大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2009年12月11日(金)更新

イカの簡単細工と中華煮

<鯖男と鯖男の裏話>

最近、板長は私達を出演させなくなったわね?
おまけに・・犯人ででたくらいにしか使わないし・・

「鯖」が主役なのに・・「なまご」と「イカ」ばかりを
やたらと・・取り上げているわ・・主役は鯖子なのよ!

へー鯖子が主役だったのか?
美人とスタイル・・主役の要素がビッシリの「美貌」

鯖子は・・美貌より「美味しそう」のような気がするけど

何か言った?

鯖男・・ところで何を作っていたの?
「中華煮」を作ったところ

ごま油のいい香りがしていたわ・・食欲が湧いてきた!

鯖子・・怒るかも知れないが、今日もイカの事を話さねば

鯖男・・早く投稿して食べられないでしょう!
ハイハイ・・鯖の女王様・・

「イカに味を絡ませる切り方」

イカに味を絡ませる切り方

この切り方をしたイカを見たことはありませんか?

イカに味を絡ませる切り方

イカを写真のように3列に切ります。

イカに味を絡ませる切り方 イカに味を絡ませる切り方

縦に何本かの切れ目を入れてください。イカの表側ですよー

イカに味を絡ませる切り方

この切れ目は・・チト・・難しいかな?・・

イカに味を絡ませる切り方

今度は、イカを横にして、包丁を途中で止める感覚で
包丁は、写真のように斜めの角度です。

イカに味を絡ませる切り方

途中切りを1回2回3回目に切断します(4でも5でもOK)

イカに味を絡ませる切り方

粉を塗して茹でおきます

イカに味を絡ませる切り方

中華煮に投入は最後に入れます・・

中華煮を話したので・・ついでに

イカに味を絡ませる切り方

イカに味を絡ませる切り方

中華スープ・醤油・塩・オイスターソース・コショウ
等々の味付けをして

調理の味付けのポイントに・・ほんの少々「酢」を加えます。
但し、入れ過ぎに注意してください、多いと味が別になります。

水溶き片栗粉を混ぜあわせ・・ごま油で香を!

イカに味を絡ませる切り方

完成・・おせち料理の煮物の時に参考にしてください!

鯖男・・この中華煮に・・何か足りないわ!

エッ?何が・・お肉と肝心な「うずらの茹で卵」よ

アッ!お前が急がせるから・・忘れた・・

忘れた罰として・・私が全部食べるわよ!

いただきまーす♪・・・今日も「大食漢・鯖子」でした。



***************

魚菜工房 七重のお歳暮商品のご注文は
八戸ニューシティホテル ℡ 0178-46-0311
              FAX 0178ー43-1248
   ≫≫≫こちらをご覧下さい。

ラズエル細木書・・週刊漫画「ゴラク」
「酒のほそ道」「ラ・寿司」「dancyu」掲載の
「虎鯖 棒すし」 と 「鯖のみそ造り」の購入はこちらから
   
   【まごころふるさと便】

   八食センター オンライン ショッピング

   「菊池の赤貝」・・ブログはここから

2009年12月10日(木)更新

なまご、津軽三味線、イカ鯖・・郷土愛!

<板長の日記>

三春屋さんでの試食販売会のせいなのか・・投稿が夜に
朝に・・しなければ・・でも年末の商材作りが忙しい!

そんな中・・朝に板長はする事が・・

青森県への郷土愛

前の「なまごストラップ」とチョイと違いが・・

青森県への郷土愛

そうです・・ネーミングシールを製作していました。
裏には・・バーコードを怪物君のところに頼んで制作

今日、三春屋さんに・・納品してきました。

“かわうぢ”の漁師・菊池氏の頑張りに応えるべく
板長も・・鯖の仕事を後回し・・

青森県への郷土愛

ネーミング・・今回は30個限定での
三春屋さんでの販売なので・・楽しくしよう・・

師範・亀田氏は「鬼に金棒」
板長は・・・・「鬼の金棒」

鬼のキャラクターが無い状態・・つまり「金棒」だけなので
「に」ではなく「の」にして・・と
でも一応・・商標登録を調べてみると・・

なんと「鬼の金棒」は、登録済みでした!

板長は考えた?「どうしょう?」・・・悩んで出た答えは
「の」ではなく「さ」にしよう!

『鬼さ金棒』・・青森県らしく「さ」をつけて!

青森県への郷土愛

頑張る・・菊池氏、板居氏のためにやらねば・・
朝早くから、このラベルを作りました。

担当の、桜庭氏はお休みでしたが・・確かに
「なまごストラップ 鬼さ金棒」を30個納品したぞー!

