大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2010年07月11日(日)更新

「幻」超え・・・

今週は板長・・首都圏でも格が超高い百貨店の

『日本橋高島屋』への出店です。

どのような方々が来店して・・お買い物をされるのか?
買い物×です・・「お買い物」・・お・・が付きます!

セレブよ呼ばれる方々が日々来店されるのでしょうね・・
そこで板長の「虎鯖 棒すし」や鯖のみそ煮を並べて販売へ

少し緊張気味の板長です・・・

「幻超え」

何時の物産にも「幻」サイズを持参して
¥2940-の値段で販売をしています。

この商品は、八戸では販売はしていません。

首都圏の物産でこそ売れる商品なのです

「幻超え」

普通の「虎鯖 棒すし」は600g~700gの鯖を使いますが
この「幻」は・・800g~900gの鯖です。

では・・1キロの鯖を使うと幾らの値段で販売へ?

「幻超え」

鯖を箱買いをすると何と・・5箱に1本位の割合で
この1キロ物の鯖が入っている場合があります。

「幻超え」

この鯖は、大阪のある店舗専用に作り置きしていますが

格上の日本橋高島屋百貨店なら陳列する意味もあるのかと!

名は・・「幻超え」「幻越え」
『極虎』も有りかなー?

「幻超え」

今ホテル内では・・極虎で選別中・・

さて・・問題は値段です。
なかなか手に入らない1キロ超えの鯖使用の「虎鯖 棒すし」

今シーズンに水揚げが無いかもしれないから「幻」の冠を
板長が付けました!

「幻超え」¥3780-で販売をしていみます。
鯖の割合からの値段設定です。

さて・・日本橋高島屋での地下催事・・どうなることやら!



***************

八戸ニューシティホテル ℡ 0178-46-0311
              FAX 0178ー43-1248

   ≫≫≫HPは、こちらをご覧下さい。

ラズエル細木書・・週刊漫画「ゴラク」
「酒のほそ道」「ラ・寿司」「dancyu」掲載の
「虎鯖 棒すし」 と 「鯖のみそ造り」の購入はこちらから
   
   【まごころふるさと便】

   八食センター オンライン ショッピング

2010年07月10日(土)更新

虎鯖クラブか会員・・・か

昨日の夕刻は会計会社の担当の方と話し合いを
していました。

「これからの虎鯖は・・どのように売られていくか?」

会計の方は、
「物産展は、時代の流れの要素を含みますから何十年も続くとは考えない方がよい!」との話

虎鯖や鯖のみそ煮をどのように売って行くか?
重大な要素です。

虎鯖クラブ?会員?
(本文とは関係の無い写真です。)

担当の方は・・「物産は宣伝広告です!」
色々な土地でダイレクトに「味」を伝えて広める事が出来ます・・が

それだけ経費もかかる・・さすが会計会社の方
その経費をかけないで売り上げを取る方法を考えて下さい!と

確かに!物産催事は、会場費や送料移動費が相当料かかります。
なので・・その経費を掛けた分を次に繋がるの戦略にしないと!

虎鯖クラブ?会員?

板長・・昨日はその事ばかりが頭の中にうごめきます。

やっと出た答えは・・「虎鯖クラブ」「虎鯖会員」

虎鯖の味を好まれて、リピートされた方に会員登録を
お願いして・・会員ナンバーをお知らせ!

「虎鯖クラブ」会員特典
1、会員の方には全商品1割引。
2、新物鯖の虎鯖が出来た時に告知をして新物堪能特典。
3、お中元・お歳暮商品を告知1割引。
4、物産・催事の動向報告を定期的に知らせる。

とかとか・・板長なりに考えて出た内容です・・・が

今すぐに履行できるか?・・ちと早いですね。

住所を頂くには、それ相当の守秘義務が生まれます
考えた・・即・・会員募集ではいけませんよねー

受ける態勢をしっかりと整えてからでなければ!

物産に行く事を次に繋げてこそ・・・商売なんですねー
昨日は、担当者の方から多くを学んだ板長でした。




***************

八戸ニューシティホテル ℡ 0178-46-0311
              FAX 0178ー43-1248

   ≫≫≫HPは、こちらをご覧下さい。

ラズエル細木書・・週刊漫画「ゴラク」
「酒のほそ道」「ラ・寿司」「dancyu」掲載の
「虎鯖 棒すし」 と 「鯖のみそ造り」の購入はこちらから
   
   【まごころふるさと便】

   八食センター オンライン ショッピング

2010年07月09日(金)更新

ゴボウを巻いた。

湿度が高い日々が続きますねー。
でも都会と違うのは・・朝の爽快感です。

この夏向きの料理なのかも・・

ハモのゴボウ巻き

これは・・沖ハモと地元で呼ばれている長い体の魚
穴子と似ています・・が、こちらではハモです。

夏の夜に八戸の砂場の海岸に寄ってきます。

ハモのゴボウ巻き

青森県の特産のゴボウを巻いて・・八幡巻き

ハモのゴボウ巻き

ハモのゴボウ巻き

干瓢で巻いて止める
後は、ヒタヒタの水で煮込んで・・味付け

ハモのゴボウ巻き

甘辛く味付けした八幡巻きは・・スタミナ料理
うなぎ・穴子・ハモは夏バテ予防にお魚です。

ゴボウと煮込むと良い出汁になりますよー食欲増進!

