ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2008年06月20日(金)更新
今朝、板長は2度目の出港・・でもチャーハン!
板長2度目の定置網・・
それは・・またとして
今日は・・調理実習
『チャーハン』を・・
前にも、チャーハンを投稿しました・・
カニチャーハンでしたねー・・今日は豚肉と玉葱を入れて
カニやハム・チャーシュウを入れてのチャーハンとは
僅かながらの違いです・・
具材は上の写真の通りです(説明はいいですね?)
前は、卵から炒めましたが・・
このチャーハンは、最初に肉と野菜を炒めます
そうです!先に炒めて水分を飛ばします
野菜炒めと同じようにニンニクオイルを作り
スタミナアップと味の向上を・・
野菜を投入して、水分飛ばし!
肉と野菜を別の容器に移して取り置きしておきます
フライパンに新たに油を敷いて卵を投入
卵を炒めたら、ご飯を投入して即・・塩コショウ
ここでも塩が先・・理解ですね
水分飛ばしの意味合いで先に塩を入れます
それに、後からでは、良く混ざりません
そして、ここP
この、お玉がいいですねー・・
写真の様に底を使って押す感じで炒めます、
すると良く混ざります・・やってみて♪
お玉の底でよく混ぜたら、炒め置きした肉と野菜を投入
まぜまぜして炒めて・・
色合いにナルト・・味付けに「コンソメ顆粒」
塩は味付けではありませんよーパラパラにするためです!
質問を受け付け・・中!
超・・眠いのですが次々仕事です!
明日は、第三十八日の出丸の船長『深川氏のお父さん』
・・ハイ!
八戸ニューシティホテル
谷口板長の「虎鯖」と「鯖のみそ造り」はこちらからお取り寄せ!
八食センター オンライン ショッピング
お中元に最適『七重のいろどり』はこちらでもお取り寄せ!
【まごころ ふるさと便】
それは・・またとして


今日は・・調理実習
『チャーハン』を・・
前にも、チャーハンを投稿しました・・
カニチャーハンでしたねー・・今日は豚肉と玉葱を入れて


カニやハム・チャーシュウを入れてのチャーハンとは
僅かながらの違いです・・
具材は上の写真の通りです(説明はいいですね?)
前は、卵から炒めましたが・・
このチャーハンは、最初に肉と野菜を炒めます
そうです!先に炒めて水分を飛ばします


野菜炒めと同じようにニンニクオイルを作り
スタミナアップと味の向上を・・
野菜を投入して、水分飛ばし!


肉と野菜を別の容器に移して取り置きしておきます
フライパンに新たに油を敷いて卵を投入


卵を炒めたら、ご飯を投入して即・・塩コショウ
ここでも塩が先・・理解ですね
水分飛ばしの意味合いで先に塩を入れます
それに、後からでは、良く混ざりません


そして、ここP
この、お玉がいいですねー・・
写真の様に底を使って押す感じで炒めます、
すると良く混ざります・・やってみて♪


お玉の底でよく混ぜたら、炒め置きした肉と野菜を投入
まぜまぜして炒めて・・


色合いにナルト・・味付けに「コンソメ顆粒」
塩は味付けではありませんよーパラパラにするためです!

質問を受け付け・・中!
超・・眠いのですが次々仕事です!
明日は、第三十八日の出丸の船長『深川氏のお父さん』
・・ハイ!
八戸ニューシティホテル
谷口板長の「虎鯖」と「鯖のみそ造り」はこちらからお取り寄せ!
八食センター オンライン ショッピング
お中元に最適『七重のいろどり』はこちらでもお取り寄せ!
【まごころ ふるさと便】
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(498)
- ゴルフ・スポーツ(8)
- ジョギング(133)
- レシピ・・基本調理(37)
- 仕込みをする。(455)
- 住宅・不動産(1)
- 何気ない話(1658)
- 健康管理・美容(106)
- 反省(84)
- 商品・デザイン(42)
- 営業・販売(52)
- 在庫・物流(11)
- 地元の話(140)
- 地球環境(41)
- 夢・経営理念(119)
- 定置網漁・・日の出丸(43)
- 家族・交友(176)
- 広報・宣伝(218)
- 愛車・愛用品(16)
- 新着イベント・ニュース(290)
- 新着商品・サービス(75)
- 旅行・レジャー(95)
- 物産展、催事報告(528)
- 生産・仕入れ(34)
- 社会貢献(107)
- 紹介の品(36)
- 興味深々(158)
- 虎鯖(10)
- 読書・雑誌(9)
- 趣味・ゲーム(29)
- 音楽・演劇(7)
- 顧客サービス(37)
- IT・情報・コミュニケーション(15)