大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2008年11月05日(水)更新

鯖と向き合い・・大切な仕事!

「男旅」・・の楽しさの記憶が・・まだ心に鮮明ですが
今日からは通常の業務に戻らなければ・・

業務の中には、当然・・鯖を仕込む作業も

「男旅」の旅の途中に「自分の鯖作りも検証しよう」と
虎鯖を作るのは・・私です・・検証の意味とは

作る工程を・・もう一度見直す作業を・・

虎鯖仕込み
「男旅」の面々は・・虎鯖で八戸に来たんだ!
その虎鯖を作る工程に、適当な部分があってはいけない

水分量を何%飛ばせば・・酢に漬ける時間がこれが最高なの?

もう一度検証しよう・・と・・「男旅」で気が付いた板長
今日から検証開始です・・!


その「虎鯖」は今日RABラジオに出演します。
「虎鯖 棒すし」をスタジオに運んで・・

9日の10時~の「ウッチャン・ミカチャンの県南事件簿」
棒すしの話しが主な内容です・・が

船橋東武の話し・できたら「男旅」の話しも・・
熱く語ります!


昨日は・・3週間ぶりに・・田面木小バスケ部へ
コーチとしてこれだけ参加できなかったのは

8年間の指導の中でも今回が初・・
船橋東武・テレビ放映後の業務で指導に行けない日々

仕事優先・・これは当然!
(しかし子供達の顔を見ると・・ゴメンと心の中で謝るコーチ!)

11.4田面木小バスケ部

11.4田面木小バスケ部

6年生最後の大会が目前に迫っています・・
その6年生・・の顔

11.4田面木小バスケ部
久しぶりのコーチに笑顔で対応・・
こんな顔を見ると・・リフレッシュできます!

「コーチ・・何で来なかった!」と怒られるかな?
子供達・・そこは無関心・・早く練習しようぜの顔!

11.4田面木小バスケ部

11.4田面木小バスケ部

6年生の最後仕上げは・・
「信頼関係」仲間との連携プレーをさせてあげたい!

パス回し・・走りこんでパスを受ける・・ワンツーパス
バスケで一番重要視されるプレーは「信頼」から生まれます

11.4田面木小バスケ部

11.4田面木小バスケ部

ゲームが中心の練習です・・3週間の間でも
上達している子が何人か・・前より気持ちが出ているOK

コーチも参加してゲームを・・
相手は・・男子の主力のメンバーなのだが・・体が動かない!
子供達にカットされる・・ミジメ・・このヤロー・・と
思ってもバスケの勘が戻らない!

コーチ下手・・いいえ・・子供達が上達したのです!
ジジィーコーチは下降線をたどる・・・のみ・・理解


バスケに限らず・・スポーツは気持ちです
ボールを取り返したい気持ち。シュートを決める気持ち。
守る気持ち。全てが気持ちが左右されます!

後は・・・仲間と楽しむ気持ちです!

あと3週間・・子供達にその気持ちを伝えます!
これは・・板長に大切な仕事です・・・ハイ




※子供達とのバスケの投稿の時には・・
お取り寄せのURLは掲載しません。

「虎鯖 棒すし」「虎鯖 刺し」「鯖のみそ造り」をご利用の方は前日のブログを・・

2008年10月05日(日)更新

多くの声援に感謝・・と・・ミニバスの指導!

昨日の投稿に・・多くの声援が・・

ロビンさん・シングルさん・sakura-kiさん
Mばあちゃんさん・サワタクさん
湊わらしさn・くまさんさん・・・応援コメントに感謝!

今・・当面の「夢と望み」は・
●八戸の鯖で・・八戸を知ってもらう事!
●鯖が売れて・・産業にして雇用を増やす事!

この2点が、自分の大きな目標です!

自分の「虎鯖」は八戸でなければ作れない味!
八戸の良さ・八戸の文化を伝えないと
「虎鯖」は誰にも認知はされません・・!

50歳を越えてやらねばならぬこと・・
それは・・『地域貢献です。』

確かに自分が食べて行くためもありますが・・
50歳でなければ・・伝えられない事もあります。

30年間の板場・・は・・「自分の宝」
そして「業」にも自信がつきました・・・

ここからが「八戸発」「これが八戸」で進みます
どうか皆様・・応援してください!



50歳越え!もう一つ・・やらねば・・
好きなバスケで将来の子供達に「心」を教える事!です。

10.4練習

10.4練習

10.4練習

ボール1コを子供達とゴールを目指す・・
目を輝かせ・・体の成長と「心の成長」のタメに指導・・

楽しさの反面・・・子供達の中には「イジメ」もあります
心を前に出せないで、バスケの楽しさが苦しみになる子も

イジメや引っ込み思案な子をバスケで変えて行くのが
指導なのだと・・思っています。

10.4練習

10.4練習

10.4練習

子供の成長過程で・・筋力の強さがバラバラな時期
バスケの「勝ち負け」は高校生からでいいのです!

