ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2012年03月21日(水)更新
板長・・京都の鯖寿司を食す!
板長です。
今日の夜9時には撤収を完了させて
次の催事・・大宮高島屋へ移動です。
大宮高島屋の設営日ですが・・昨日、柏高島屋での
「大東北展」を終えたヤスがその設営へ
最終日・・
板長の商売の場所はB2・・地下2階の食品売り場
その小さ目の催事場で販売中なのですが・・
当然、東武デパートには・・大きな催事場があります
8階催事場・・板長、折込みチラシを見ており・・
アレを食べて見たい・・・!!!
先週から、京都の物産展が行われていて
そこに・・鯖寿司を世に知らしめた
I社さんの鯖寿司も出店しています。
今日は、ユカも柏に行かないで池袋にいるので
ユカに頼んで・・見学と鯖寿司を求めて・・8階へ
広い売り場です・・端が見えない!
板長が知りえる分では一番広いのでは・・・
船橋東武で一緒になる甘栗屋さんから聞いて
この京都・・本場の棒寿司をゲットしましたー
棒寿司の文化は関西が発祥地
板長の棒すしは、関西の文化をお借りしての販売
開封して出て来た棒寿司は・・昆布が巻かれています。
昆布と鯖と・・酢の味が合体して・・あの味が・・
前に一度・・だいぶ前なのですが。
見て直ぐに真鯖と判断、大きさはアレ位の大きさの鯖
ここではその数字は書きません。
板長の虎鯖棒すしとは違い、お醤油は付けません
そのまま食します。
鯖の味も確かです。
後味に・・昆布の香りと味が追いかけてきて
ご飯との味のバランスも最高です。
鯖の棒寿司の先頭を歩いてきたお店の味は
高級感溢れる風合いでした!
I社さんが鯖寿司を高級な棒寿司の文化を作り上げたので
今、板長が進む棒すしの進路も・・八戸の鯖を高級品へ!
I社さんの業績は・・大きいのです
安価なら・・鯖の明日は無かった!
この味には・・品格があるから値段と見合う品になる
板長も、ここを見据えて頑張らねば・・・
味の好みはお客様が決めること!
板長は、八戸の鯖の良さを最大限に引き上げて
みなさんに伝えるのが仕事です・・・ハイ
ユカは八戸に戻り・・板長は大宮でヤスを休ませます・・では!
虎鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
虎鯖が行く・・・3.5更新分
今日の夜9時には撤収を完了させて
次の催事・・大宮高島屋へ移動です。
大宮高島屋の設営日ですが・・昨日、柏高島屋での
「大東北展」を終えたヤスがその設営へ
最終日・・
板長の商売の場所はB2・・地下2階の食品売り場
その小さ目の催事場で販売中なのですが・・
当然、東武デパートには・・大きな催事場があります
8階催事場・・板長、折込みチラシを見ており・・
アレを食べて見たい・・・!!!

そこに・・鯖寿司を世に知らしめた
I社さんの鯖寿司も出店しています。

ユカに頼んで・・見学と鯖寿司を求めて・・8階へ
広い売り場です・・端が見えない!
板長が知りえる分では一番広いのでは・・・
船橋東武で一緒になる甘栗屋さんから聞いて

棒寿司の文化は関西が発祥地
板長の棒すしは、関西の文化をお借りしての販売

昆布と鯖と・・酢の味が合体して・・あの味が・・
前に一度・・だいぶ前なのですが。

ここではその数字は書きません。
板長の虎鯖棒すしとは違い、お醤油は付けません
そのまま食します。

後味に・・昆布の香りと味が追いかけてきて
ご飯との味のバランスも最高です。
鯖の棒寿司の先頭を歩いてきたお店の味は
高級感溢れる風合いでした!
I社さんが鯖寿司を高級な棒寿司の文化を作り上げたので
今、板長が進む棒すしの進路も・・八戸の鯖を高級品へ!
I社さんの業績は・・大きいのです
安価なら・・鯖の明日は無かった!
この味には・・品格があるから値段と見合う品になる
板長も、ここを見据えて頑張らねば・・・
味の好みはお客様が決めること!
板長は、八戸の鯖の良さを最大限に引き上げて
みなさんに伝えるのが仕事です・・・ハイ
ユカは八戸に戻り・・板長は大宮でヤスを休ませます・・では!
虎鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
虎鯖が行く・・・3.5更新分
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(498)
- ゴルフ・スポーツ(8)
- ジョギング(133)
- レシピ・・基本調理(37)
- 仕込みをする。(455)
- 住宅・不動産(1)
- 何気ない話(1654)
- 健康管理・美容(106)
- 反省(84)
- 商品・デザイン(42)
- 営業・販売(52)
- 在庫・物流(11)
- 地元の話(140)
- 地球環境(41)
- 夢・経営理念(119)
- 定置網漁・・日の出丸(43)
- 家族・交友(176)
- 広報・宣伝(218)
- 愛車・愛用品(16)
- 新着イベント・ニュース(290)
- 新着商品・サービス(75)
- 旅行・レジャー(95)
- 物産展、催事報告(528)
- 生産・仕入れ(34)
- 社会貢献(107)
- 紹介の品(36)
- 興味深々(158)
- 虎鯖(10)
- 読書・雑誌(9)
- 趣味・ゲーム(29)
- 音楽・演劇(7)
- 顧客サービス(37)
- IT・情報・コミュニケーション(15)