ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2010年03月25日(木)更新
乗馬・・なんか地域性あるなー
昨日と今日の2日間
八戸地域振興センター「ユートリー」の多目的大ホール
八戸の地場産の紹介ブースにて
「虎鯖 棒すし」等々を販売してきました。
急遽、決定した企画なので人出はイマイチでしたが
板長と兄は交代で立ちました。
鯖作りを女性達にお願いして・・・販売ブースへ
真横にヤマヨのブースに船板さん・・お世話になっております。
ここで板長が気になったブースが・・
ヤマヨさんの反対側のブースに
十和田乗馬倶楽部
乗馬倶楽部の全体ブースの写真は撮り忘れ・・すいません
写真は、コースター作りの様子で
丸や角の皮に、ポンチを当て木製のハンマーでガツン!
すると・・
ハートマークはハンマーで叩いた部分で
名前からマークから作れるコーナーでした。
板長は気になったのは・・『馬』は観光資源と思いました
県南は昔からの馬の生産地で「戸」八戸の「戸」は
馬の牧場の門から始まったとか・・
一戸~九戸までは、牧場の門!
ならば・・「牧場」「乗馬」が観光に・・
板長・・十和田でこのような牧場と乗馬の体験が出来る事
知らなかった!・・です。
青森県に来て乗馬をする体験型の宿泊プランと食!
いいかも!とにかく今は・・体験で「心」を繋ぐ事をしないと・・
とか言いながら・・板長も次へのラーメン作りプランは
まだ・・前に進まないでおります。5月かと・・
催事を終えて・・チト、ユートリーのお土産販売ブースへ
虎鯖と鯖のみそ煮の売れ行きを見に・・・
あれれ・・板長の鯖よりも・・イカ屋の怪物君の
「鯖やぎ」が残り少々3枚しか無いでは!
自分の商品が売れるより嬉しいく・・
即、怪物君に電話をすると、社長自ら納品に出たとのこと
安堵の板長でした。
物を売る・・生活していくために必要な事です
鯖もイカも・・そして馬の乗馬も・・
全体で纏まって観光の資源にならないかなー?
誰か・・「まとめ」てくれないかなーと思う板長でした。
***************
虎鯖三昧コースは、八戸に旅をして1泊¥6500-
八戸ニューシティホテル ℡ 0178-46-0311
FAX 0178ー43-1248
≫≫≫HPは、こちらをご覧下さい。
ラズエル細木書・・週刊漫画「ゴラク」
「酒のほそ道」「ラ・寿司」「dancyu」掲載の
「虎鯖 棒すし」 と 「鯖のみそ造り」の購入はこちらから
【まごころふるさと便】
八食センター オンライン ショッピング
「菊池の赤貝」・・ブログはここから
八戸地域振興センター「ユートリー」の多目的大ホール


八戸の地場産の紹介ブースにて
「虎鯖 棒すし」等々を販売してきました。
急遽、決定した企画なので人出はイマイチでしたが
板長と兄は交代で立ちました。
鯖作りを女性達にお願いして・・・販売ブースへ

真横にヤマヨのブースに船板さん・・お世話になっております。

ここで板長が気になったブースが・・
ヤマヨさんの反対側のブースに
十和田乗馬倶楽部

乗馬倶楽部の全体ブースの写真は撮り忘れ・・すいません
写真は、コースター作りの様子で
丸や角の皮に、ポンチを当て木製のハンマーでガツン!
すると・・

ハートマークはハンマーで叩いた部分で
名前からマークから作れるコーナーでした。
板長は気になったのは・・『馬』は観光資源と思いました
県南は昔からの馬の生産地で「戸」八戸の「戸」は
馬の牧場の門から始まったとか・・
一戸~九戸までは、牧場の門!
ならば・・「牧場」「乗馬」が観光に・・


板長・・十和田でこのような牧場と乗馬の体験が出来る事
知らなかった!・・です。
青森県に来て乗馬をする体験型の宿泊プランと食!
いいかも!とにかく今は・・体験で「心」を繋ぐ事をしないと・・
とか言いながら・・板長も次へのラーメン作りプランは
まだ・・前に進まないでおります。5月かと・・
催事を終えて・・チト、ユートリーのお土産販売ブースへ
虎鯖と鯖のみそ煮の売れ行きを見に・・・


あれれ・・板長の鯖よりも・・イカ屋の怪物君の
「鯖やぎ」が残り少々3枚しか無いでは!
自分の商品が売れるより嬉しいく・・
即、怪物君に電話をすると、社長自ら納品に出たとのこと
安堵の板長でした。
物を売る・・生活していくために必要な事です
鯖もイカも・・そして馬の乗馬も・・
全体で纏まって観光の資源にならないかなー?
誰か・・「まとめ」てくれないかなーと思う板長でした。
***************
虎鯖三昧コースは、八戸に旅をして1泊¥6500-

八戸ニューシティホテル ℡ 0178-46-0311
FAX 0178ー43-1248
≫≫≫HPは、こちらをご覧下さい。
ラズエル細木書・・週刊漫画「ゴラク」
「酒のほそ道」「ラ・寿司」「dancyu」掲載の
「虎鯖 棒すし」 と 「鯖のみそ造り」の購入はこちらから
【まごころふるさと便】
八食センター オンライン ショッピング
「菊池の赤貝」・・ブログはここから
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(498)
- ゴルフ・スポーツ(8)
- ジョギング(133)
- レシピ・・基本調理(37)
- 仕込みをする。(455)
- 住宅・不動産(1)
- 何気ない話(1658)
- 健康管理・美容(106)
- 反省(84)
- 商品・デザイン(42)
- 営業・販売(52)
- 在庫・物流(11)
- 地元の話(140)
- 地球環境(41)
- 夢・経営理念(119)
- 定置網漁・・日の出丸(43)
- 家族・交友(176)
- 広報・宣伝(218)
- 愛車・愛用品(16)
- 新着イベント・ニュース(290)
- 新着商品・サービス(75)
- 旅行・レジャー(95)
- 物産展、催事報告(528)
- 生産・仕入れ(34)
- 社会貢献(107)
- 紹介の品(36)
- 興味深々(158)
- 虎鯖(10)
- 読書・雑誌(9)
- 趣味・ゲーム(29)
- 音楽・演劇(7)
- 顧客サービス(37)
- IT・情報・コミュニケーション(15)