ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2021年06月15日(火)更新
塩鯖が売れてる・・・
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
【2021】
○東京都 渋谷 東急本店 板長参戦
・6月10日(木)~16日(水) 7日間 地下催事
○神奈川県 横浜高島屋 板長参戦
・6月30日(水)~7月6日(火) 7日間 地下催事
○東京都 玉川高島屋 板長参戦
・7月7日(水)~13日(火) 7日間 地下催事
※八戸ニューシティーホテルのホームページ刷新
色々な商品が並んでいますので贈り物にもこちらから
https://hachinohe-torasaba.com
板長です。
東急本店
冷凍ケースがありませんーしかし冷凍の品々は持参しますので
買いたい品をお伝えくださいね!
この記事は内容を書き換えて公開しようとしたら・・板長」またまたミス
ボタンを押して公開していたのです"(-""-)"
では少し内容を変えて
このところ塩鯖が動きます
確かに今でも「焼き鯖」には販売量では大きな差がありますが
以前のように対比が9対1で焼き鯖が売れていた頃から少し押し戻した「塩鯖」です。
今回も追送を頼みました!
お客様は・・
「簡単に焼けて美味しい!」
「骨が無いので揚げても美味しい!」
「何も汚さないで調理が出来る!」
「魚を手軽に美味しく食べられる!」
この様に話して購入をされます・・
そしてそして・・・こんなお客様も
「旦那にフライパンで焼き方を教えたら、自分で作るようになったのー!」強烈な言葉も・・
板長からすると
焼き立ての焼き鯖が食べられるなら塩鯖がお勧めです
板長が鯖料理を作り出した頃は
日々「鯖のみそ煮・・鯖のみそ造り」でした
鯖を長く煮る事で「骨を柔らかくしたら子供達が食べやすくなるだろー」が発想の原点
そうー焼き鯖も骨を抜いたら色々な料理に応用できるだろーが骨抜き鯖の原点です。
シンプルに鯖を食べるのが一番の美味さなのかも
虎鯖棒すしも本当にシンプルな料理(塩・酢・・ご飯に砂糖)
素材の美味しさをそのままに伝える料理が美味しいのですね♪
東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
虎鯖棒すしの作り方
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖棒すしは真ん中から食べる
虎鯖が行く・・4-16更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』
生姜焼きのタレの使い方!
虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(498)
- ゴルフ・スポーツ(8)
- ジョギング(134)
- レシピ・・基本調理(37)
- 仕込みをする。(455)
- 住宅・不動産(1)
- 何気ない話(1766)
- 健康管理・美容(106)
- 反省(85)
- 商品・デザイン(42)
- 営業・販売(52)
- 在庫・物流(11)
- 地元の話(140)
- 地球環境(41)
- 夢・経営理念(119)
- 定置網漁・・日の出丸(47)
- 家族・交友(176)
- 広報・宣伝(218)
- 愛車・愛用品(16)
- 新着イベント・ニュース(290)
- 新着商品・サービス(75)
- 旅行・レジャー(95)
- 物産展、催事報告(528)
- 生産・仕入れ(34)
- 社会貢献(107)
- 紹介の品(36)
- 興味深々(158)
- 虎鯖(10)
- 読書・雑誌(9)
- 趣味・ゲーム(29)
- 音楽・演劇(7)
- 顧客サービス(37)
- IT・情報・コミュニケーション(15)