ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2016年10月23日(日)更新
第三十八日の出丸・・16、10・17
【虎鯖が行く、進行中の催事 次の催事】
○大阪 阪神梅田店 ヤス参戦
・10月19日(水)~25日(火) 7日間 東北展
○千葉県 船橋東武百貨店 板長&サチコ参戦
・10月20日(木)~26日(水) 7日間 全国展「にっぽんの味」
※板長は25日(火曜)に高崎に移動します、サチコが最後まで張ります!
鯖男…
今日から何回かに分けて船橋に出向く前の17日に八戸の海に
日の出丸で操業した話を書かないと・・・


今月初めに日の出丸の深川船長に
「乗っていいかー?」と聞くと「壊れてて操業はまだ先だー」との会話
板長が心配しながら青森の催事中に地元の新聞に
この記事が掲載されて・・「よしー八戸に戻ったら乗るぞー」

台風10号でやられ・・3個続けての東北上陸した大型台風と爆弾低気圧で
定置網を固定していた部分が壊れ網も切られて・・ズタズタにされた・・とのこと


午前2時
巻き網船団の明かりを見ながら、種差し海岸沖の定置網に向かいます


蕪島の船着き場から40分かけて移動して
定置網の漁場に到着・・青いカッパが深川船長
板長が大きな被害だったのかー?と聞くと
船長は指を3本立てて無言・・板長「そんなにかよー」
船長・・小さく首を縦に・・
この一連の被害は単発ではなく何度も来た荒れた天気
災害扱いにはならないので何処からも補償は無いのです!

少しタイミングがあり船長と話すと
「昼は網を直し、朝は少しでも入る魚を上げての作業をして
やっとまともに先日40日ぶりに本格操業だよー」
「6月に鯖が大漁に水揚げがあったり
本マグロがかかった時もあって好調だったのに・・あの台風が・・」
(板長は6月に鯖が大漁?に反応)
「震災でも大変な目にあったから・・こんなんでは負けネ~
でもよー従業員が続かない・・きづいとすぐ○くれーだろー」
むがしは、根性で耐えて自分のものにしたけど・・・と言って顔を合わせて笑う2人
深川船長の顔は常時曇りがち


何度見ても・・この魚が水しぶきを上げる光景は
壮観だし・・ワクワクして来ます
定置網には「北網」「南網」とあり
大体、北から操業して行きます

日の出丸は40日分の遅れを取り戻すべく
必死の操業・・先週は1200本の鮭を水揚げ
さて・・この日は?


この日は、1400本かな?と・・キヨさん
漁労長のキヨさん

網の事、重機のことはなんでも知っている・・・
海の中の網は綱&ロープだけの世界・・硬い鉄製の金具は無い世界
海の男の技だけがこの世界を取り仕切っています
なのでロープの結び方も知らない板長は・・邪魔者なのです"(-""-)"
板長が「キヨさん6月に大量の鯖が捕れたって本当?」と聞くと

小さすぎて分かりませんが・・確かに
6月21日にサバ23トンと書かれています・・・
6月に23トン、海はどうなっているのやら?
この近辺で・・何トンもの水揚げが・・鯖の水揚げは今が最盛期( ゚Д゚)
明日また・・書きます♪
東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)
・田町 コム・ラ・グース(ベルギービール専門店)
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖が行く10,12更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』

虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味料は使用していません。
○大阪 阪神梅田店 ヤス参戦
・10月19日(水)~25日(火) 7日間 東北展
○千葉県 船橋東武百貨店 板長&サチコ参戦
・10月20日(木)~26日(水) 7日間 全国展「にっぽんの味」
※板長は25日(火曜)に高崎に移動します、サチコが最後まで張ります!
鯖男…
今日から何回かに分けて船橋に出向く前の17日に八戸の海に
日の出丸で操業した話を書かないと・・・


今月初めに日の出丸の深川船長に
「乗っていいかー?」と聞くと「壊れてて操業はまだ先だー」との会話
板長が心配しながら青森の催事中に地元の新聞に
この記事が掲載されて・・「よしー八戸に戻ったら乗るぞー」

台風10号でやられ・・3個続けての東北上陸した大型台風と爆弾低気圧で
定置網を固定していた部分が壊れ網も切られて・・ズタズタにされた・・とのこと


午前2時
巻き網船団の明かりを見ながら、種差し海岸沖の定置網に向かいます


蕪島の船着き場から40分かけて移動して
定置網の漁場に到着・・青いカッパが深川船長
板長が大きな被害だったのかー?と聞くと
船長は指を3本立てて無言・・板長「そんなにかよー」
船長・・小さく首を縦に・・
この一連の被害は単発ではなく何度も来た荒れた天気
災害扱いにはならないので何処からも補償は無いのです!

少しタイミングがあり船長と話すと
「昼は網を直し、朝は少しでも入る魚を上げての作業をして
やっとまともに先日40日ぶりに本格操業だよー」
「6月に鯖が大漁に水揚げがあったり
本マグロがかかった時もあって好調だったのに・・あの台風が・・」
(板長は6月に鯖が大漁?に反応)
「震災でも大変な目にあったから・・こんなんでは負けネ~
でもよー従業員が続かない・・きづいとすぐ○くれーだろー」
むがしは、根性で耐えて自分のものにしたけど・・・と言って顔を合わせて笑う2人
深川船長の顔は常時曇りがち


何度見ても・・この魚が水しぶきを上げる光景は
壮観だし・・ワクワクして来ます
定置網には「北網」「南網」とあり
大体、北から操業して行きます

日の出丸は40日分の遅れを取り戻すべく
必死の操業・・先週は1200本の鮭を水揚げ
さて・・この日は?


この日は、1400本かな?と・・キヨさん
漁労長のキヨさん

網の事、重機のことはなんでも知っている・・・
海の中の網は綱&ロープだけの世界・・硬い鉄製の金具は無い世界
海の男の技だけがこの世界を取り仕切っています
なのでロープの結び方も知らない板長は・・邪魔者なのです"(-""-)"
板長が「キヨさん6月に大量の鯖が捕れたって本当?」と聞くと

小さすぎて分かりませんが・・確かに
6月21日にサバ23トンと書かれています・・・
6月に23トン、海はどうなっているのやら?
この近辺で・・何トンもの水揚げが・・鯖の水揚げは今が最盛期( ゚Д゚)
明日また・・書きます♪
東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)
・田町 コム・ラ・グース(ベルギービール専門店)
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖が行く10,12更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』

虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味料は使用していません。
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(498)
- ゴルフ・スポーツ(8)
- ジョギング(136)
- レシピ・・基本調理(37)
- 仕込みをする。(458)
- 住宅・不動産(1)
- 何気ない話(2315)
- 健康管理・美容(106)
- 反省(88)
- 商品・デザイン(43)
- 営業・販売(52)
- 在庫・物流(11)
- 地元の話(140)
- 地球環境(41)
- 夢・経営理念(125)
- 定置網漁・・日の出丸(55)
- 家族・交友(177)
- 広報・宣伝(218)
- 愛車・愛用品(16)
- 新着イベント・ニュース(290)
- 新着商品・サービス(75)
- 旅行・レジャー(95)
- 物産展、催事報告(529)
- 生産・仕入れ(34)
- 社会貢献(107)
- 紹介の品(37)
- 興味深々(159)
- 虎鯖(10)
- 読書・雑誌(9)
- 趣味・ゲーム(29)
- 音楽・演劇(7)
- 顧客サービス(37)
- IT・情報・コミュニケーション(15)