ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2016年06月18日(土)更新
米増社長
【虎鯖が行く、進行中の催事 次の催事】
○東京都 新宿小田急店 前半ヤス、後半板長参戦
・6月15日(水)~6月26日(日) 12日間 地下催事(サクランボと東北の味)
注ー虎鯖棒すしの販売で鯖みそ煮と大虎刺しだけ持参します。
○静岡県 浜松遠鉄百貨店 ヤス参戦
・6月29日(水)~7月5日(火) 地下催事
○宮城県 仙台市藤崎デパート 板長参戦
・6月30日(木)~7月5日(火) 「東北展」
※今日からのブログは以前に書き留めた内容を日々投稿します
小田急新宿の地下催事は・・朝は早く夜は遅いため更新をする余裕が・・すいません。
鯖男…
どうでもいいけど板長の観光休日は大雨~注意報まで(´・ω・`)
さすが雨男!鹿児島市内も曇が厚いため日中も電気が点けられていました。

今回の休日は、鹿児島で黒豚を取り扱う、米増社長に会いに行くためなんです
米増社長とは・・もう何年前になるなー
この日は観光をしてから米増さんに会いに行きます。

(まず向かったのは・・特攻平和記念館)


(板長の祖父もラバウルで滑走路を作る仕事で亡くなり管内では黙とう)

(管内は写真禁止)
春日部ロビンソンがまだ元気で営業していた頃
担当の藤井バイヤーが全国の選りすぐりを集めて・・食の祭典を!の声掛けで
米増社長は黒豚で、当然板長は虎鯖で呼ばれたのです
その時の出会いが濃い内容の出会いで

ちょうど、震災の時に米増社長とラーメン対決をしよう!と
春日部ロビンソンで3月の20日頃に計画されていたのですが・・・

板長は11、3,11で物資の輸送がままならずに断念をした経緯があったのです
その後、米増社長と偶然沖縄のデパートで出会い懇親を深め

(日本1大きな楠)
去年、板長が鹿児島山形屋での東北展で来た時には
タイミングが合わないで帰ってしまったのです

(ダンチューや色々な雑誌に掲載される米増社長)
なので今年は是非にも米増社長にお会いしたく
休日を頂いたしだいなのです。

鹿児島では「黒」に力を入れていると聞きました
イメージは薩摩芋ですが・・・今~鹿児島に来るとあまり目にしません
今では鹿児島=黒豚のイメージです!
明日は・・黒豚料理を掲載します。
東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)
・田町 コム・ラ・グース(ベルギービール専門店)
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖が行く6,16更新分
2016、夏 津軽旅 募集
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』

虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味料は使用していません。
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(498)
- ゴルフ・スポーツ(8)
- ジョギング(136)
- レシピ・・基本調理(37)
- 仕込みをする。(458)
- 住宅・不動産(1)
- 何気ない話(2311)
- 健康管理・美容(106)
- 反省(88)
- 商品・デザイン(43)
- 営業・販売(52)
- 在庫・物流(11)
- 地元の話(140)
- 地球環境(41)
- 夢・経営理念(125)
- 定置網漁・・日の出丸(55)
- 家族・交友(177)
- 広報・宣伝(218)
- 愛車・愛用品(16)
- 新着イベント・ニュース(290)
- 新着商品・サービス(75)
- 旅行・レジャー(95)
- 物産展、催事報告(529)
- 生産・仕入れ(34)
- 社会貢献(107)
- 紹介の品(37)
- 興味深々(159)
- 虎鯖(10)
- 読書・雑誌(9)
- 趣味・ゲーム(29)
- 音楽・演劇(7)
- 顧客サービス(37)
- IT・情報・コミュニケーション(15)