ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2016年07月13日(水)更新
ひろの屋「北三陸ファクトリー」開所式


※今月は少し八戸にいる板長です。
○東京都 渋谷 東急東横店 板長参戦
・7月21日(木)~7月26(火) 6日間 宮城・青森県展
○東京都 新宿小田急店 板長参戦
・7月26日(火)~8月2日(火) 8日間
○東京都 銀座松屋 地下催事 板長参戦
・8月3(水)日~9日(火) 7日間
健二郎…
岩手県洋野町の「ひろの屋」さんから
招待状が板長の元に届いた!
「北三陸ファクトリー」の開所式


下苧坪之典さんが新たな工場を増設!
前の手狭な工場から広々とした工場へ
安心安全ののためにです!

洋野町の給食センターをリニューアルして
衛生的に、より美味しい品をの思いで進化をする
下苧坪さん・・目線は世界販売!
板長のデパート催事とは桁違い・・・(板長ビビルー)

大谷学長の挨拶等
キリンビール・日本財団・ハウス食品・・・名だたるデカイ会社が名を連ね
板長のレベルとは大違いだけど
「スゲースゲー」を連発する板長

そして・・もっとビックリはこの会場に
板長のブログ中仲間の「山田敏晶さん」が登壇
自身で作った「うにの記念品」を持って東京から
日本金属工芸研究所 代表 山田敏晶
これには板長もビックリ・・・
(うにの記念品の写真を撮り忘れ、すいません)
そうそうー本題へ
ひろの屋さんのこと

今回の開所された設備は
「北紫うに」を本格的(衛星的)に売り出すため!

この機械は、海水を紫外線殺菌して5℃以下に冷せる機械
うには・・真水では溶けてしまうので海水でないとあの形を保てないのです。
衛生的に流通させるための機械ですが
関東だと岩手基準では8℃の水温!でも
ひろの屋では5℃の水温・・・関西以南や海外を視野にいれての機械設置


女工さん達が剥き身をして衛生的に
三陸の美味しい「北紫うに」・・甘さを維持したまま発送
殻付き?剥き身?なのかは・・相手次第
(料理屋さんなら殻付き、家庭用なら剥き身)

頑張れー下苧坪!
頑張れー北三陸ファクトリー!
海外進出・・板長にも健二郎が伝えます・・・
今、板長に夢はと聞くと
「孫と遊ぶこと!」と即答ーそれは夢じゃねーし!願望を話すジジー
見習え下苧坪さんを!板長も追う予定です♪
東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)
・田町 コム・ラ・グース(ベルギービール専門店)
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖が行く6,16更新分
2016、夏 津軽旅 募集
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』

虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味料は使用していません。
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(498)
- ゴルフ・スポーツ(8)
- ジョギング(133)
- レシピ・・基本調理(37)
- 仕込みをする。(455)
- 住宅・不動産(1)
- 何気ない話(1648)
- 健康管理・美容(106)
- 反省(84)
- 商品・デザイン(42)
- 営業・販売(52)
- 在庫・物流(11)
- 地元の話(140)
- 地球環境(41)
- 夢・経営理念(119)
- 定置網漁・・日の出丸(43)
- 家族・交友(176)
- 広報・宣伝(218)
- 愛車・愛用品(16)
- 新着イベント・ニュース(290)
- 新着商品・サービス(75)
- 旅行・レジャー(95)
- 物産展、催事報告(528)
- 生産・仕入れ(34)
- 社会貢献(107)
- 紹介の品(36)
- 興味深々(158)
- 虎鯖(10)
- 読書・雑誌(9)
- 趣味・ゲーム(29)
- 音楽・演劇(7)
- 顧客サービス(37)
- IT・情報・コミュニケーション(15)