大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2012年06月04日(月)更新

虎鯖・・帽子?

板長です。

物産展での店舗のユニフォームは
オッサンでも・・カワイイ女の子にでも

ユニフォームは、お店で違います
当たり前かも知れませんが、最近は県単位で

ポロシャツを調達して制服にするお店もあります!

板長店舗は、虎鯖Tシャツが制服です・・
そして・・帽子は和食の板前がかぶる白い板前帽

帽子は・・当たり前だなーと思いつつ

催事のフロアーを見渡すと・・さまざまな帽子が
宮城・牡蠣弁当の「泉月」さんは・・海老茶色の板前帽
岩手・南部せんべいの佐々木製菓さんは・・黒い板前帽
宮城・牛タンの利休さんは・・忍者タイプ
青森・りんごチーズパイシェモア・・コック帽
福島・りょうぜん漬物本舗さんは・・紙仕様の帽子

そして・・変わりだねは
岩手・イカの三上商店さんは・・売参人証の帽子

で・・板長が気に入ったのは
青森りんごジュースの平山農園さんの帽子
前後の先が尖っている帽子が・・かっこいい

なので
でも鯖に・・緑は?
やはり青かも・・ジワジワと決めて行きます。





虎鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
 東武おいしいもの発掘便

「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング

虎鯖が行く・・4、29更新分


虎鯖Tを販売へ♪

「八戸旅」企画募集完了・・・・満員御礼!

2012年02月11日(土)更新

この寒さと催事に思う・・

板長です。

今年の寒さは例年よりも厳しいものです
同じ県内の青森市では1mを越える雪・・

秋田や山形の日本海側の雪も相当な量です

今朝、八食センターに「虎鯖 棒すし」を
届けに行きました。

八食センターは冬でも観光客が集う場所ですが
今年は、例年よりも少ないとの事・・・

近県近郊のところからは、雪で動けないとの見方です。

確かに板長も雪国にいたら先に雪片付けだと思います!
人が動かないと景気にも影響が出ます

灯油は例年以上の出費、電気もしかりです。
誰しもが・・我慢の季節・・「暇な2・8」なのかも

先週、出向いた仙台は藤崎の「東北6県展」












可愛らしいお店を見つけました・・
弁慶の文字は・・岩手県の平泉からのパン屋さん

そうです・・世界遺産の地からの出店です












この「わらじパン」は250円だったかな?
モチモチっとした食感で素朴な味わい

なんと中に、チーズと大根のお漬物が入っておりましたー












平泉から仙台までは、車で1時間ほどの距離
毎日作っては・・催事に出品しているのでしょうね!

POPも手作りで温かい雰囲気のお店













1畳ほどの店舗に所狭しのパンが並ぶ
平泉の名とこだわりをパンに詰め込んでの販売は

仙台の人達に・・心の温かさで伝わって行く












奥州平泉・藤原の里・・
金色堂だから「きんいろパン屋さん」

地元での商売を生かして、催事に出向く
お客様を・・この時期に待っていても収益は上がらない












このパンの価格だと・・高額の宿泊代や交通費を使うと
大量に販売しないと賄えないけど・・

まずは・・・近場で収益を上げて体力を着けてから全国へ












頑張れパン屋さん・・奥州の良い所を存分に使っての商売
地元の小麦を使う「こだわり」は武器で説得力がある!

板長・・・勉強になりました♪

明日も岩手のお店を紹介します・・ハイ



虎鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
 東武おいしいもの発掘便

「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング

2011年09月09日(金)更新

鯖のみそ煮・・リピーターの方に感謝

鯖子・・この画像は?
    どこの販売ブースだったかな?















鯖男・・北千住マルイの最終日の画像だよ
  この冷凍ケースは夜の終了時には空になった

  最近の催事では・・「鯖のみそ造り」
  そう、「鯖みそ」が好調に売れて行く・・















鯖子・・あれ!鯖みそが無い・・
   今年の催事では4箱(240個)を八戸から出庫

   それが売れて、追加した箱も完売なのかー

鯖男・・リピーターの方が来ると
   6個9個と購入されるんだ!ここ北千住にも
 
   「浅草松屋で買ったわ!美味しかったの・・」と















鯖子・・この写真で見ると、虎鯖刺しも見えない
    大虎鯖刺しも殆ど無くなっている・・

鯖男・・朝から売れて20枚ほどあった虎鯖は
    昼前には完売・・大虎鯖もこの状況

    この売れ方もリピーターの方々が買われたんだぜ!















鯖子・・板長が良く話すわよね・・
   「このみそ煮の生臭さを消すのに30年かかった!」と

   あの言葉に興味を持って試食をされて購買につながる・・
   
鯖男・・この冷凍ケースの中の品は
   解凍すれば食べられる!骨は気にしない!
 
   マネキンさんも「説明しやすく売りやすい商品郡です」
   そう話して・・売ってくださる、ありがたい。

  日本橋高島屋でも売れてます。それも
  リピーターの方々が買われて行きます!

  板長は、「復興」の名目で商品は売れない!
  そう商品ありきの上での復興なのだ・・と

2010年12月21日(火)更新

「八戸朝イカ丼」・・とでも言うのかな?

ユートリー催事の終わり際に
ある方から声をかけられた・・・

「売れたか?」

板長・・「少なめに用意したから売り切れました」

「おれ今度は・・(なになに)を持って東京Dに行くよ」

あの方は、八戸の特産品を持って大きな舞台に行くとの事

さて・・もし板長も大きな舞台で出るなら何を持って行くかな?