色々と食べてこの夏を乗り切りましょう。



***************

八戸ニューシティホテル ℡ 0178-46-0311
              FAX 0178ー43-1248

   ≫≫≫HPは、こちらをご覧下さい。

ラズエル細木書・・週刊漫画「ゴラク」
「酒のほそ道」「ラ・寿司」「dancyu」掲載の
「虎鯖 棒すし」 と 「鯖のみそ造り」の購入はこちらから
   
   【まごころふるさと便】

   八食センター オンライン ショッピング

2010年07月08日(木)更新

次のステップへ・・・

名工達の祭典・・・in春日部を終えて
昨日、板長は八戸に戻りました。

名工達の祭典・in春日部

首都圏の湿度と気温の高さは八戸とは比べ物にならないほど高く
昨日の八戸の気温は21度・・夕刻は寒いと感じました。

名工達の中に・・八戸の虎鯖は、しっかりと胸を張って
全国の技術と共に存在を示して来れたと思います。

名工達の祭典・in春日部

板長の和食の技は、低くとも
虎鯖や鯖のみそ煮・・「虎鯖 棒すし」の味は・・

名工達の舌を唸らせました!

板長も彼らと同じレベル扱いを受けて
自信と勇気を心に刻み込んで終焉してきました。

この企画を練られて・・開催に導いた
藤井バイヤーに・・・感謝です。

名工達の祭典・in春日部

板長は来週には・・日本橋高島屋の地下催事に入ります。

この日本橋店の風格は・・別な次元の店舗です。
青森県物産協会や八戸物産協会でさえ繋がりはなく・・

地下催事とはいえ、こちらからお願いしても入れない場所
それが・・依頼をされての出品です

「虎鯖」「虎鯖 棒すし」が初めて青森県から
出店するのかもしれません。

名工達も・・虎鯖の味を絶賛してくださった!

その味を、日本橋高島屋に自信を持って出向き

板長・・更なるステップへ進みます。



***************

八戸ニューシティホテル ℡ 0178-46-0311
              FAX 0178ー43-1248

   ≫≫≫HPは、こちらをご覧下さい。

ラズエル細木書・・週刊漫画「ゴラク」
「酒のほそ道」「ラ・寿司」「dancyu」掲載の
「虎鯖 棒すし」 と 「鯖のみそ造り」の購入はこちらから
   
   【まごころふるさと便】

   八食センター オンライン ショッピング

2010年07月07日(水)更新

営業活動

こんにちは
ユカです

今日は七夕ですね。
でも曇空・・・残念です。

板長からメールが届きました。

今日は都心にて営業活動です。

まずは・・・来週出店する日本橋高島屋!

高島屋

やはり百貨店の最高峰だけあり別格のたたずまい!

高島屋

上野~御徒町のデパートは大きい

そして・・・新宿の駅弁催事が有名なデパート

デパート

デパート

出店出来るか否か?

板長は今日八戸に帰ってきます。

2010年07月06日(火)更新

麩饅頭

こんにちは
ユカです

昨日の月曜と最終日の今日は板長も
ランチを食べられる余裕があったみたいです。

ランチの写真を2枚・・・
板長らしく?

ラーメン

ラーメン

「暑っつう時でも熱っつうラーメン」が持論

暑い首都圏でも熱い麺類が主食のようです!
そしてスイーツは・・・麩饅頭!!

麩饅頭

麩饅頭

磯崎家宗庵さん作

麩饅頭

餡子が美味しく生麩の腰が強く和菓子の技と共に堪能しました!
とのことです!!
板長は明日八戸に帰ります。

気をつけて帰ってきてください!

2010年07月05日(月)更新

懇親会

こんにちは
ユカです。

八戸、今にも雨が降りそうです。
蒸し暑いですね。

板長からメールが届きました。

日曜の夜は懇親会・・・


懇親会

風の噂では日々・・・毎日やっているのでは?と

初日・・・鉄板焼き
2日目・・・焼き鳥
3日目・・・中華料理
休んで
昨日は・・・日本料理

天吉

物産なのか?飲み会なのか?

でも・・・料理に出たキンキンは八戸産なのか?
美味しそうです。

キンキン

その後の経過は酔っ払ったみたいで・・・無し

板長、飲みすぎ注意ですよ!
後、今日を入れて2日間体調ベストで頑張って欲しいです!

