大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2011年06月20日(月)更新

夜のラン・・と・・嫌なこと

昨日はある方と飲みでした・・
その話の中でジョギングの話しになり

その人は、皇居の外周を走っていることで
話が弾み・・色々と聞くと















皇居を走る時間は「夜」と聞き・・ビックリ
都会は街灯があるから夜でも走れる・・と

ここ桜木町では・・と思い
走りました!走れるるのか?
















確かに電灯が並び走れました・・が

朝と違うのは、真っ直ぐに走れない!!
何故?・・それは

ここ、みなと未来と山下公園までの道は
有名なデートスポット















夜に汗を流して、ムサイ顔して走るオヤジは
邪魔な物体なのかも

でも・・田舎八戸では、8時過ぎに
走れば・・痴漢扱いされますが

ここでは・・無視対象物体でした。
















催事場で、きっと疲れが出るかな?
ジジーになったから回復が遅い・・

そんなことは、どうでも良く
板長は、体力を付けるための努力中

いいえ、走る目的は
バスケのコーチだから走力アップを・・と

思いつつも・・出た腹肉をどうにかせねば・・が
本音の板長なのです。

ビールを美味しく飲むためが大正解なのかも

しかし・・・ここで問題が発生
走ると汗をかきますから自然と増える

そう、洗濯物が・・山になります。
















これから畳みます・・面倒くさく嫌いです・・

これだけは好きになれない板長なのです。
















2011年06月19日(日)更新

赤い靴、山下公園を走ったが・・・

昨日、いいえ一昨日の朝は・・
山下公園へジョグしました。















岸壁からは、板長が泊まる
桜木町のみなと未来の光景が見えます

前々から訪れて見たかった
山下公園です・・
















横浜・・何故か異国情緒があり
町並みにセンスの良さが・・田舎者板長にも感じられます!






















ここ山下公園には「赤い靴」の歌誌があります
どちらかと言えば怖い話・・の昔話しと聞いてますが

あの童謡はここ横浜からだったのですね・・

走る距離は・・5キロほどか?















ここ2日間は走る事を自重しています
物産展が忙しく・・と言えば聞こえはいいが

単純に・・走ると疲れて
立っているのが辛くなるからでして・・

歳なのかも?

鯖と色々な場所に出かけて
その土地を走れる・・でも

無理は禁物・・と自分に言い聞かせねば!

お客様と話をして・・自分の体とも話し
相談をしながら・・催事を続けます。

2011年06月18日(土)更新

地元への誘客は・・食で・

都会の気温は高い・・?
では無く、湿度が田舎の青森よりも

とても高いから暑く感じ
一般的に言う「蒸し暑い」と思うのでしょう!

その田舎・・青森県にも梅雨がありますが
この湿度にはなりません。

この気温・湿度を体感すると
田舎のことが・・ふと思い浮かべます・・















そう東北・青森・八戸のこと
板長が八戸に戻り・・落ち着いて

鯖を仕込む時期になります
9月から始まる・・物産展に向けて・・















田舎が梅雨を開けると
実りの秋への序曲が始まります・・

短い夏が少しだけあり
直ぐに秋に突入の田舎















そうそう・・短い夏の特別旨いもの
天然のホヤです、真夏のホヤは甘く絶品です。

津波で大打撃を受けた岩手県の海は
天然ホヤの一大産地です。

板長が首都圏に出かける前の画像ですが
無事消費者の手に今年も届きました。

真夏には・・もっと身が厚くなることでしょう。

頭に2つのイボがあり
-と+の口があり、+を切り

中身を取り出し・・















カットして出来上がり・・

このホヤは・・田舎でしか食出来ません
鮮度が何よりもたいせつなのです。

朝とれたてのイカも
鮮度が良いほど、当然・・旨い!
















昨日投稿した鯵ヶ沢の若者も
郷土の味を広める努力していました・・

一番簡単に郷土に誘客するには
この魅力的な「味」で呼ぶことです。


夏・・8月20日八戸においでください♪

2011年06月17日(金)更新

地元の特産を売る若者!

青森県鯵ヶ沢町
県内地図から言うと八戸とは反対の土地

そうです、日本海側にある所です
板長もまだ、同じ県でも行けないでいます。

その鯵ヶ沢の「イカ」日本海のイカを
首都圏に持参して勝負をする若者がいます。















お店の名は「東洋赤羽」鯵ヶ沢町で
旅館を行いながら・・地元のイカを売る

板長のホテルと同じように
宿泊業を行いながらの催事業

でも違うのが・・若さです。















鯵ヶ沢のイカだけで勝負する
彼の意気込みに・・板長は惚れています!