地域が頑張る・・生産者が頑張る・・応援せねば・・

青森県は、ど田舎県です。都会ぶっても都会人にはなれない

田舎は田舎で、行こうではありませんか・・
素朴、純朴は田舎の人達を売りにして行けば・・幸せが見える

但し・・作る物は“世界一旨いのも”がある地なのです
それは、田舎者が胸を張って・・都会に売る!

青森県への郷土愛

昨夜は、板長料理を食べに松田隆行氏が下村氏達と来られました。
(右の御仁です。)

松田氏のHPはこちらです。

松田 隆行氏は・・津軽三味線の大家、今は仙台で活動中
全国大会で3連覇の偉業をなされた方・・八戸出身です

八戸出身で・・津軽三味線のトップを走る・・凄い方です

板長もお話をしていただきました・・
楽しい会話の中で・・一番印象に残った話は

「南部俵積み唄」のこと
板長もこの民謡は。高校時代から覚えて歌えます。

高校の隠れ校歌でして・・壇上でも歌ったけど・・ミジメ

でも・・お祝い唄!豊作の唄「金の屏風の・」歌詞が続く
とても豪勢なうたでして・・

松田氏は・・この曲(唄)にも全国大会があります・・
私の教え子達も参加しましたが・・落選続き・・何故?

それは・・綺麗に唄うのが・・良しの大会だから!と

板長は、?何が悪いのか・・と思いましたが
問題は、この唄は・・お祝いの唄!

家の主人や家族に・・これからこの家庭が繁栄をして行きます
ように・・と、明るく願いと元気を祈願するために唄う

テンポ良く・・楽しく唄うからこそ・・家の人達が
安堵をする、そのように唄わねば!と教えているんです。

大会は綺麗に・・誰でも出来る・・唄を勉強したら!

松田氏の考えは・・いかに楽しく明るく歌い上げるかだ♪と

南部八戸の風土に根付いた唄を地元の心で唄い上げる事が
一番大切なんだ!・・確かに。

話をしていて、一番感じたことは「郷土を愛する心」です。

五戸水産の怪物君の八戸のイカに対する情熱!


菊池氏、板居氏、松田氏、五戸さん・・そして板長・・
赤貝、なまご、津軽三味線、イカ、鯖、発信することは違えども

同じ『熱さ』同類項、それは皆『郷土愛』から来ています

同じ臭いがする人と・・話ていると安堵する
同じ熱意は・・・・・・感動する

『青森県を愛すれば・・住む地の風土は私達の宝物!』

私達が郷土を愛して・・・・自信を持って「ものつくり」

やらねば!



***************

魚菜工房 七重のお歳暮商品のご注文は
八戸ニューシティホテル ℡ 0178-46-0311
              FAX 0178ー43-1248
   ≫≫≫こちらをご覧下さい。

ラズエル細木書・・週刊漫画「ゴラク」
「酒のほそ道」「ラ・寿司」「dancyu」掲載の
「虎鯖 棒すし」 と 「鯖のみそ造り」の購入はこちらから
   
   【まごころふるさと便】

   八食センター オンライン ショッピング

   「菊池の赤貝」・・ブログはここから

2009年12月09日(水)更新

焼鯖の盗難と・・横須賀さいか屋のお礼

<板長の日記>

今朝、兄とヤスの2人が八戸に戻りました。

横須賀さいか屋のヤス

開店前のヤスの姿・・今回ヤスは初めて物産へ・・

ご来場くださった方々に迷惑は無かった・・一抹の不安が

この場をお借りして・・横須賀 さいか屋百貨店の
みちのく青森、秋田の物産へ来られた皆様・・

「ご来場、誠にありがとうございました。」

ヤスは、良い経験をさせていただきました。

********

で・・です。
ホテル内で板長の夕飯が盗まれる?との怪事件が・・

五戸水産の焼鯖

この食事は、板長の夕飯でして・・
食べようかな?と思ったら・・焼鯖の骨の無い画像を写すべく

カメラを・・取りに・・
戻ると・・夕食が無い!

あの焼鯖は、五戸水産の社長に、「是非にも譲って!」と
懇願して、1枚だけよ・・と頂いた焼鯖!

五戸水産の焼鯖

この写真だと・・大きさが分かりませんが

五戸水産の焼鯖

ほっけ焼が乗る皿・・ほぼ全面に焼鯖が覆います・・

誰だ・・夕飯を盗んだ犯人は?

もしやして・・大食漢・・鯖子・・だな?

