ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2014年05月30日(金)更新
うどん県は・・・本物です!
鯖子・・・
ここは香川県、別名「うどん県」
この名前は本物なのよー

写真は、高松三越へ行くアーケード入り口
三越到着までの距離は・・150mほど
この通りの中に・・・うどん屋さんばかり

1軒目

2軒目

3軒目

4軒目
ザッと見ただけでも4軒ありました・・
でも・・他県では一般的にラーメン店が主役ですが
ここではラーメン店を探す方が大変なのです・・
この通りにラーメン店は・・・・0でした!
で・・・
板長は、さっそく

釜たまうどん・・・
なんで・・板長だけが食べるのかが分からない!

毎晩うどんを食べているのよー

「うめー独特の腰の強さと・・・出汁のコク!」
香川県では・・讃岐うどんはラーメン以上に市民の食べ物
うどん店はあっても、ラーメン店は無し!
確かに・・うどん県でしたー♪
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖が行く・・・14・5・25更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』
ここは香川県、別名「うどん県」
この名前は本物なのよー

写真は、高松三越へ行くアーケード入り口
三越到着までの距離は・・150mほど
この通りの中に・・・うどん屋さんばかり

1軒目

2軒目

3軒目

4軒目
ザッと見ただけでも4軒ありました・・
でも・・他県では一般的にラーメン店が主役ですが
ここではラーメン店を探す方が大変なのです・・
この通りにラーメン店は・・・・0でした!
で・・・
板長は、さっそく

釜たまうどん・・・
なんで・・板長だけが食べるのかが分からない!

毎晩うどんを食べているのよー

「うめー独特の腰の強さと・・・出汁のコク!」
香川県では・・讃岐うどんはラーメン以上に市民の食べ物
うどん店はあっても、ラーメン店は無し!
確かに・・うどん県でしたー♪
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖が行く・・・14・5・25更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(498)
- ゴルフ・スポーツ(8)
- ジョギング(133)
- レシピ・・基本調理(37)
- 仕込みをする。(455)
- 住宅・不動産(1)
- 何気ない話(1660)
- 健康管理・美容(106)
- 反省(84)
- 商品・デザイン(42)
- 営業・販売(52)
- 在庫・物流(11)
- 地元の話(140)
- 地球環境(41)
- 夢・経営理念(119)
- 定置網漁・・日の出丸(43)
- 家族・交友(176)
- 広報・宣伝(218)
- 愛車・愛用品(16)
- 新着イベント・ニュース(290)
- 新着商品・サービス(75)
- 旅行・レジャー(95)
- 物産展、催事報告(528)
- 生産・仕入れ(34)
- 社会貢献(107)
- 紹介の品(36)
- 興味深々(158)
- 虎鯖(10)
- 読書・雑誌(9)
- 趣味・ゲーム(29)
- 音楽・演劇(7)
- 顧客サービス(37)
- IT・情報・コミュニケーション(15)