ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2009年04月25日(土)更新
鯖は産卵期・・です。
≪鯖男と鯖子の裏話し≫
板長・・昨日はマリエントさんで「うまいもの市」の
会議に出たんだだよ・・鯖子も行った・・
俺は・・蕪島でうみねこと遊んでいた・・
(食われそうだった・・コワッ!)
鯖子・・その顔は何か問題があったのか?
んーそれは後々・・教えるから!
鯖男・・板長・・マリエントに行く前に・・
何か煮物を作っていなかった?
これは何の煮物?・・鯖の卵だよー
エェー・・鯖の卵なの・・
仕入れのときに大きめの鯖を板長・・見つけたんだ
「千葉県産」と書いてある
板長は、この時期にこんなに大きな鯖があることが不思議
だったし・・魚体を見たかったのだと思うよ!
他県産で虎鯖を作る事も必要だ!とも話していた・・
何で他県産の鯖で作る必要があるの?
八戸の鯖との違いを知る・・
脂質の違いで味がどれだけ左右されるのか?
「虎鯖 棒すし」にしたときの・・味も見たいのだろう!
それで・・味は?・・まだだよ・・明後日でなければ
出来ないよ・・虎鯖は作るのに3日間かかるの知らないの?
そうだった・・食べるとなると・・鯖子・・羞恥心がゼロ!
冷凍物の八戸鯖の大きなサイズ・・700g超え!
このサイズは八戸の誇りだよね!脂質も高い・・
今の時期の千葉県産・・サイズ的にはまずまず
500g超えだから・・この時期とすれば大きい方だね
板長が捌くと・・白子が出てきた・・今・・産卵期!
もう1本の方は?
鯖の卵・・産卵をする鯖は、3年物・・生まれてから
3年経たないと鯖は産卵しない・・
ノルウェーでは3年物しか水揚げしない・・そして
産卵期には・・捕らないという決まりがあると聞く!
日本では、まだその体制が確立されていないけど・・
資源保護をしていかないと・・ダメな時代では・・?
でも・・船で生計をたてている人達にとっては
魚を捕らないことには、ご飯を食べれない!
これも仕方のないことだよなー・・
鯖の白子と卵に煮物・・スケトウの卵と同じ味!
コリコリしていて・・旨いのだー・・
(共食いかよー・・!)
板長は、難しい顔で調理していた・・
冷凍の鯖の同じ大きさの鯖と比べて・・腹の厚さは比べ物には
ならない程・・薄い!これでは虎鯖には無理・・
鯖の資源の将来は・・どうなるのか?
板長の頭の中では・・
※一般の人達が、鯖を美味しい魚と思って大切にする時代に・・
そのためには、美味しい虎鯖を作って行かねば・・と!
さてーと・・千葉県産の鯖の骨取りをするかー・・・
鯖子は?
私は・・ご飯を食べるの!
「長崎産の背黒イワシの塩漬け」脂があって美味しいのよ
鯖子は・・また食い物かよ・・
だって・・イワシを食べないと・・産卵期だもん
ただの・・・食いしん坊だけだろーが!
何か言った?・・イイエ・・仕事します・・ハイ
*********************************
「虎鯖 棒すし」関西以南への発送は航空便でいたします。
八戸ニューシティホテル0178-46-0311で確認を!
≫≫≫こちらから
ラズエル細木書・・週刊漫画「ゴラク」
「酒のほそ道」「ラ・寿司」「dancyu」掲載の
「虎鯖 棒すし」 と 「鯖のみそ造り」の購入はこちらから
【まごころふるさと便】
八食センター オンライン ショッピング
板長・・昨日はマリエントさんで「うまいもの市」の
会議に出たんだだよ・・鯖子も行った・・
俺は・・蕪島でうみねこと遊んでいた・・
(食われそうだった・・コワッ!)
鯖子・・その顔は何か問題があったのか?
んーそれは後々・・教えるから!
鯖男・・板長・・マリエントに行く前に・・
何か煮物を作っていなかった?

