ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2020年06月06日(土)更新
麒麟が来る・・岐阜城
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
【2020】
〇中止三重県 津市 松菱店 板長参戦
・5月20(水)~5月25日(月) 6日間 東北展
〇愛知県 名古屋市 星ヶ丘三越 板長参戦
・5月27日(水)~6月2日(火) 7日間 地下催事
〇東京都 渋谷 東急本店 板長参戦
・6月11日(木)~16日(火) 6日間 地下催事
〇東京都 新宿小田急 板長参戦
・6月17日(水)~23日(火) 7日間 地下催事 ※冷凍ケースが無いので担当者に聞いてください。
〇中止栃木県 宇都宮東武 サチコ参戦
・6月11日(木)~17日(水) 東北展
「コロナウイルスに負けるな!お母さん応援セット」販売中!
板長です。
名古屋と言えば今が旬のNHK大河ドラマ
「麒麟がくる」の地元ですよねー
板長も今年の大河ドラマは休業中に見れているのです
ドラマは仕事上で見ない(見れない)人ですが、今年は好きな時代でもあり身てました
7日の日曜日は「桶狭間の戦い」
やはり、安土桃山時代のきっかけ的な場所・・名古屋

なので・・板長ー名古屋に1泊ステイして「織田信長の城を見る」
その旅をして来ました
板長がまずは行きたかったお城は「稲葉山城」

今の「岐阜城」です、元木雅弘さんが演じた「斎藤道三」のド迫力の演技

板長・・初の岐阜県降臨!(^^)!
岐阜駅からバスで移動

下界から見える岐阜城・・板長的には「稲葉山城」は「山の上過ぎるしー」が実感の高さ
山城に上る前に・・・

岐阜県歴史博物館へ


この字は女子の字ですよねー美味いなー!迫力と繊細さが同居する字


板長、この時点で興奮中!
何を取材して良いのか・・えーとえーと
岐阜城は大河ドラマ観光対応をしていて
色々なサービスと催事やイベントを企画していました・・
写真の元木斎藤道三人形は良く出来ていました。

ロープウェイで金華山へ上ります
ところで、今ならロープウェイで登るけど
戦国時代は足であの高さに登る?城を作る?


ロープウェイで山頂に到着してもまだ歩く歩く
何でこんな急な坂を登るの・・ゼイゼイ

岐阜城(稲葉山城)は撮影禁止の場が多く・・( ;∀;)
でも天守閣からは



人口45万の大都市の岐阜市
「麒麟がくる」の中で斎藤道三が
明智光秀に「美濃を豊かに」
「美濃には海が無い、海があれば港が出来て貿易が出来て美濃が潤う・・」


稲葉山城から世界を見た斎藤道三
そして同じお城の岐阜城から天下人になった織田信長
興奮して訪れた板長・・楽しかった
歴史を感じる旅。。明日も書きます♪
東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖が行く2020.4.3更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』
生姜焼きのタレの使い方!

虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(498)
- ゴルフ・スポーツ(8)
- ジョギング(133)
- レシピ・・基本調理(37)
- 仕込みをする。(455)
- 住宅・不動産(1)
- 何気ない話(1653)
- 健康管理・美容(106)
- 反省(84)
- 商品・デザイン(42)
- 営業・販売(52)
- 在庫・物流(11)
- 地元の話(140)
- 地球環境(41)
- 夢・経営理念(119)
- 定置網漁・・日の出丸(43)
- 家族・交友(176)
- 広報・宣伝(218)
- 愛車・愛用品(16)
- 新着イベント・ニュース(290)
- 新着商品・サービス(75)
- 旅行・レジャー(95)
- 物産展、催事報告(528)
- 生産・仕入れ(34)
- 社会貢献(107)
- 紹介の品(36)
- 興味深々(158)
- 虎鯖(10)
- 読書・雑誌(9)
- 趣味・ゲーム(29)
- 音楽・演劇(7)
- 顧客サービス(37)
- IT・情報・コミュニケーション(15)