ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
前ページ
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
『2025』
現時点で原料の鯖が枯渇しています
生産体制が整うまで催事への出店は決めていません!
ブログは毎日書いて行きますので読んでくださいね!(^^)!
板長です。
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
『2025』
現時点で原料の鯖が枯渇しています
生産体制が整うまで催事への出店は決めていません!
ブログは毎日書いて行きますので読んでくださいね!(^^)!
板長です。
厨房を離れて自宅で晩飯
何かと野菜を買うと少しずつ半端が残るのは世の常です
人参の残り・キャベツは全部食べないし・キュウリは3本購入でも多い!
使いきりの購入は無理ですよねー

そんな時に役立つのが「ナムル」
冷蔵庫にある野菜を使えばいい
「塩・お酢・醤油・ゴマ油・化調少量等々」で味付けするだけ
お酢が入るから2~3日は日持ちする

板長的にはハムは必ず入っていた
そして好きなのは「糸コン」なのです

残り物を加熱して味付け・・ここでポイントは
流水で洗わないで自然に冷ますことで水分を切ること
そうそう、ネットとかでハムやウインナーの事を良いことを書いていない
なので次からは板長が大好きな「魚肉ソーセージ」にする!

白ゴマが無かった・・でも美味しい!
皆さんも残り物で各家庭の味で試してみて
板長も次は豆板醤を少し入れないと(^^♪

虎鯖・棒すし,虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。

虎鯖・棒すし,虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
『2025』
現時点で原料の鯖が枯渇しています
生産体制が整うまで催事への出店は決めていません!
ブログは毎日書いて行きますので読んでくださいね!(^^)!
板長です。
一昨日は快晴の八戸でした
気温も15℃を越えたのかな・・暖かかったですよー
そんな陽気に誘われて・・根城城址へ

レンギョウが本格化で
赤い梅を共演をしていました・・1週前は咲いていなかったのに

この写真では良く分かりませんが
白い梅が咲き始めました!

花が咲き始めると板長でも嬉しくなる
そんな思いで公園を散歩していると別の斜面では

綺麗に白い梅が咲いていました!
板長的には・・梅は白い方が好きですね!
手前の梅は

咲くのは日曜日かな?
春は咲く花を見るだけでたのしいですねー
しかし桜は?・・まだ(^^♪

虎鯖・棒すし,虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
『2025』
現時点で原料の鯖が枯渇しています
生産体制が整うまで催事への出店は決めていません!
ブログは毎日書いて行きますので読んでくださいね!(^^)!
板長です。
毎日の食事に用意している物があります
それは・・

ギョニソ・卵・写真にはありませんがマヨネーズ
そーギョニソ好きな板長なのです

卵は茹で卵にして荒みじん切にします


そして・・マヨネーズで合えて
各家庭ではギョニソは入れないと思いますが・・板長の好物なので!

何故?毎日のように用意するのか?
最近、ジムに行くようになり
何かとブロッコリーを購入する板長
(野菜の中でもタンパク質を多く含む野菜がブロッコリーなので常食してます!)
で・・ブロッコリーを混ぜてしまうといいのでは?と思いますが

混ぜると・・量が多くなることと
明日はアスパラと食べる!明後日は新玉葱やキューリと合える!
海老やイカを混ぜてもいい!
このギョニソマヨネーズを作って置くと
色々な食材と合わせて食せます

こうして工夫しながら食べていますよー(^^♪

虎鯖・棒すし,虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
『2025』
現時点で原料の鯖が枯渇しています
生産体制が整うまで催事への出店は決めていません!
ブログは毎日書いて行きますので読んでくださいね!(^^)!
板長です。
昨日のブログで書かないといけないのに
忘れていた板長・・ダメジージなのです!
朝の散歩で板長も卒業をした小学校

散歩で学校の大きな看板に
「入学式」の文字・・・そうだ!3番目の孫も入学式では?
新年度の最初の月曜日ですから
全国的に今日が入学式だろう!

