ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2012年11月04日(日)更新
八戸は食の宝庫の土地 NO2
鯖子・・・おはようございます。
板長さん私にナイショで「ぶり」を食べたの?
板長・・いいえそんなー
ナイショではなく・・サプライズでして・・ハイ
こちらに

まずは「ぶりの照り焼き」天火で焼きました。

「ぶり大根」昆布と一緒に炊き上げました。
店頭に並ぶ大きな魚、魚体が良く4キロ近いものでした。

この「ツバス」3年ものかな?
5キロが「ぶり」の目安と板長認識していますので・・でも形がいい
店頭では・「八戸産」の表記でしたから確実に太平洋を泳いでいた魚です。

鯖子様・・・私は鯖の情報を求めて店頭を歩いていて、この魚をみつけました
この時期は、店頭の端から端までは鯖が売り場を占拠する時期
八戸の沖はどうなったのか?
鯖ではなく・・ぶり系の魚が寄る海に

本来なら・・鯖子様に見せてからの捌きなのですが
板長も久しぶりの大きな魚の解体でして・・
腕がなって・・興奮しながらの捌きでした!

この大きさの魚は要領を覚えたら、あとは簡単です
細かな包丁の出し入れがありません・・・だれでも出来る3枚おろし

包丁の刃先で骨の場所を知る・・・それは
大きなマグロでもカツオでもサンマでも同じ工程なのです
鯖は「大名下ろし」と言って包丁で骨をなぞることはせず
頭の方から一気に解体していきます・・・量が多いので短時間の捌き
「大名下ろし」の方が技量がいります!

板長・・・鯖子様、ぶりの知らせが遅れたことをお許しください!
このように料理ができましたので・・どうぞお食べ下さい。
鯖子・・アラー板長がワザワザ私のためにぶり料理を・・
頂くワー・・・・
でも・・次から隠れて私にナイショで食べたらどうなるか!
知っているわね!
板長、背筋に恐怖の眼光を感じての説明でした・・女は強し
(特に食い物の恨みは・・・です・・ハイ)
八戸に戻り「食」の事を考えると、魚だけに限らずに
野菜の豊富さ、肉の安さ・・魚の新鮮さ
なにを取っても他の地域より恵まれています。
この「ぶり」の値段は「虎鯖棒すし」ハーフサイズと
だいたい同じ値段なのでした!!
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
虎鯖が行く・・10・4更新
虎鯖Tを販売へ♪
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(498)
- ゴルフ・スポーツ(8)
- ジョギング(133)
- レシピ・・基本調理(37)
- 仕込みをする。(455)
- 住宅・不動産(1)
- 何気ない話(1584)
- 健康管理・美容(106)
- 反省(83)
- 商品・デザイン(42)
- 営業・販売(51)
- 在庫・物流(11)
- 地元の話(140)
- 地球環境(41)
- 夢・経営理念(119)
- 定置網漁・・日の出丸(43)
- 家族・交友(176)
- 広報・宣伝(218)
- 愛車・愛用品(16)
- 新着イベント・ニュース(290)
- 新着商品・サービス(75)
- 旅行・レジャー(95)
- 物産展、催事報告(528)
- 生産・仕入れ(34)
- 社会貢献(107)
- 紹介の品(36)
- 興味深々(158)
- 虎鯖(10)
- 読書・雑誌(9)
- 趣味・ゲーム(29)
- 音楽・演劇(7)
- 顧客サービス(37)
- IT・情報・コミュニケーション(15)