン!
2008/06/19(木) 07:46
船上鯖を伝える難しさ・・・
2008/06/18(水) 09:12
代三十八日ノ出丸・・続き
2008/06/17(火) 09:45
定置網の漁業と・・鯖
2008/06/16(月) 08:28
カツオの1本物の捌き方
2008/06/15(日) 09:54
気持ちを出しきれたかな?
2008/06/14(土) 07:06
朝早くから・・お手紙書き!
2008/06/13(金) 07:54
包丁の握り と 会報メルマガ
2008/06/12(木) 07:51
虎鯖と父の日
2008/06/11(水) 07:44
ゴマ油・・2・・トロミ
2008/06/10(火) 08:07
暑くなると・・ゴマ油!
2008/06/09(月) 08:38
農から・・昨日は水産へ・・鯖
2008/06/08(日) 07:56
可愛い子には・・旅をさせろ!
2008/06/07(土) 07:30
食料自給率・・・
2008/06/06(金) 08:35
寒い・・暑い・・サクランボ達は?
2008/06/05(木) 07:56
巻くと味が・・・グルメ!
2008/06/04(水) 07:24
ものつくり・・八戸産の鯖
2008/06/03(火) 08:14
板長の発信・・と・・ハーブストックさんの発信
2008/06/02(月) 07:56
持久走・・
2008/06/01(日) 07:14
ブルースハーモニカ