イカを売り食べて行く覚悟が素敵でかっこいい
















地元にこだわり、地元の名を出して
鯵ヶ沢の風土と味伝える・・・

板長と姿がダブって見え
これからの彼を応援したくなります。

板長は商品を作ってから物産へ出向きました
そして彼は、地元の特産に自信を持っての販売

商品は、イカ焼きとイカ塩辛がメイン商品です
















商品はシンプルでいいのですが
シンプルな品はまた売り上げを大きくするのに

課題も残ります・・・
特産ですが、目新い所を出せません。

鯵ヶ沢の味が完全に別次元だといいのですが
やはり・・イカの味は・・イカですから・・

ガンバレ・・若者
自分のブースを一人で張る・・

板長も体験しました・・本当に辛いことです!

板長・・見守って行きます
この若者が八戸ではなくて鯵ヶ沢と言うのが・・残念

いいえ同じ青森県で良かったと思わねば♪

2011年06月16日(木)更新

みなと未来を走る・・負けた・・

みなさん・・・聞いてください。

実は、板長お横浜高島屋地下催事
ザ・ダイヤモンド内催事場が

宇都宮東武百貨店の弟子達に
売り上げで・・負けたのです・・

板長・・ショックです。



















横浜は板長・ヤス・マネキンさんの3人体制
宇都宮は、サチコとユカの2人でのブース

なのに・・


















サチコとユカは3度目の宇都宮
だいぶ虎鯖の名も覚えてもらえ・・て

と・・板長は判断しています。

とても嬉しいことでチラシに掲載されたら
「今度も来てるから・・行こう♪」になります。


















彼女達の頑張りもありますが
着実に・・伸びている・・虎鯖です。

横浜高島屋にも、いつも顔を出される方が来店

板長・・バカでして
宿の部屋に、蕪島のお守りを忘れるミス・・
(山崎さん・・来れたらお守りを渡したい。)



















でも・・海老名マルイファミリーにも
来られるとの事で安堵しました・・その時に渡します。

横浜高島屋への虎鯖ブースは何度になるのか?

着実に虎鯖ファンが増えていると認識している
板長ですが・・足元を見据えて進みます!

明日も、宇都宮に負けぬように頑張ります♪

写真は、今朝の桜木町の みなと未来です。

2011年06月15日(水)更新

虎鯖と板長は、首都圏です。


横浜高島屋・・地下催事場
ザ・ダイヤモンド内の売り場です。

昼過ぎに八戸を出た板長
虎鯖と共に横浜へ入りました。

明日から青森県ミニ物産展開催です。
















首都圏は節電中
デパートも明かりは極力抑えています。

やっと設営も夜中に終えて・・

あすから販売開始です。

そして、宇都宮東武デパートの
サチコとユカもスタンバイOKとの事・・
















首都圏に・・板長と虎鯖は
4週滞在して、八戸を伝えて

虎鯖の味を伝えます・・・

八戸には7月の半ばに戻ります。

2011年06月14日(火)更新

出張に持参する・・・あれを購入しました。


板長、横浜に移動して
15日からの横浜高島屋の地下催事場

ダイヤモンドロード・・こんな名だったかな?
あの地下催事場の場所は・・

何度目になるのか横浜高島屋(6月15日~21日7日間)

その後は、大宮イトーヨーカドー(6月22日~28日7日間)















春日部ロビンソン・・・(6月29日~7月5日7日間)

そして神奈川県 マルイファミリー海老名(7月7日~13日7日間)
板長が八戸に戻るのは7月の半ばです。

最近は、板長は出張するときに
持ち歩いて・・コアなお客様に渡すものは・・















この神社のお守りです。

3・11の地震では、この蕪島は
あの地震でも・・なに一つ壊れなかった

神社の階段の眼下から見る
蕪島湾もやっと落ち着いた景色に戻りましたが















完全に復興になったか?と言うとまだまだ

この湾には、あの「日の出丸」の船着場
蕪島湾には、海底に異物が沈んでいて

前のように多くの船は行き来するまでには・・

なので・・今回の遠征も八戸の鯖を沢山売り
八戸の復興に役立てます。















横浜高島屋は15日からですが・・
同時に、宇都宮東武デパート(6月15日~21日7日間)

