ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2023年01月23日(月)更新
天然物・養殖・・
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
【2022】
〇熊本県 熊本市 鶴屋百貨店 東北展 板長参戦
・1月11日(水)~17日(火) 7日間
〇神奈川県 横浜市 横浜高島屋 ダイヤモンド地下催事 サチコ参戦
・1月18日(水)~24日(火) 7日間
〇大分県 大分市 大分トキハデパート 東北展 板長参戦
・1月19日(木)~25日(水) 7日間
〇東京都 立川 伊勢丹立川店 地下催事 板長参戦
・2月1日(水)~7日(火) 7日間
〇東京都 新宿高島屋 地下催事 板長参戦
・2月15日(水)~21日(火) 7日間
※八戸ニューシティーホテルのホームページ刷新
色々な商品が並んでいますので贈り物にもこちらから
板長です。
八戸の港に「鯖」が水揚げされない・・
イカはだめ!鯖もダメ!「イカサバの町八戸」にどちらの魚も無い
日本橋で三重県の鰻屋さんと話す機会がありました
「三重でも鯖(ゴマ鯖)が捕れるんですが、今年は全く水揚げが無かった
青魚は全滅でした鯵さえ取れない・・」そう話しをする九鬼社長さん。

今は何の魚も大変そうです・・
養殖物の話しになると
「2,5キロ位の鯛がうちの商品に欲しいのですが・・・
養殖業者は、1,5キロ程の鯛を買ってくれと言うんです!
実は、1,5キロ迄は育ちやすいのですが、それ以上大きくするには
餌代がかさんむし時間がかかり効率が悪いと言うのですわ!」
円高で餌代がものすごく値上がりして大変なのだそうです
かと言ってコストを鯛の価格に転嫁できない・・とも言ってました。
商売とすると安定して入る養殖の魚は魅力ですが
価格が上ると利幅が減る・・・

天然物は入荷が不安定なので加工商品を作るには不向きですよねー
鯖の養殖にせよ、餌しだいで味が変わる・・・
今の天然物の鯖の味が鯖の味・・養殖物の味に魅力を感じるか?
鰻(うなぎ)も減り・・養殖の鯛やハタも問題を抱えていると話す・・
日本の海の魚はどうなるのか
八戸の定置網に大漁の鱈が入ったけど・・今までそんな事は無かった
不安視する人もいる・・鯖さんーどこにいる(^^♪
東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
虎鯖棒すしの作り方
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖棒すしは真ん中から食べる
虎鯖が行く12,7更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』
生姜焼きのタレの使い方!

虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
【2022】
〇熊本県 熊本市 鶴屋百貨店 東北展 板長参戦
・1月11日(水)~17日(火) 7日間
〇神奈川県 横浜市 横浜高島屋 ダイヤモンド地下催事 サチコ参戦
・1月18日(水)~24日(火) 7日間
〇大分県 大分市 大分トキハデパート 東北展 板長参戦
・1月19日(木)~25日(水) 7日間
〇東京都 立川 伊勢丹立川店 地下催事 板長参戦
・2月1日(水)~7日(火) 7日間
〇東京都 新宿高島屋 地下催事 板長参戦
・2月15日(水)~21日(火) 7日間
※八戸ニューシティーホテルのホームページ刷新
色々な商品が並んでいますので贈り物にもこちらから
板長です。
八戸の港に「鯖」が水揚げされない・・
イカはだめ!鯖もダメ!「イカサバの町八戸」にどちらの魚も無い
日本橋で三重県の鰻屋さんと話す機会がありました
「三重でも鯖(ゴマ鯖)が捕れるんですが、今年は全く水揚げが無かった
青魚は全滅でした鯵さえ取れない・・」そう話しをする九鬼社長さん。

今は何の魚も大変そうです・・
養殖物の話しになると
「2,5キロ位の鯛がうちの商品に欲しいのですが・・・
養殖業者は、1,5キロ程の鯛を買ってくれと言うんです!
実は、1,5キロ迄は育ちやすいのですが、それ以上大きくするには
餌代がかさんむし時間がかかり効率が悪いと言うのですわ!」
円高で餌代がものすごく値上がりして大変なのだそうです
かと言ってコストを鯛の価格に転嫁できない・・とも言ってました。
商売とすると安定して入る養殖の魚は魅力ですが
価格が上ると利幅が減る・・・

天然物は入荷が不安定なので加工商品を作るには不向きですよねー
鯖の養殖にせよ、餌しだいで味が変わる・・・
今の天然物の鯖の味が鯖の味・・養殖物の味に魅力を感じるか?
鰻(うなぎ)も減り・・養殖の鯛やハタも問題を抱えていると話す・・
日本の海の魚はどうなるのか
八戸の定置網に大漁の鱈が入ったけど・・今までそんな事は無かった
不安視する人もいる・・鯖さんーどこにいる(^^♪
東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
虎鯖棒すしの作り方
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖棒すしは真ん中から食べる
虎鯖が行く12,7更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』
生姜焼きのタレの使い方!

虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(498)
- ゴルフ・スポーツ(8)
- ジョギング(133)
- レシピ・・基本調理(37)
- 仕込みをする。(455)
- 住宅・不動産(1)
- 何気ない話(1589)
- 健康管理・美容(106)
- 反省(83)
- 商品・デザイン(42)
- 営業・販売(52)
- 在庫・物流(11)
- 地元の話(140)
- 地球環境(41)
- 夢・経営理念(119)
- 定置網漁・・日の出丸(43)
- 家族・交友(176)
- 広報・宣伝(218)
- 愛車・愛用品(16)
- 新着イベント・ニュース(290)
- 新着商品・サービス(75)
- 旅行・レジャー(95)
- 物産展、催事報告(528)
- 生産・仕入れ(34)
- 社会貢献(107)
- 紹介の品(36)
- 興味深々(158)
- 虎鯖(10)
- 読書・雑誌(9)
- 趣味・ゲーム(29)
- 音楽・演劇(7)
- 顧客サービス(37)
- IT・情報・コミュニケーション(15)