ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
前ページ
次ページ
2014年07月21日(月)更新
板長・・つけ麺で癒される・・
鯖子・・・
夜の9時に営業が終える地下催事
ホテルの部屋に戻ると・・10時でしょ
お風呂はいる事を考えるとご飯はどうするか?

部屋の窓から見える眼下のお店は・・

ラーメン屋さん「希望軒」
板長は当初は・・豚骨ラーメンかーと半ば行かない思いをしてたけど
終る時間を考えると・・夜気持ちになったみたい・・・

そこで板長・・ホテルの前のお店
「よし!」と言って入ってみると・・・豚骨・鶏塩・ごま味噌の3種の麺
板長は悩んで「つけ麺」を注文

大昔・・調理師学校時代に、生まれて初めて食べた「つけ麺」
ノスタルジー・・「金は無しでも喰いてー・・」の頃だって

20歳代のトラウマなのか
後々食べる「つけ麺」は・・あの記憶を超えない
今・・58の板長だから38年ぶりに

なんか・・感じた板長・・「美味い!」だって
豚骨は苦手!脂の中に麺は嫌だ!スープでなければ・・・

久しぶりに・・麺で・・美味いと思った板長でしたー
ご馳走様♪・・・だって(^^:
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖が行く・・・14・5・25更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』
夜の9時に営業が終える地下催事
ホテルの部屋に戻ると・・10時でしょ
お風呂はいる事を考えるとご飯はどうするか?

部屋の窓から見える眼下のお店は・・

ラーメン屋さん「希望軒」
板長は当初は・・豚骨ラーメンかーと半ば行かない思いをしてたけど
終る時間を考えると・・夜気持ちになったみたい・・・

そこで板長・・ホテルの前のお店
「よし!」と言って入ってみると・・・豚骨・鶏塩・ごま味噌の3種の麺
板長は悩んで「つけ麺」を注文

大昔・・調理師学校時代に、生まれて初めて食べた「つけ麺」
ノスタルジー・・「金は無しでも喰いてー・・」の頃だって

20歳代のトラウマなのか
後々食べる「つけ麺」は・・あの記憶を超えない
今・・58の板長だから38年ぶりに

なんか・・感じた板長・・「美味い!」だって
豚骨は苦手!脂の中に麺は嫌だ!スープでなければ・・・

久しぶりに・・麺で・・美味いと思った板長でしたー
ご馳走様♪・・・だって(^^:
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖が行く・・・14・5・25更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』
2014年07月20日(日)更新
伝えたい棒すし・・600UP
鯖子・・・
板長が言うのよー
今年の春4月に値上げしてきたけど
試食をしていただく500UPが売れ筋なのですが
「絶滅危惧種」になる真鯖を食べるなら・・・500UPではなく
最低でも600UPを食べてくれー♪と言う

健二郎・・・
何故600UPと言うのですかね?
鯖子・・・
今年の秋は、真鯖の漁獲規制がかかると思うの

(左から800UP700UP600UP500UPの真鯖)
だから、規制がかかるなら今の内に食べて欲しいのよ
どうせなら、500gの鯖よりも
600g越えの虎鯖と言うのね!

500UPの鯖はどうしても油の乗りにバラつきがあるの
安定してくる600UPよりも上を食べて欲しいのよねー
健二郎・・・
でも・・・規制の話は確実にするのですか?
鯖子・・
今までは、港ごとの決まりで
毎日捕らないで週2回とかにしていたけど
今年からは船に規制が割り当てられると言うわね・・・
だから・・確実に規制が入るみたい!

健二郎・・・
写真は、500UPと600UPの断面比較
どちらが大きいか?一目瞭然ですよ
当然、大きい方が油の乗りが違います。

みなさん・・・「虎鯖棒すし」を食べるなら
是非600UPから上をお食べください♪
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖が行く・・・14・5・25更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』
板長が言うのよー
今年の春4月に値上げしてきたけど
試食をしていただく500UPが売れ筋なのですが
「絶滅危惧種」になる真鯖を食べるなら・・・500UPではなく
最低でも600UPを食べてくれー♪と言う

健二郎・・・
何故600UPと言うのですかね?
鯖子・・・
今年の秋は、真鯖の漁獲規制がかかると思うの

(左から800UP700UP600UP500UPの真鯖)
だから、規制がかかるなら今の内に食べて欲しいのよ
どうせなら、500gの鯖よりも
600g越えの虎鯖と言うのね!

500UPの鯖はどうしても油の乗りにバラつきがあるの
安定してくる600UPよりも上を食べて欲しいのよねー
健二郎・・・
でも・・・規制の話は確実にするのですか?
鯖子・・
今までは、港ごとの決まりで
毎日捕らないで週2回とかにしていたけど
今年からは船に規制が割り当てられると言うわね・・・
だから・・確実に規制が入るみたい!