一番弟子のサチコがユカを連れて
山形・秋田・青森の物産展に参戦します。

どうぞ・・宇都宮東武デパートも
宜しくおねがいします♪

では・・15日から関東にて・・八戸の虎鯖を販売です。



2011年06月13日(月)更新

また・・コーチは鯖と遠征です。

日曜の午前中は・・バスケ
みそ煮を仕込んで配達を済ませて

田面木小の体育館へ向かう板長
そう、体育館ではジジーコーチに変わります。

浜名コーチが監督の役割なので
板長は、コーチでサポート役に回ります。

練習の内容は浜名監督任せて















ジジーコーチは子供達の顔を見て
どんな練習も子供達と一緒にやります。

が・・・

今日の練習で・・は
5回ジャンプしてダッシュをするメニュー

出来ないジジーコーチ
跳ねれない・・足がガクガクになり無理

反復横飛びを1分間往復20を目安で!と浜名監督
ピー・・開始・・10回やったら・・足が・・

そうなのです・・
浜名コーチの厳しい練習に着いて行けないジジー

でも・・子供達は真剣な表情で練習を続けます。
















ジジーコーチは、涼しい顔をして
子供達に教えていますが・・実はアップアップ

ただし・・ここだけの話ですが

まさか・・あの板長が変身したジジーコーチが
練習に着いて行けない・・といは言えないよ!















田面木バスケ部女子の今は・・あの
ジジーコーチが練習をサボるから

・・・なのかー・・ごめん

確かにジジーコーチは去年から
なかなか練習に参加できていません。

メニューをこなせないのも
ジジー自らが・・練習不足!















今日は、一緒にバスケをしてきたよ・・
少し・・バスケを教えたよ!

でも、「声を出せ!」が出来ない事に・・イラッ!

声を出す!簡単だが出来ない

ここを・・これを・・やらせねば・・















ジジーコーチのジレンマは
練習に行けない参加できない・・こと

今・・ジジーは何をしなければ?
バスケを通して知ることを教えねば

挨拶・返事・態度・忍耐・友情・・・
色々いっぱい知ることを伝えねば!

また、今週は首都圏に1ヶ月間出張なのです。

ジジーがたった一つ言えることは
「八戸に戻ったら・・練習に行くよ!」

必ず!♪

2011年06月12日(日)更新

物産展に出るためにすること・・・

きのう迄の投稿は・・板長の世界でして

しかし・・現実の世界は、やはり

かっこよくは行きません!

この画像・・・・・
















これは、「虎鯖棒すし」のハーフサイズの
パッケージなのですが・・

このパッケージは納品時は
平らになっています・・・・

物産展では、平らでは使えないので
折れ線を頼りに・・あらかじめ折らねばなりません!















鯖だけを仕込んでいれば・・いい?
このパッケージを折らせてから購入すれば?

ここからが現実問題です。

良いパッ ケージは高価ですが、
安い商品には安いパッケージで対応が基本の世の中

では安物扱いされないためには・・・・
心を込めて折り、高級なパッケージにせねば!

折り目入りは・・売られていません。
売り手が自分で折らねば・・パッケージになりません。
















板長店舗は零細企業・・世間から見ると
ゴミ同然の会社ですから・・自分で折り目を頼りに

次回の物産展に売れる量のパッケージや
備品類は自分達で調達!自分達でセッティング!















鯖と語る・・板長は少しカッコ良過ぎでした

本来の板長は・・ 女性陣に刃向かうことならず!
ガンガン進む女性陣に押されての板長仕事・・

でも・・別な目線では・・

板長は何でもこなせるスーパーマンなのです!

そうです・・何でもやってこそ「長」の称号なのです。

そして・・まだゴミ同然の企業ですが
「今に見ていろ・・小さくても有名な会社にしてやる!!」が

心の叫び・・・です。

2011年06月11日(土)更新

鯖と語る・・その3


虎鯖・・・とは?