板長家族のラインに「おめでとう1年生」と送ると
入学式を済ませた孫の写真が送られて来ました

正月に合った時に板長が
「夏休みにママを東京において1人で八戸に来るんだよ!」と言うと
思いっきり首を横に振って「ママと一緒じゃないとダメ!!!!」と拒否
「従兄弟も埼玉から来るぞ一緒に寝たら!東京にはジージが迎えに行くから!」
そう話しても・・無理の表情はもっと悲しくなるのでそこまで
5人の孫達は元気に進級しています
一番のチビは年少さん、一番上は6年生
来年は中学生の孫が出来ます
逆に板長はそれだけ年を取るのですが
孫達の将来・・夢に向かって進んで欲しい
出来る限りの声援をして行きますね(^^♪

虎鯖・棒すし,虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
『2025』
現時点で原料の鯖が枯渇しています
生産体制が整うまで催事への出店は決めていません!
ブログは毎日書いて行きますので読んでくださいね!(^^)!
板長です。
土日のランの時に素敵な物が目に入って来ました

昔のバイクとサイドカーを見ました・・
「カッコイイ!スゲー!車好きには心打たれる!」と感じました
バイクは昭和のBMWと殆ど手作りのサイドカー
板長はバイクの免許はありませんが
BMWのバイクとなると当時は高価なバイクだと思います
それを今・・レストアをして走らせる!凄い技術ですねー
趣味?販売?と思うのは板長の心の貧しさなのか・・
ここまでの物作りを趣味でとは思えない
しかし、商売としたら何故か販売している雰囲気は無い

仕事でも趣味でも、ここまでの素材集めと自らの技術の高さ
バイクに対しての情熱の凄さを感じます!
板長も八戸の鯖を食した時には
「うめーこの鯖の味は凄い!」と体験した時の感動で虎鯖が作られた!
情熱を持てる事は大切ですね(^^♪

虎鯖・棒すし,虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
2025年04月12日(土)更新
ナムル・・
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
『2025』
現時点で原料の鯖が枯渇しています
生産体制が整うまで催事への出店は決めていません!
ブログは毎日書いて行きますので読んでくださいね!(^^)!
板長です。
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
『2025』
現時点で原料の鯖が枯渇しています
生産体制が整うまで催事への出店は決めていません!
ブログは毎日書いて行きますので読んでくださいね!(^^)!
板長です。
厨房を離れて自宅で晩飯
何かと野菜を買うと少しずつ半端が残るのは世の常です
人参の残り・キャベツは全部食べないし・キュウリは3本購入でも多い!
使いきりの購入は無理ですよねー

そんな時に役立つのが「ナムル」
冷蔵庫にある野菜を使えばいい
「塩・お酢・醤油・ゴマ油・化調少量等々」で味付けするだけ
お酢が入るから2~3日は日持ちする

板長的にはハムは必ず入っていた
そして好きなのは「糸コン」なのです

残り物を加熱して味付け・・ここでポイントは
流水で洗わないで自然に冷ますことで水分を切ること
そうそう、ネットとかでハムやウインナーの事を良いことを書いていない
なので次からは板長が大好きな「魚肉ソーセージ」にする!

白ゴマが無かった・・でも美味しい!
皆さんも残り物で各家庭の味で試してみて
板長も次は豆板醤を少し入れないと(^^♪

虎鯖・棒すし,虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。

虎鯖・棒すし,虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
2025年04月11日(金)更新
梅・・
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
『2025』
現時点で原料の鯖が枯渇しています
生産体制が整うまで催事への出店は決めていません!
ブログは毎日書いて行きますので読んでくださいね!(^^)!
板長です。
一昨日は快晴の八戸でした
気温も15℃を越えたのかな・・暖かかったですよー
そんな陽気に誘われて・・根城城址へ

レンギョウが本格化で
赤い梅を共演をしていました・・1週前は咲いていなかったのに

この写真では良く分かりませんが
白い梅が咲き始めました!

花が咲き始めると板長でも嬉しくなる
そんな思いで公園を散歩していると別の斜面では

綺麗に白い梅が咲いていました!
板長的には・・梅は白い方が好きですね!
手前の梅は

咲くのは日曜日かな?
春は咲く花を見るだけでたのしいですねー
しかし桜は?・・まだ(^^♪

虎鯖・棒すし,虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
2025年04月10日(木)更新
最近。これにハマってる!
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
『2025』
現時点で原料の鯖が枯渇しています
生産体制が整うまで催事への出店は決めていません!
ブログは毎日書いて行きますので読んでくださいね!(^^)!
板長です。
毎日の食事に用意している物があります
それは・・

ギョニソ・卵・写真にはありませんがマヨネーズ
そーギョニソ好きな板長なのです

卵は茹で卵にして荒みじん切にします


そして・・マヨネーズで合えて
各家庭ではギョニソは入れないと思いますが・・板長の好物なので!