「鯖子・・!」
鯖男・・鯖子を探せ!・・ハイー

『板長・・鯖子が居ました!」・・で・・夕飯は・・

五戸水産の焼鯖

板長・・空になっておりました!
鯖子・・ここに正座しろ・・

何で、板長の夕飯を食べたんだ?
鯖子「だって超・・美味しそうに焼けている焼鯖だったから・・
それに1枚しか無いしー・・」

五戸水産の焼鯖

鯖子「だって皮を見せて、盛り付けをしているから
   骨が無い・・抜いてある証拠だもの!」

五戸水産の焼鯖

  「焼いて冷凍状態にもかかわらず・・身がふっくら」

五戸水産の焼鯖

  「さすがに・・800gのデブ鯖を焼いただけあって
   脂の乗りは最高でしたー」

  「塩の塩梅(あんばい)が、ちょーどいいの!
   塩辛く無く・・甘くなく・・硬くなく!」

五戸水産の焼鯖

  「ご飯のおかずに最高よー・・子供でもお年寄りでも
   骨が無いから・・安心してバクバク行けるわー!」


鯖子!・・板長の飯だぞー・・俺はどうなるんだー!

「ごめんなさい・・私の可愛い姿に免じて許して・・!」

どうにもならない・・大食漢『鯖子』でした。

********

この焼鯖を欲しい方は、板長のHPのE-メールで
ご注文下さい!

1枚750円ほどです。

また・・「虎鯖 棒すし」を年末にご利用されたいお客様は
どうか・・ご予約下さい!

年末は、混み合いますので、予約を宜しくお願いします。



***************

魚菜工房 七重のお歳暮商品のご注文は
八戸ニューシティホテル ℡ 0178-46-0311
              FAX 0178ー43-1248
   ≫≫≫こちらをご覧下さい。

ラズエル細木書・・週刊漫画「ゴラク」
「酒のほそ道」「ラ・寿司」「dancyu」掲載の
「虎鯖 棒すし」 と 「鯖のみそ造り」の購入はこちらから
   
   【まごころふるさと便】

   八食センター オンライン ショッピング

   「菊池の赤貝」・・ブログはここから

2009年12月08日(火)更新

なまご・・と・・かわうぢ・・の話

<板長の日記>

兄が横須賀、さいか屋百貨店での物産に行っているので
板長が今日は、地元・・八戸のデパート三春屋に依頼されて

「虎鯖 棒すし」を特商会でリーズナブル「虎鯖 棒すし」を
販売するべく・・三春屋に立ちました!

その模様を少し・・こちらのブログへ・・
今日の午後に・・ユカがアップ

毎日のように板長は三春屋さんへ通う毎日・・
昨日の7日の月曜も・・ある方々と・・この場所へ

それは誰かと言うと・・

なまご、と、かわうぢの話

右は、三春屋食品部の桜庭部長
真ん中は・・川内漁港組合の板居さん
そして・・左が・・最近「はちみーつ」内で売り出し中の

漁師の菊池さん

川内の漁港を三春屋さんへ紹介したく・・(違うな・・)
板長は、別な話で三春屋の桜庭さんへ会いに・・

色々と複雑ですが・・川内・・
この川内の名・・青森県では「かわうぢ」ですから
これからは板長は・・「かわうぢ」で表現を

それで・・かわうぢの2名は・・この品を

なまご・・と・・かわうぢ・・の話  なまご・・と・・かわうぢ・・の話

青森県の方ならご存知ですかな?「なまこストラップ」
これに興味を示した、三春屋の桜庭部長が・・「見たい」

※これを見た方は・・思いませんか?
板長の師範・・亀田氏は「鬼に金棒」に見える!と
確かに・・見える・・

今の時点では「鬼」が無いので・・
『鬼の金棒』・・「に」ではなく・・「の」です。

で・・「鬼の金棒」(板長だけの銘銘)

なまご・・と・・かわうぢ・・の話

それで商談会になりました・・でも仔細は上のブログの
菊池氏のブログを見てくださいね・・

作ったのは・・元祖「なまこストラップ」製作者「板居」氏
なので生産者と漁港組合職員の2名で商談です。

板長は・・繋ぎ役ですが・・板長も「なまこ」で桜場氏に

※「なまこ」・・いいえ青森県では「なまご」
そうです、青森県は濁点が付いて標準語!なのでこれからは

『なまご』で行きます!板長の話の前に

なまご・・と・・かわうぢ・・の話

上記の写真左は、青森県の有名なまご産地ストラップ
右は・・黒々とした本物「かわうぢ なまごストラップ」

本物の意味は、この品の大きなサイズは・・乾燥なまごで
1本??円で中国へ輸出されます・・

板長のここのブログで・・理解されますよ・・

天然なまごなので・・1本とて同じ形のストラップは無し
持ったら「鬼の金棒」

ゴム制のストラップは全て同じ形・・(でも痛くない)

なまご・・と・・かわうぢ・・の話

板長は・・と言うと・・
なにやら仕込み中でして、なまごを捌いていますけど

なまご・・と・・かわうぢ・・の話  なまご・・と・・かわうぢ・・の話  なまご・・と・・かわうぢ・・の話

三春屋の桜庭部長は・・板長に
なまご・・を調理して販売したい!是非にも板長の味で!

