ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2010年03月31日(水)更新
墨田区に・・思う! 「鳥義」さん
昨日の投稿で、墨田区の話を少しばかり・・
八戸・・新郷村に来られる方は・・2人
小高 集 様 のブログはこちら・・・
花輪 篤稔 様ブログはこちら・・・
お二人とも、板長も所属する経営者会報ブログ仲間です。
彼らは、墨田区在住で墨田区を元気にする・・
下町を地元の人間が街を盛り上げないと・・と色々な面から
情報や活動を起こしています。
墨田区内企業の若き社長さん達なのです。
以前、下町の情緒を久米繊維工業の久米社長から聞き
ランチをご馳走になり、下町の元気を見ました。
そして小高さん花輪さんとは・・
墨田区、石原3丁目の・・焼き鳥屋さん「鳥義」さんにて
交友を深めた覚えがあります。
今月の9日に、鳥義さんに行ってまいりました。
小高・花輪両氏と飲んだ時に彼らが娘さんに
「この方の作る、棒すしが美味しいんだよー」と
その後、看板娘の「マキ」さんが
物産に来られ「虎鯖 棒すし」を購入され・・
その後は、知人がむつに住んでいて・・と
去年の初秋に八戸に来られて・・「虎鯖 棒すし」を・・
墨田区と聞けば・・久米・小高・花輪・・では無く
最近は「鳥義」と思うようになりました。
この写真を撮ったのは、帰り際・・
焼き鳥の美味しさも・・食べ終えてから写真と気が付く始末
マキさん、焼き鳥の写真が無くすいません。
冷めても柔らかく・・味が澄んでいた!
(焼き鳥の美味しさは、冷めてから分かるものです。)
お店の門構えも写してないし・・ゴメンなさい・・
店舗の梁には、多くのボトルが隙間が無く並んでいます
常連のお客様が多い事が伺えます。
何よりも、心優しい・・氏家家族の人柄のだからですね。
人情の街・・墨田区下町・・お母さんは秋田出身
板長とも田舎の話では当然・・意気投合!
親父さんは、昔からここの地に生まれ育った
江戸っ子、板長との鯖や鳥の話は熱くなります。
次回、近くの物産に出向いた際(船橋東武かな?)には
また、顔を出しますと約束をして店を後にしました。
首都圏で心を落ち着かせて飲める店が
早稲田の「すず半」と墨田区の「鳥義」さん・・
板長に2つの落ち着けるお店が出来ました。
首都圏に出る時の楽しみです・・
明後日は、小高氏・花輪氏・・接待します・・ハイ
***************
虎鯖三昧コースは、八戸に旅をして1泊¥6500-
八戸ニューシティホテル ℡ 0178-46-0311
FAX 0178ー43-1248
≫≫≫HPは、こちらをご覧下さい。
ラズエル細木書・・週刊漫画「ゴラク」
「酒のほそ道」「ラ・寿司」「dancyu」掲載の
「虎鯖 棒すし」 と 「鯖のみそ造り」の購入はこちらから
【まごころふるさと便】
八食センター オンライン ショッピング
「菊池の赤貝」・・ブログはここから
八戸・・新郷村に来られる方は・・2人
小高 集 様 のブログはこちら・・・
花輪 篤稔 様ブログはこちら・・・
お二人とも、板長も所属する経営者会報ブログ仲間です。
彼らは、墨田区在住で墨田区を元気にする・・
下町を地元の人間が街を盛り上げないと・・と色々な面から
情報や活動を起こしています。
墨田区内企業の若き社長さん達なのです。
以前、下町の情緒を久米繊維工業の久米社長から聞き
ランチをご馳走になり、下町の元気を見ました。
そして小高さん花輪さんとは・・
墨田区、石原3丁目の・・焼き鳥屋さん「鳥義」さんにて
交友を深めた覚えがあります。
今月の9日に、鳥義さんに行ってまいりました。

小高・花輪両氏と飲んだ時に彼らが娘さんに
「この方の作る、棒すしが美味しいんだよー」と
その後、看板娘の「マキ」さんが
物産に来られ「虎鯖 棒すし」を購入され・・
その後は、知人がむつに住んでいて・・と
去年の初秋に八戸に来られて・・「虎鯖 棒すし」を・・
墨田区と聞けば・・久米・小高・花輪・・では無く
最近は「鳥義」と思うようになりました。

この写真を撮ったのは、帰り際・・
焼き鳥の美味しさも・・食べ終えてから写真と気が付く始末
マキさん、焼き鳥の写真が無くすいません。
冷めても柔らかく・・味が澄んでいた!
(焼き鳥の美味しさは、冷めてから分かるものです。)
お店の門構えも写してないし・・ゴメンなさい・・

店舗の梁には、多くのボトルが隙間が無く並んでいます
常連のお客様が多い事が伺えます。
何よりも、心優しい・・氏家家族の人柄のだからですね。

人情の街・・墨田区下町・・お母さんは秋田出身
板長とも田舎の話では当然・・意気投合!
親父さんは、昔からここの地に生まれ育った
江戸っ子、板長との鯖や鳥の話は熱くなります。

次回、近くの物産に出向いた際(船橋東武かな?)には
また、顔を出しますと約束をして店を後にしました。
首都圏で心を落ち着かせて飲める店が
早稲田の「すず半」と墨田区の「鳥義」さん・・
板長に2つの落ち着けるお店が出来ました。
首都圏に出る時の楽しみです・・
明後日は、小高氏・花輪氏・・接待します・・ハイ
***************
虎鯖三昧コースは、八戸に旅をして1泊¥6500-

八戸ニューシティホテル ℡ 0178-46-0311
FAX 0178ー43-1248
≫≫≫HPは、こちらをご覧下さい。
ラズエル細木書・・週刊漫画「ゴラク」
「酒のほそ道」「ラ・寿司」「dancyu」掲載の
「虎鯖 棒すし」 と 「鯖のみそ造り」の購入はこちらから
【まごころふるさと便】
八食センター オンライン ショッピング
「菊池の赤貝」・・ブログはここから
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(498)
- ゴルフ・スポーツ(8)
- ジョギング(136)
- レシピ・・基本調理(37)
- 仕込みをする。(458)
- 住宅・不動産(1)
- 何気ない話(2311)
- 健康管理・美容(106)
- 反省(88)
- 商品・デザイン(43)
- 営業・販売(52)
- 在庫・物流(11)
- 地元の話(140)
- 地球環境(41)
- 夢・経営理念(125)
- 定置網漁・・日の出丸(55)
- 家族・交友(177)
- 広報・宣伝(218)
- 愛車・愛用品(16)
- 新着イベント・ニュース(290)
- 新着商品・サービス(75)
- 旅行・レジャー(95)
- 物産展、催事報告(529)
- 生産・仕入れ(34)
- 社会貢献(107)
- 紹介の品(37)
- 興味深々(159)
- 虎鯖(10)
- 読書・雑誌(9)
- 趣味・ゲーム(29)
- 音楽・演劇(7)
- 顧客サービス(37)
- IT・情報・コミュニケーション(15)