何故?毎日のように用意するのか?
最近、ジムに行くようになり
何かとブロッコリーを購入する板長
(野菜の中でもタンパク質を多く含む野菜がブロッコリーなので常食してます!)
で・・ブロッコリーを混ぜてしまうといいのでは?と思いますが

混ぜると・・量が多くなることと
明日はアスパラと食べる!明後日は新玉葱やキューリと合える!
海老やイカを混ぜてもいい!
このギョニソマヨネーズを作って置くと
色々な食材と合わせて食せます

こうして工夫しながら食べていますよー(^^♪

虎鯖・棒すし,虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
2025年04月09日(水)更新
新入学です3番目の孫
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
『2025』
現時点で原料の鯖が枯渇しています
生産体制が整うまで催事への出店は決めていません!
ブログは毎日書いて行きますので読んでくださいね!(^^)!
板長です。
昨日のブログで書かないといけないのに
忘れていた板長・・ダメジージなのです!
朝の散歩で板長も卒業をした小学校

散歩で学校の大きな看板に
「入学式」の文字・・・そうだ!3番目の孫も入学式では?
新年度の最初の月曜日ですから
全国的に今日が入学式だろう!

板長家族のラインに「おめでとう1年生」と送ると
入学式を済ませた孫の写真が送られて来ました

正月に合った時に板長が
「夏休みにママを東京において1人で八戸に来るんだよ!」と言うと
思いっきり首を横に振って「ママと一緒じゃないとダメ!!!!」と拒否
「従兄弟も埼玉から来るぞ一緒に寝たら!東京にはジージが迎えに行くから!」
そう話しても・・無理の表情はもっと悲しくなるのでそこまで
5人の孫達は元気に進級しています
一番のチビは年少さん、一番上は6年生
来年は中学生の孫が出来ます
逆に板長はそれだけ年を取るのですが
孫達の将来・・夢に向かって進んで欲しい
出来る限りの声援をして行きますね(^^♪

虎鯖・棒すし,虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
2025年04月08日(火)更新
趣味かなー?
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
『2025』
現時点で原料の鯖が枯渇しています
生産体制が整うまで催事への出店は決めていません!
ブログは毎日書いて行きますので読んでくださいね!(^^)!
板長です。
土日のランの時に素敵な物が目に入って来ました

昔のバイクとサイドカーを見ました・・
「カッコイイ!スゲー!車好きには心打たれる!」と感じました
バイクは昭和のBMWと殆ど手作りのサイドカー
板長はバイクの免許はありませんが
BMWのバイクとなると当時は高価なバイクだと思います
それを今・・レストアをして走らせる!凄い技術ですねー
趣味?販売?と思うのは板長の心の貧しさなのか・・
ここまでの物作りを趣味でとは思えない
しかし、商売としたら何故か販売している雰囲気は無い

仕事でも趣味でも、ここまでの素材集めと自らの技術の高さ
バイクに対しての情熱の凄さを感じます!
板長も八戸の鯖を食した時には
「うめーこの鯖の味は凄い!」と体験した時の感動で虎鯖が作られた!
情熱を持てる事は大切ですね(^^♪

虎鯖・棒すし,虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
«前へ |
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(498)
- ゴルフ・スポーツ(8)
- ジョギング(136)
- レシピ・・基本調理(37)
- 仕込みをする。(458)
- 住宅・不動産(1)
- 何気ない話(2301)
- 健康管理・美容(106)
- 反省(88)
- 商品・デザイン(43)
- 営業・販売(52)
- 在庫・物流(11)
- 地元の話(140)
- 地球環境(41)
- 夢・経営理念(125)
- 定置網漁・・日の出丸(55)
- 家族・交友(177)
- 広報・宣伝(218)
- 愛車・愛用品(16)
- 新着イベント・ニュース(290)
- 新着商品・サービス(75)
- 旅行・レジャー(95)
- 物産展、催事報告(529)
- 生産・仕入れ(34)
- 社会貢献(107)
- 紹介の品(37)
- 興味深々(159)
- 虎鯖(10)
- 読書・雑誌(9)
- 趣味・ゲーム(29)
- 音楽・演劇(7)
- 顧客サービス(37)
- IT・情報・コミュニケーション(15)