ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2008年04月11日(金)更新
イワシの梅煮
昨日の続きですが・・
イワシは、流通している塩イワシでOKです。
写真は「千葉県産の甘塩イワシ」と表示してました
初めの鍋の中の状態が全てを決めます。
写真で、僅かにイワシの下にリードペーパーが見えませんか?
このペーパーがアクを取ってくれます・・そしてその下は
古くなった、ミニトマト、キャベツの芯、大根の端、玉葱の皮
冷蔵庫で埋もれている野菜でOKです。
そして・・梅(赤シソ付が最高です)
根野菜と梅で煮込みます(生姜は冷蔵庫にあればIN)
水2酒1酢0.5の割合の煮込み用の水を作ります!
この酢が大切です!梅の酸味は煮込むと飛びますが
酢を加えて煮込むと・・酢は臭みを消して野菜の甘さを出します。
鍋の底に野菜、ペーパーを敷いて・・イワシ・・酢水を入れてOK
1度熱湯に通して(霜降り)・・
私はしません!皮が剥けてしまいます・・長めに煮込むので
ポイントは、煮込みの酢水です!
<鍋>
イワシが隠れる位の水で煮込みます・・多いと煮崩れします。
最初は強火で、アクを取ったら落とし蓋をしてコトコト弱火で
5時間~6時間で骨が柔らかくなります!
「そんな時間は」・・・ハイ
ずーと火をかける事はありません、台所に立てる時に火を加える
朝、火を、昼・・夜・・朝・夜と気が向いたら火を付ける
水分が無くなったら・・水を加える!
商売に使うわけでは無いでしょうから・・気長に!
骨が柔らかくなったら・・出来上がりです。
化学調味料はいりません・・器に盛って・・好みで醤油を
骨まで食べる・・骨は別に食べなくても・・
ここのところは、家庭の事情で任せます!
1時間でも十分美味しいです・・ハイ・・頑張って!
追伸・・
写真の汁の黒い点は、赤シソです・・私は商売です
野菜は、網で擦り潰して・・盛り付けています。
八戸ニューシティホテル
谷口板長の 虎鯖 鯖のみそ造り の通販はこちらから
八食センター オンライン ショッピング おあがりやんせ はちのへ
まごころ ふるさと便
楽天市場・・・君乃屋食品
ご贈答に・・特に「お年寄り・・お子様のいるご家庭に」手間要らず!
八食センター メルマガ購読はこちらから
イワシは、流通している塩イワシでOKです。

写真は「千葉県産の甘塩イワシ」と表示してました
初めの鍋の中の状態が全てを決めます。
写真で、僅かにイワシの下にリードペーパーが見えませんか?
このペーパーがアクを取ってくれます・・そしてその下は
古くなった、ミニトマト、キャベツの芯、大根の端、玉葱の皮
冷蔵庫で埋もれている野菜でOKです。
そして・・梅(赤シソ付が最高です)
根野菜と梅で煮込みます(生姜は冷蔵庫にあればIN)
水2酒1酢0.5の割合の煮込み用の水を作ります!
この酢が大切です!梅の酸味は煮込むと飛びますが
酢を加えて煮込むと・・酢は臭みを消して野菜の甘さを出します。
鍋の底に野菜、ペーパーを敷いて・・イワシ・・酢水を入れてOK
1度熱湯に通して(霜降り)・・
私はしません!皮が剥けてしまいます・・長めに煮込むので
ポイントは、煮込みの酢水です!
<鍋>
イワシが隠れる位の水で煮込みます・・多いと煮崩れします。
最初は強火で、アクを取ったら落とし蓋をしてコトコト弱火で
5時間~6時間で骨が柔らかくなります!
「そんな時間は」・・・ハイ
ずーと火をかける事はありません、台所に立てる時に火を加える
朝、火を、昼・・夜・・朝・夜と気が向いたら火を付ける
水分が無くなったら・・水を加える!
商売に使うわけでは無いでしょうから・・気長に!
骨が柔らかくなったら・・出来上がりです。
化学調味料はいりません・・器に盛って・・好みで醤油を

骨まで食べる・・骨は別に食べなくても・・
ここのところは、家庭の事情で任せます!
1時間でも十分美味しいです・・ハイ・・頑張って!
追伸・・
写真の汁の黒い点は、赤シソです・・私は商売です
野菜は、網で擦り潰して・・盛り付けています。
八戸ニューシティホテル
谷口板長の 虎鯖 鯖のみそ造り の通販はこちらから
八食センター オンライン ショッピング おあがりやんせ はちのへ
まごころ ふるさと便
楽天市場・・・君乃屋食品
ご贈答に・・特に「お年寄り・・お子様のいるご家庭に」手間要らず!
八食センター メルマガ購読はこちらから
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(498)
- ゴルフ・スポーツ(8)
- ジョギング(136)
- レシピ・・基本調理(37)
- 仕込みをする。(458)
- 住宅・不動産(1)
- 何気ない話(2311)
- 健康管理・美容(106)
- 反省(88)
- 商品・デザイン(43)
- 営業・販売(52)
- 在庫・物流(11)
- 地元の話(140)
- 地球環境(41)
- 夢・経営理念(125)
- 定置網漁・・日の出丸(55)
- 家族・交友(177)
- 広報・宣伝(218)
- 愛車・愛用品(16)
- 新着イベント・ニュース(290)
- 新着商品・サービス(75)
- 旅行・レジャー(95)
- 物産展、催事報告(529)
- 生産・仕入れ(34)
- 社会貢献(107)
- 紹介の品(37)
- 興味深々(159)
- 虎鯖(10)
- 読書・雑誌(9)
- 趣味・ゲーム(29)
- 音楽・演劇(7)
- 顧客サービス(37)
- IT・情報・コミュニケーション(15)