ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2012年07月23日(月)更新
知ってはいると思いますが・・イカを捌く・・その1
板長です。
昨日の朝のNHK「小さな旅」は、岩手県は洋野町
来月の八戸旅の面々達が行き・・食べるホヤが画面に・・
南部もぐりの磯野さんも映っていました
ホヤが美味しくなる来月のことにも触れていましたよ!
で・・話は変わり
イカの捌き方を書くのは・・何度目かな?
やはり今年もイカが大きくなりはじめたので書かねば
このイカの捌き方を解説をするのは
八戸の主婦のみなさんには失礼!極まりないのです!
当たり前に板長よりも早く捌ける主婦ばかりの八戸
でも・・確認をするために書かねば!!
胴体と頭(足の付け根、目の少し上)を切ります
ただただ引っ張ると・・内臓(八戸ではフ!関東ではワタ)
が胴体に残ってしまいます・・注意です。
そうです・・スポッと抜けて当然ですよねー
知っているとは言え・・解説は続きます。
耳の部分を両手で持って・・右手の親指を入れる準備
耳が胴体に着いています・・その中央に親指を入れて上に
まずは・・耳の上部を切り離します
そして右手でしっかり耳をつかみます
ここが一番肝心な部分ですよねー
胴体から耳を離しますが・・・右手は胴体に添って下に
ブツンと切り取ったら、なかなか皮は剥がせなくなります
(第一難関ですよー)
耳を上手く取れたら・・皮取り
知っているのに失礼ですが、2枚目の皮を剥ぎます
親指の腹の部分を使って上下に移動させて剥いていきます
ここまで来ると・・一安心!
だからーだれでも出来るってー特に八戸に主婦は
『イカの水揚げ日本一の街』なので当然です♪
明日に続く・・ハイ
虎鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
虎鯖が行く・・7月5日更新
虎鯖Tを販売へ♪
「八戸旅」企画募集完了・・・・満員御礼
昨日の朝のNHK「小さな旅」は、岩手県は洋野町
来月の八戸旅の面々達が行き・・食べるホヤが画面に・・
南部もぐりの磯野さんも映っていました
ホヤが美味しくなる来月のことにも触れていましたよ!
で・・話は変わり
イカの捌き方を書くのは・・何度目かな?
やはり今年もイカが大きくなりはじめたので書かねば

八戸の主婦のみなさんには失礼!極まりないのです!
当たり前に板長よりも早く捌ける主婦ばかりの八戸
でも・・確認をするために書かねば!!


が胴体に残ってしまいます・・注意です。





そして右手でしっかり耳をつかみます

胴体から耳を離しますが・・・右手は胴体に添って下に
ブツンと切り取ったら、なかなか皮は剥がせなくなります
(第一難関ですよー)

知っているのに失礼ですが、2枚目の皮を剥ぎます



『イカの水揚げ日本一の街』なので当然です♪
明日に続く・・ハイ
虎鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
虎鯖が行く・・7月5日更新
虎鯖Tを販売へ♪
「八戸旅」企画募集完了・・・・満員御礼
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(498)
- ゴルフ・スポーツ(8)
- ジョギング(133)
- レシピ・・基本調理(37)
- 仕込みをする。(455)
- 住宅・不動産(1)
- 何気ない話(1580)
- 健康管理・美容(106)
- 反省(83)
- 商品・デザイン(42)
- 営業・販売(51)
- 在庫・物流(11)
- 地元の話(140)
- 地球環境(41)
- 夢・経営理念(119)
- 定置網漁・・日の出丸(43)
- 家族・交友(176)
- 広報・宣伝(218)
- 愛車・愛用品(16)
- 新着イベント・ニュース(290)
- 新着商品・サービス(75)
- 旅行・レジャー(95)
- 物産展、催事報告(528)
- 生産・仕入れ(34)
- 社会貢献(107)
- 紹介の品(36)
- 興味深々(158)
- 虎鯖(10)
- 読書・雑誌(9)
- 趣味・ゲーム(29)
- 音楽・演劇(7)
- 顧客サービス(37)
- IT・情報・コミュニケーション(15)