ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2011年06月02日(木)更新
川崎アゼリア最終日・・催事感想。
駅の通路販売が初めての板長
5日目の今日が最終日です。
流れる客に商品を売る
確かに人の数は・・何万人で
催事場の数とは格段の違い
しかし・・人の頭の中に・・
「物を買う」この意識は皆無!
さて・・どう売るか?

サンライト広場の名の由縁なのか
天井は太陽光が・・いっぱい入ります。

なので・・エレベーターもスケルトン
中に乗る人は注目されています。
この広場は、常時イベントを開設されていて
通行客は、今日は何のイベント?
そういう目線で歩いているでしょう!

今回・・板長ブースで威力を発揮したのが
冷凍庫・冷蔵庫の下部に張ったポスターです。
「虎鯖棒すし」と「鯖のみそ造り」の写真です。

このような広場や通路販売は
やはり・・目立ってナンボ・・と知りました。
「鯖寿司よー」
「これは・・何の魚なの?」
このポスター無かったらと思うとゾッ・・とします。

青森県・・東北もなのかな?
経済は冷え込んでいます。
日本を操る方々は・・
「総辞職」とか「解散」とか
それで経済が好転して
国民の生活が良い方向に・・?
人任せでは「虎鯖」は売れません
自分が汗を流してこそ味が名が知られます。
八戸で鯖が売れるのを待っていても売れない
自分が動いて声を張り上げて・・売らねば!
「虎鯖棒すしでーす。ご試食してみませんかー」
「青森の八戸から来ました・・」
「どうぞ・・お立ち寄りください。」
立ってみて・・声を出してみて・・自分に言います。
「食べていくために、生活のために・・やらねばならぬ!」
昨日から弟子のヤス一人が
盛岡のアネックスカワトクに一人参戦
少し進歩しての催事を経験中。
若い人も頑張る!
そうです・・今の催事こそ
商売の原点に立って販売した気持ちでした。
川崎アゼリア・・今日の8時終了
明日の朝・・八戸に帰ります。
土曜と日曜の2日間・・・板長は
アネックスカワトクで「八戸せんべい汁」販売です。
5日目の今日が最終日です。
流れる客に商品を売る
確かに人の数は・・何万人で
催事場の数とは格段の違い
しかし・・人の頭の中に・・
「物を買う」この意識は皆無!
さて・・どう売るか?

サンライト広場の名の由縁なのか
天井は太陽光が・・いっぱい入ります。

なので・・エレベーターもスケルトン
中に乗る人は注目されています。
この広場は、常時イベントを開設されていて
通行客は、今日は何のイベント?
そういう目線で歩いているでしょう!

今回・・板長ブースで威力を発揮したのが
冷凍庫・冷蔵庫の下部に張ったポスターです。
「虎鯖棒すし」と「鯖のみそ造り」の写真です。

このような広場や通路販売は
やはり・・目立ってナンボ・・と知りました。
「鯖寿司よー」
「これは・・何の魚なの?」
このポスター無かったらと思うとゾッ・・とします。

青森県・・東北もなのかな?
経済は冷え込んでいます。
日本を操る方々は・・
「総辞職」とか「解散」とか
それで経済が好転して
国民の生活が良い方向に・・?
人任せでは「虎鯖」は売れません
自分が汗を流してこそ味が名が知られます。
八戸で鯖が売れるのを待っていても売れない
自分が動いて声を張り上げて・・売らねば!
「虎鯖棒すしでーす。ご試食してみませんかー」
「青森の八戸から来ました・・」
「どうぞ・・お立ち寄りください。」
立ってみて・・声を出してみて・・自分に言います。
「食べていくために、生活のために・・やらねばならぬ!」
昨日から弟子のヤス一人が
盛岡のアネックスカワトクに一人参戦
少し進歩しての催事を経験中。
若い人も頑張る!
そうです・・今の催事こそ
商売の原点に立って販売した気持ちでした。
川崎アゼリア・・今日の8時終了
明日の朝・・八戸に帰ります。
土曜と日曜の2日間・・・板長は
アネックスカワトクで「八戸せんべい汁」販売です。
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(498)
- ゴルフ・スポーツ(8)
- ジョギング(133)
- レシピ・・基本調理(37)
- 仕込みをする。(455)
- 住宅・不動産(1)
- 何気ない話(1653)
- 健康管理・美容(106)
- 反省(84)
- 商品・デザイン(42)
- 営業・販売(52)
- 在庫・物流(11)
- 地元の話(140)
- 地球環境(41)
- 夢・経営理念(119)
- 定置網漁・・日の出丸(43)
- 家族・交友(176)
- 広報・宣伝(218)
- 愛車・愛用品(16)
- 新着イベント・ニュース(290)
- 新着商品・サービス(75)
- 旅行・レジャー(95)
- 物産展、催事報告(528)
- 生産・仕入れ(34)
- 社会貢献(107)
- 紹介の品(36)
- 興味深々(158)
- 虎鯖(10)
- 読書・雑誌(9)
- 趣味・ゲーム(29)
- 音楽・演劇(7)
- 顧客サービス(37)
- IT・情報・コミュニケーション(15)