これは何の煮物?・・鯖の卵だよー
エェー・・鯖の卵なの・・

仕入れのときに大きめの鯖を板長・・見つけたんだ
「千葉県産」と書いてある
板長は、この時期にこんなに大きな鯖があることが不思議
だったし・・魚体を見たかったのだと思うよ!
他県産で虎鯖を作る事も必要だ!とも話していた・・
何で他県産の鯖で作る必要があるの?
八戸の鯖との違いを知る・・
脂質の違いで味がどれだけ左右されるのか?
「虎鯖 棒すし」にしたときの・・味も見たいのだろう!
それで・・味は?・・まだだよ・・明後日でなければ
出来ないよ・・虎鯖は作るのに3日間かかるの知らないの?
そうだった・・食べるとなると・・鯖子・・羞恥心がゼロ!

冷凍物の八戸鯖の大きなサイズ・・700g超え!
このサイズは八戸の誇りだよね!脂質も高い・・

今の時期の千葉県産・・サイズ的にはまずまず
500g超えだから・・この時期とすれば大きい方だね

板長が捌くと・・白子が出てきた・・今・・産卵期!
もう1本の方は?

鯖の卵・・産卵をする鯖は、3年物・・生まれてから
3年経たないと鯖は産卵しない・・
ノルウェーでは3年物しか水揚げしない・・そして
産卵期には・・捕らないという決まりがあると聞く!
日本では、まだその体制が確立されていないけど・・
資源保護をしていかないと・・ダメな時代では・・?
でも・・船で生計をたてている人達にとっては
魚を捕らないことには、ご飯を食べれない!
これも仕方のないことだよなー・・

鯖の白子と卵に煮物・・スケトウの卵と同じ味!
コリコリしていて・・旨いのだー・・
(共食いかよー・・!)
板長は、難しい顔で調理していた・・

冷凍の鯖の同じ大きさの鯖と比べて・・腹の厚さは比べ物には
ならない程・・薄い!これでは虎鯖には無理・・
鯖の資源の将来は・・どうなるのか?
板長の頭の中では・・
※一般の人達が、鯖を美味しい魚と思って大切にする時代に・・
そのためには、美味しい虎鯖を作って行かねば・・と!
さてーと・・千葉県産の鯖の骨取りをするかー・・・
鯖子は?

私は・・ご飯を食べるの!
「長崎産の背黒イワシの塩漬け」脂があって美味しいのよ
鯖子は・・また食い物かよ・・
だって・・イワシを食べないと・・産卵期だもん
ただの・・・食いしん坊だけだろーが!
何か言った?・・イイエ・・仕事します・・ハイ
*********************************
「虎鯖 棒すし」関西以南への発送は航空便でいたします。
八戸ニューシティホテル0178-46-0311で確認を!
≫≫≫こちらから
ラズエル細木書・・週刊漫画「ゴラク」
「酒のほそ道」「ラ・寿司」「dancyu」掲載の
「虎鯖 棒すし」 と 「鯖のみそ造り」の購入はこちらから
【まごころふるさと便】
八食センター オンライン ショッピング
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(498)
- ゴルフ・スポーツ(8)
- ジョギング(136)
- レシピ・・基本調理(37)
- 仕込みをする。(458)
- 住宅・不動産(1)
- 何気ない話(2315)
- 健康管理・美容(106)
- 反省(88)
- 商品・デザイン(43)
- 営業・販売(52)
- 在庫・物流(11)
- 地元の話(140)
- 地球環境(41)
- 夢・経営理念(125)
- 定置網漁・・日の出丸(55)
- 家族・交友(177)
- 広報・宣伝(218)
- 愛車・愛用品(16)
- 新着イベント・ニュース(290)
- 新着商品・サービス(75)
- 旅行・レジャー(95)
- 物産展、催事報告(529)
- 生産・仕入れ(34)
- 社会貢献(107)
- 紹介の品(37)
- 興味深々(159)
- 虎鯖(10)
- 読書・雑誌(9)
- 趣味・ゲーム(29)
- 音楽・演劇(7)
- 顧客サービス(37)
- IT・情報・コミュニケーション(15)