ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2020年06月05日(金)更新
八戸の鯖は未だ認知度低い
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
【2020】
〇中止三重県 津市 松菱店 板長参戦
・5月20(水)~5月25日(月) 6日間 東北展
〇愛知県 名古屋市 星ヶ丘三越 板長参戦
・5月27日(水)~6月2日(火) 7日間 地下催事
〇東京都 渋谷 東急本店 板長参戦
・6月11日(木)~16日(火) 6日間 地下催事
〇東京都 新宿小田急 板長参戦
・6月17日(水)~23日(火) 7日間 地下催事 ※冷凍ケースが無いので担当者に聞いてください。
〇中止栃木県 宇都宮東武 サチコ参戦
・6月11日(木)~17日(水) 東北展
「コロナウイルスに負けるな!お母さん応援セット」販売中!
板長です。
今回の名古屋星ヶ丘三越の催事は、板長がお願いをして入れてもらえた販売でした
なので売り場はいつもの場所と違ったり周りの店舗が初の店舗です
通常なら東北の店舗と同居が多いのですが
今回は東京と福岡の店舗でした・・
月曜日に売れ残った虎鯖棒すしをお隣の店舗の
東京と福岡の業者さんに渡したところ次の日
「脂が乗ってて美味しかったー」東京の方
「鯖って青森なんだー・・美味しいわ」福岡の方

お隣さんなので雑談をするのですが
「鯖は金華山と聞いたことはあるけど八戸は知らなかったわ・・」
「九州も鯖はあるけど、全く味や食感が違っててこれは鯖じゃないわ!」
板長「何万トンもの鯖が水揚げされるんですよ」
「そんなの九州にはないわ、なんで有名じゃねーの?」

コロナ禍で売り場が少なくなる中
大事なのは「ブランド力」なのかも・・年に2回訪れる星ヶ丘三越
お客様も「あっ、来てるのねーお買い物したら寄るわ!」
「このパッケージ見覚えがあるわ、美味しいのよねー」
具体的に何をすればは分からないけど、大事なのは
「特産品をこだわりを持って美味しくして、独自の商品として伝え売る
販売も自分で動くと早く効果が見えてお金も成果も見えてくる!」
八戸の鯖をもっと有名にしないと
鯖は金華山と思っている人の多い事
「八戸の鯖は最高だよね!」と言われるように
板長も一人で奮闘中ですが・・なかなか全国に有名になるまでは
まだまだ頑張らないと♪
明日は、名古屋観光を書きますね
東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖が行く2020.4.3更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』
生姜焼きのタレの使い方!

虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(498)
- ゴルフ・スポーツ(8)
- ジョギング(134)
- レシピ・・基本調理(37)
- 仕込みをする。(455)
- 住宅・不動産(1)
- 何気ない話(1769)
- 健康管理・美容(106)
- 反省(85)
- 商品・デザイン(42)
- 営業・販売(52)
- 在庫・物流(11)
- 地元の話(140)
- 地球環境(41)
- 夢・経営理念(119)
- 定置網漁・・日の出丸(47)
- 家族・交友(176)
- 広報・宣伝(218)
- 愛車・愛用品(16)
- 新着イベント・ニュース(290)
- 新着商品・サービス(75)
- 旅行・レジャー(95)
- 物産展、催事報告(528)
- 生産・仕入れ(34)
- 社会貢献(107)
- 紹介の品(36)
- 興味深々(158)
- 虎鯖(10)
- 読書・雑誌(9)
- 趣味・ゲーム(29)
- 音楽・演劇(7)
- 顧客サービス(37)
- IT・情報・コミュニケーション(15)