ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2012年08月08日(水)更新
日の出丸8、07・・乗船記その1
板長です。
昨日の朝・・2時半
蕪島桟橋へ移動して日の出丸に乗船して来ました!
今回は、間近に迫った「八戸旅」で
ラズウェル細木さんと一緒に乗船予定
板長・・深川船長に乗船のお願いをしに行くとともに
そろそろ・・八戸の海に鯖が戻って来てはいないか?
まだ脂質は無いだろうけど
板長・・今年の鯖の顔が見たい
白波を見ながらの出港
船尾に座って白波を見ると・・船酔いがしにくいのです。
種差沖の定置網の魚場に到着・・作業開始
網がユニックで吊り上げられて・・横網を巻きます。
やはり・・乗船して一番の楽しみは
どんな魚が入っているのか・・魚の魚体を見る瞬間が
ワクワク!ドキドキ!
この血だらけ状態の魚は・・メジマグロ
大人になると本マグロになるお魚です。
マグロは、生きている時に神経切りと血抜きをしないと
色が出ない、血生臭い・・味落ちしてしまいます。
高価だといいのですが・・マグロの値段が上るのは
50キロ?を超えてからなか
それとも100キロかな?
とにかく大きくならないと魚価が上りません。
このマグロも、5千円行くかな?
網の中はイナダ・ソウダカツオ・が大半を占めています。
昨日は、立秋・・板長が八戸に戻ってからは
八戸は『秋』です、ヤマセが吹いて涼しい夏
八戸は冷夏
日の出丸は、南の網に移りました。
4時半で明るくなってきた・・
この時期は、南の網の方が入りがいいとのこと
秋~春は北の網・・海流れのせいなのか?
南の網にもメジマグロが7本入っていました
サテー肝心の鯖は?
全てを書くのは辛いので続きは明日♪
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
虎鯖が行く・・7月5日更新
虎鯖Tを販売へ♪
「八戸旅」企画募集完了・・・・満員御礼
昨日の朝・・2時半
蕪島桟橋へ移動して日の出丸に乗船して来ました!

ラズウェル細木さんと一緒に乗船予定
板長・・深川船長に乗船のお願いをしに行くとともに

まだ脂質は無いだろうけど
板長・・今年の鯖の顔が見たい

船尾に座って白波を見ると・・船酔いがしにくいのです。



どんな魚が入っているのか・・魚の魚体を見る瞬間が
ワクワク!ドキドキ!

大人になると本マグロになるお魚です。
マグロは、生きている時に神経切りと血抜きをしないと
色が出ない、血生臭い・・味落ちしてしまいます。

50キロ?を超えてからなか
それとも100キロかな?
とにかく大きくならないと魚価が上りません。
このマグロも、5千円行くかな?


八戸は『秋』です、ヤマセが吹いて涼しい夏
八戸は冷夏
日の出丸は、南の網に移りました。


秋~春は北の網・・海流れのせいなのか?

サテー肝心の鯖は?
全てを書くのは辛いので続きは明日♪
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
虎鯖が行く・・7月5日更新
虎鯖Tを販売へ♪
「八戸旅」企画募集完了・・・・満員御礼
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(498)
- ゴルフ・スポーツ(8)
- ジョギング(136)
- レシピ・・基本調理(37)
- 仕込みをする。(458)
- 住宅・不動産(1)
- 何気ない話(2311)
- 健康管理・美容(106)
- 反省(88)
- 商品・デザイン(43)
- 営業・販売(52)
- 在庫・物流(11)
- 地元の話(140)
- 地球環境(41)
- 夢・経営理念(125)
- 定置網漁・・日の出丸(55)
- 家族・交友(177)
- 広報・宣伝(218)
- 愛車・愛用品(16)
- 新着イベント・ニュース(290)
- 新着商品・サービス(75)
- 旅行・レジャー(95)
- 物産展、催事報告(529)
- 生産・仕入れ(34)
- 社会貢献(107)
- 紹介の品(37)
- 興味深々(159)
- 虎鯖(10)
- 読書・雑誌(9)
- 趣味・ゲーム(29)
- 音楽・演劇(7)
- 顧客サービス(37)
- IT・情報・コミュニケーション(15)