桜庭部長は、先刻板長のホテルで板長の「なまご」を
入念にチェック済み!

なまご・・と・・かわうぢ・・の話  なまご・・と・・かわうぢ・・の話

桜庭部長の一声で・・三春屋から「なまご」を仕入れて
年末に販売をする・・板長の・・こだわりで!

上の方3連枚の写真のこだわり・・は
なまごの内皮取りの写真です。

これをとらねば・・歯応えが悪くなります!
この樽1個に板長は・・3時間の時間をかけました。

なまご・・と・・かわうぢ・・の話

小さな・・なまご・・ですが、この小さめが味がいい
大きななまごは味が悪い・・最高級は乾燥なまごで中国へ

我らが喰らう年末年始の「なまご」は・・これ1番!

なまご・・と・・かわうぢ・・の話

板長制作「なまご・・割烹の味」
かわうぢ制作「鬼の金棒」

この2つの品・・近日中に青森県の地元デパート三春屋
百貨店に並ぶことでしょう・・

但し・・いくらかは?

高額でも・・この両方の品とも「こだわり」は凄いのです。




***************

魚菜工房 七重のお歳暮商品のご注文は
八戸ニューシティホテル ℡ 0178-46-0311
              FAX 0178ー43-1248
   ≫≫≫こちらをご覧下さい。

ラズエル細木書・・週刊漫画「ゴラク」
「酒のほそ道」「ラ・寿司」「dancyu」掲載の
「虎鯖 棒すし」 と 「鯖のみそ造り」の購入はこちらから
   
   【まごころふるさと便】

      <strong>八食センター オンライン ショッピング


   「菊池の赤貝」・・ブログはここから

2009年12月08日(火)更新

板長が三春屋からメールをくれました・・ユカです

ユカです♪

今日は板長が三春屋で「虎鯖 棒すし」の販売に行っています。

メールに添付されていた写真です。

三春屋

明日も三春屋で試食販売を行いますのでどうぞお越し下さい。
«前へ 次へ»
<<  2009年12月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

バックナンバー

<<前月翌月>>
2009/12/31(木) 23:20
成長に感謝して・・
2009/12/30(水) 10:48
三春屋さんの様子
2009/12/29(火) 21:17
板長・・なにかと忙しく・・・
2009/12/28(月) 08:02
川内「なまこストラップ」が新聞に!
2009/12/27(日) 19:18
田面木小バスケ部・・納め会(6年生卒業)
2009/12/26(土) 18:57
今年最後の日の出丸への乗船・・
2009/12/25(金) 08:27
「虎鯖 棒すし」の足元を見据えねば!
2009/12/24(木) 08:23
年末に、三春屋百貨店で販売します。
2009/12/23(水) 08:09
野菜炒め・・キャベツが硬い
2009/12/22(火) 08:23
寒さの日に・・「ラ・寿司」が届く!
2009/12/21(月) 08:37
ほっき貝のおろし方
2009/12/20(日) 12:49
テレビに出る・・
2009/12/19(土) 07:18
行ってきます・・TVなのです。
2009/12/18(金) 08:42
酸菜(サヌツァイ)が出来た・・鯖との鍋
2009/12/17(木) 08:28
なまごの作り方・・三春屋さんで販売へ
2009/12/16(水) 09:06
昆布巻き・・呑んべー用
2009/12/15(火) 09:17
日の出丸の漁・・鮭ではなくイカの漁だった。
2009/12/14(月) 18:53
乗船・・空振り・・そして、鬼さ金棒
2009/12/13(日) 17:52
長靴・・高校時代・・
2009/12/12(土) 19:56
親子丼・・挑戦したが・・
2009/12/11(金) 18:16
イカの簡単細工と中華煮
2009/12/10(木) 22:44
なまご、津軽三味線、イカ鯖・・郷土愛!
2009/12/09(水) 20:56
焼鯖の盗難と・・横須賀さいか屋のお礼
2009/12/08(火) 21:27
なまご・・と・・かわうぢ・・の話
2009/12/08(火) 16:30
板長が三春屋からメールをくれました・・ユカです
2009/12/07(月) 07:59
10年目のバスケ指導・・・と・・お知らせ。
2009/12/06(日) 08:54
イカ料理・・イカの天ぷらの作り方
2009/12/05(土) 07:35
イカの下ろし方・・その②・・・イカ刺し編
2009/12/04(金) 08:22
イカのおろし方・・その①
2009/12/03(木) 08:15
ミスはみんなで直さねば・・年末へ
2009/12/02(水) 07:45
大根の「がっくら漬け」・・漬物作り
2009/12/01(火) 07:37
物産・・初出陣・・ヤス