ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2012年07月01日(日)更新
土佐清水の鯖を鯖みそ煮に仕込む・・
板長です。
板長の鯖料理の原点の「鯖のみそ煮」=『鯖のみそ造り』
大きな鯖は〆鯖に、そこまで行かない500g前後の鯖は
鯖のみそ煮に仕込みます
鯖の加工をするうえで、小さめの鯖の売り方に悩みます
板長の場合、大小の鯖の調理方向が決まっているため
催事で小さめの鯖を売る事が出来るのです。
土佐清水から鯖のフィレも届きました。
板長の味に仕込んでみます・・・
フライパンにある野菜を敷いて
生姜・梅汁・酒と煮込みます、ここで・・弟子サチコが
「骨ごと煮込まないと味が出ないかも?」
板長、まずは実験と思い・・煮込みます。
中骨は無い状態なので・・
どの料理どの調理も簡単です。
フライパンで煮込んだのは、大鍋に入れると
煮崩れをしてしまうと判断したからです。
現在、板長の鯖のみそ煮もゴマ鯖を使用することが多く
真鯖は、高額で500g~600gの大きさは皆無です。
板長は、酸味を隠し味を出すため
八助梅を使いますが、高知県なら色々な柑橘系の果実があり
鯖のみそ煮に仕込む際にも、色々な実験が出来ます
〆鯖を仕込む際でも同じで・・・柑橘系の酢を使えますよねー
南国には・・柑橘果実が豊富・・東北にはありません。
この試作のみそ煮は板長の判断ミス
味が出ません、アミノ酸の量が少ないのです。
やはり大きな鍋で骨付き鯖と一緒に煮るべきでした。
でも・・みそ煮のノウハウは30年の積み重ねがあります
次回は失敗しません!
今回、亀田師範と高知の廣川氏の協力で
土佐清水漁港の鯖を使って黒潮の鯖を体験できました。
八戸の鯖との大きな違いは
「鯖の管理体制が格段に違うこと」
八戸の鯖は一度に何トンもの量が水揚げされます
1本1本をきめ細かく即座に処理が出来ません。
鮮度の良さで刺身の販売が可能なのでしょうねー
白子が食べれるのも・・土佐清水鯖の特権
羨ましいですー年を通して鯖が港に水揚げされる状況は
〆鯖の味は、季節で変化して行くのしょうね
添加物を使わないで作る「虎鯖作り」は・・・
鯖が持つ味で変わります、まして1本1本の鯖でも違います。
季節ごとで変化する味を味わえる
『土佐清水虎鯖』を作り体験してみたいですねー
今回、板長の元に鯖を送ってくださった
土佐清水漁協・黒潮市場のみな様・・
ありがとうございました♪
虎鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
虎鯖が行く・・4、29更新分
虎鯖Tを販売へ♪
「八戸旅」企画募集完了・・・・満員御礼
板長の鯖料理の原点の「鯖のみそ煮」=『鯖のみそ造り』
大きな鯖は〆鯖に、そこまで行かない500g前後の鯖は
鯖のみそ煮に仕込みます
鯖の加工をするうえで、小さめの鯖の売り方に悩みます
板長の場合、大小の鯖の調理方向が決まっているため
催事で小さめの鯖を売る事が出来るのです。

板長の味に仕込んでみます・・・

生姜・梅汁・酒と煮込みます、ここで・・弟子サチコが
「骨ごと煮込まないと味が出ないかも?」
板長、まずは実験と思い・・煮込みます。

どの料理どの調理も簡単です。
フライパンで煮込んだのは、大鍋に入れると
煮崩れをしてしまうと判断したからです。

真鯖は、高額で500g~600gの大きさは皆無です。
板長は、酸味を隠し味を出すため
八助梅を使いますが、高知県なら色々な柑橘系の果実があり
鯖のみそ煮に仕込む際にも、色々な実験が出来ます
〆鯖を仕込む際でも同じで・・・柑橘系の酢を使えますよねー
南国には・・柑橘果実が豊富・・東北にはありません。

味が出ません、アミノ酸の量が少ないのです。
やはり大きな鍋で骨付き鯖と一緒に煮るべきでした。
でも・・みそ煮のノウハウは30年の積み重ねがあります
次回は失敗しません!

土佐清水漁港の鯖を使って黒潮の鯖を体験できました。
八戸の鯖との大きな違いは
「鯖の管理体制が格段に違うこと」
八戸の鯖は一度に何トンもの量が水揚げされます
1本1本をきめ細かく即座に処理が出来ません。
鮮度の良さで刺身の販売が可能なのでしょうねー

羨ましいですー年を通して鯖が港に水揚げされる状況は
〆鯖の味は、季節で変化して行くのしょうね
添加物を使わないで作る「虎鯖作り」は・・・
鯖が持つ味で変わります、まして1本1本の鯖でも違います。
季節ごとで変化する味を味わえる
『土佐清水虎鯖』を作り体験してみたいですねー
今回、板長の元に鯖を送ってくださった
土佐清水漁協・黒潮市場のみな様・・
ありがとうございました♪
虎鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
虎鯖が行く・・4、29更新分
虎鯖Tを販売へ♪
「八戸旅」企画募集完了・・・・満員御礼
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(498)
- ゴルフ・スポーツ(8)
- ジョギング(133)
- レシピ・・基本調理(37)
- 仕込みをする。(455)
- 住宅・不動産(1)
- 何気ない話(1653)
- 健康管理・美容(106)
- 反省(84)
- 商品・デザイン(42)
- 営業・販売(52)
- 在庫・物流(11)
- 地元の話(140)
- 地球環境(41)
- 夢・経営理念(119)
- 定置網漁・・日の出丸(43)
- 家族・交友(176)
- 広報・宣伝(218)
- 愛車・愛用品(16)
- 新着イベント・ニュース(290)
- 新着商品・サービス(75)
- 旅行・レジャー(95)
- 物産展、催事報告(528)
- 生産・仕入れ(34)
- 社会貢献(107)
- 紹介の品(36)
- 興味深々(158)
- 虎鯖(10)
- 読書・雑誌(9)
- 趣味・ゲーム(29)
- 音楽・演劇(7)
- 顧客サービス(37)
- IT・情報・コミュニケーション(15)