ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2008年12月16日(火)更新
16回目・・日の出丸。。不漁
本文 今朝の板長・・体が悲鳴を上げています
日曜のバスケ・・昨日の日の出丸・・と
若さが売りの板長ですが・・体がヒーヒーギクシャク筋肉痛
でも次の日筋肉痛は・・若い!(アホー明後日がピークだろー)
そんなで・・日の出丸
目覚ましをセットをするのを忘れた板長・・
2時に目を覚ます・・さすが仕事の鬼!
(アホー、トイレで起きただけだろーどこが若さ・鬼だよー)
早々に着替え・・後から靴下が裏返しに気づく・・
今年も・・あと半月あまり・・さて漁は・・
先週の4500本の鮭の漁が忘れられません!
本来なら・・4500本は11月の初めの量・・
それが今年は・・12月の8日でした。
それから察すると・・今日はまずまずの量が見込めるのか?
今日は・・簡単に網が揚がった・・
上の写真は・・8日の網・・網のラインを目安にすると
今週と先週では・・格段の違い!
この網1回で150本の鮭・・北側4回南も4回・・
両方の網で・・700本ある無し・・か?
赤く見えるのは・・イカ・・イカは興奮すると赤く怒る!
操舵士のキヨさんは・・言います
「シケが来ない・・いつもの年なら高い波が来るのに・・
魚は・・シケの波を嫌い移動して非難する!」
宗次郎船長も・・
「今年は穏やかすぎる・・シケで海をゴチャゴチャにすると
魚が逃げ惑い・・網に入る今年はそれが無い!」
確かに・・今日は活魚は0に等しい!
いつもなら入る平目も・・0だった・・
網が短時間で揚がったので・・網の点検です
写真・・右の赤い玉は・・浮き玉です。
網が沈まないようにする・・浮き玉・・3m間隔
この浮き玉が1個でも取れると・・連鎖反応で
次々に取れていくと・・相当な負荷なのでしょう
この時は・・寒かった!氷点下2度の海
風が顔に突き刺さります・・顔面が動かない!
真っ暗な八戸港・・6時前に入港・・
上が今日・・下は8日のタンク・・半分以下なのが一目瞭然
板長は・・何故日の出丸に乗船するのか?
それは・・板前は魚屋に並ぶ魚を「高いだのこんな魚かー」と
ゴタクを並べて・・評論家状態
では・・どのように捕り・・海が、どのような状況なのかも
海の事を・・全然知らないで・・話すだけ!
板長は当初は・・「鯖」が目当てで日の出丸に・・
しかし・・今は「海を知る」ため!
海に出て初めて・・知る得る魚の事・・
深川修一は言います・・・
「雨が少なく・・水量が・・いや川の温度か?・・
鮭の水揚げに変化があるのは・・海と川がいつもの年と
違うから・・鮭が一番そのことを知っている」と
少ない漁でしたが・・これも事実です・・
何故か・・日の出丸も少ない漁に・・元気がないように見えます。
************
明日のホテル・・ランチは
「「虎鯖 棒すし」の日です!
・鍋焼うどん・・「虎鯖 棒すし」セット・・¥850-
・ラーメン・・・「虎鯖 棒すし」セット・・¥750-
どうぞ・・ご利用下さい!
******************************
※年末の「虎鯖 棒すし」と鯖料理のご予約は・・
年末は・・大晦日まで販売します。
年明け・・5日から販売開始です。
≪発送について≫
・関東方面は30日迄
・関西方面は29日迄
年明けは5日から発送を開始します。
八戸ニューシティホテルのお歳暮商品は
関西以南への発送は航空便でいたします(地域指定のところのみ)
八戸ニューシティホテル0178-46-0311で確認を!
≫≫≫こちらから
「虎鯖 棒すし と 鯖のみそ造り」セットの購入はこちらから
【まごころふるさと便】
谷口板長の「虎鯖」と「鯖のみそ造り」はこちらからお取り寄せ!
八食センター オンライン ショッピング
週刊 漫画 ゴラク 「酒のほそ道」・・に掲載された
「虎鯖 棒すし」のご購入はこちらから
日曜のバスケ・・昨日の日の出丸・・と
若さが売りの板長ですが・・体がヒーヒーギクシャク筋肉痛
でも次の日筋肉痛は・・若い!(アホー明後日がピークだろー)
そんなで・・日の出丸

目覚ましをセットをするのを忘れた板長・・
2時に目を覚ます・・さすが仕事の鬼!
(アホー、トイレで起きただけだろーどこが若さ・鬼だよー)
早々に着替え・・後から靴下が裏返しに気づく・・

今年も・・あと半月あまり・・さて漁は・・
先週の4500本の鮭の漁が忘れられません!
本来なら・・4500本は11月の初めの量・・
それが今年は・・12月の8日でした。
それから察すると・・今日はまずまずの量が見込めるのか?