健二郎・・・
写真は、500UPと600UPの断面比較
どちらが大きいか?一目瞭然ですよ
当然、大きい方が油の乗りが違います。

みなさん・・・「虎鯖棒すし」を食べるなら
是非600UPから上をお食べください♪
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖が行く・・・14・5・25更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』
2014年07月19日(土)更新
真鯖&ゴマ鯖・・マシーン
鯖男・・・
板長の頭の中からは「絶滅危惧種」の言葉が抜けないらしい
真鯖がいなくなる・・・つまり「虎鯖」」が無くなる事を指すのだが・・・

上が真鯖・・下がゴマ鯖
肌の違いツルツルは真鯖 ザラザラはゴマ鯖
持って丸いのがゴマ鯖で平らなのが真鯖
身が柔らかいのがゴマで硬いのが真鯖

真鯖の顔・・正面から

こちらはゴマ鯖さん・・顔だったら同じ顔

横顔とて・・いく分?ほんの少し尖がり顔が真鯖ですが
見た目・・・同じなのです。

尾の形も同じ・・・
なのに真鯖が絶滅で・・ゴマさんは大漁・・
冷たい海水温を好む真鯖、ここ数年は・・八戸の海水温も高いのです。
今月からゴマ鯖の漁が始まりますが
ゴマが主流の港八戸・・
何処まで規制されるのか?
板長の手に真が来るのか?
板長の顔は曇り気味!
ちと話題を反らして・・・
進化中のマシーンの話です。

骨抜きマシーンの速さは想像を超えています。

爺さん板長が1枚終るとマシーンは2枚
前までは・・3枚で板長が2枚ほどだったのですが・・
まー爺さんの手が衰えるのも仕方なのですが、それにしても早い

八戸の留守番部隊女子部の力が
虎鯖を支えています・・板長は邪魔しているのか?
だからなのか・・・出稼ぎ部隊(帰ってくるな部隊)なのです♪
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖が行く・・・14・5・25更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』
板長の頭の中からは「絶滅危惧種」の言葉が抜けないらしい
真鯖がいなくなる・・・つまり「虎鯖」」が無くなる事を指すのだが・・・

上が真鯖・・下がゴマ鯖
肌の違いツルツルは真鯖 ザラザラはゴマ鯖
持って丸いのがゴマ鯖で平らなのが真鯖
身が柔らかいのがゴマで硬いのが真鯖

真鯖の顔・・正面から

こちらはゴマ鯖さん・・顔だったら同じ顔

横顔とて・・いく分?ほんの少し尖がり顔が真鯖ですが
見た目・・・同じなのです。

尾の形も同じ・・・
なのに真鯖が絶滅で・・ゴマさんは大漁・・
冷たい海水温を好む真鯖、ここ数年は・・八戸の海水温も高いのです。
今月からゴマ鯖の漁が始まりますが
ゴマが主流の港八戸・・
何処まで規制されるのか?
板長の手に真が来るのか?
板長の顔は曇り気味!
ちと話題を反らして・・・
進化中のマシーンの話です。

骨抜きマシーンの速さは想像を超えています。

爺さん板長が1枚終るとマシーンは2枚
前までは・・3枚で板長が2枚ほどだったのですが・・
まー爺さんの手が衰えるのも仕方なのですが、それにしても早い

八戸の留守番部隊女子部の力が
虎鯖を支えています・・板長は邪魔しているのか?
だからなのか・・・出稼ぎ部隊(帰ってくるな部隊)なのです♪
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖が行く・・・14・5・25更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』
2014年07月18日(金)更新
虎鯖焼きは・・ベーコンと会う
鯖子・・・
これが一押しなの!

何でしょーか?
陽一郎・・・
何だろー?お箸があるから食べ物だけど?

ベーコンですね!
カリカリベーコンを作るのですか?
鯖子・・・
このお肉にある品を置くのよ!
それは・・・

陽一郎・・・
焼サバですかー
鯖子・・・
バカねーただの焼サバじゃないわよ!
これはね、虎鯖焼よ
知ってるの?虎鯖焼きは・・・
骨を抜いて一夜干しをして焼いた鯖のこと
美味しいし骨が無いから・・食べやすいのよ!
シンプルな味だからベーコンと合うのよー
ベーコンさんから豚の旨さをもらい
ベーコンさんには虎鯖の旨さを伝える
どちらも美味しくなるの!

陽一郎・・・
あの虎鯖ブースで売られてる
虎鯖焼(3枚で1080円)を使うといいんですね
鯖子・・・
そうよ!コショウを降るけど・・鯖にコショウが合うのです・・・

是非お試しあれ♪
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖が行く・・・14・5・25更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』
これが一押しなの!

何でしょーか?
陽一郎・・・
何だろー?お箸があるから食べ物だけど?