2010年07月04日(日)更新

物産展5日目

ども、nobuです。
今日の八戸はすっきりしない天気でしかも、寒かったですね。

さて、板長からメールが届いているので更新しますね。

会期も5日目の日曜日です!有名なパティシェ達も朝から自分の腕を
見せて販売中です。


福井県鯖江シティーホテルの藤井正和総料理長もその腕前を披露
04

01

02
藤井シェフは板長の虎鯖棒すしを昨日…口にしてくださり
「感動しました!」と~板長も素に嬉しく
励みになります。
03

昨日は巻き続けて~用をたすこともままならず…

今日も八戸…青森を代表して頑張ります!

05

2010年07月03日(土)更新

とまと屋

こんにちは
ユカです

今日も八戸は曇空で少し涼しいです

板長からメールが届きました

板長ブースの横にトマトだけを販売する
コーナーがあります。

とまと屋

とまと屋

板長が初めて目にするトマトが・・・小さく可愛いトマトや
1箱2200円する高額トマト

とまと屋

そして高糖度トマト

とまと屋

八戸ではお目にかからないトマトが数々

色々「とまと屋」で勉強しました!

2010年07月02日(金)更新

物産3日目

こんにちは
ユカです

今日の八戸は曇空です
今年は夏が来るといいですね

板長からメールが届きました!

食の名工達の祭典

サバエシティーホテルのマンゴープリン

マンゴープリン

浦和ロイヤルパインズホテルのケーキ

ケーキ

朝のうちに無くなる!

鹿児島ますやの黒豚ハム

黒豚ハム

味見をしたら・・・
柔らかくて濃い肉の味

京料理ほそいの明石産はも懐石弁当

はも懐石弁当

はもが入り京都ならではの風情を演出する和の技

磯崎家宗庵の麩まんじゅう

職人達の熱気と情熱を感じる売り場で
虎鯖棒すしも頑張っています。
«前へ 次へ»

会社概要

会社設立前は、八戸市内で旅館を経営 S53年株式会社 ホテル八甲を設立 S54年5月15日ビジネスホテル 八戸ニューシティホテルを設立 資本金一千万 代表取締役 谷口陽子 専務取締役 谷口幸博 常務取締役 谷口圭介 宿泊業務を中心に行い...

詳細へ

個人プロフィール

鯖を語らせたら1番目の男!そして仕事の合間に熱血バスケのコーチ!

詳細へ

バックナンバー

<<  2010年7月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

コメント一覧

最新トラックバック

  • 第2回なんぶ鍋コンテスト from 南部太ねぎ|青森南部の南部太ねぎ販売 通販
    毎月22日「フーフー」言いながら鍋を食べる「鍋の日」条例! 今回、「なんぶ鍋コンテスト」を行い、南部町にしかない『郷土料理=ソウルフード』をこの鍋コンテストで発掘し、南部町を代表するオンリーワンの『なんぶ鍋』を町内外へ発信することを目的としております。 参加資格 ・南部町民の方なら、どなたでもOK。  ※御住所が確認できるものをご持参ください ・1人1鍋でご参加ください。 ・南部町産の地元食材を1品以上使用した特徴のある鍋にすること。(南部町産食材の数も審査の対象になります。) ※団体での申し込みは…
  • 「平目の棒すし」の製造工程を公開 from ベローズ・ラボ 「ベローズ案内人」
    京阪百貨店守口店で開かれている「東北展」に出展している経営者会報ブロガーの谷口板長さんが「平目の棒すし」の製造工程を公開しています。 「平目の棒すし」「虎鯖棒すし」の記事は社長の日記でも紹介しております。 >>>>>>> 社長の日記 社長の日記 三...
  • ”虎鯖すし”応援で逆に元気パワーを頂きました。 from 金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。古芝保治
    7日、近鉄阿倍野店9階催事フロアー・「東北六県味と技紀行」に”虎鯖すし”を出展されている経営者会報ブロガー谷口圭介さんにご挨拶に行ってきました。 ”虎鯖すし”の人気ぶりは、催事フロアーの一等場所にも現れています。
  • テストマーケティング研究所 from (株)京都工芸 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 青森県八戸に来ております。 異業種の経営者が総勢10名。 共通点はこの毎日書き続けている経営者会報ブロガーの方々です。 普段は全国におられるためネットがオンの状態でのつながりであったならば 実際にリアルにお会いするほうをオフ会と称し集います。 そして今回は人気ブロガーであります八戸ニューシティホテルの板長
  • 新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい!』店頭展開開始! from なにわの社労士発~「今日もこんなええことありました」
    新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』の店頭展開が開始になりました。 昨日、FBで東京の神田啓文堂さんでの購入情報を得たのですが 大阪は今日からだと思ったので、朝一番で事務所の最寄りの書店である 紀伊国屋書店本町店さんにお邪魔したところ、まさに品出しの真っ最中でした! 書店員さんに「私の本なんです!どうぞよろしくお願いします!」とご挨拶。 そして新刊はこのよ