ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2008年06月24日(火)更新
ユニフォームの伝達式・・と・・子供の心
スポーツ少年団地区大会・・前の
田面木小バスケ部での大切な仕事・・行事
ユニフォームの伝達式です。
青森県の八戸市・・生徒数が300人の
小さな学校のバスケ部ですが
このバスケ部の子供達にとって・・今日は
バスケの通信簿が渡される日だと思うでしょう!
他校では、やらないことかも?
学年で決まっていたり、適当に渡したり・・かな?
でも田面木小バスケ部の子供達にとって大切な日。
子供の心が・・揺れ・辛さ・嬉しさ・悔しさが交差する時
私は、この伝達式を大事にしています。
男女の4番はキャプテンで決まっています・・
レギュラーの5・6・7・8番を誰が何番
その後の、9~18番を誰が?
ボールを追いゴールを目指す気持ちは誰でも同じで
このユニフォームの伝達式は、好きなバスケの評価なのです。
決めるのは監督の仕事・・辛いです
出来るなら全員に渡したい・・しかし渡せる資格も問われます
・休まずに練習に来ているか
・基本的なことは出来ているか
・仲間と連携や助ける気持ちがあるか
・全力をだしてプレーしているか
※何より・・気持ちを出してプレーをしているか?
女子の5番はアヤカでした・・気持ちが出てた
男子の6番はシンペイ、一番伸びた子です
渡す時には一人一人話をして手渡します
他の子を頼る子は番号が下がります・・つまり
まずは、自分がゴールを目指して全力を出し
仲間を見て全体を見て・・連携してシュートへ!
積極的な心にならないと出来ないし仲間からの信頼も得ません
それが出来た時に番号が上がります
そのためには必死に練習しないと出来ません!
この、ユニフォームの伝達式を親の方々に見て欲しいですね
ユニフォームを渡される瞬間にはドラマがあります
番号が下がり涙を流す子・上がって笑顔な子・
もらえてホッとした顔をする子・・色々な表情です
今回は、女子の5年で2人渡らないで4年に2人渡して
男子では4年に3人渡らないで18番を残して・・と
子供達の心を見て決めます・・渡します
是非この心の成長を見守って欲しいから・・
私は、この日のために毎日練習を見ています
少数の学校が大人数の学校に勝ち負けを求めての
練習ではありません・・「強い心」にするために
練習と試合を通して成長する子供達・・ガンバ♪
この背番号で大会に臨みます。
田面木小バスケ部での大切な仕事・・行事
ユニフォームの伝達式です。

青森県の八戸市・・生徒数が300人の
小さな学校のバスケ部ですが
このバスケ部の子供達にとって・・今日は
バスケの通信簿が渡される日だと思うでしょう!
他校では、やらないことかも?
学年で決まっていたり、適当に渡したり・・かな?
でも田面木小バスケ部の子供達にとって大切な日。
子供の心が・・揺れ・辛さ・嬉しさ・悔しさが交差する時
私は、この伝達式を大事にしています。


男女の4番はキャプテンで決まっています・・
レギュラーの5・6・7・8番を誰が何番
その後の、9~18番を誰が?
ボールを追いゴールを目指す気持ちは誰でも同じで
このユニフォームの伝達式は、好きなバスケの評価なのです。
決めるのは監督の仕事・・辛いです
出来るなら全員に渡したい・・しかし渡せる資格も問われます
・休まずに練習に来ているか
・基本的なことは出来ているか
・仲間と連携や助ける気持ちがあるか
・全力をだしてプレーしているか
※何より・・気持ちを出してプレーをしているか?

女子の5番はアヤカでした・・気持ちが出てた

男子の6番はシンペイ、一番伸びた子です
渡す時には一人一人話をして手渡します
他の子を頼る子は番号が下がります・・つまり
まずは、自分がゴールを目指して全力を出し
仲間を見て全体を見て・・連携してシュートへ!
積極的な心にならないと出来ないし仲間からの信頼も得ません
それが出来た時に番号が上がります
そのためには必死に練習しないと出来ません!

この、ユニフォームの伝達式を親の方々に見て欲しいですね
ユニフォームを渡される瞬間にはドラマがあります
番号が下がり涙を流す子・上がって笑顔な子・
もらえてホッとした顔をする子・・色々な表情です
今回は、女子の5年で2人渡らないで4年に2人渡して
男子では4年に3人渡らないで18番を残して・・と
子供達の心を見て決めます・・渡します
是非この心の成長を見守って欲しいから・・

私は、この日のために毎日練習を見ています
少数の学校が大人数の学校に勝ち負けを求めての
練習ではありません・・「強い心」にするために
練習と試合を通して成長する子供達・・ガンバ♪
この背番号で大会に臨みます。
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(498)
- ゴルフ・スポーツ(8)
- ジョギング(133)
- レシピ・・基本調理(37)
- 仕込みをする。(455)
- 住宅・不動産(1)
- 何気ない話(1587)
- 健康管理・美容(106)
- 反省(83)
- 商品・デザイン(42)
- 営業・販売(52)
- 在庫・物流(11)
- 地元の話(140)
- 地球環境(41)
- 夢・経営理念(119)
- 定置網漁・・日の出丸(43)
- 家族・交友(176)
- 広報・宣伝(218)
- 愛車・愛用品(16)
- 新着イベント・ニュース(290)
- 新着商品・サービス(75)
- 旅行・レジャー(95)
- 物産展、催事報告(528)
- 生産・仕入れ(34)
- 社会貢献(107)
- 紹介の品(36)
- 興味深々(158)
- 虎鯖(10)
- 読書・雑誌(9)
- 趣味・ゲーム(29)
- 音楽・演劇(7)
- 顧客サービス(37)
- IT・情報・コミュニケーション(15)