ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2008年12月05日(金)更新
虎鯖棒すしの研究・と写真撮り・・
日頃から厨房で頑張る・・サチコが風邪でダウン
早退させました!
出社してから青い顔・・ランチまでは頑張ると・・
サチコ・・板長は仕事とバスケの名目で留守は全て任せきり
仕事に妥協しない彼女・・鯖料理があるのも彼女のお陰です。
昨日は、また新聞に「久米繊維工業の久米信行様の写真」
グリーン電力のフォーラムで講師として青森のアスパムに
来られていたんですねー
さすが・・・何事にも先駆者・・尊敬します!
サチコを帰してからの板長はというと・・忙しいのです。
ここで何時も「サボり」の反動が返ってきます・・
アレをやりコレをやり・・とサチコの仕事をこなします
いつもの仕事の作業に昨日はプラスの仕事が・・
明日の6日は「dancyu」誌が発刊されます!
10月の26日の「dancyu」100人パーティーの記事
「虎鯖 棒すし」の記事が掲載される予定です。
ネット委託をしている業者さんに・・写真を送らねば
「dancyu」を見てからの購入に備えるためにです。
【まごころ ふるさと便】のサイトにある板長のページの
内容を変更します・・「虎鯖 棒すし」を前面に・・
どうも・・板長には「写真」は向いていません・・実感!
どうすれば見た方が・・「これは・・いい」と思える写真にならない!
でも構図はダメでも・・・今のデジカメは助かります
大嫌いな・・ピント合わせをカメラがしてくれます。
オートフォーカスとか言うのでしょう・・
カメラ嫌い(メカが嫌い)の板長には必需品です・・♪
この写真の「虎鯖 棒すし」は冷蔵庫へ入れました。
2日間置いてシャリの硬さを見たいためです。
作った時間は2時半・・冷蔵庫に入れ5時間後には
下の写真のように水滴がセロハンに付着しています。
先日は、関西に発送したときは・・冷たくしたシャリで
関西へ送りました・・今回の実験は・・
水分量を多くして、温かくしての棒すし作りをして実験です
夕刻・・お世話になっている「五戸水産さんの社長」から
電話が「谷口さんブログ見たよー・・シャリで苦労してるねー」と
「米は5度近辺になると劣化が進んでパサパサになる!
やはり低アミロース米を使った方がいいのでは?」と
そうですよねー・・青森県産の「まっしぐら」にこだわらずに
他の米にも注目することも・・しかりです。
この米・・「時間と低い温度」に耐えられるもの・・
米を探す意味はありますねー
冷蔵庫に置いた「虎鯖 棒すし」
今日はどのようになっているか楽しみです・・失敗して
から得られること・・それは自信に繋がります!
今まで・・「鯖のみそ煮」で何度失敗をしたことか・・
それを考えると・・まだ楽な方です・・ハイ
八戸ニューシティホテルのお歳暮商品は
≫≫≫こちらから
谷口板長の「虎鯖」と「鯖のみそ造り」はこちらからお取り寄せ!
八食センター オンライン ショッピング
週刊 漫画 ゴラク 「酒のほそ道」・・に掲載された
「虎鯖 棒すし」のご購入はこちらから
早退させました!
出社してから青い顔・・ランチまでは頑張ると・・
サチコ・・板長は仕事とバスケの名目で留守は全て任せきり
仕事に妥協しない彼女・・鯖料理があるのも彼女のお陰です。
昨日は、また新聞に「久米繊維工業の久米信行様の写真」

グリーン電力のフォーラムで講師として青森のアスパムに
来られていたんですねー
さすが・・・何事にも先駆者・・尊敬します!
サチコを帰してからの板長はというと・・忙しいのです。
ここで何時も「サボり」の反動が返ってきます・・
アレをやりコレをやり・・とサチコの仕事をこなします
いつもの仕事の作業に昨日はプラスの仕事が・・
明日の6日は「dancyu」誌が発刊されます!
10月の26日の「dancyu」100人パーティーの記事
「虎鯖 棒すし」の記事が掲載される予定です。
ネット委託をしている業者さんに・・写真を送らねば
「dancyu」を見てからの購入に備えるためにです。


【まごころ ふるさと便】のサイトにある板長のページの
内容を変更します・・「虎鯖 棒すし」を前面に・・
どうも・・板長には「写真」は向いていません・・実感!
どうすれば見た方が・・「これは・・いい」と思える写真にならない!
でも構図はダメでも・・・今のデジカメは助かります
大嫌いな・・ピント合わせをカメラがしてくれます。
オートフォーカスとか言うのでしょう・・
カメラ嫌い(メカが嫌い)の板長には必需品です・・♪
この写真の「虎鯖 棒すし」は冷蔵庫へ入れました。
2日間置いてシャリの硬さを見たいためです。


作った時間は2時半・・冷蔵庫に入れ5時間後には
下の写真のように水滴がセロハンに付着しています。
先日は、関西に発送したときは・・冷たくしたシャリで
関西へ送りました・・今回の実験は・・
水分量を多くして、温かくしての棒すし作りをして実験です
夕刻・・お世話になっている「五戸水産さんの社長」から
電話が「谷口さんブログ見たよー・・シャリで苦労してるねー」と
「米は5度近辺になると劣化が進んでパサパサになる!
やはり低アミロース米を使った方がいいのでは?」と
そうですよねー・・青森県産の「まっしぐら」にこだわらずに
他の米にも注目することも・・しかりです。
この米・・「時間と低い温度」に耐えられるもの・・
米を探す意味はありますねー
冷蔵庫に置いた「虎鯖 棒すし」
今日はどのようになっているか楽しみです・・失敗して
から得られること・・それは自信に繋がります!
今まで・・「鯖のみそ煮」で何度失敗をしたことか・・
それを考えると・・まだ楽な方です・・ハイ
八戸ニューシティホテルのお歳暮商品は
≫≫≫こちらから
谷口板長の「虎鯖」と「鯖のみそ造り」はこちらからお取り寄せ!
八食センター オンライン ショッピング
週刊 漫画 ゴラク 「酒のほそ道」・・に掲載された
「虎鯖 棒すし」のご購入はこちらから
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(498)
- ゴルフ・スポーツ(8)
- ジョギング(133)
- レシピ・・基本調理(37)
- 仕込みをする。(455)
- 住宅・不動産(1)
- 何気ない話(1660)
- 健康管理・美容(106)
- 反省(84)
- 商品・デザイン(42)
- 営業・販売(52)
- 在庫・物流(11)
- 地元の話(140)
- 地球環境(41)
- 夢・経営理念(119)
- 定置網漁・・日の出丸(43)
- 家族・交友(176)
- 広報・宣伝(218)
- 愛車・愛用品(16)
- 新着イベント・ニュース(290)
- 新着商品・サービス(75)
- 旅行・レジャー(95)
- 物産展、催事報告(528)
- 生産・仕入れ(34)
- 社会貢献(107)
- 紹介の品(36)
- 興味深々(158)
- 虎鯖(10)
- 読書・雑誌(9)
- 趣味・ゲーム(29)
- 音楽・演劇(7)
- 顧客サービス(37)
- IT・情報・コミュニケーション(15)