ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2011年05月02日(月)更新
納豆本舗・・・
震災後、手に入らなくなった物に
納豆があります。
容器やフイルム不足のためとか
日々・・一人1パックだけの販売でした・・・
その納豆・・・板長の感覚では
関西では・・食さない文化圏と記憶
でも・・どこの食品売り場にも
たくさんの陳列です。
中でも注目した・・目に止まったのが

黒豆納豆・・・京都の業者さん
丹波の黒豆使用です。
板長、初めて食します。
やはり・・・納豆は薄茶色の大豆が馴染み

大豆よりも粒が大きく
粘りや・・糸の引きは・・
少し弱いかも・・・でも
サクッ・・とした確かな歯ごたえ
福山天満屋店での東北物産展に
山形から・・「納豆本舗」と言う業者さんが参戦

酒田こんにゃく納豆本舗
有名な、玉こんにゃく屋さんです。

ビックリなのは・・・値段
この大きさで物産展で・・140円
板長・・・食べてみたく
飯のおかず?
熱い白飯に納豆・・いいですねー
でも・・板長、ビールのつまみ!
酒の肴に・・ピッタリなのです。

八戸で・・八食センターの
マルシャンのパン屋さんで売る
三戸納豆と同じように
粒の大きさ・粘りの強さ・甘さ
どれも・・・旨い!
黒豆も、この大粒の納豆も
板長の好みです。
また、色々な土地で納豆を
探して食べて見ます・・ハイ
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(498)
- ゴルフ・スポーツ(8)
- ジョギング(133)
- レシピ・・基本調理(37)
- 仕込みをする。(455)
- 住宅・不動産(1)
- 何気ない話(1648)
- 健康管理・美容(106)
- 反省(84)
- 商品・デザイン(42)
- 営業・販売(52)
- 在庫・物流(11)
- 地元の話(140)
- 地球環境(41)
- 夢・経営理念(119)
- 定置網漁・・日の出丸(43)
- 家族・交友(176)
- 広報・宣伝(218)
- 愛車・愛用品(16)
- 新着イベント・ニュース(290)
- 新着商品・サービス(75)
- 旅行・レジャー(95)
- 物産展、催事報告(528)
- 生産・仕入れ(34)
- 社会貢献(107)
- 紹介の品(36)
- 興味深々(158)
- 虎鯖(10)
- 読書・雑誌(9)
- 趣味・ゲーム(29)
- 音楽・演劇(7)
- 顧客サービス(37)
- IT・情報・コミュニケーション(15)