ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2012年09月25日(火)更新
藪伊豆のせいろ・・と・・蕎麦湯好き
板長です。
先週の金曜21日に歌沢さんの声がけで
集まった場所は・・日本橋高島屋の裏側

藪伊豆・・・歌沢さんの同級生の野川さんが営む
生そば、日本蕎麦のお店で・・板長は気分転換
歌沢さん宅に忘れたカメラを忘れ
見つけ出してくださった歌さん達と安息の一時

「板長・・今日はどうだった?」
「疲れていませんか?」
北里大学の服部教授・・右と歌沢さん

そばすし・・です。
板長、本当は「そばがき」を掲載するつもりでしたが
写真を撮る前に胃袋の中へ・・次回撮ります。

蕎麦屋の出汁巻き玉子は・・当然のメニュー
格別の味わい
でも・・板長のお目当ては・・当たり前ですが

「せいろ」板長2枚食べました・・
そばの味、腰は一級品です・・旨い

何よりも藪伊豆さんに来たら飲まねば・・
「蕎麦湯」どこの蕎麦湯も同じと思う無かれ
蕎麦湯には顔がある
蕎麦湯が旨いと蕎麦は美味い
蕎麦が旨いと蕎麦湯が美味い
最高の味の蕎麦湯・・板長大好きです。
蕎麦湯は血液サラササ栄養価抜群の「ムチン」の宝庫
蕎麦には栄養が少ないけど蕎麦湯は栄養満点
蕎麦湯を飲むと、絶対に2日酔いはしません!

右は雲さん
板長と歌さんを挟んで藪伊豆の野川ご夫妻
ご馳走様でした!
みなさんも・・是非是非・・藪伊豆で「せいろ」と「蕎麦湯」を!
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
虎鯖が行く・・8月10日更新
虎鯖Tを販売へ♪
先週の金曜21日に歌沢さんの声がけで
集まった場所は・・日本橋高島屋の裏側

藪伊豆・・・歌沢さんの同級生の野川さんが営む
生そば、日本蕎麦のお店で・・板長は気分転換
歌沢さん宅に忘れたカメラを忘れ
見つけ出してくださった歌さん達と安息の一時

「板長・・今日はどうだった?」
「疲れていませんか?」
北里大学の服部教授・・右と歌沢さん

そばすし・・です。
板長、本当は「そばがき」を掲載するつもりでしたが
写真を撮る前に胃袋の中へ・・次回撮ります。

蕎麦屋の出汁巻き玉子は・・当然のメニュー
格別の味わい
でも・・板長のお目当ては・・当たり前ですが

「せいろ」板長2枚食べました・・
そばの味、腰は一級品です・・旨い

何よりも藪伊豆さんに来たら飲まねば・・
「蕎麦湯」どこの蕎麦湯も同じと思う無かれ
蕎麦湯には顔がある
蕎麦湯が旨いと蕎麦は美味い
蕎麦が旨いと蕎麦湯が美味い
最高の味の蕎麦湯・・板長大好きです。
蕎麦湯は血液サラササ栄養価抜群の「ムチン」の宝庫
蕎麦には栄養が少ないけど蕎麦湯は栄養満点
蕎麦湯を飲むと、絶対に2日酔いはしません!

右は雲さん
板長と歌さんを挟んで藪伊豆の野川ご夫妻
ご馳走様でした!
みなさんも・・是非是非・・藪伊豆で「せいろ」と「蕎麦湯」を!
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
虎鯖が行く・・8月10日更新
虎鯖Tを販売へ♪
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(498)
- ゴルフ・スポーツ(8)
- ジョギング(134)
- レシピ・・基本調理(37)
- 仕込みをする。(455)
- 住宅・不動産(1)
- 何気ない話(1769)
- 健康管理・美容(106)
- 反省(85)
- 商品・デザイン(42)
- 営業・販売(52)
- 在庫・物流(11)
- 地元の話(140)
- 地球環境(41)
- 夢・経営理念(119)
- 定置網漁・・日の出丸(47)
- 家族・交友(176)
- 広報・宣伝(218)
- 愛車・愛用品(16)
- 新着イベント・ニュース(290)
- 新着商品・サービス(75)
- 旅行・レジャー(95)
- 物産展、催事報告(528)
- 生産・仕入れ(34)
- 社会貢献(107)
- 紹介の品(36)
- 興味深々(158)
- 虎鯖(10)
- 読書・雑誌(9)
- 趣味・ゲーム(29)
- 音楽・演劇(7)
- 顧客サービス(37)
- IT・情報・コミュニケーション(15)