ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2012年11月07日(水)更新
八戸の鯖事情
鯖子・・・鯖男!昨日なんか私のこと話してなかった?
ダイエットだとかなんとか・・・
鯖男・・・いいえ何も話してません!
ただ、板長が太ったと言ってダイエットをしないと!との
話はしていました・・・ハイ
鯖子・・・太ると言えば八戸前沖の鯖はどうなった?
太って八戸に舞い戻ったかなー?

アレ?この鯖さんは、北海道のみなさん
それも、大きなサイズさん達ではないかしら?
鯖男・・ハイーそうです
10キロ13尾の鯖さん達なのですが、完全に海を越えて
デッカイどー北海道のみなさんです。

北海道のみなさんは800gが主流なのです!が
実は、800g鯖は「虎鯖棒すし」だと「幻」サイズ
今年の鯖は、北海道では超大漁の年で
反面、八戸では超不漁の年で
本当に「幻」サイズは幻になりそうです!
これから12月にかけての漁しだいですが・・予想は「皆無!」

鯖子・・・確かに大きくて凛々しい顔の鯖さん
でも八戸の港には・・もう大きな真鯖さんを見る事はできないのかー
地球の温暖化で海流の温度が上昇して
八戸沖には・・今もイナダの群れが毎日のように現れているわよ

鯖男・・・鯖達だけではないよ
五戸水産の社長さんは、「イカは今年・・原料としては買えない・・・」と
深刻な表情で話していた・・八戸を代表する魚
イカ・鯖は消えてしまった!
板長が「これからは、青森県八戸の鯖です・・と虎鯖ブースで言えないなー」と

鯖子・・・板長は北海道の鯖の質はどう見ているの?
鯖男・・・近年の八戸の鯖の特徴は「餌喰い鯖」が主流で
腹が大きく身が薄い、そんな鯖が多かった
去年は、12月まで待っての鯖漁でやっと形の良い真鯖が捕れたけど
今年は・・・その鯖の魚影すらソナーに写らない・・・

板長は言う
「この内臓の小ささは八戸ではありえない!
八戸沖の鯖は脂袋を体に溜め込んでの南下する鯖だが
この内臓は、まだまだ食べて食べて脂袋を大きくする前のもの
9月の鯖だから・・南下は10~11月初旬だ
まだ八戸沖で捕れるかも?でもこの北海道沖の鯖には負ける!」

鯖子・・・そんなに北海道産さんの鯖さん達は上物なの?
鯖男・・・板長も近年では、あの06年の鯖と同等と言う!
鯖子・・・何万トンだわよあの年は・・何千トンの世界ではなかったはず
そして何よりあの脂質は亀田さん・歌沢さんを驚嘆させたのだから!

この腹の厚さは06年同等の物なのねー
鯖男・・・板長の危惧するところは
『今年は、北海道産で許してもらえるが・・来年、北海道・青森に
この手の鯖が水揚げされる保証は何一つないことだよ!』
鯖子・・・北海道産さんは、八戸の鯖さんよりも倍の値段
板長の顔も鯖の模様と同じで・・・青い表情
年明けは値上げの予定なのです・・・・やむなし・・・ごめんなさい
※明日は、ヤスとケンが神奈川県マルイファミリー海老名店に出店
曽根さん・・宜しくお願いします!
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
虎鯖が行く・・10・4更新
虎鯖Tを販売へ♪
ダイエットだとかなんとか・・・
鯖男・・・いいえ何も話してません!
ただ、板長が太ったと言ってダイエットをしないと!との
話はしていました・・・ハイ
鯖子・・・太ると言えば八戸前沖の鯖はどうなった?
太って八戸に舞い戻ったかなー?

アレ?この鯖さんは、北海道のみなさん
それも、大きなサイズさん達ではないかしら?
鯖男・・ハイーそうです
10キロ13尾の鯖さん達なのですが、完全に海を越えて
デッカイどー北海道のみなさんです。

北海道のみなさんは800gが主流なのです!が
実は、800g鯖は「虎鯖棒すし」だと「幻」サイズ
今年の鯖は、北海道では超大漁の年で
反面、八戸では超不漁の年で
本当に「幻」サイズは幻になりそうです!
これから12月にかけての漁しだいですが・・予想は「皆無!」

鯖子・・・確かに大きくて凛々しい顔の鯖さん
でも八戸の港には・・もう大きな真鯖さんを見る事はできないのかー
地球の温暖化で海流の温度が上昇して
八戸沖には・・今もイナダの群れが毎日のように現れているわよ

鯖男・・・鯖達だけではないよ
五戸水産の社長さんは、「イカは今年・・原料としては買えない・・・」と
深刻な表情で話していた・・八戸を代表する魚
イカ・鯖は消えてしまった!
板長が「これからは、青森県八戸の鯖です・・と虎鯖ブースで言えないなー」と

鯖子・・・板長は北海道の鯖の質はどう見ているの?
鯖男・・・近年の八戸の鯖の特徴は「餌喰い鯖」が主流で
腹が大きく身が薄い、そんな鯖が多かった
去年は、12月まで待っての鯖漁でやっと形の良い真鯖が捕れたけど
今年は・・・その鯖の魚影すらソナーに写らない・・・

板長は言う
「この内臓の小ささは八戸ではありえない!
八戸沖の鯖は脂袋を体に溜め込んでの南下する鯖だが
この内臓は、まだまだ食べて食べて脂袋を大きくする前のもの
9月の鯖だから・・南下は10~11月初旬だ
まだ八戸沖で捕れるかも?でもこの北海道沖の鯖には負ける!」

鯖子・・・そんなに北海道産さんの鯖さん達は上物なの?
鯖男・・・板長も近年では、あの06年の鯖と同等と言う!
鯖子・・・何万トンだわよあの年は・・何千トンの世界ではなかったはず
そして何よりあの脂質は亀田さん・歌沢さんを驚嘆させたのだから!

この腹の厚さは06年同等の物なのねー
鯖男・・・板長の危惧するところは
『今年は、北海道産で許してもらえるが・・来年、北海道・青森に
この手の鯖が水揚げされる保証は何一つないことだよ!』
鯖子・・・北海道産さんは、八戸の鯖さんよりも倍の値段
板長の顔も鯖の模様と同じで・・・青い表情
年明けは値上げの予定なのです・・・・やむなし・・・ごめんなさい
※明日は、ヤスとケンが神奈川県マルイファミリー海老名店に出店
曽根さん・・宜しくお願いします!
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
虎鯖が行く・・10・4更新
虎鯖Tを販売へ♪
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(498)
- ゴルフ・スポーツ(8)
- ジョギング(133)
- レシピ・・基本調理(37)
- 仕込みをする。(455)
- 住宅・不動産(1)
- 何気ない話(1584)
- 健康管理・美容(106)
- 反省(83)
- 商品・デザイン(42)
- 営業・販売(51)
- 在庫・物流(11)
- 地元の話(140)
- 地球環境(41)
- 夢・経営理念(119)
- 定置網漁・・日の出丸(43)
- 家族・交友(176)
- 広報・宣伝(218)
- 愛車・愛用品(16)
- 新着イベント・ニュース(290)
- 新着商品・サービス(75)
- 旅行・レジャー(95)
- 物産展、催事報告(528)
- 生産・仕入れ(34)
- 社会貢献(107)
- 紹介の品(36)
- 興味深々(158)
- 虎鯖(10)
- 読書・雑誌(9)
- 趣味・ゲーム(29)
- 音楽・演劇(7)
- 顧客サービス(37)
- IT・情報・コミュニケーション(15)