『塩と酢だけで、あの虎鯖の味する!』

このことが・・板長の「技」
ちょっとだけ・・自慢のワザです。

普通の〆鯖は、塩・酢・砂糖・化学調味料で味付け

砂糖と化学調味料をなんで使うのか
また・・横文字の物質を入れる業者も・・・
















板長の虎鯖は・・鯖の表面に膜を張ってから
酢に入れる製法で仕上げる・・ここが「技」です

1時間でも5時間酢に漬けても
鯖の身の中に酢が入らない・・表面だけに酢の味が

砂糖と化学調味料を使う時点で
鯖の味が別の味になってしまいます。

その味を板長・・硬い甘い酸っぱい〆鯖は
高校時代に食べた〆鯖は刺身だった・・・

今もあの味を追っている・・板長です。














鯖の味を守る・・膜を張れたから出来た事

「何で・・こんなに味が違うの?」聞かれます

鯖に塩を大量に振り・・塩を水で洗う!
この「洗う」の作業で味を落とし

鯖を洗って甘酢に漬けた時点で
鯖の旨みを逃がして甘酢を鯖の身に入れる・・

相互交換された鯖の身は
甘く硬く・・酸っぱい・・

あの一般的に呼ばれる
〆鯖に・・なってしまう・・・

















虎鯖は、塩と風で表面に膜を・・・
そして・・酢で最後の鯖の臭みを消します。

ここが他の〆鯖と・・大きな違いで
生感覚と言われますが

鯖の味・・そのものに近い味なのです。

板長は八戸の港に揚がった鯖の味を
できる限り・・そのまま味わって欲しい!

なるべく鯖そのものの味を変えないで・・・
















関鯖や土佐清水鯖は刺身で食して食べれますが・・
八戸産・・千葉県以北の鯖は

アニサキスや回虫等々の海の寄生虫の含有量が多く
生食はできません。

最小限の酢と塩の作用で極限の
生感覚に仕上げた虎鯖は・・

八戸の鯖と日々話をしながら脂質を見て
旨さを逃がさないように仕込む・・・あの味になる。
















1本1本の鯖を手作業で仕上げるから
お客様に説明をして販売できます。

虎鯖の製法をこれからも

変えないで作り続けます♪
«前へ 次へ»

会社概要

会社設立前は、八戸市内で旅館を経営 S53年株式会社 ホテル八甲を設立 S54年5月15日ビジネスホテル 八戸ニューシティホテルを設立 資本金一千万 代表取締役 谷口陽子 専務取締役 谷口幸博 常務取締役 谷口圭介 宿泊業務を中心に行い...

詳細へ

個人プロフィール

鯖を語らせたら1番目の男!そして仕事の合間に熱血バスケのコーチ!

詳細へ

バックナンバー

<<  2011年6月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

コメント一覧

最新トラックバック

  • 第2回なんぶ鍋コンテスト from 南部太ねぎ|青森南部の南部太ねぎ販売 通販
    毎月22日「フーフー」言いながら鍋を食べる「鍋の日」条例! 今回、「なんぶ鍋コンテスト」を行い、南部町にしかない『郷土料理=ソウルフード』をこの鍋コンテストで発掘し、南部町を代表するオンリーワンの『なんぶ鍋』を町内外へ発信することを目的としております。 参加資格 ・南部町民の方なら、どなたでもOK。  ※御住所が確認できるものをご持参ください ・1人1鍋でご参加ください。 ・南部町産の地元食材を1品以上使用した特徴のある鍋にすること。(南部町産食材の数も審査の対象になります。) ※団体での申し込みは…
  • 「平目の棒すし」の製造工程を公開 from ベローズ・ラボ 「ベローズ案内人」
    京阪百貨店守口店で開かれている「東北展」に出展している経営者会報ブロガーの谷口板長さんが「平目の棒すし」の製造工程を公開しています。 「平目の棒すし」「虎鯖棒すし」の記事は社長の日記でも紹介しております。 >>>>>>> 社長の日記 社長の日記 三...
  • ”虎鯖すし”応援で逆に元気パワーを頂きました。 from 金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。古芝保治
    7日、近鉄阿倍野店9階催事フロアー・「東北六県味と技紀行」に”虎鯖すし”を出展されている経営者会報ブロガー谷口圭介さんにご挨拶に行ってきました。 ”虎鯖すし”の人気ぶりは、催事フロアーの一等場所にも現れています。
  • テストマーケティング研究所 from (株)京都工芸 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 青森県八戸に来ております。 異業種の経営者が総勢10名。 共通点はこの毎日書き続けている経営者会報ブロガーの方々です。 普段は全国におられるためネットがオンの状態でのつながりであったならば 実際にリアルにお会いするほうをオフ会と称し集います。 そして今回は人気ブロガーであります八戸ニューシティホテルの板長
  • 新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい!』店頭展開開始! from なにわの社労士発~「今日もこんなええことありました」
    新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』の店頭展開が開始になりました。 昨日、FBで東京の神田啓文堂さんでの購入情報を得たのですが 大阪は今日からだと思ったので、朝一番で事務所の最寄りの書店である 紀伊国屋書店本町店さんにお邪魔したところ、まさに品出しの真っ最中でした! 書店員さんに「私の本なんです!どうぞよろしくお願いします!」とご挨拶。 そして新刊はこのよ