特に小学生で・・バスケが上手くても・・高校生の時には
抜かれます・・「天狗になる・・」これも心です

ミニバスの指導・・毎日来る「継続」
         頑張る 歯を食いしばり走る事!
         挨拶・返事・態度
ここを指導するのが・・目的なのだと・・自覚しています

プレーを教えて・・出来る時まで待つ・・
出来た時は・・褒めてあげる・・「できたなー最高!」と

心が、引いたり・逃げたら・・怒る「なんで逃げる!」

10.4練習
6年生は・・最後の大会を残すだけ・・上手くなった!
この時点で教える事はありません・・

次は・・後輩の指導です!
写真は6年対5年のゲーム・・当然5年は0点!

でも5年はこれを体感しないと・・何も出来ない自分達
ミジメな気持ちが集中力に変わります!

10.4練習

10.4練習

10.4練習

10.4練習

バスケの試合で勝つ・・簡単なことではありません
苦しい練習もしなければ・・そして何より

仲間との信頼関係が生まれないと・・バスケにならない
どのスポーツも同じだと思います!

イジメ・・この信頼関係で無くして行ければと・・指導を
「嫌な奴」と思っていても・・心をお互いに通じ合わせる

そう指導して行くと・・イジメは・・無くなると!

私は外部コーチ・・先生とは違う面からサポートします。
一緒に走らないと・・子供達は外部コーチを信頼しない

50歳を越えても・・走れるうちは指導をして行きたい!

心を・・ぶつけ合う・・自分のためにも♪




※子供達とのバスケの投稿の時には・・
お取り寄せのURLは掲載しません。

「虎鯖」「鯖のみそ造り」をご利用の方は前日のブログを・・

2008年09月22日(月)更新

ミニバス北村杯大会。。コーチの次の手は・・

シャーワーを浴びて。。
パソコンの前・・第三十八日の出丸に乗船してきました!

その投稿は明日します。。今日は土日に行なわれた
八戸市内ミニバス大会(北村杯)を投稿します。

田面木小バスケ部は・・
土曜日は女子の1回戦・・・日曜は男子1回戦
今回の大会は男女とも・・1回戦で姿を消しました・・


土曜の女子・・

9.20北村杯

9.20北村杯
バスケでは伝統のあるチーム・・その伝統は
今の田面木小バスケ部とチームカラーが似ています

走るバスケ・・守りからリズムを作るバスケ
考えていた通りの展開に・・

前半で12点のビハインド・・

9.20北村杯

9.20北村杯
3・4クォーター・・この展開を打破する戦略・・
「守り」しかありません!

フロントコートで守りきれないと・辛い!
コーチから見て・・「ここが今日は弱い!」見えている

しかし・・ここを打破するのは・・コーチではない

9.20北村杯

チームが・・まとまらないと・・

日曜に男子の相手はクラブチーム。。
早い展開・・スピードが身上のチームが相手です。

9.21北村杯

9.21北村杯

今回は1クォーターのメンバーは落ち着いていた・・
いつもなら、動きが鈍り自滅の展開なのだが

今回は回りが見えていた・・しかし点差は10点ビハインド

9.21北村杯

9.21北村杯
3・4クォーターはスピード・テクニックは・・互角
展開も・・遜色の無いゲーム・・

だが・・写真のように・・
同じスピード・テクニックだと高さ勝負になってしまう

この高さ勝負が・・田面木小バスケ部の一番の苦手
点差が・・開く・・

9.21北村杯

しかし・・今大会の一番の誤算?いいえ収穫・・だったのは
男女共に・・エースが不振だった事です!

両エースともに・・「自分が決める!我・・我」が無い
いつもなら攻めきれた場面で・・パスをするエース。

≪コーチの目≫
これも成長の証です。
周りを完全に把握して・・どうするかの判断が遅れる

考えすぎ・・展開が読める分・・自分がシュートを落とせば
またシュートを決めねば・・の思いでシュートを落とす!

でも。。反面・パスは出る出す
前までなら・・ボールを支配する時間が長かったのが

今回は、仲間を信頼してパスを配給するエース。。
このエースの成長が見えた大会でした・・

周囲の人の目からは・・どうしたの今日は・・と
見えるエース。。不振ではなく・・『成長の証』です。

次の大会は6年生最後の大会です・・
この両エースを中心にチームを一つにまとめて

チームワークで勝ちに行きます!頑張れ田面木小バスケ部


※子供達とのバスケの投稿の時には・・
お取り寄せのURLは掲載しません。

「虎鯖」「鯖のみそ造り」をご利用の方は前日のブログを・・

2008年09月07日(日)更新

どうなることやら・・社会貢献

今朝の八戸は・・どんより曇り空・・
少し雨がパラリ・・と

板長は、天気が気になる・・降るなら降れ!

今日は・・「根城町内の大運動会」なのです。
この町内で商売をする以上・・地域の事には

何らかの協力をしていかねば・・
お祭り等々の行事には・・24時間営業の
ホテルは・・参加できませんが

せめて・・運動会で走ることくらいはしないと!
(走るしか・・板長・・能が無い・・)

膝の故障は、あっても参加することに意味がある
町内の行事・・運動会に参加するだけでも

「ホテルは町内行事に参加しているよ」と思ってくれる
走るだけでも・・ポイントが大きいのです!