ベーコンですね!
カリカリベーコンを作るのですか?
鯖子・・・
このお肉にある品を置くのよ!
それは・・・

陽一郎・・・
焼サバですかー
鯖子・・・
バカねーただの焼サバじゃないわよ!
これはね、虎鯖焼よ
知ってるの?虎鯖焼きは・・・
骨を抜いて一夜干しをして焼いた鯖のこと
美味しいし骨が無いから・・食べやすいのよ!
シンプルな味だからベーコンと合うのよー
ベーコンさんから豚の旨さをもらい
ベーコンさんには虎鯖の旨さを伝える
どちらも美味しくなるの!

陽一郎・・・
あの虎鯖ブースで売られてる
虎鯖焼(3枚で1080円)を使うといいんですね
鯖子・・・
そうよ!コショウを降るけど・・鯖にコショウが合うのです・・・

是非お試しあれ♪
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖が行く・・・14・5・25更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』
2014年07月17日(木)更新
夕顔(ゆうがお)の油炒め・・・
鯖男・・・
大阪ですが八戸に滞在中のお話をします。
何せ、八戸になかなか滞在しない板長ですから
八戸での仕込みや食べ物などは・・・伝えたい出来事なのです!
今日は、夕顔・・・完熟して乾燥させると「ヘチマ」になるとのこと・・・
板長は夕顔は食べるけど、ヘチマは作ったことは無いと話しています。

大きさは、まだ真夏の暑さ前なので一回り小さいかな・・・

コンニャクと油揚げ・・・青唐辛子を用意
平たく一口大に切ります(コンニャクも同様です。)

夕顔は輪切りにして・・・皮を剥き
種を切り落として
タンタンタン・・タンタンタンと切って

この状態に切り揃えます。

青い小皿は青唐辛子・・・夏野菜にはコレがないとねー
鍋を加熱して・・油を敷きます

青南蛮・・唐辛子を油で炒めて
油に辛味をつけます

コンニャクさんを先に入れて炒めて水分を飛ばします
しっかり炒めておくと美味しくなります。

水分を飛ばしたら、夕顔を投入
塩を入れて炒めます・・・この塩は水分出しのため
半透明になったら味付けしましょう
醤油・酒・化学調味料で味を整えましょう
みりんや砂糖は極力抑えて・・板長は甘みを入れない!
ビールのつまみには甘み禁物ですよ

仕上げるときに・・ゴマ油を引いて完成
夏はビールのお供が最高です♪
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖が行く・・・14・5・25更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』
大阪ですが八戸に滞在中のお話をします。
何せ、八戸になかなか滞在しない板長ですから
八戸での仕込みや食べ物などは・・・伝えたい出来事なのです!
今日は、夕顔・・・完熟して乾燥させると「ヘチマ」になるとのこと・・・
板長は夕顔は食べるけど、ヘチマは作ったことは無いと話しています。

大きさは、まだ真夏の暑さ前なので一回り小さいかな・・・

コンニャクと油揚げ・・・青唐辛子を用意
平たく一口大に切ります(コンニャクも同様です。)

夕顔は輪切りにして・・・皮を剥き
種を切り落として
タンタンタン・・タンタンタンと切って

この状態に切り揃えます。

青い小皿は青唐辛子・・・夏野菜にはコレがないとねー
鍋を加熱して・・油を敷きます

青南蛮・・唐辛子を油で炒めて
油に辛味をつけます

コンニャクさんを先に入れて炒めて水分を飛ばします
しっかり炒めておくと美味しくなります。

水分を飛ばしたら、夕顔を投入
塩を入れて炒めます・・・この塩は水分出しのため
半透明になったら味付けしましょう
醤油・酒・化学調味料で味を整えましょう
みりんや砂糖は極力抑えて・・板長は甘みを入れない!
ビールのつまみには甘み禁物ですよ

仕上げるときに・・ゴマ油を引いて完成
夏はビールのお供が最高です♪
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖が行く・・・14・5・25更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』
«前へ | 次へ» |
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(498)
- ゴルフ・スポーツ(8)
- ジョギング(134)
- レシピ・・基本調理(37)
- 仕込みをする。(455)
- 住宅・不動産(1)
- 何気ない話(1766)
- 健康管理・美容(106)
- 反省(85)
- 商品・デザイン(42)
- 営業・販売(52)
- 在庫・物流(11)
- 地元の話(140)
- 地球環境(41)
- 夢・経営理念(119)
- 定置網漁・・日の出丸(47)
- 家族・交友(176)
- 広報・宣伝(218)
- 愛車・愛用品(16)
- 新着イベント・ニュース(290)
- 新着商品・サービス(75)
- 旅行・レジャー(95)
- 物産展、催事報告(528)
- 生産・仕入れ(34)
- 社会貢献(107)
- 紹介の品(36)
- 興味深々(158)
- 虎鯖(10)
- 読書・雑誌(9)
- 趣味・ゲーム(29)
- 音楽・演劇(7)
- 顧客サービス(37)
- IT・情報・コミュニケーション(15)