ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2010年01月18日(月)更新
悪ガキ共のバスケは・・楽しい!
昨日の日曜は、田面木(たものき)小
バスケ部男子だけが練習です。
気温は、ここ何日間は-5℃以下が続いています
子供達も手の冷たさに元気もすくみぎみ・・
土曜の新人戦・・女子はチームの人数が不足なのに対して
男子は、15人を超えています。
新人チーム・・特に5年は
良い意味で「悪ガキ」達が揃っていて楽しみなメンバー
八戸弁で・・「さがしい」
標準語で・・「ずるがしこい」と言うのかな?
今年ほど・・コーチとして楽しく見守れるチームありません
個々の力は・・相当なレベル・・
走る力も、シュート力も・・何より守る
「ディフェンス」に力を出せます・・ここがいい
このチームに問題があるとすれば
「連携」なのでしょう!
コーチからすると・・そこを指導するのが役目ですが
私は今はまだ・・見守る姿勢です。
6年生や女子・・そして大人とコーチのチームとの
ゲーム形式の練習が続きます・・
大会前にゲーム感を養うためです。
新人チームは・・臆する事無く攻め込みます。
この気持ちに・・指導の言葉ばかりだと・・
子供達に気持ちにブレーキをかけたくないからです。
小学校のスポーツは楽しくでいい!
男子は、勝ち負けが計算できるチームですが
コーチはそれを焦ったら・・チームをダメにします!
負けた時に・・「連携」の意味を伝えます
このチームは負けて強くなるような気がします。
この写真は・・ゲーム形式の練習を終えて
次の練習に移行する光景ですが・・・・
浜名コーチは、何を考えたのか・・
シャトルラン・・・インターバルダッシュを選びました!
田面木小バスケ部の練習は大人やコーチも走ります・・
ここは当然・・子供達に言葉を伝えるなら
同じ苦しみを同じコートで体験してこそ・・一体感
ジジーコーチも走ります・・・
ゲームで走り・・またダッシュ・・苦しかった!
楽しくバスケをする・・そのためには苦しさを乗り越える
親もコーチも一緒に進んでこそ・・本当の楽しさになります。
今週の土曜日に田面木小バスケ部は男女とも
戦いの場に立てます・・・気持ちを出して楽しく出来たら
それで・・・いい♪
でも・・ジジーコーチは、ホテルに戻っても
体が・・ガタガタで・・やたら疲れていました!
***************************
※商売と関係のない、地域貢献のブログの時には・・・
お取り寄せのURLは掲載しません。
「虎鯖 棒すし」「虎鯖」「鯖のみそ造り」をご利用の方は前のブログを・・
バスケ部男子だけが練習です。
気温は、ここ何日間は-5℃以下が続いています
子供達も手の冷たさに元気もすくみぎみ・・
土曜の新人戦・・女子はチームの人数が不足なのに対して
男子は、15人を超えています。
新人チーム・・特に5年は
良い意味で「悪ガキ」達が揃っていて楽しみなメンバー
八戸弁で・・「さがしい」
標準語で・・「ずるがしこい」と言うのかな?

今年ほど・・コーチとして楽しく見守れるチームありません
個々の力は・・相当なレベル・・
走る力も、シュート力も・・何より守る
「ディフェンス」に力を出せます・・ここがいい

このチームに問題があるとすれば
「連携」なのでしょう!
コーチからすると・・そこを指導するのが役目ですが
私は今はまだ・・見守る姿勢です。

6年生や女子・・そして大人とコーチのチームとの
ゲーム形式の練習が続きます・・
大会前にゲーム感を養うためです。
新人チームは・・臆する事無く攻め込みます。
この気持ちに・・指導の言葉ばかりだと・・
子供達に気持ちにブレーキをかけたくないからです。

小学校のスポーツは楽しくでいい!
男子は、勝ち負けが計算できるチームですが
コーチはそれを焦ったら・・チームをダメにします!

負けた時に・・「連携」の意味を伝えます
このチームは負けて強くなるような気がします。

この写真は・・ゲーム形式の練習を終えて
次の練習に移行する光景ですが・・・・
浜名コーチは、何を考えたのか・・
シャトルラン・・・インターバルダッシュを選びました!
田面木小バスケ部の練習は大人やコーチも走ります・・
ここは当然・・子供達に言葉を伝えるなら
同じ苦しみを同じコートで体験してこそ・・一体感
ジジーコーチも走ります・・・
ゲームで走り・・またダッシュ・・苦しかった!
楽しくバスケをする・・そのためには苦しさを乗り越える
親もコーチも一緒に進んでこそ・・本当の楽しさになります。
今週の土曜日に田面木小バスケ部は男女とも
戦いの場に立てます・・・気持ちを出して楽しく出来たら
それで・・・いい♪
でも・・ジジーコーチは、ホテルに戻っても
体が・・ガタガタで・・やたら疲れていました!
***************************
※商売と関係のない、地域貢献のブログの時には・・・
お取り寄せのURLは掲載しません。
「虎鯖 棒すし」「虎鯖」「鯖のみそ造り」をご利用の方は前のブログを・・
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(498)
- ゴルフ・スポーツ(8)
- ジョギング(133)
- レシピ・・基本調理(37)
- 仕込みをする。(455)
- 住宅・不動産(1)
- 何気ない話(1587)
- 健康管理・美容(106)
- 反省(83)
- 商品・デザイン(42)
- 営業・販売(51)
- 在庫・物流(11)
- 地元の話(140)
- 地球環境(41)
- 夢・経営理念(119)
- 定置網漁・・日の出丸(43)
- 家族・交友(176)
- 広報・宣伝(218)
- 愛車・愛用品(16)
- 新着イベント・ニュース(290)
- 新着商品・サービス(75)
- 旅行・レジャー(95)
- 物産展、催事報告(528)
- 生産・仕入れ(34)
- 社会貢献(107)
- 紹介の品(36)
- 興味深々(158)
- 虎鯖(10)
- 読書・雑誌(9)
- 趣味・ゲーム(29)
- 音楽・演劇(7)
- 顧客サービス(37)
- IT・情報・コミュニケーション(15)