9.06練習試合
地域貢献、ボランティア、自分の出来る範囲でしています
好きな走り・好きなバスケでの参画なのですから

他の方々とは意味合い違うかも?
でも、今の自分しか出来ない内容もあると信じて行動

9.06練習試合
バスケの練習試合が昨日ありました・・
子供達・・今チームとしての壁が・・
前までは攻めきれたスピードが・・通じない!

「どうして?」「何をすれば?」の選手の顔

9.06練習試合
監督・・板長・・今が生みの苦しみ・・
「ガムシャラにボールを・・」

今の板長の・・仕事も同じで「鯖」・・生みの苦しみ!
「ガムシャラに鯖を伝えないと」

9.06練習試合
子供達は、勝ち負けを意識して・・
シュートが決まらない「落としたら!」「外したら!」と

ここは、何を話しても・・無駄でして
これを経験しないと・・チームとして越えないと!

ここからが・・コーチ業の味付けをする時。



(地域貢献やボランティア)
運動会で走る・・
ホテルを理解してもらうためと人との出会いのため・・に
ボランティア・・
自分の持つ心で子供達を育てるため・・に

どちらも。。しいては「鯖」作りに繋がる・・ことと
それを信じて・・走りに行かねば・・ハイ!

2008年08月31日(日)更新

ミニバスの審判も・・人・・

昨日は田面木小の子供達が練習試合
9月の20日~市内の小学校だけの大会「北村杯」が

そのため・・多くの練習試合を組んで試合慣れ!
午前は、他校へ出向いて男子が
午後は田面木小で女子が・・試合を!

8.29練習試合
板長は夜に宴会が入っており午前は仕込み・・
ランチとセッティングを済ませて午後の女子の試合へ

ランチ時に来客が・・でもピーク時で・・会えなかった
失礼をしてしまった・・バスケの試合へ行くため・・

必死の仕込みで、厨房を走る板長でした・・すいません!

829練習試合
さて、昨日の女子の試合・・は、ファールゲーム・・
お互い、気持ちの出し合いで・・接触プレーが多い

この時、ゲームを支配するのが「審判」です。

子供達は、無心にボールを追いかけます・・そして
勝ちたい!その気持ちが強く出るほど・・ファールに・・

8.29練習試合
私は、審判をする時に・・自分のラインを持ちます
「これはファール!」「これは・・セーフ!」

攻め手は6の権利、守り手は4の権利・・
自分の判断基準を明確にしてから・・ホイッスルを持ち

コートに立ちます!観客より近いところで・・子供達より
早く走り・・目の前でジャッジを下します。

1試合目は、経験不足の先生が審判を!
やはり早い展開と、気持ちが出た選手同士の試合は

笛を吹くタイミングが遅れます・・
田面木小の子供達には、どれがファールかを教えていますから

8.29練習試合
ここまで接触があってもセーフのジャッジなら・・
「心に動揺」が生まれます!

バスケの基本は「接触」は・・「ファール」・・しかし
それではバスケにならない「せめぎあい」があってのバスケ

時間があったので・・2回目の試合を・・
この2試合目は・・私が笛を吹きました。

8.29練習試合
1試合目とは違い・・・ファールの数が増えます
田面木小のプレーには特に厳しくジャッジ・・・

普段の田面木小のバスケに・・戻さないと!

「ファールゲーム」とは、1Qに5回ファールすると
フリースローがどんなファールをしても与えられます。

自陣の選手のファールが重なり・・相手にフリースローが
1人が5回ファールをすると退場・・です!

ファールでチーム全体が窮地に追い込まれるゲームを言います。

8.29練習試合
審判の笛は・・短く強く吹きます!・・そうすると
選手は、「ファール」と認識して次は控えます。

選手以上に走り、近くで見ているよー・・と
ジャッジをすると・・選手は何も言えません。

エッ?とした顔の子のには・・
「今は、ここがファールだよ!」
「相手の横からのチェックはダメ・・前に出てから!」
「ボールチェックはOK・・しかし叩くのはダメ!」
「守る時は、片手を挙げて片手でチェックをして!」

ミニバスは・・ただの審判ではいけないと・・
指導をしてこそ・・「ミニバスの審判」

最後に・・伝えました。
「審判も人がします、早い流れの時などはジャッジミスも
いつでも冷静になりプレーをして・・
笛が吹かれるまでゲームを止めないで!」と

審判は・・難しい・・です。
昨日の1試合目と2試合目では・・別のゲーム

私も審判をする時は・・気を引き締めて
自分のラインを明確にしてジャッジします

適当な気持ちや、まーいいか、の気持ちでは
子供達が・・かわいそうです・・ハイ



※子供達とのバスケの投稿の時には・・
お取り寄せのURLは掲載しません。

「虎鯖」「鯖のみそ造り」をご利用の方は前日のブログを・・
«前へ 次へ»
<<  2025年1月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31