ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2015年09月09日(水)更新
ミッション完了・・・厚岸の牡蠣
【今~進行中の催事】
○北海道 札幌市 東急デパート 板長参戦
・9月3日(木)~9日9日(水)7日間 東北展
※札幌東急「東北展」今日の4時に閉場します。
たくさんのご来場、ありがとうございました。
○埼玉県 大宮市 大宮そごう ヤス参戦
・9月8日(火)~14日(月) 7日間 地下催事
○神奈川県 横浜市 高島屋横浜店 板長参戦
・9月9日(水)~15日(火) 東北展
※初日はサチコが設営から入り明日交代です。
鯖子…
千葉ボスからの指令「厚岸のカキを喰らって来い!」
その中でも「カキえもん」を喰らえ・・・注文したカキえもんを食べられた?

鯖男…
ジャーン喰らって来ましたー
確かに小さめで「丸えもん」よりも高額ですが

クリーミーの強さ、滑らかさ、カキの味の風味は全てが上でした!
厚岸のカキはも美味しかったけど

※カキえもんと丸えもんの違い
・丸えもん=宮城県松島から種カキを厚岸に移して育てたカキ!
・カキえもん=厚岸の海岸にいた固有種!
だから~全然別の味なのですね(^^)

見た目は変わりませんが焼いています
こちらもプリプリの食感で板長は初の味と言います
焼いたカキは食べている板長ですが・・・別の物だった!
どう説明すれば言いかは?
「知らなかったここまでカキの味が心に響くとは!・・・旨かった」板長
・札幌市中央区2条西5丁目 東宝プラザビル1F
HGUイート内 「大厚岸」
(狸小路、5番街と6番街の中央 HGUテナント内にあります!)


焼いたツブは大きくて歯応え抜群
さすが北海道のツブ、厚岸の味・・


こちらは、「あさりの酒蒸し」
北海道のあさりは茶色なのです・・・あさりの汁も美味しかった
鯖子…
私達は、「北海道」のイメージそのもので「美味しい」と言ってしまうけど
実は、カニなら根室、サンマは釧路、鱈なら羅臼、カキなら厚岸と言う様に
北海道の何処の何々が美味しいと表現しないといけないのでしょうね!
板長も厚岸の本物の「牡蠣」を堪能し知った様です
その土地に出向いて本物を食べる喰らう・・・醍醐味!
八戸に来られた人に本物の虎鯖を伝えることも
板長の仕事なのかも知れません・・・
これでミッション完成です
怖い千葉ボスの指令を守ったのでブログを書き続けられます(^^)/♪
板長は午後4時に閉場後、飛行機で羽田に移動
明日は、サチコと交代して横浜高島屋に入ります。
しかし・・問題も
台風で飛行機が飛ぶのかなー
雨男(板長)自分のせいで立ち往生かも?
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖が行く8、26更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』

虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味料は使用していません。
○北海道 札幌市 東急デパート 板長参戦
・9月3日(木)~9日9日(水)7日間 東北展
※札幌東急「東北展」今日の4時に閉場します。
たくさんのご来場、ありがとうございました。
○埼玉県 大宮市 大宮そごう ヤス参戦
・9月8日(火)~14日(月) 7日間 地下催事
○神奈川県 横浜市 高島屋横浜店 板長参戦
・9月9日(水)~15日(火) 東北展
※初日はサチコが設営から入り明日交代です。
鯖子…
千葉ボスからの指令「厚岸のカキを喰らって来い!」
その中でも「カキえもん」を喰らえ・・・注文したカキえもんを食べられた?

鯖男…
ジャーン喰らって来ましたー
確かに小さめで「丸えもん」よりも高額ですが

クリーミーの強さ、滑らかさ、カキの味の風味は全てが上でした!
厚岸のカキはも美味しかったけど

※カキえもんと丸えもんの違い
・丸えもん=宮城県松島から種カキを厚岸に移して育てたカキ!
・カキえもん=厚岸の海岸にいた固有種!
だから~全然別の味なのですね(^^)

見た目は変わりませんが焼いています
こちらもプリプリの食感で板長は初の味と言います
焼いたカキは食べている板長ですが・・・別の物だった!
どう説明すれば言いかは?
「知らなかったここまでカキの味が心に響くとは!・・・旨かった」板長
・札幌市中央区2条西5丁目 東宝プラザビル1F
HGUイート内 「大厚岸」
(狸小路、5番街と6番街の中央 HGUテナント内にあります!)


焼いたツブは大きくて歯応え抜群
さすが北海道のツブ、厚岸の味・・


こちらは、「あさりの酒蒸し」
北海道のあさりは茶色なのです・・・あさりの汁も美味しかった
鯖子…
私達は、「北海道」のイメージそのもので「美味しい」と言ってしまうけど
実は、カニなら根室、サンマは釧路、鱈なら羅臼、カキなら厚岸と言う様に
北海道の何処の何々が美味しいと表現しないといけないのでしょうね!
板長も厚岸の本物の「牡蠣」を堪能し知った様です
その土地に出向いて本物を食べる喰らう・・・醍醐味!
八戸に来られた人に本物の虎鯖を伝えることも
板長の仕事なのかも知れません・・・
これでミッション完成です
怖い千葉ボスの指令を守ったのでブログを書き続けられます(^^)/♪
板長は午後4時に閉場後、飛行機で羽田に移動
明日は、サチコと交代して横浜高島屋に入ります。
しかし・・問題も
台風で飛行機が飛ぶのかなー
雨男(板長)自分のせいで立ち往生かも?
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖が行く8、26更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』

虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味料は使用していません。
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(498)
- ゴルフ・スポーツ(8)
- ジョギング(133)
- レシピ・・基本調理(37)
- 仕込みをする。(455)
- 住宅・不動産(1)
- 何気ない話(1658)
- 健康管理・美容(106)
- 反省(84)
- 商品・デザイン(42)
- 営業・販売(52)
- 在庫・物流(11)
- 地元の話(140)
- 地球環境(41)
- 夢・経営理念(119)
- 定置網漁・・日の出丸(43)
- 家族・交友(176)
- 広報・宣伝(218)
- 愛車・愛用品(16)
- 新着イベント・ニュース(290)
- 新着商品・サービス(75)
- 旅行・レジャー(95)
- 物産展、催事報告(528)
- 生産・仕入れ(34)
- 社会貢献(107)
- 紹介の品(36)
- 興味深々(158)
- 虎鯖(10)
- 読書・雑誌(9)
- 趣味・ゲーム(29)
- 音楽・演劇(7)
- 顧客サービス(37)
- IT・情報・コミュニケーション(15)