今日は・・簡単に網が揚がった・・

上の写真は・・8日の網・・網のラインを目安にすると
今週と先週では・・格段の違い!

この網1回で150本の鮭・・北側4回南も4回・・

両方の網で・・700本ある無し・・か?

赤く見えるのは・・イカ・・イカは興奮すると赤く怒る!

操舵士のキヨさんは・・言います
「シケが来ない・・いつもの年なら高い波が来るのに・・
魚は・・シケの波を嫌い移動して非難する!」
宗次郎船長も・・
「今年は穏やかすぎる・・シケで海をゴチャゴチャにすると
魚が逃げ惑い・・網に入る今年はそれが無い!」
確かに・・今日は活魚は0に等しい!
いつもなら入る平目も・・0だった・・

網が短時間で揚がったので・・網の点検です
写真・・右の赤い玉は・・浮き玉です。
網が沈まないようにする・・浮き玉・・3m間隔
この浮き玉が1個でも取れると・・連鎖反応で
次々に取れていくと・・相当な負荷なのでしょう
この時は・・寒かった!氷点下2度の海
風が顔に突き刺さります・・顔面が動かない!

真っ暗な八戸港・・6時前に入港・・


上が今日・・下は8日のタンク・・半分以下なのが一目瞭然
板長は・・何故日の出丸に乗船するのか?
それは・・板前は魚屋に並ぶ魚を「高いだのこんな魚かー」と
ゴタクを並べて・・評論家状態
では・・どのように捕り・・海が、どのような状況なのかも
海の事を・・全然知らないで・・話すだけ!
板長は当初は・・「鯖」が目当てで日の出丸に・・
しかし・・今は「海を知る」ため!
海に出て初めて・・知る得る魚の事・・

深川修一は言います・・・
「雨が少なく・・水量が・・いや川の温度か?・・
鮭の水揚げに変化があるのは・・海と川がいつもの年と
違うから・・鮭が一番そのことを知っている」と

少ない漁でしたが・・これも事実です・・
何故か・・日の出丸も少ない漁に・・元気がないように見えます。
************
明日のホテル・・ランチは
「「虎鯖 棒すし」の日です!
・鍋焼うどん・・「虎鯖 棒すし」セット・・¥850-
・ラーメン・・・「虎鯖 棒すし」セット・・¥750-
どうぞ・・ご利用下さい!
******************************
※年末の「虎鯖 棒すし」と鯖料理のご予約は・・
年末は・・大晦日まで販売します。
年明け・・5日から販売開始です。
≪発送について≫
・関東方面は30日迄
・関西方面は29日迄
年明けは5日から発送を開始します。
八戸ニューシティホテルのお歳暮商品は
関西以南への発送は航空便でいたします(地域指定のところのみ)
八戸ニューシティホテル0178-46-0311で確認を!
≫≫≫こちらから
「虎鯖 棒すし と 鯖のみそ造り」セットの購入はこちらから
【まごころふるさと便】
谷口板長の「虎鯖」と「鯖のみそ造り」はこちらからお取り寄せ!
八食センター オンライン ショッピング
週刊 漫画 ゴラク 「酒のほそ道」・・に掲載された
「虎鯖 棒すし」のご購入はこちらから
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(498)
- ゴルフ・スポーツ(8)
- ジョギング(134)
- レシピ・・基本調理(37)
- 仕込みをする。(455)
- 住宅・不動産(1)
- 何気ない話(1768)
- 健康管理・美容(106)
- 反省(85)
- 商品・デザイン(42)
- 営業・販売(52)
- 在庫・物流(11)
- 地元の話(140)
- 地球環境(41)
- 夢・経営理念(119)
- 定置網漁・・日の出丸(47)
- 家族・交友(176)
- 広報・宣伝(218)
- 愛車・愛用品(16)
- 新着イベント・ニュース(290)
- 新着商品・サービス(75)
- 旅行・レジャー(95)
- 物産展、催事報告(528)
- 生産・仕入れ(34)
- 社会貢献(107)
- 紹介の品(36)
- 興味深々(158)
- 虎鯖(10)
- 読書・雑誌(9)
- 趣味・ゲーム(29)
- 音楽・演劇(7)
- 顧客サービス(37)
- IT・情報・コミュニケーション(15)