「八戸朝イカ丼」

12月のこの時期に・・イカが豊漁とのこと
確かに鮮度も良く・・形も良いのです。

板長・・イカと言うと必ず頭に浮かぶのが
ガキの頃、夏場の朝に自転車の荷台に木箱でおじさんが

「イガーイガー」と売りに来て即売
朝から・・丼に切られたイカ刺しを思い出します。

「八戸朝イカ丼」

「八戸朝イカ丼」

写真は・・上品ですね・・当時は山のように切られていました。
朝からイカ刺しをご飯の上にかけて・・喰らう!

「八戸朝イカ丼」

熱々のご飯とイカ刺し・・これが差し詰め
「八戸朝イカ丼」とでも言うのかも

当時は・・どこの家庭でも食べた
八戸のソールフードなのではないでしょうか・・

板長がもし・・何かイカでやれ!と言われたら
単純に・・この「八戸朝イカ丼」を出展します。

八戸市民は誰でも知っている味なのです
そして・・他の地の方から見ると「凄い丼」に見えます。

「八戸朝イカ丼」

醤油は・・スルメ出汁の醤油でいいかも・・
八戸の顔が見える事が大事です。

それもシンプルな感覚で・・・!

生姜が八戸に無いのは残念ですが
この丼には・・やはり生姜なのです。

あとは何もいらない・・青葱も刻み海苔も何にもいらない

鮮度の良いイカと熱いマンマ・・さ・・醤油と生姜で
ガッツリど喰らえば・・いいのだ


「思い出」

ガキの頃は、井戸水でしたから
イカを食べたら腹痛・・腸炎ビブリオ菌

今の水道水で洗うなら・・薄い塩素でも直ぐに滅菌

学校の検便・・マッチ箱検便(びびりながらの採取でした)
お腹に虫はいないか・・と

良く虫下しの薬を受け取りました!
決して恥ずかしいことでは無かった

腹痛も虫下しも懐かしい事柄ですが・・

その前には、あの「八戸朝イカ丼」の存在がありました
でも・・今では腹痛はありません。虫は・・どうかな?




***************

八戸ニューシティホテル ℡ 0178-46-0311
              FAX 0178ー43-1248
「幻極虎」「幻」サイズの販売、発送のこともお電話下さい。

   ≫≫≫HPは、こちらをご覧下さい。

ラズエル細木書・・週刊漫画「ゴラク」
「酒のほそ道」「ラ・寿司」「dancyu」掲載の
「虎鯖 棒すし」 と 「鯖のみそ造り」の購入はこちらから
   
  【まごころふるさと便】  
 
八食センター オンライン ショッピング

※首都圏で虎鯖を「すず半」・・早稲田2出入り口
℡ 03-3207-2200(日、祭日休)

2010年12月13日(月)更新

近年のお歳暮事情・・NO2

昨日の日記の反響は各方面から
問い合わせやら・・金額の相談が・・

「そうだよ・・今は何を送ればいいべ?」

「ありきたりの商品は無難だが・・心が伝わらない」

友人は、「捌いたイカって何よ?」
「イガが何ぼで・・全部でいぐらかがるっきゃ?」

お歳暮・・真っ盛り・・

切っても入れれますが・・切りたての刺身の方が旨いので
このままキッチンペーパーに巻いて

お歳暮・・真っ盛り・・

板長のところには真空機があるので
真空冷凍にして・・

お歳暮・・真っ盛り・・

バターで焼いても・・天ぷら、中華料理等々
色々に変化、調理できるイカ・・

『今・・八戸で一番の旬食です!』

では・・金額はいくらになるの?

お歳暮・・真っ盛り・・

「なまご」を入れて・・塩辛も(写真には写っていません)

この・虎鯖刺し1・虎鯖焼けました(骨抜き)2
  ・鯖のみそ煮各1・捌いたイカが2・なまご1
  ・塩辛1

全て手作り手作業・・¥4500-(全て冷凍状態)

お歳暮・・真っ盛り・・

高いかな?・・手間暇は何日・何十時間の時をかけました

お歳暮を贈る・・板長は思います。

※綺麗な箱や包装紙は零細企業には用意出来ないけど
 中身なら・・負けない!
※品を作る心は負けない・・なぜなら・・
 青森県の良い素材を手作業にて作り出すのだから!

送り手の方は・・何を送るかは難しい選択ですよねー
リンゴ!珍味!海産物!メーカー品!

嬉しいことに・・去年よりも発送件数が増えています。

お歳暮・・真っ盛り・・

板長商品は見栄えはしないけど・・
「使える商品」と自分なりに納得して販売しています。



***************

八戸ニューシティホテル ℡ 0178-46-0311
              FAX 0178ー43-1248
「幻極虎」「幻」サイズの販売、発送のこともお電話下さい。

   ≫≫≫HPは、こちらをご覧下さい。
ラズエル細木書・・週刊漫画「ゴラク」
「酒のほそ道」「ラ・寿司」「dancyu」掲載の
「虎鯖 棒すし」 と 「鯖のみそ造り」の購入はこちらから
   
  【まごころふるさと便】  
 
八食センター オンライン ショッピング

※首都圏で虎鯖を「すず半」・・早稲田2出入り口
℡ 03-3207-2200(日、祭日休)
«前へ 次へ»