ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2013年02月17日(日)更新
2025、2、16八戸旅・・・鱈篇
板長です。
昨日は、東京の渋谷から「麺酒論 嚆矢」の柴田さんの仲間達
そして、我らが歌沢氏と大間から宮野パン店の宮野社長の参加で

こんかいの八戸旅のお目当て・・
八戸産の「鱈料理」を堪能する企画!

ここ3日間ほどは八戸の天候は大荒れ
日々雪~雪


昨日も、断続的に降り続く雪
2月に入ってのこの気候は、珍しい降り方・・・
この天候の時に八戸旅
海は荒れて、鱈漁が出来るか不安でしたが
八戸に訪れた、みなさんのために活きのいい鱈を入手
少し小さめでしたが・・今が旬の鱈を食べていただけました!

ここで料理の写真を掲載したいのですが
昨日は、宴会が2つ入っていて大忙しで写真がありません
料理写真は今週の金曜の2部の八戸旅にて・・・

大間の宮野社長から大間のマグロが届き
八戸の鱈、大間のマグロ・・そして「虎鯖棒すし」

八戸・・青森県の味を知って頂けました!
田舎の青森県・・一番の自慢はこの海山の幸
みなさんの笑顔で、その満足感が伺え知れます!
大間の宮野社長の地に
今年の夏から秋に行く企画をたてたいと思っています
その前に、今日は「八戸えんぶり」
地元の五穀豊穣祈願祭を雪の八戸で観光です・・・寒そうです♪
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
虎鯖が行く・・2、08更新
虎鯖Tを販売へ♪
昨日は、東京の渋谷から「麺酒論 嚆矢」の柴田さんの仲間達
そして、我らが歌沢氏と大間から宮野パン店の宮野社長の参加で

こんかいの八戸旅のお目当て・・
八戸産の「鱈料理」を堪能する企画!

ここ3日間ほどは八戸の天候は大荒れ
日々雪~雪


昨日も、断続的に降り続く雪
2月に入ってのこの気候は、珍しい降り方・・・
この天候の時に八戸旅
海は荒れて、鱈漁が出来るか不安でしたが
八戸に訪れた、みなさんのために活きのいい鱈を入手
少し小さめでしたが・・今が旬の鱈を食べていただけました!

ここで料理の写真を掲載したいのですが
昨日は、宴会が2つ入っていて大忙しで写真がありません
料理写真は今週の金曜の2部の八戸旅にて・・・

大間の宮野社長から大間のマグロが届き
八戸の鱈、大間のマグロ・・そして「虎鯖棒すし」

八戸・・青森県の味を知って頂けました!
田舎の青森県・・一番の自慢はこの海山の幸
みなさんの笑顔で、その満足感が伺え知れます!
大間の宮野社長の地に
今年の夏から秋に行く企画をたてたいと思っています
その前に、今日は「八戸えんぶり」
地元の五穀豊穣祈願祭を雪の八戸で観光です・・・寒そうです♪
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
虎鯖が行く・・2、08更新
虎鯖Tを販売へ♪
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(498)
- ゴルフ・スポーツ(8)
- ジョギング(133)
- レシピ・・基本調理(37)
- 仕込みをする。(455)
- 住宅・不動産(1)
- 何気ない話(1299)
- 健康管理・美容(106)
- 反省(81)
- 商品・デザイン(41)
- 営業・販売(51)
- 在庫・物流(11)
- 地元の話(140)
- 地球環境(41)
- 夢・経営理念(114)
- 定置網漁・・日の出丸(38)
- 家族・交友(176)
- 広報・宣伝(218)
- 愛車・愛用品(16)
- 新着イベント・ニュース(290)
- 新着商品・サービス(75)
- 旅行・レジャー(95)
- 物産展、催事報告(526)
- 生産・仕入れ(34)
- 社会貢献(107)
- 紹介の品(36)
- 興味深々(155)
- 虎鯖(10)
- 読書・雑誌(8)
- 趣味・ゲーム(29)
- 音楽・演劇(7)
- 顧客サービス(37)
- IT・情報・コミュニケーション(15)