大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2025年03月29日(土)更新

ミッション取得!


【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】

『2025』

現時点で原料の鯖が枯渇しています
生産体制が整うまで催事への出店は決めていません!

ブログは毎日書いて行きますので読んでくださいね!(^^)!


板長です。
火曜日から通い始めて4日目の昨日は
フォークリフト取得の試験日でしたー

受講したのは10名で経験者は4人素人6人・・内女性2人
このフォークリフトの受講ですが

教官の方によると
前までは経験者が殆どで免許取得ためだけに来ていたそうです
しかし、「安全第一」の視点から最近では「免許取得」をしてからが主流になって来たとの事

そうですよねー
各現場では誰でも動かして仕事を早くが優先事項なので
入社して運転操作を聞いて即対応が必須の世界でした・・・が

今は違うと話します!
事故を起こすと事業者は労働基準監督署から大目玉を・・
そして労災適用にもならないことに!

なので先に免許を取得してからが増えたと言います
当たり前の話なのですが教官にすると大変なことだと言います

今回も、フォークリフト体験者と未経験者とでは
教え方が全く違うと言います!

4日間で10人を既定の時間内でマニュアル内容を終わらせて
合格基準の技術にするのは大変だと言います!

免許取得の講習なので「技能を学んで!」が当たり前なのですが
現場は相当大変とのこと・・初心者ではあの技術はレベルが高過ぎます!

板長も初のリフト乗車からでのチャレンジ!
タイムは5番目で取得・・!(^^)!

これからに人生で使うかどうかは?ですが
免許があることは役にたちますね!

でも外の講習は寒かったー(^^♪




201509251957_1-300x0.jpg
虎鯖・棒すし,虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。

2025年03月28日(金)更新

次のミッションは・・コレ!


【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】

『2025』

現時点で原料の鯖が枯渇しています
生産体制が整うまで催事への出店は決めていません!

ブログは毎日書いて行きますので読んでくださいね!(^^)!


板長です。
ミッションを自分に課して
これにチャレンジです!

フォークリフトの免許を取るべく
教習所に通いっています

25日から28日の4日間の日程で老体ですが取得へ

何でフォークリフト?と言われると
就職活動のタメにアイテムを増やすため!が正直な理由です

免許取得・・落ちないように勉強しますね(^^♪


201509251957_1-300x0.jpg
虎鯖・棒すし,虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。

2025年03月27日(木)更新

ミッションを終えました・・


【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】

『2025』

現時点で原料の鯖が枯渇しています
生産体制が整うまで催事への出店は決めていません!

ブログは毎日書いて行きますので読んでくださいね!(^^)!


板長です。
あの榊の木とツルバラのミッションを終えました

この伸びて伸びてが

板長がこのホテルを去る時が近いと思います
決定の景色は見えていませんが・・去る事だけは確かです!

その前にホテル前を歩いている方々からの「枝が伸びていて・・」のクレーム対応のため
枝を極限まで切る庫ができました!

切り終えた枝も捨てきれました

このミッションは修了
次は自分にミッションを課していきます!

その報告は明日に(^^♪
  


201509251957_1-300x0.jpg
虎鯖・棒すし,虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。

2025年03月26日(水)更新

ネットの記事・・養殖かー


【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】

『2025』

現時点で原料の鯖が枯渇しています
生産体制が整うまで催事への出店は決めていません!

ブログは毎日書いて行きますので読んでくださいね!(^^)!


板長です。
最近のネットニュースを見ていると
何かと「鯖」の文字を目にします・・


愛媛県の養殖鯖「みかん鯖」と言う名で販売をされているのではないかなー?
板長も南国の養殖鯖と聞いて購入した覚えがあります

1本1300円と記憶していて400g程の大きさでした
天然物の6倍の価格で小さ目でしたねー

お刺身で食べたのですが、やはり鯖と言う魚は
生食ではどうしても味が締まらない「モヤッ!」とした感覚です

なので味を締めるためにお酢で〆鯖で食すのです
1本は虎鯖作りで〆た時は・・味が丸く美味しく頂きました!(^^)!

八戸では鯖の養殖は行われるのかな?
八戸沖の鯖では魚卵や精子は入らないので・・どうなるか?

餌の問題は?配合飼料では高額になるし味は鯖になる?
鯖入りの餌を入れたら共食いで本末転倒だし・・

でも、八戸で養殖鯖が生産されたら「虎鯖」に仕込みたい
どんな味になるのか知りたいですねー

八戸の鯖は回遊する鯖です・・・養殖鯖の味も
天然回遊鯖の本来の味を知ってから味わって欲しいですねー

今の所は八戸産養殖鯖の話は聞かないですー(^^♪





201509251957_1-300x0.jpg
虎鯖・棒すし,虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。

2025年03月25日(火)更新

走る・歩く・マシーン


【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】

『2025』

現時点で原料の鯖が枯渇しています
生産体制が整うまで催事への出店は決めていません!

ブログは毎日書いて行きますので読んでくださいね!(^^)!


板長です。
雨男板長は外に出ると雨が降る!・・・まさかー"(-""-)"
でも雪や雨では滑って怪我でもしたら意味が無いので室内でのランになります

ジムに行きストレッチをしてランニングマシンへ
このランニングマシンは時間も刻むし距離やスピードも知らせてくれます

しかし・・板長的に
「30分間同じ所を走るので・・飽きてくる!」のです!

それと・・外と同じランニング効果が得られるのか?不安
(床が動くので足を動かすだけでいいので自走をしているのか?)

板長のランニングマシへの思いは別として
多くの人達が利用されています!

その人達は使い方もマチマチです、女性が多く素敵な色の服装で歩いて走って!
・高齢の方が手擦りを持って歩く歩く
・不自由な体でもゆっくりゆっくり歩く人
・最高速でガンガン走る人
・坂道角度を高くして歩く人
・走って歩いて走って歩いての人
体形や年齢は無関係です、自分の思いのままにすればいい
健康を助けてくれるマシンです。

ネットでのストレッチ指南のビデオが多数流れています
その中に「3か月続けてみて!」と書いています

確かに!3か月と言えば長い期間トレーニングをしないと効果が出ないのでしょうね
板長も無理をしないで続けて行こうと思っています!

健康はお金では買えない!とのこと(^^♪



201509251957_1-300x0.jpg
虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
«前へ 次へ»
<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

バックナンバー

<<前月翌月>>
2025/04/18(金) 07:05
長根運動公園の桜が満開に・・
2025/04/17(木) 07:03
根城城址の枝垂桜
2025/04/16(水) 07:29
漬物を漬けた!
2025/04/15(火) 07:29
八戸でも桜が咲いた・・長根運動公園
2025/04/14(月) 07:14
蕎麦かっけ
2025/04/13(日) 07:15
ブログはお休みです。
2025/04/12(土) 07:13
ナムル・・
2025/04/11(金) 07:26
梅・・
2025/04/10(木) 07:25
最近。これにハマってる!
2025/04/09(水) 08:00
新入学です3番目の孫
2025/04/08(火) 07:59
趣味かなー?
2025/04/07(月) 07:58
八戸 長根公園
2025/04/06(日) 07:20
河川敷でのラン
2025/04/05(土) 07:19
横断歩道は気を配れ!
2025/04/04(金) 07:53
何かと大酒になってるー
2025/04/03(木) 07:52
雨でウロウロの板長
2025/04/02(水) 07:41
心が痛い・・
2025/04/01(火) 07:40
まだ決まらない・・進路