大きくする 標準 小さくする
前ページ

2025年04月03日(木)更新

雨でウロウロの板長


【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】

『2025』

現時点で原料の鯖が枯渇しています
生産体制が整うまで催事への出店は決めていません!

ブログは毎日書いて行きますので読んでくださいね!(^^)!


板長です。
一日中雨が降ると板長はウロウロするだけ
運動は出来ない!何をする?

仕事をしている方が楽な性格なので
運動も規制されるとイライラの板長(市営ジムは水曜休館)

そもそも板長=雨男!と言われて来ました
それなのに雨でウロウロするな!ですよねー

何故?雨男
板長と次男が2人で行動すると必ずと言って雨・風・雪になる!
それがいつの日か板長は「雨男」称号になって行きました・・

一昨日は八戸は10度でしたが首都圏は真冬並みの5度と知りビックリ
昨日は冷たい雨で散歩は出来ないジムは休み

根城城址を傘をさして歩こうと来てみて
そこまでしなくとも・・と考え直して散髪へ行きました

散髪でママさんと話していると
「板長は歩く走るの楽しめてるねー70歳の人達は
もうー老けて老けて見た目から違うよ!」とお褒めの言葉

誰しもリタイヤして家の中に籠る人が大半よーと話す!

雨で走れないでウロウロする・・若い!
普通は怪我をする、体に良いではなく何処かを痛くするから動かないなのよ!

さて・・今日も雨ですねー
市営ジムがあるから若返ろう(^^♪



201509251957_1-300x0.jpg
虎鯖・棒すし,虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。

2025年04月02日(水)更新

心が痛い・・


【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】

『2025』

現時点で原料の鯖が枯渇しています
生産体制が整うまで催事への出店は決めていません!

ブログは毎日書いて行きますので読んでくださいね!(^^)!


板長です。
日々の白山台への散歩をしながら胸が痛い思いが

新聞記事を掲載すると分かりやすいのですが
あまりにも大きい紙面なので掲載できません

八戸市の大手お菓子屋さんが倒産したのです
物産展でもいつも八戸仲間で出店していた会社です

「○○八甲田」のチーズケーキは一世を風靡した人気商品
デパートでは行列も出来たお店です!

最近では「南部煎餅」の機械も購入して
意欲的に新たな商品開発をしてきたのに・・

なぜか板長の周りの催事業者が消えて行きます
板長のホテルもその中の一つですが・・モヤモヤが辛い・・何故?

設備投資をしただけ売り上げを上げないといけない
常温品は棚に並べていればいいが・・冷凍品は売り方が難しい面がある

従業員が約50人とのこと、それだけの売り上げをして行かないと
・・社長の苦しみも想像が伝わってきます

板長自身も身の置き所に悩む日々です

元気に明るく・・と思いつつ体を鍛えています(^^♪


201509251957_1-300x0.jpg
虎鯖・棒すし,虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。

2025年04月01日(火)更新

まだ決まらない・・進路


【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】

『2025』

現時点で原料の鯖が枯渇しています
生産体制が整うまで催事への出店は決めていません!

ブログは毎日書いて行きますので読んでくださいね!(^^)!


板長です。
新年度に入りました
しかし、ホテルの休業は続いています。

板長の個人的意見は「宙ぶらりん状態」から早く脱したい
現状では他の仕事にも就けないのですが!

ホテルに今後はどうなるか?は板長の及ばないところなので
板長が焦ってみてどうしようもないことも百も承知

新たな年度になり前に進みたいですねー

板長の将来も・・まだ決まっていません報告までしばしの時間をください(^^♪

201509251957_1-300x0.jpg
虎鯖・棒すし,虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。

2025年03月31日(月)更新

1900円のシューズ


【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】

『2025』

現時点で原料の鯖が枯渇しています
生産体制が整うまで催事への出店は決めていません!

ブログは毎日書いて行きますので読んでくださいね!(^^)!


板長です。
春まっしぐら・・かと思いきや
ここに来て寒い日が続いている八戸です

雨も多く風も強いと外でのジョギングをするには・・と嫌がって
市営のジムへ足が向いてしまいます(/_;)

当然のことジム内は内履きを持参しなければ運動はできません!
板長はこのシューズで体を動かしています

ワークマンで1900円で購入したシューズです。
普通ーランニングシューズで有名ブランドになると

1万円を超えてのシューズが当たり前なのです
板長はと言うと、ワークマンに出向いた時に見かけたこのシューズで走っています

ワークマンでのことでシューズを見ていた2人が話していた事に心が動きました
「このシューズ軽くてソールもしっかりしている1900円ダメでも後悔しない金額だよ!」

確かに・・後悔しない金額ですねー
そこで板長も購入したのです、ジムに行くこともあると思ってのことです

このシューズで走って気が付いたこと
普通なら、シューズは紐で縛り足をホールドしますが、このシューズは紐締めはさほど気にしなくとも
足袋(たび)のように足を包み込む構造になっている感覚なのです!

板長も紐は締めないで走っています、軽くて軽快です

但し、もうすぐ70歳のオッサンのスピード(時速10キロ)30分走
室内のランニングマシーンでのラン体験でのこと

板長的に・・1900円でビックリのランニング感があっての投稿でした(^^♪




201509251957_1-300x0.jpg
虎鯖・棒すし,虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。

2025年03月30日(日)更新

梅が咲いてた・・


【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】

『2025』

現時点で原料の鯖が枯渇しています
生産体制が整うまで催事への出店は決めていません!

ブログは毎日書いて行きますので読んでくださいね!(^^)!


板長です。

フォークリフト免許や悪天候で1週間以上ほど行けてなかった
根城城址へ散歩がてら寄り道をしてきました

何か咲いたかな?との思いから

本来なら、この写真で赤い花で覆われた梅の木が写されているはすなのに
逆光なのでしょうー下手な板長です

咲いていたのは早咲きの梅1本だけ
他の梅・もも・サクラはほんのりと蕾が赤くなったかな?の感じ

昨日の八戸の気温は最高気温が9ど
晴れてはいるものの風は冷たく暖かさは感じなかったですー

根城城址は桜は枝垂桜だけでソメイヨシノはありません

その枝垂桜の並木はまだまだ咲く気配もない

あと・・25日とか?

東北は寒さが消えて花が咲く頃が「良い季節になった!」と言います
梅が咲き、桃の花、桜・枝垂れ桜、りんごの花と咲いて行く

この梅たちはもう直ぐなのか
でも楽しいのは・・梅と桜が同時に咲く!
その姿は北の地でしか見られないのです(^^♪



201509251957_1-300x0.jpg
虎鯖・棒すし,虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
«前へ